1read 100read
2013年05月パソコン一般7: 【hp】Hewlett Packardデスクトップ総合81 (265) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
丸紅198000円PCをカスタマイズするズレ5台目 (729)
CPU1GHzでは時代遅れか (548)
IONプラットフォーム (704)
〜古の〜AMDのCPU総合〜 (279)
【小型】AcerダイエットPC その10【残部隊報告ヨロ!】 (768)
【新品限定】低価格PC雑談 part1【デスクトップ】 (637)

【hp】Hewlett Packardデスクトップ総合81


1 :2013/04/07 〜 最終レス :2013/05/12
次スレは、>>970を踏んだ方が立てて下さい。
スレ立てチャレンジに失敗したら、ここに失敗したことを報告した後
以下の人にスレ立てを委託してください。
>>970が立てられなかったら、5res後の人に委託していきます。
>>970>>975>>980>>985...)
委託された人は、スレ立て宣言をしてからスレ立てにチャレンジしてください。
※重複しないように宣言・検索は必須。踏み逃げは厳禁。
●日本hp
  ttp://www8.hp.com/jp/ja/home.html
●オンラインストア
  ttp://welcome.hp.com/country/jp/ja/howtobuy.html
●サポート&ドライバ
  ttp://welcome.hp.com/country/jp/ja/support.html

2 :
超簡単FAQ
  Q. 肉って何
  A. http://www.google.co.jp/#hl=ja&q=%E8%82%89+HP+%2229%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%22
  Q.鼻毛鯖って何?
  A.http://www.google.co.jp/#hl=ja&q=%E9%BC%BB%E6%AF%9B+NEC+Express5800+S70
前スレ
【hp】Hewlett Packardデスクトップ総合80
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1359098953/

3 :
>>1

4 :
いちょつ

5 :
Beats audioの音量が勝手に変わってグワングワンする問題って結局これで解決するの?
http://blog.hangame.co.jp/kuro1110/article/39046604/cmt/58476249/
そもそもデスクトップモデルにもこの問題あるの?
結構パソコンで音楽聞いたりするのでこの点が不安です。

6 :
内蔵無線LANってつけたほうがいいの?

7 :
bluetoothのモジュールも一緒になってるから、bluetoothヘッドフォンとかキーボードとか使いたい俺は内蔵無線LAN付けたよ

8 :
>>6
無線LANはコンバータを使えばいいし
BluetoothはUSBアダプタで十分だ

9 :
>>8
だよね

10 :


11 :
とにかく値上がりしすぎだああああ

12 :
何か今どこも値上がりしてる…
i7、GTX660クラスのPCは今年の初めまでは9〜10万円台が相場だったのに…

13 :
h9正式受注メールキター
4/12発送予定でwktkが止まらない

14 :
>>13
とりあえずすぐキャッシュバック申し込めよ
間に合わなくなるぞ

15 :
>>14
サンキュ
到着したらすぐに申込みします

16 :
まさに悲劇…
h8頼んで、後になって支払い方法を変えようとして一度注文をキャンセルしたら、次頼もうとしたらなんと色々セットモデルが終わってた…
キャンセルしてから一日しかたっていないので(8日)、今営業の人に何とか再注文できないか確認してもらっているところ
相談内容自体は大丈夫と言っていたが、注文のない白紙の状態なので実際在庫が用意できるかどうかは部署に問い合わせてみるしかないとのこと

17 :
まさに喜劇…

18 :
> h8頼んで、後になって支払い方法を変えようとして一度注文をキャンセルしたら
キャンセルってどうやるんだ?
尼でも出るでもキャンセルは簡単なのに、ここときたらキャンセルのキの字もない。

19 :
少なくとも出荷前なら電話すれば出来ると思うよ

20 :
電話なりメールなりで支払方法変更を試みるのがふつうじゃないのか?
受注されちゃったものをいきなりキャンセルしといてやっぱり旧いキャンペーン適応してくれっていうのはきついだろ

21 :
終わってるキャンペーン適用ってのは無茶だなw

22 :
高い授業料だったと思えば

23 :
オーダーメイドモデルで受注後のキャンセルってしてくれるもん?
キャンセル料取られたりしないの?

