1read 100read
2013年05月パソコン一般4: 【構成】BTO購入相談室【見積もり】■225 (339) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ぼるじょあ(・3・)がPC購入の質問に答えるスレ (848)
VAIO 総合スレッド Part4 (718)
【悪質】クレバリー被害者の会 vol.1【無責任】 (553)
【マジキチ】ACERのサポートは最悪【エイサー】2 (555)
低スペックパソコンにありがちなこと (862)
【いつ】DELLお届け予定案内その61【来るの】 (222)

【構成】BTO購入相談室【見積もり】■225


1 :2013/04/24 〜 最終レス :2013/05/13
● 相談者は、レスする際には自身の記事番号を名乗って下さい。(名前欄に相談の記事番号記載)
● 不具合・トラブル要素を見つける為に、パーツには必ず「メーカー名」と「型番」を書いて下さい。
@ 店名/モデル名と予算をまず明記
予算とは「別途購入予定周辺機器等代金を除外した額」です。構成を挙げる際には過去ログも参考に無駄を廃してください。
A 用途を明記
それぞれの優先順位や使用頻度を書くようにしてください。
ゲームやアプリケーションは略称や通称を避け、正式名称を書いて下さい。できれば公式サイトのURLも添えて下さい。
「用途:3Dゲーム」とする方もいますが、ゲーム毎に要求諸元は違います、ゲームタイトルを必ず記載して下さい。
ゲーム用途の場合はモニタの解像度やどれくらいの設定でのプレイを希望かを書くと適切なアドバイスを貰えるかもしれません。
B 合計金額(送料税込み)も明記してください。
回答が多く・早く来ることになります。
C その他
a 「さらに安く」「地雷」等、尋ねたいポイントは添記しておきましょう。
  “相性”については、完成品で送られてくるBTO・単なる纏め買いであるKITともに保証が付いてる以上心配無用、発症しても保証で対応されます。
b 環境によっても構成は変わります。気になる場合は書いておきましょう。(夏場の室温など)
c 「どんなPCにしたいか」「どんな事をしたいのか」「ここをこだわりたい」等々、希望・要望・思惑は隠さずに。
■ 質問者は、テンプレまとめWikiと>>1-7をよーく見てから質問する事。 ■
BTO購入相談室のテンプレとまとめWiki
http://bto2ch.wiki.fc2.com/
Wiki - 電源の選び方 (スレの質問の半分は電源ですが、マザーのフェーズ数やマザーに使われているコンデンサも重要です)
http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/%E9%9B%BB%E6%BA%90
電源容量 ☆ 皮算用 ☆ 計算機。
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html
※スレが荒れる場合があります。
避難所として別スレが建っている場合もあります。

2 :
BTO購入相談室のテンプレとまとめWiki
主な購入先 http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/主な購入先
保証規定   http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/保証規定
CPU      http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/CPU
マザーボード http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/マザーボード
メモリ       http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/メモリ
ビデオカード. http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/ビデオカード
HDD・SSD・光学ドライブ  http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/HDD
電源.     http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/電源
PCケース.  http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/PCケース
地デジチューナー・サウンド http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/Sound・video-capture
OS・ソフトウェア http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/OS
モニタ等..   http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/その他機器
FAQ      http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/FAQ
前スレ
【構成】BTO購入相談室【見積もり】■224
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1364614438/

3 :
■質問テンプレ
【店名/モデル名】
【OS】
【CPU】
【CPUクーラー】※リテールクーラーでも可
【メモリー】
【マザーボード】
【グラフィックボード】※なしでも可
【サウンドカード】※なしでも可
【SSD】※なしでも可
【HDD@】※SSDを選んだ場合はなしでも可
【HDDA】※なしでも可
【FDD】※なしでも可
【光学式ドライブ】
【電源】
【ケース】
【ケースファン】※なしでも可
【保証期間】
【合計金額】
【予算】
【用途】
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】
テンプレWikiを読んでも理解できなかった部分があればそのことも書くこと。
何を悩んでいるのか、回答者に何を答えて欲しいのか、どんなことをしたいのか、質問が的確だと回答も的確になります。
見積もりがよく分からない。ゼロからPCをアドバイスして欲しい人はこちら
▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼87台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1358947327/

4 :
【質問者のみなさんへ】
使用パーツの詳細(メーカーや型番)がわからないショップでの構成に関しては
表面的なスペックについての最低限のアドバイスしかできませんので相談しても得られるものは少ないでしょう。
(ドスパラ、マウスコンピューター、FRONTIER 、TWOTOP、Faith、パソコン工房等)
DELLやHPのメーカー製カスタム(CTO)も同様です。ここではなく該当ショップのスレへ。
【回答者のみなさんへ】
回答の際には理由もつけてあげて教えてあげたらいいのよ
あまりにも詳細不明なパーツが多い場合はスルーすればいいのよ
少しパーツ詳細がわかるならその部分だけ教えたらいいのよ
似たような特価品を提示してもいいのよ
店を変えるようアドバイスしてもいいのよ
自作するほどスキルがないからBTOを選んでいるのに
自作レベルのスキルがないと言って嘲笑するのはm9(`・ω・´)がアホなのよ

