1read 100read
2013年05月ペット大好き32: 【亀・カメ】 ミドリガメとゼニガメのスレ 27匹目 (240) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Hoshi Family異常な動物愛護 (966)
●両生類@イモリ・サラマンダー総合スレ12● (392)
【亀・カメ】 ミドリガメとゼニガメのスレ 27匹目 (240)
【鶏】にわとりってかわいいね 7羽目【ニワトリ】 (318)
ペット大好き雑談スレNo.55 (949)
こんな人の少ないスレでも常に雑談するスレ (210)

【亀・カメ】 ミドリガメとゼニガメのスレ 27匹目


1 :2013/03/05 〜 最終レス :2013/05/07
ミドリガメとゼニガメについてノコノコ語り続けるスレ♪
※ミドリガメ → ミシシッピーアカミミガメなどの子供の総称
※ゼニガメ → クサガメやイシガメの子供の総称
【亀・カメ】 ミドリガメとゼニガメのスレ 26匹目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1352035742/

2 :
目覚めの時期

3 :
うちのカメ達全て冬眠明け記念にスレ建てたった
金土日と20℃を超えるようなので週末エサもあげてみようと思う

4 :
1乙
待ってましたノシ

5 :
お 新しいスレが建ってる
>>1

6 :
>>3
ありがとう

7 :
>>1 暇なら俺が建ててやったのによ 乙

8 :
カメが起きてたわ
餌はまだやらないけど
生きてた

9 :
ごまかし逃げるミシニ外部濾過至上主義者涙目遁走敗北悲惨

10 :
クサがごそごそ動きだした
そろそろ冬眠仕様を止めようかと思ってカバーを外して明るく
してみたのだが、また寝てしまった
とりあえずカバーをかけて暗く戻したがタイミングが難しいなあ

11 :
失礼します
昨日15年飼っていた亀が亡くなってました
冬眠中だったんですけど何かの拍子にひっくり返ったらしく、息ができなく死んでしまったようです...
それで家の裏に埋めようと思うんですが、気を付けるべき点はありますでしょうか

12 :
甲羅はなかなか土に還らない

13 :
>>1乙です。
>>11
埋葬する場所は深く掘ってやって
30センチは絶対に必要かも
犬猫が掘り返す可能性があるから
あとはあなたの思うがままに弔ってあげてください
きっと思いは通じます

14 :
カメが動き出したのでエサやってみたら半分かじって吐いた
食欲はあるがまだ体が受け付けない御様子
その後岩の上で足をだらりと垂らすだらしないポーズで日光浴してた

15 :
10年近くミドリガメを飼ってるんだけど
左の鼓膜ななめ後ろあたりに細長いしこりみたいなものを見つけた
触ると少し動く。触った感じでは筋肉とか気管みたいな印象も受ける
これって何なんでしょうか
悪性腫瘍じゃないかと心配です

16 :
キバラガメとクサガメって似てますね
私の買っている亀はクサガメだと思っていましたが
さきほどキバラガメという種をネットで知って
なんだかキバラガメのような気がしてきました
明日確認します

17 :
いやまったく似てないだろう・・・
アカミミとキバラの間違いじゃ?

18 :
>>16
君はミシニ飼いの才能がある

19 :
>>12>>13
レスありがとう
今日埋葬しました

20 :
よろしければ誰か知恵を借していただけませんか?
現在約14cmと10cm程のミドリガメを飼っています。
今日どちらも日当たりの良い場所に出してあげましたが、
10cmの方が朝からずっと容器から身を乗りだし外に出ようと暴れています。
えさも食べてくれません。頭が充血したように赤くなっています。
どうしたら良いですか?