24 :
値上がってる今買うのはおバカちゃん

25 :
>>24
為替の状況からみて今後値下がりする保障は?
ケチケチ悩みながら過ごすよりも欲しいときに買った方が良い

26 :
まぁPCなんて基本待てば待つほどスペック上がっていくんだから、
ギリギリまで待てるなら待ったほうがいい
OS切り替わるとかのタイミングなら決断はそこそこ迫られるが

27 :
ずっと待ち続けているとな
そのうちパソコンなんて不要なんだということに気づいてしまうもんさ

28 :
結局
2chしかやらんしね・・('A`)

29 :
今日h9が届いた
やっぱり資金があるならほしいときに買うのが一番難じゃないかな
上でも待てば待つほどスペックは上がるとあるが待とうとすれば死ぬまで待つことにもなりかねないからね

30 :
ほしい時が買い時だよ

31 :
つーか、まだ値段上がるよ
去年の夏から条件悪くなるばっかで、明らかに待ちを選択してる奴が馬鹿を見てるぜ

32 :
XPからの切り替え組みも加わるしなぁ
自分は来年の秋頃、新しいOS見て決めるよ

33 :
来年じゃなくて今年だったw

34 :
今年の秋に新しいOSになるの?

35 :
「windows bule」「Windows8.1」っていうやつか
Windows8.1のほうが正式名称らしい
Windows8を導入しているなら無料でバージョンアップできそうじゃない?
わざわざ市場に出回るのを待つ必要ある?

36 :
待つとしたらOSじゃなくてCPUとタッチ対応の趨勢だろうな
俺は待たずに欲しいタイミングで買ったけど・・・
物足りなくなったらまた買えば良いや

37 :
ソースのほうに誤字があった
× windows bule
○ Windows Blue

38 :
>>35
8が嫌だから買い渋っているんじゃないですか

39 :
8.1はUIとかは8と変わらんよ

40 :
無いとは思うけど
win blueが9月 win9が10月
って噂もある

41 :
短期間で次期OSになるなら激安アップグレードあるから次のOSはあんまり関係ないでしょ
むしろ8嫌いな人は買い控えるんじゃなくて8Proと7のプロダクト入手して7ダウングレード使うか、
今のうちに7選べる他社製買うべき

42 :
俺新しいPCが今週末届くんだけど8が使いこなせるかそして慣れるか不安だ

43 :
明日h9が届いたら速攻でstart 8入れようと思ってる

44 :
XP層向けに8なんて1000円でいい

45 :
7がさらに値下がりするのは
いつ頃でしょうか?

46 :
7版はそろそろ値上がりするんじゃないか?

47 :
>>46
ありがとうございました
あと1年半待ちます

48 :
発送通知来てた!

49 :
今日連絡があり、対応可能だとの事!
自分の馬鹿な手続きミスにも対応してくれてありがたいです

50 :
>>49
あら良かったじゃない

51 :
米調査会社IDCが4月10日(現地時間)に発表した第1四半期(1〜3月)の世界PC市場に関する調査結果によると、
出荷台数は前年同期比で13.9%減の7630万台で、同社が1994年にこの調査を始めて以来最大の減少率になったという。
 メーカー別シェアでは、順位は前期と変わらず、1位は米Hewlett-Packard(HP)、2位は中国Lenovoで、米Dell、台湾Acer
Group、台湾ASUSTeK Computerと続く。HPの出荷台数は前年比23.7%減の1199万7000台。上位5社は横ばいのLenovoを
除き、すべて2桁台の減少だった。HPとLenovoの差はわずか0.4ポイントに縮まった。
 メーカー別シェアでは、米Hewlett-Packardが第3四半期にLenovoに奪われた首位を奪還した。2位の中国Lenovoとの差
は0.7ポイント。出荷台数の伸び率では、HPは前年同期より0.5%減少したのに対し、Lenovoは8.2%増加した。Lenovoの伸び
率は上位5社で最も高かった。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1304/11/news032.html

52 :
中華PCは買う気がしない。
部品がどっちにしろ中国製だとはわかってても、なんかヤダ

53 :
中華PCはウイルス仕込まれていたりするからな

54 :
バッファローやアイオーデータなどの国内周辺機器メーカーでも製造段階でのウイルス混入騒ぎはあるし気にしても仕方ない

55 :
と中華メーカー社員が

56 :
言うけど
MIDNIGHTBSECRET
泣きたい理由(わけ)を 心に閉じ込め

57 :
バッファローもアイオーも元から避けてるメーカーだわ

58 :
今週末届くから楽しみだ。チラッと見たがキャッシュバックの手続き面倒くさいんだな

59 :
振込は口座なのに、ネット申し込みじゃなくて書類が必要なんでしょ?