5 :
.
★当スレの要注意人物、質問者は冷静に判断しましょう
【電源君】
やたらと高額な大容量電源を勧めてきます
電源効率が最大になるのはどの電源であろうが電源容量の50%付近です
自分が最も良く使う使用形態での実電力の倍の容量の電源が理想です
【クーラー君】
やたらとリテールから別クーラーへの交換を勧めてきます
IvyBridgeを定格で使うなら冷却面でクーラーを変更する必要はありません
静音面についてもある程度のグラボを付ける場合にはほぼ無意味です
またクーラーによってはリテールよりも騒音が大きい場合もあります
本格的なフィン掃除やグリスの交換を行う場合はリテールクーラーのように
脱着の簡単なフロントピン式の小型のクーラーを選んでおくと安心です
バックパネル式のクーラー脱着は原則マザボを外しての大作業となります
【ケース君(静音派)】
やたらと密閉系で静音重視の高額なケースを勧めてきます
ミドルクラス以上のグラボを付ける場合は廃熱面が懸念されるので注意
【ケース君(エアフロー派)】
やたらとエアフロー重視の高額なケースやケースファン追加を勧めてきます
ミドルクラス未満のグラボは安価なケースでも廃熱面の問題はありません
ケースファンについてはグラボ以上に騒音を発する場合もあります

6 :
【回答者の心得】
バカ!、ボケ!、出直してこい!、Wiki読め!、過去ログ読め!、少しはググれ!
以上は禁止ワードです。
それをやったら質問が無くなります。(実際無くなりました…)
このスレは、Wikiを見てもわからない
ググって調べてもわからない右も左もわからない
過去ログなんか読んだこともない初心者の質問によって支えられています。
「 Wikiのグラボ項目もう一回見ようね。(#^ω^)ピキピキ  」 ぐらいで勘弁してください。
そう、このスレは、
全てを知りすぎたあなたが
禁止ワードな人々への愛に目覚め
誰も見ないが有意義な過去ログを増やしていくスレなのです!
( 『過去ログ読め』としか書いてない過去ログは要りません。 )
実は、4年に1回のPC買い替えで
期待に胸を膨らませつつも踏ん切りが付かず
ただ最後に背中を押して欲しくて質問しているだけの質問者も多数います。
数ヶ月にわたりお小遣いを貯め決死の覚悟で挑む、あこがれの新型機。
みんなで暖かく祝ってあげればいいじゃないですか

7 :
【次スレについて】
次スレは >>980 が建てること。
立てられ無い場合は、その旨書き込むこと。
そして >>990 がスレ立ての任務を継承すること。
次スレが立つまで埋めたりしないこと。
スレが立たずに埋まることもたびたびあるので
>>980 以前でも、気づいた人が宣言して立ててくれると助かります。

【避難所への誘導】
荒れているため質問や回答が困難であると判断した場合は
適宜、依頼者を避難所へ誘導するようお願いします。

■テンプレここまで
----------------------------------------------------------

8 :
>>1

9 :
テンプレに嵐のコピペを紛れ込ませるんじゃない
この>>6はテンプレではない

10 :
  ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (/)゚ー゚)< >>1乙であります!
  @_)  \__________

11 :
>>9
電源君だなw

12 :
対立をいたずらに煽るようなコピペは
テンプレに入れるのはふさわしくない
テンプレを改変する場合は事前に議題に挙げるべきだし
勝手に紛れ込ますのはルールを無視している
最低限テンプレは中立の立場でなければならない

13 :
★当スレの要注意人物、質問者は冷静に判断しましょう
【電源君】
やたらと高額な大容量電源を勧めてくる人がいる、という妄想にとらわれた可哀相な人
相談の構成や提案された電源に対して駄目出しをすることは出来ますが
彼の言う通りの都合の良い電源はそもそも存在しないので対案は出せません
【クーラー君】
理由なしにやたらと換装を勧める人がいると錯覚してしまった哀れな人
彼はどのような構成に対してもやたらとリテールを勧めてきます
彼の主張は「リテール以外へのクーラー換装に全く意味が無い」ということですが
実際には効果はありますし、問題があるとすれば使用者にとっての費用対効果についてです
【ケース君】
やたらと高額なケースを勧める人がいると勘違いしてしまったそそっかしい人
(そもそもケースは見た目に関わる部分なのでノータッチの回答も多いです)
どんな相談に対してもやたらと大手オリジナルケースの構成を勧めてきます
冷却力はゲーム向けとしては十分でなく、特にハイエンドゲーム構成では危険です
彼はケースの冷却が十分で無い状態でのグラボによるケース内の温度上昇を
軽視していると言わざるを得ません(一般には摂氏70度までが正常です)

14 :
>>1-4>>6-7がテンプレです
重複スレがありますので先にそちらを再利用してください
【構成】BTO購入相談室【見積もり】■224(再利用する場合は実質225)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1364584188/
重複スレを再利用する場合、このスレは実質226として使用することになります
再利用する意思が無いなら削除依頼を出してください

15 :
【CPU】LGA1155 Core i5 3570(3.40GHz 4C/4T L3 6MB TDP77W)
【グラボ】GIGA-BYTE GV-N670OC-2GD
【ケース】ZALMAN Z9 Plus 電源無し
【電源】Antec EARTHWATTS EA650 GREEN 650W
【CPUファン】標準品
【ケースファン】無し
これって冷却問題ヤバイですかね
ヤバそうならケースファンぐらいでも付けようかと思います
もう振込みはしてしまったので自分で付けることになりそうなのですが、このケースはファン増設出来ますでしょうか?
他に記載した方が良いことがあればおっしゃってください。

16 :
それだけでやばかったらほとんどのやつがアウトだろw
やばいかどうかはこのPCをどう使うかのほうにかかわるんじゃないの
次に置く場所の環境とか

17 :
>>16
ありがとうございます。大丈夫そうで安心しました。
ちなみに用途はネットサーフィン、3Dゲーム、動画・画像処理などです
置き場所は部屋の隅になり、部屋にはクーラーもあります
薄いカーテン越しに日光が当たってしまいます

18 :
削除依頼だしておくか

19 :
>>15
大丈夫。マザボがないから熱問題も起きない
って、たけよねか?