21 :
>>20
冬眠させてた?それとも加温飼育?
雌雄は?
頭が充血したようになってるのは、頭のどのあたりの部分?
すごく見てみたいのだけど写真アップできない?
とりあえずレバーあげてみたら

22 :
>>21
遅レスすみません・・。
雄です。
今日はまだ大人しいです。http://imepic.jp/20130309/492020

23 :
連投すみません。
冬眠させてました。

24 :
>>22
充血というよりは変わった色の模様のミドリガメにも見えるが…
パステルアカミミガメ で画像検索すると
似たような感じの頭の模様のカメがヒットするけど比べてみて?
餌食いが心配なら、徐々に加温してみて生餌に反応するかどうかじゃない
うちのカメは冬眠明け寝ボケてて、食べるときと食べないときあるよ

25 :
クサガメ牝を飼育してるけど
去年までは砂利を入れた飼育容器だったのだけど
去年の夏から砂利をいれるのをやめました。
 無精卵の産卵を数年前から行うようになったのですが
産卵排出が済むまでは砂利を入れたほうがいいのですか?
おしえてください

26 :
砂いれなくても問題ない。
ただ水の中で産卵するとすぐに割れて水が汚れる。

27 :
今日は暖かいから小亀のクサガメ、ミドリガメ、イシガメをベランダに出して甲羅干しさせてる

28 :
久し振りに亀の水槽を掃除した
亀をみてるとなんか和むw

29 :
>>24
パステルミドリガメ調べてきました。
ストレスで充血してるのかと心配だったんですが同じのが他にもいて安心しました。
レバー試してみます。
ありがとうございました。

30 :
ミドリガメ
温かったらからはなしたらベランダ伝いに隣の家にいってしまった
隣の人が帰ってこずとらせてもらえないんだが
今夜1℃、土も水もなしで耐えられるだろうか…

31 :
>>26
ありがとうございます
なるべく在宅中に生んでほしいですね

32 :
>>29
こちらこそ安心しました
個性的なカラーのカメさん大事に育ててくだされ

33 :
パステルカメさんとな
それはまた素敵ですね
お幸せに

34 :
ただの色薄めの個体でパステルじゃねーよアホか

35 :
>>34
色が薄いからパステルなんだろw
そう言う名前の亜種が存在するとでも思ってるのか?

36 :
>>35
あーごめんごめん
上の画像は立派なパステルアカミミだね
君が正解

37 :
(パステルアカミミの定義がはっきりしてないけど)
>>24は頭だけならパステルそのものだけど
やはり甲羅にも赤や朱色が入らないとパステルとは言わないかな
ちょうど画像では見えないけど、どうですか?

38 :
>>35
>>37
自分もパステルの定義は知りませんw
確かにパステルアカミミは甲羅も派手ですよね
>>21のカメが病気・怪我ではなく
カラーの個性である事を分かりやすく伝えるために
頭部の赤みの顕著なパステルの画像を示したまでです。
パステルを認定か否を決定付ける意図はありませんし
重要なポイントではありませんでした。
21はちょっぴり赤い模様の多いカメちゃん、という事で終わりにしませんか

39 :
>>38(=24)が何を言ってるのか良く分からないんだけど
>>21のカメって>>20のカメじゃなくて?(まぁこれはアンカミスとして)
次にカラーの個性である事を伝えたくてパステルの画像を示したとある
それでその画像を示したレスを見ると>>22の質問をした人でしょ
質問した人が病気や怪我ではないという事を画像にして示したって事になる
後の3行はバカ丸出しなので論外として
結局あなたは質問した方なの?答えた方なの?

40 :
普通に考えて答えた方だよな
お前頭大丈夫か?

41 :
>>40
あぁ分かった
画像を示したって使うから分からなくなったんだ
画像を検索してもらったとか使って欲しかった
とにかく分かった。ありがとう

42 :
至急。
ミドリガメを買い始めて3年目なのですが、水に対して斜めに浮いたまま動きませんでした。
こんな時間ですけど、庭の水道を使って水替えをしたら、
ブクブクと泡を吹いて活発に動きました。
しかしその後はまた動かないです。(今度は沈んでる)
どうしたらいいですか?
ネットで調べてみて、
死んだときは目を開けたまま、手足がダラリと伸びていると知りましたが、
目は開いてますが、手足は伸びてません。
回答よろしくお願いします

43 :
>>42
亀ちゃんの病気でググって
傾いて泳ぐ原因として考えられるのは、肺炎、ビタミンA不足等
泡を吹くのは熱中症かな
詳しく載ってますよ

44 :
>>43 回答ありがとうございました。
今は目を閉じてじっとしてますが、寝てるように思います。
あとはそっとしておいて、僕ももう寝ます。

45 :
クサガメを飼いたいのですが、家が海の近くにあるせいか水道水が微かに塩分を含んでるんですけど
この水で飼うのは不味いですか?うがいした時「ん?これ…塩入ってる?」って感じるレベルです