60 :
>>59
そうだよ。必要書類を自分で切手貼って郵送だよ

61 :
こういうのは多少面倒で厳格なくらいが丁度いいんだよ
ザルだとキャンペーン悪用しようとする乞食が現れかねないからな

62 :
そうだ。手間賃と思えば安いもんだ
家にプリンター兼コピー(今の機種は大体そうなってる)があればそれで作成できる
キャッシュバック手続きが完了すればメールが届くよ

63 :
家にプリンターなくてもUSBメモリなどにデータ入れて持ち込んだら
印刷できるサービスがあるコンビニとかでプリントアウトしたらOKだしね

64 :
h9届いた
赤いイルミネーションが格好良い
早速start nenu 8のお世話になったw

65 :
一昨日h9届いたんだけど、三年保証には登録が必要って上で言ってただろ?
あれって同根されてるhp coreかなんかに登録してくださいっていう一枚ぴらの紙の通りにやればいいんだよな?
ほかになにかしないと保証聞かなくなるとかあったら教えろください

66 :
dv7ノート持ってて音量グワングワン(自動調整)問題が悲惨なんだけど、h8-1560jpでもこれあるのかな
Beats audio対応ってなってるけど
もしそうなら周辺機器足すのも面倒なので別の機種にしようと思うんだが

67 :
>>65
そんな状態でh9を使いこなせるのか? ヒトゴトながら心配になってきたぞ

68 :
HP p2-1440jpって3D以外のエロゲできる?

69 :
OSをWindows XPにすれば楽勝ですね

70 :
ありがとう
電源不安だけど買ってみよう。

71 :
>>66
h9 1490 今のところグワングワンは感じない

72 :
>>67
勧められて買ったからどれだけすごいやつかわかってないんだ
とにかく3年修理サービスについてよくわからない
使いこなせないからよけい保証とっとかないとおっかないし

73 :
みんな3年保障とか入るんだね
俺今まで新品四台買ったけど
一度も壊れたことなかった
これって運いいのかな

74 :
>>72
そのh9、俺に寄こせよ

75 :
>>74
ハン、貴様にはnx9030がお似合いだぜ

76 :
≫ 4月14日まで!ハイエンド水冷PCで16GBメモリへのアップグレードが無料!
≫ 4月14日まで!エクストリーム・エディションPCで16GBメモリへのアップグレードが無料!

77 :
しょぼいアップグレードだな

78 :
グワングワンっていうか、音量が勝手に調整されてうねるような感じになるやつだろ?
http://www.logsoku.com/r/notepc/1342187572/
dv7スレで張られた動画だけど17秒あたりで音が小さくなるのが分かる
http://www.youtube.com/watch?v=trJTcT8GvaY
「音の明瞭化」のラウドネスっぽい感じになる(というかそのもの?)
Beatsaudioはこれとトーン調整がON、OFF関わらず常に行われてて、OFFにすると異様に音が軽くなったりするのはそのせい
ここに書いてある通りにやれば無効化できるらしいけど俺のh9-1390jpにはトーン調整のとこにある写真のレジストリ構成と違ったんだが…
http://blog.hangame.co.jp/kuro1110/article/39046604/cmt/58476249/

79 :
ここのpart77に書いてあったけど、これ今のh8/h9でも使えるのかな?
464 : 名無しさん[sage] : 投稿日:2012/09/22 10:42:55 0
なんかWindowsUpdateにまでオプションながら腐ったBeatsAudioドライバが上がってきたようなので
改めて完全に無効化する方法を書いておく
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\MMDevices\Audio\Render(録音はCapture)以下
各デバイスのFxPropertiesにある{1da5d803-d492-4edd-8c23-e0c0ffee7f0e},5というDWORD値を(なければ作成し)1にする
(すべての音の明瞭化設定を無効にする/このデバイスのオーディオ効果をすべて無効にしますに相当)
ついでに最近のはフロント専用デバイスに出力があると勝手にフロントリア兼用を無効化してあまつさえ戻らないことがあるので
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSetからEnableSubdeviceOnDevicePresenceを値で完全一致検索し、
speaker(環境によって違う可能性がある)キー以下のを;EnableSubdeviceOnDevicePresence等にリネームする
(自動的なデバイス無効をやめさせる)

80 :
>>79
こんなことせんといかんとかwもうウイルスやね
メーカーもこの状況わかってんのかね?