20 :
>>19
すみません。マザボは「ASRock Z77 Pro4」になります
必要なパーツの情報はあれだけで良いかと勝手に考えていたもので。
他に何か記載した方がいいことはありますか?
たけよねとはtake oneのことでよろしいでしょうか?
確かにtake oneで購入しましたが...

21 :
重複スレから先に使え

22 :
さては皆逃げてきたな
基地外パワー恐るべしだな

23 :
自治厨と罵られようが
生きている重複スレを先に使うのは
掲示板使用ルール上避けられない
そもそも板自体過疎っている中で
このスレだけ異常に早いのに削除依頼通さずに落とすことなんて不可能
一部の荒らしが都合のいいようにあちらのスレを落とすということは出来ない
スレ立て行為はスレ全体に責任が付きまとう
荒らしがスレ立てたとしても、住人で何らかの対処をするしかない
(住民がまとまって削除依頼を出すか、使うしかない)
だから荒らしが勝手にテンプレ改変するという行為はギルティーなのだ

24 :
>>23

25 :
1

26 :
>>20
OCすることもなさそうだし、エンコで長時間CPU負荷高い状態が続くのでなければCPUクーラーは
リテールで十分だよ。追加ケースファンもなくても平気
ちゃんとTH357K775をカスタマイズして買ったか?

27 :
>>26
ありがとうございます。安心しました。
前スレでご紹介いただいたTH357K775で組ませていただきました。

28 :
すばらしい

29 :
ここは実質226です
実質225を埋めてから使用しましょう
まずはこちらを使ってください
【構成】BTO購入相談室【見積もり】■224(実質225)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1364584188/

30 :
ばか野郎。
何好んで間違い番号使うんだよ。
255は255なんだよ。

31 :
あ、まちごた225だ(>_<)

32 :
>>29
こっちで良いよ
何めんどーなことさせようとしてんだよ

33 :
ドスパラでこちらのPCを購入しようかと検討中です。
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=391&ft=&mc=3589&sn=766&st=1&vr=10#tabContents
モニタとスピーカーは今使っているDELLのものを組み合わせたいと思っていますが
問題はないでしょうか?それともDELLで買った方が安全でしょうか?
現在使っているモニタはDELL E207WFP
スピーカーはDell A225 ステレオスピーカです。
スカイリムとシムズ3にMODを詰め込んでプレイするのが目的です。予算は13万円以内。
スカイリムの推奨動作環境
【CPU】 IntelまたはAMDのクアッドコアCPUプロセッサー
【メモリ】 システムメモリ4GB以上
【HDD】 6GB以上の空き
【GPU】 DirectX 9.0cに対応したNVIDIAまたはAMD/ATIのVRAM 1GB以上のビデオカード(NVIDIAならGeForce GTX550Ti、AMD/ATIならRadeon HD4890以上が目安)
【サウンド】 DirectX互換のサウンドカード
ちなみに現在の環境は
【CPU】 Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E8400 @ 3.00GHz
【メモリ】 3326MB
【HDD】 4GB
【GPU】 ATI Radeon HD 2400 Pro
【サウンド】 Realtek HD Audio output
【DirectXのバージョン】 DirectX 9.0c
どうぞよろしくお願い致します。

34 :
前スレ>>973, >>977, >>978
ご回答ありがとうございます。
マザーボードはP8H77-Vで自分には十分だと思うのでそちらを。
電源をEA-650にして、浮いたぶんの予算でPLEXTOR PX-0128M5Sを採用したいと思います。
グラフィックボードですが、メーカーがわかっているものを採用したほうがいいということでしょうか。
選択肢にはGIGABYTEとMSIとELSAの3つがあり、
調べたところMSI製の評価が高いようですがGIGABYTE製でも問題ないでしょうか。
再度ご教授願います。

35 :
>>34
戯画とMSIのはOC版で、最近は戯画のが安いこともあって人気
サイコムの無印GTX670はClub3DのRoyalQueen(パーツ詳細のGTX670の写真のやつ。前スレで情報出てた)で、
ノーマル版、日本ではあまり出回ってないけど海外での評判はいい
ELSAのS.A.Cファンのはノーマル版だがお高い
ということで無印(Club3D)か戯画のがいいと思う
http://www.sycom.co.jp/special/20130329/GigaByte_VideoBoard.html
http://www.club-3d.com/index.php/products/reader.en/product/geforce-gtx-670-royalqueen.html
http://www.ask-corp.jp/products/msi/graphicsboard/geforce-gtx670/n670gtx-twinfrozr4-pe-oc.html
http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/geforce_gtx670sac/

36 :
>>33
そのドスパラのは内容の割に高杉。最近ドスパラ高いな
サポート重視でサイコム限定版、値段重視でタケオネ(take one)で組むほうがいいよ
両方みて難しいと思うなら、ギコスレで誰かに頼む(テンプレよく読むこと)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1358947327/
モニタは別にそのままで構わない。もっと大画面にしたければ後から交換すればいい
高画質化MOD入れるんなら、それくらいの解像度でやるほうがいいかもしれない
モニタの最大解像度でプレイしなくちゃいけないわけじゃない
スピーカーも流用できる

37 :
先に重複スレを使ってください

38 :
>>37は昨日から一人で騒いでるアホだから放っておいていいよ

39 :
こちらは重複スレです。
番号の若い順に消化してください。
【構成】BTO購入相談室【見積もり】■224
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1364584188/

40 :
ここは226だ
まずあっちを使わないとまずい

41 :
自演乙
そうやって騒いでるのお前一人だぞ

42 :
>>41
鏡を見て言え

43 :
こちらは重複スレです。
番号の若い順に消化してください。
【構成】BTO購入相談室【見積もり】■224
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1364584188/

44 :
>>42
お前さー、おれの主観から言わせてもらうと明らかに俺以外にこっちを使おうって書き込んでる奴他にいるのは確かなんだわ
ID無しだから証明は出来ないけどさ
それ以前にもうこっちに幾つも質問しにきてる奴らがいるじゃん
皆少なからずこっちを使おうと考えてるか、お前のこと鬱陶しいからこっちで良いって風潮になってんだよ
良い加減気づいた方がいいぞ
それともその質問諸々も全部俺の自演だとでも言いたいのか?w
悪いが俺はそんなに暇じゃないし、そもそもそんな面倒なことをいちいちする意味が全くない

45 :
めんどくさいからルールを破っちゃえという発想が恐ろしい
ちゃんとスレ消化してから建てろよ

46 :
>>45
皆がそう思えば勝手に向こうに行くだろうな
そもそも俺どっちでもいいし

47 :
>>46だが
一応言っとくがここ立てたの俺じゃないからな
めんどくさいから950あたりなったら俺はいつもROMる

48 :
>>44
「演レッテルされたらお前どう思うの?」
と問いかけたたつもりだったが
確かに読みようによっては自演指摘とも取れるな
すまないと思いつつも、裏切られた気がして非常に残念でならない

49 :
昨日熱問題について質問した者です
とりあえずこちらに書き込ませていただきます。
今さっきtakeoneへの振込をしたのですが、takeoneは振込確認がされてから何日くらいで届くでしょうか。
日によってまちまちでしょうがだいたいどれくらいでしょうか。
また、初めてのデスクトップPCなのでモニタも買わなくてはいけません
解像度は皆さんどんなものを使っているのでしょうか
普通はだいたい1920×1080ですかね?
お金に余裕のある人はそれ以上、という感じでしょうか。
サイズは20前後を考えています

50 :
ゲーミングPC/ミドルタワー/各店を総額で比較(2013.4/25 12:30)
*ベース構成
 [OS] Windows7 Home Premium SP1 64bit DSP版
 [プロセッサ] Core i5-3770K
 [CPUクーラー] Enermax / ETS-T40-TB
 [マザーボード] ASUS / P8Z77-V
 [メモリ] CFD/W3U1600HQ-8G(8GB*2枚)
 [グラフィックカード] MSI / N660GTX Twin Frozr III OC
 [プライマリドライブ] Plextor / PX-128M5S
 [セカンダリドライブ] 東芝 / DT01ACA100
 [光学ドライブ] Sony Optiarc / AD-7280S
 [電源] オウルテック / Xseries SS-750KM3
 [ケース] CoolerMaster / CM690UPlus rev.2
【1】 TakeOne / TH357K775 《\160,730+送料\1,050》
【2】 Sycom / Radiant GZ2100Z77 《\170,070+送料\1,500》
       但し、[メモリ]16GB DDR3 SDRAM PC-12800 [8GB*2枚/メジャーチップ・6層基盤]、[光学]LG GH24NS95 BLK
【3】 ワンズ / フルカスタマイズ(自作一式見積り) 《\166,930+送料\1,260》
       但し、[光学]LG GH24NS95 BLK、セットアップB
【4】 Ragin / CustomZero-ZH77 《\167,166+送料:関西\1,995〜北海道\4,200》
       但し、[メモリ]OEM/DDR3-SDRAM 8GB PC12800 1600MHz を2枚セット(合計16GB)
【5】 ツクモ / G-GEAR neo GA7J-K43/ZE 《\164,330+送料\2,100》
       但し、[CPUクーラー]CoolMaster Hyper TX3 EVO、[M/B]ASUS/P8Z77-V LK、[メモリ]SanMax、[グラボ]GTX660/定格&リファレンスモデル、、[SSD]Crucial製 M500、[HDD]WD10EZEX、[光学]LG GH24NS95
【6】 ark / CROYDON CY-IV4Z77A-A2 Orna 《\171,357+送料無料》
       但し、[CPUクーラー]KABUTO2、[メモリ]SanMax(Micron)/8G68CP-16KL-D-BK、[グラボ]クロシコ/GF-GTX660-E2GHD/DF/OC、[光学]LG GH24NS
【7】 PC-take / フルカスタマイズ 《\171,240+送料\2,000/3,000》
       但し、[光学]LG GH24NS95 BLK