81 :
そんなめんどくせーことしないでBA削除すりゃ良いだけの話だろ

82 :
BA削除って前にも言われたけど出来るの?
あれってソフトじゃなくてドライバのコントロールパネルだからアンインストールできなくね?

83 :
安めのUSBインターフェースでも買った方が早いんじゃねえのもうw

84 :
>>82
そっかー
じゃ俺の勘違いだわごめん
俺以外に削除云々言ってる人間も居ないみたいだし、俺みたいにPCド素人がわかって
お前らがわからんわけないもんな

85 :
いっそそのIDTドライバ自体を削除してしまう手もあるがそうすると色々設定できない個所が出てくるし
ステミキ機能とかも使えなくなるからなあ

86 :
元のドライバを削除して汎用のIDT HD Audio CODECドライバーやIDT 92xxAudio Driverを試してみる手はあるかもな
無理だったら割り切って適当なグラボでも積むと

87 :
スマソ間違えた
グラボじゃなくてサウンドカードだ

88 :
このBAの余計な機能って映画見てても発動するんだな
音量がすげー不安定になって困るわ
公式で対応しろよな欠陥品レベルだろこれ

89 :
オフにすればいいじゃん

90 :
日本HP、“自分で取り付ける”ビデオカード付属のデスクトップ - PC Watch
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130417_596197.html

91 :
誰か>>79の方法か汎用ドライバのインストールで改善するか試してみてくれないか?
h8頼んじゃったんだがPCで音楽聞くので改善する方法がないってんならもうキャンセルする
ボードやインターフェース増設は気が進まないし

92 :
h9到着したが、ノートに比べると水冷とはいえさすがに煩く感じるね

93 :
どこに置いてんの? 枕元か?
デスクの下に据え置かないの?

94 :
>>92
h9とh8だとあまり静音性は変わらないみたいね

95 :
h8使ってるけど、うるさいとは思わないなぁ感じ方は人それぞれだけどね
起動した直後はブオオオって鳴るから、スリープで深夜番組のテレビ予約していて、復帰した時に目が覚めるときはあるけどw

96 :
>>93
部屋の配置上、デスクの横=ベッドの頭側の近くなんだわ
モニターアームの位置替えるだけで寝ながらネットやゲーム出来て便利なんだが、
動画エンコードしながら寝たらさすがに煩かったw

97 :
HPのはこれでも静音性には定評があるらしいけどね

98 :
リカバリディスク買わなくても大丈夫かね?
なんか値上がりしていろいろ高すぎだし

99 :
自分で作れるし、一応後からでも買えるぞ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
♪おまえら音楽ファイルはどう保存する♪ (495)
VAIO 総合スレッド Part4 (718)
[test] 書きこみテスト 専用スレッド 8 [テスト] (936)
【Core2Duo】DELL Dimension 9200 その25【搭載機】 (444)
【DELL】Precisionシリーズ Part2【Workstation】 (331)
■消費者の「Windows 8」への関心はイマイチ (342)
--log9.info------------------
proce55ing プログラミングアート全般 (662)
JavaScriptスレ2 (813)
【Intel】OpenCV総合スレ 4画素目【画像処理】 (847)
[JavaScript] スクリプト言語34 [Perl,Python,PHP] (528)
【質問】C++でソフト開発したい!【初心者】 (209)
【最速へ】LowLevelVirtualMachine【LLVM】 (550)
【Delphi】Embarcaderoオッチャ その28【C++B*】 (317)
●●●●TCL/TKなら俺に聞け 2●●●● (954)
自然言語処理スレッド その3 (689)
人気プログラミング言語ランキング (877)
Git 5 (954)
Metroスタイルアプリ開発について語れ (605)
★初心者以前の質問に雪崩のように答えるスレ★ (710)
【O3D】HTML5用 3D API WebGL 【Canvas:3D】 (611)
OpenGLスレ Part19 (607)
Perlについて (733)
--log55.com------------------
【何だこれ?】あまり一般的でない野菜【珍しい】
美味しいステーキの作り方 1皿目
【店舗】製菓・製パン材料店 4軒目【通販】
お菓子・パン作りの出てくる漫画・映画・アニメ
桃を使ったデザート
【作ったお菓子・パンなどをうpするスレ】23皿目
3時のおやつはロールケーキ5巻き目(続)
◎●自宅でパン屋を開きたい●◎