51 :
>>49
テイクワン、一週間前後で届く
俺は23インチで解像度は1920×1080にして使ってる

52 :
>>51
一週間前後ですか。思ってたより早くて安心しました。
情報ありがとうございます。やはり1920×1080が無難ですかね

53 :
【店名/モデル名】ワンズ/自作一式見積り セットアップB
【OS】Windows 7 Professional 64bit Service Pack1 DSP版
【CPU】Core i7-3770K BOX
【CPUクーラー】KABUTO 2
【メモリー】W3U1600HQ-8G 8GBx2
【マザーボード】Z77 Extreme4J 正規代理店品
【グラフィックボード】GV-N660OC-2GD/A
【HDD@】WD5003AZEX
【HDDA】ST3000DM001
【HDDB】ST3000DM001
【光学式ドライブ】BDR-208BK/WS
【電源】HX750 (CP-9020031-JP)
【ケース】CM 690II Plus rev2
【保証期間】1年
【合計金額】176,910円
【予算】15〜20万円程度
【用途】TV録画、エンコ、PhotoshopCS6、ゲーム(BF3、CoDBO2、等 モニタは1920x1200)
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
1:フォトショは2400万画素のRAW現像とレタッチ、HDR合成、パノラマ合成、イラスト
2:ゲームはあまり重視しませんがそれなりに快適にプレイしたいです
3:録画するのでHDDは将来的に限界まで積むと思います
4:優先順位はエンコ>フォトショ>ゲームです
5;出来るだけ安くしたいですが安定性や耐久性はあまり犠牲にしたくないです
地雷パーツは無いでしょうか
初BTOなのでよろしくお願いします

54 :
>>36
ありがとう御座います!
とりあえずモニタとスピーカーは流用できそうで安心しました。
本体の方は誘導頂いた場所で考えたいと思います。

55 :
重複再利用が推奨される状況なのであっちを使うべきなのに何故新しく立てたのか
【構成】BTO購入相談室【見積もり】■224(前スレ224の重複スレ)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1364584188/
結局どうするんだあのスレ
225として使わないなら226として使うのか?
あっち使わないなら自然放置でのDAT落ちを期待せずに積極的に落とせ
落とせないならちゃんと消費しなければならない
こっちを先に使うのはいいが、結局重複224は使わなきゃいけなくなる
暗黙のルールに明確な罰則が有るわけでは無いが
積極的に破りにいくのは板的に色々とまずいだろ

56 :
>>55
どーでもいいわ
めんどいしお前の必死加減が気持ち悪いからこっち使うかな
てかどっち使うかでギャースカ騒いでんのお前だけだよ
どっちでもいい者から客観視させてもらうとお前のせいでこのどっちつかずな中途半端な状況になってるように見える
重複224もお前のせいで余計に削除されにくくなっただろうし
初心者も今の状態じゃ書き込みにくいだろうな
正直迷惑

57 :
【店名/モデル名】 TWOTOP G-Spec i73770Z77/GTX660Ti
【OS】【64bit】 Microsoft Windows(R) 7 Home Premium 正規版(DSP) インストール SP1適用済み
【CPU】インテル Core i7-3770 プロセッサー (3.40GHz/ターボブースト時3.9GHz/キャッシュ:8MB/77W)
【CPUクーラー】標準LGA1155用静音CPUクーラー
【メモリー】 16GB (8GBx2) PC12800 DDR3 1600MHz
【マザーボード】ASUS P8Z77-V Intel Z77チップセット搭載 USB3.0/SATA3.0対応 ATXマザーボード
【グラフィックボード】NVIDIA GeForce GTX 660 Ti (2048MB GDDR5-192bit DVI×2/Displayport/HDMI)
【サウンドカード】なし
【SSD】サムスン製 250GB 大容量SSD「MZ-7TD250B/IT」
【HDD@】[SATA3]1TB 32MBキャッシュ 7200回転 (6Gb/s対応)
【光学式ドライブ】【黒】DVDスーパーマルチドライブ (±R24x/±R DL8x/+RW8x/-RW6x/RAM12x)
【電源】【80PLUS GOLD】 OWLTECH AURUM 700W (AU-700) ★FSPオリジナルIC搭載 700W静音電源ユニット
【ケース】【黒】BitFenix MERC ALPHA 拡張性の高いオールブラック塗装仕上げのミドルタワーケース
【保証期間】3年保証
【合計金額】\153,037(税込)+ \7,287(保証分)
【予算】〜15万〜
【用途】3Dゲーム(FEZ・ガンオン・BF3)動画編集・動画配信(予定)
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
前スレでアドバイスいただき、それを元に構成を再検討してみました。今回はTWOTOPのセール対象品です。
前回から↑ マザボ グラボ HDD
前回から↓ CPUクーラー ケース
こんな感じですが、どうもユニットコム系列(特にフェイス次いでTWOTOP)は評判があまり芳しくないようですね。
PC工房が近くにあるとはいえ、その対応もあまり期待しない方がいいんでしょうか。
本日PC工房に行って店内商品を見てきましたが、陳列の電源が微妙なものが多く、グラボは(Geforceは)ELSA、
マザーはASUSしか置いてなかったのでちょっと尻込みしてしまって見積もりせず終いです・・・

58 :
>>57
目隠しが少ないだけましではあるが
ワンズ一式+セットアップBで目隠しは一番安いのをのせた結果
Core i7-3770 BOX (3.40GHz/ターボブースト時3.90GHz/4-core 8-thread/L2=256kB x4 L3=8MB/TDP77W/HD Graphics 4000) 28,260円 1個 28,260円
P8Z77-V 正規代理店品 17,320円 1個 17,320円
MERC ALPHA (BFC-MRC-100-KKX1-RP) 4,950円 1個 4,950円
AU-700 13,980円 1個 13,980円
W3U1600F-8GE Elpidaチップ搭載! 9,770円 1個 9,770円
DT01ACA100 6,050円 1個 6,050円
MZ-7TD250B/IT 16,680円 1個 16,680円
GF PGTX660TI-OC/2GD5 26,480円 1個 26,480円
Windows 7 Home Premium 64bit Service Pack1 DSP版 10,890円 1個 10,890円
GH24NS95B (ブラックバルク)並行輸入版 1,990円 1個 1,990円
セットアップB(OSインストール含む) ★OSインストール済みの利点は商品設置後、直ぐにお使い頂けるだけでなく、出荷時点での最適なドライバ類をインストールしておりますので、トラブル対策も万全です! 10,000円 1個 10,000円
小計 146,370円
送料 1,890円
手数料 0円
合計 148,260円
その特価品はパーツ限られるんでしょ
その割に安くないんじゃね
俺だったらバランス考えて好きに組みたい
少なくとも電源が高い割にケースがしょぼいとかサムソンのSSDとかは嫌だな

59 :
そこよりマウチュがいいよね

60 :
マウチュッチュ

61 :
>>33
ドスパラたけーわ

62 :
ドスパラは2割くらい安ければ適正価格になると思うんだ

63 :
>>57
なんでわざわざ微妙なとこでばっかり買おうとするんだよ
前スレで馬がタケオネの構成例書いてくれてたろ
あれを弄って買っとけよ

64 :
>>62
まさに、だわ

65 :
一個前のスレが全然埋まってないけど重複かなんかしたの?

66 :
>>65
蒸し返さないで!!
( ´・ω・)っ(お察し)

67 :
売り物の名も明かせないような胡散臭い輩からPCを買わない
常識です

68 :
>>65
重複スレッド検索もしらんドアホの>>1のせいや

69 :
>>65の方がよっぽどドアホ
ちょっと見りゃすぐ分かんだろ、いちいち蒸し返すなよ
また>>68が発狂しだすだろうが

70 :
>>57
予算有るなら普通に組めTH357K775 タケオネ
Microsoft Windows7 Home Premium 64bit DVD OEM
LGA1155 Core i7 3770
Scythe MUGEN3 SCMG-3100
CFD W3U1600HQ-16G/N 合計16G 8GBが二枚
ASRock Z77 Extreme4
ASUS GTX660 TI-DC2O-2GD5
Crucial m4 CT256M4SSD2
TOSHIBA DT01ACA100 1TB
CORSAIR TX750
3年間 156239
マザーとSSDを安物にして

71 :
蓮も近そうなので久々に来てみたら
>ドスパラは2割くらい安ければ適正価格になると思うんだ
こんな意見が出るとかもうこのスレダメだね
ひと昔前からすると考えられない意見だ
回答者が減ってレベルが下がったのかな

72 :
スレが駄目なんじゃないよ
もうBTO自体が終焉なんだよ

73 :
>>68
知っててあえてやっている節があるから質が悪い
変なコピペを入れないと気がすまないアホが複数いるとは思えん

74 :
ちょ・・・蒸し返すなよぉ

75 :
重複スレが使われずに残っていることに抵抗がある人は複数居る
だがマナーの話をするとなぜか荒れる傾向にある
ライセンス違反の話に通じる物がある

76 :
馬規制喰らってるの?

77 :
>>76
いい気になっていたから糖尿病が悪化。
再び2週間の教育入院措置が取られました。

78 :
>>75
一から読んで来たけど複数いるとは思えないな
他の人も言ってたけど、口調とか内容からして騒いでたのは一人に思える
ほとんどの奴はどっちでも良くて俺みたいに様子見してただろ
そもそも自分から「〜〜は複数いる」とかいちいち言っちゃう所を見るとあんた臭うよ
落ち着いて来て皆書き込みし出したのにいつまでもうるさいよ

79 :
だからなぜ蒸し返そうとするんだ・・・

80 :
>>35
ありがとうございます。
前スレでも勧められたGIGABYTE製のものにしようと思います。

81 :
【店名/モデル名】ワンズ/自作一式見積り
【OS】Windows 7 Home Premium 64bit DSP版(流用)
【CPU】Core i5-3470 BOX
【CPUクーラー】リテール
【メモリー】W3U1600HQ-4G
【マザーボード】GA-B75M-D3H/A
【グラフィックボード】GV-N660OC-2GD
【SSD】なし
【HDD】WD10EZEX
【光学式ドライブ】GH24NS95+S

82 :
【電源】EA-650-GREEN
【ケース】Z9 Plus
【セットアップ】セットアップA(OSインストールなし)
【保証期間】1年
【合計金額】80,140円
【予算】8万円以内(できる限り安く)
【用途】ネット、ゲーム(FIFA13 PSE2013 skyrim その他RPG)
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
OCもせず、定格でゲームとネットぐらいしかしないので、B75でも十分かなって思ってるのですが、いかがでしょうか?
できる限り安くしたいです。何か問題等ありますでしょうか?宜しくお願いします。

83 :
>>81-82
送料込みだとサイコム限定版といい勝負
光学、グラボと電源は同じ
HDDはEZEXと東芝1TB
マザボはサイコム(ASRock H77 Pro4/MVP)
ケースはワンズ
悩むところだな

84 :
【店名/モデル名】 G-GEAR GA7J-F43/ZE ツクモの
【OS】 Windows 8 64-bit
【CPU】Intel Core i7-3770
【CPUクーラー】付属品
【メモリー】8GB (4GB x2枚) DDR3-1600 (PC3-12800) DDR3 SDRAM SanMax製
【マザーボード】 Intel Z77 Express チップセット ATXマザーボード (ASUS製 P8Z77-V LK)
【グラフィックボード】NVIDIA GeForce GTX 670
【サウンドカード】オンボ
【SSD】SSD】 128GB MLC (Hynix製 SH910 Series / SATA 6Gbps)
【HDD@】1TB SATA6Gbps対応 (WD製 WD10EZRX / AFT
【HDDA】※なしでも可
【FDD】※なしでも可
【光学式ドライブ】 LG電子製 GH24NS95
【電源】 Topower製 TOP-500D-B (最大550W、定格500W)
【ケース】 G-GEAR ATXミドルタワーゲーミングケース (ブラック / 62R3 )
【ケースファン】 なし
【保証期間】
【合計金額】 137,330円
【予算】 13万
【用途】BF3他3Dゲーム、web、ゲーム録画
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
PC購入を機にPC版でFPSやろうかと検討中です。BTOは初めてなので右左が全く分からない状態ですがアドバイスお願いします。

85 :
左が前で右は沢だよ

86 :
>>84
  /ヾ∧ それだと電源が貧弱!あかん!
彡| ・ \
彡| 丶._) GTX670の参考配合!3年保証付き!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.sycom.co.jp/custom/model?no=000095
ご依頼のモデル Radiant E1000H77
CPU Intel Core i5-3570 [3.40GHz/4Core/HD2500/TDP77W] IvyBridge 搭載モデル (標準構成価格57,200円)
CPUグリス CPUクーラー付属グリス (標準)
CPU-FAN インテル純正 CPUクーラー [空冷/CPUファン] (標準)
MOTHER ASRock H77 Pro4/MVP [Intel H77 chipset] (標準)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-12800 [4GB*2枚/メジャーチップ・6層基盤] (+1,010円)
FDD なし (標準)
HDD PLEXTOR PX-0128M5S [SSD 128GB] (+5,530円)
SSD-Cache なし (標準)
ExDrive TOSHIBA DT01ACA100 [1TB 7200rpm 32MB] (+7,050円)
OptDrive 【黒】DVD; LG GH24NS95 BL+書込みソフト (標準)
OptDrive2 なし (標準)
VGA GeForce GTX670 2GB 【GIGABYTE製】 GV-N670OC-2GD [DVI*2/HDMI/DisplayPort] (+43,750円)
ExCard オンボードサウンド (標準)
LAN Gigabit LAN [1000BASE T] オンボード
CASE SilverStone Redline SST-RL01B-W+12cm排気ファン (標準)
POWER Antec EarthWatts EA-650-GREEN [650W/80PLUS] (+1,180円)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium SP1(64bit)DSP版 (+10,990円)
保証(無償) 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望する (プラス2年) (+6,330円)
合計お支払い金額 133,040 円

87 :
>>81>>82
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 送料込!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.sycom.co.jp/custom/model?no=000095
ご依頼のモデル Radiant E1000H77
CPU Intel Core i5-3470 [3.20GHz/4Core/HD2500/TDP77W] IvyBridge 搭載モデル (標準構成価格55,270円)
CPUグリス CPUクーラー付属グリス (標準)
CPU-FAN インテル純正 CPUクーラー [空冷/CPUファン] (標準)
MOTHER ASRock H77 Pro4/MVP [Intel H77 chipset] (標準)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-12800 [4GB*2枚/メジャーチップ・6層基盤] (+1,010円)
FDD なし (標準)
HDD TOSHIBA DT01ACA100 [1TB 7200rpm 32MB] (+750円)
SSD-Cache なし (標準)
ExDrive なし (標準)
OptDrive 【黒】DVD; LG GH24NS95 BL+書込みソフト (標準)
OptDrive2 なし (標準)
VGA GeForce GTX660 2GB 【GIGABYTE製】 GV-N660OC-2GD [DVI*2/HDMI/DisplayPort] (+23,920円)
ExCard オンボードサウンド (標準)
LAN Gigabit LAN [1000BASE T] オンボード
CASE SilverStone Redline SST-RL01B-W+12cm排気ファン (標準)
POWER Antec EarthWatts EA-650-GREEN [650W/80PLUS] (+1,180円)
OS なし (標準)
Office なし (標準)
N-PAD なし (標準)
SOFT なし (標準)
保証(無償) 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望しない (標準)
合計お支払い金額 82,130 円

88 :
>>81
俺が買うならこちら
タケオネ 79670円 H357K775
LGA1155 Core i5 3570
ASUS P8H77-V LE
GIGA-BYTE GV-N660OC-2GD
ZALMAN Z9 Plus 電源無し

89 :
>>84
予算に合わせてCPU落としてる
タケオネ 128860円 H357K775 http://www.wonder-v.co.jp/
Microsoft Windows7 Home Premium 64bit DVD OEM
LGA1155 Core i5 3570 
Scythe MUGEN3 SCMG-3100 これから夏だから
ASUS P8H77-V      安物の定番
GIGA-BYTE GV-N670OC-2GD 安いから
Crucial m4 CT128M4SSD2  安いが安定
TOSHIBA DT01ACA100 1TB SATA600 7200 32MB
電源もケースも安物だが 変えなくても良いと思う

90 :
>>81
出来る限り安くしたいって事なら今は買うなって答えになる
毎年そうだけど3・4月はPCに限らず売り時だからどこで選んでも高い
さらに円安の影響でPC部品の価格が例年より遥かに高い
どうしても今必要でなければ需要の落ち着く夏終わりぐらいまで待ったほうがいい

91 :
>>90
そうか?今ある流通在庫は円高の時に仕入れたものだから値上げは便乗値上げ
というか、いきなり大幅な値上げをしないように段階的に値上げしようかって
感じだが今後は円安で仕入れ値自体が跳ね上がるから、特に拘りがなければ
現行のチップ(core i5ori7・GTX6xx)を積んだ方がコスパはいいと思うんだが?

92 :
あれこれ考えるより、ほしい時が買い時さ
俺は先月買った
蓮を待っていられるかってんだっ

93 :
CPUに関してなら物によってはこの半年ちょいで既に10,000円以上も値上がりしているから
便乗も含んでの値上がりなのは確か
そして毎年の傾向として夏・冬のナス期間のセール時期が一番安いのも確かだろうな

94 :
俺は蓮はi7後継としてではなくて、新しいゲーミングノートのために待ってる
オンボードグラフィックもここまで来たかって感じだな
ノートにグラボ入れるのは排熱とかで心配なんだよね
MMOとかを2PCでやる時スペースの関係でサブはノートなんだが
結構な爆音でファン回してて、このファンがいかれたらお陀仏だろうなって
いつもビビりながらやってる

95 :
重複スレ埋めろよ
紛らわしいw

96 :
>>94
IVY以上に熱が少なければモバイルでゲームもよさそうだね
長時間、太ももにのせても低温火傷しないくらいの熱にしてほしいぜっ
俺はノートもってたのだいぶ昔だから、負荷をかけると熱くてうるさいものだと思っていたが、
時代は変わろうとしているのか・・・・

97 :
>>96
スペース+携帯性を無視するならトータルのコスパにおいてデスクトップ>>>ノートは変わっていない
今の時代だとノート派はタブレットに流れてもいいと思うけど、そうもなっていない
わざわざ割増料金支払って何がしたいのか分からない
おそらくこの板に居る人間にとってはノートなんて、もはや過去の産物でしか無いと思う

98 :
>>97
ハイスペックPCの用途はザックリ分けると
画像・動画編集かPCゲームだと思うんだ
前者はよく分からんが後者なら2PCしたいけどスペースが無いとか
仕事学校の昼食時間とか営業の外回りにこっそりやりたいとか
ネトゲの(特にMMORPGの)ヘビーゲーマー向けに需要があると思う

99 :
>>83>>87
今、ワンズはGWキャンペーン中で送料無料なので、サイコムのほうが2000円程高いですね
>>88
タケオネとは、値段はあまり変わらないですね
ただ、関西なので、ワンズのほうがいいかなー
>>90
ずっと待ってると、ますます値段が上がりそうなので・・・
夏までは待てません!
このGWキャンペーン中に買ってしまおうと思います。
B75ってとこが不安なんですけど、SSD2枚とか載せる予定なければ、問題ないですよね?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
親指シフト(NICOLA)で日本語を快適に入力しよう 13 (246)
PCデポと愉快な仲間たち 便乗値上げ?事件 38店目 (529)
いらなくなったPC引き取ります!3台目 (567)
【INTERNET BTO SHOP】VSPEC【良?悪?】 (370)
東芝DynaBook旧型G・V・Qosmio[NVIDIA GeForce Go] (358)
●[自治スレ]パソコン一般板の荒らし対策本部・8● (225)
--log9.info------------------
森林200週したエコーのマムコの匂い (216)
ArcheAge 垢・プレイコードクレクレスレ (433)
【売買】DragonNest(ドラゴンネスト)RMTスレ12 (645)
今からネトゲを始めようとしている人を止めるスレ42 (220)
【A.V.A】垢売買スレpart23【AVA】 (492)
【AVA】Alliance of Valiant Arms 未満専SD0.0005 (364)
スカッとゴルフパンヤ計算機68 (234)
拡散性ミリオンアーサー チート・改造スレ5 (271)
【PSO2】ファンタシースターオンライン2 RMT売買2 (275)
【パズドラ】パズル&ドラゴンズ 升スレ 9 (462)
TERA -  CBT垢クレクレ2 (805)
ハンゲ ななぱちーとスレ 6升目 (306)
【PSO2】チートスレ 13 (650)
【ROエミュ】娘鯖スレPart3【マゾ鯖】 (319)
ラテールチート(マクロ)スレ14 (238)
ELSWORD エルソード ネタ保管庫02 (245)
--log55.com------------------
-- 新国立劇場を語る --- Part 59
お手軽野鳥撮影システム【6軽目】
●・ θ・●すずめが好きだぞ、ゴルァ!(113羽目)
【パンチ神明の章】アルマパンチスレッド10パン目
金貨収集はユウちゃんと一緒 その38の裏
東海大学中長距離ブロック応援スレpart290
【マターリ】東洋大学陸上競技部応援スレ61【避難所】
駒澤大学陸上競技部スレ Part47