46 :
>>44
溺れてしまう事もあるので水は微量でいい(水深2mmとか)
>>45
井戸水?海に近いからって水道水に塩分は含まれないでしょ
もし塩分が含まれている水でずっと飼うと確実に腎臓をやられます(弱い)

47 :
>>46
45ですが井戸水じゃないです。古い家なので水道管が痛んでるのでは?と疑ってます
やはり亀の健康に良くないようなので今は諦めます

48 :
エビたべてくれない・・・
大きすぎるとダメなんかな?ちょっと高いやつ買ったのに

49 :
ミドリガメは汽水にも行くみたいだが

50 :
変なもの食わせるなよw

51 :
しばらく家を空けるから母ちゃんに亀の世話頼んだら
どうやらふつうの餌に加えて苺をあげまくってたらしいんだけど亀って苺食って問題ない?

52 :
塩分含んでるのとかは問題ありだけどフルーツで食うなら問題ないかと

53 :
たまにならいいけど、糖分が多いので毎日だとあまりよくない

54 :
今日買ったイシガメベビー、すごく元気が良いのはいいんだが
家に帰ってふと見てみると左前足の爪が全部ない事に気付いた。
指の先端は少し白くなっている感じ。
左前足以外の3肢は綺麗で皮膚病なども特になさそうではある。
爪はまた再生するのかな? 再生しなくても構わないが、そこから感染症
を起こして死なれてしまうのは嫌だなー。

55 :
>>47
かなり悠長な感じだけど
その場合わかってると思うけど紛れ込んでるのは塩分だけじゃないからね
ありとあらゆる雑菌がお構いなしに侵入している
その中には・・・ggr

56 :
爪が欠損してるようなら確実に水カビ病を疑った方がいいよ。
罹っている前提で治療はじめないと気づいた時は手のうち用がなくなるから。

57 :
俺亀飼ってるけど、水換えぜんぜんしてなくても 餌三ヶ月あげてなくても、ピンピンしてるわ! マジでタフネス

58 :
>>57
部屋がものっそい臭そうだね

59 :
餌まだ食べないな
残り物のマグロの刺身が冷凍してあるのに

60 :
何でアカミミの女の子は後足の爪が伸びるんだろ?
産卵期の穴掘りで役立つのかな?
(うちの子は産卵した事無いのでよく知らんが)

61 :
ミシシッピアカミミガメを15年飼っています
冬眠から目覚め甲羅干しをしていました
足の付け根あたりに白いものが見えたので持上げると
ぶよぶよしたものが中から出ています
どうしたらいいのでしょう
病気なのでしょうか
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい

62 :
水カビじゃない?

63 :
>>61
病院へ連れて行く意外選択肢は無い。

64 :
今日は暑かったせいで今年初めて餌食ってくれたよ

65 :
病院に行かないなら
まずそのぶよぶよしたものを取り除く
甲羅干しなどで乾燥させた後、消毒液+傷薬を塗りこむ
その後は出来るだけ乾燥させ毎日患部を確認する
中から出ているというのは皮膚の中から?
白と言っても色々でアンキモのような白から寒天のように半透明まである
半透明なら水カビ率大だから上記処置すれば自然に治る

66 :
>>64
こちらも食べてくれました(静岡26℃)
もっと欲しそうだったけどレプトミン5粒だけにしといた

67 :
白いぶよぶよをよく観察してみたら皮膚のようです
アンキモや半透明でもありません
足を甲羅に引っ込めても出ています
色の抜けた皮膚が甲羅からはみ出している感じです
表面が剥がれたり付着してるものもありません
足の付け根の膨らみは肥満だと何かで読んだ覚えがあるのですが
白いので皮膚病かもしれませんね
病院を探したのですがなかなか見つかりませんでした
食欲もありましたし
もう一匹と元気に動きまわっていたので
とりあえずキレイに洗い水をかえたのみです
明日また範囲を広げて病院を探してみます

68 :
画像うぷ出来ない?
自分とこの亀も足の付け根から白のぶよぶよ出てるよ。
ちなみに脂肪。
いろんな亀ブログで
「こんなにデップリしてます」的に亀の肥満記事が出てる所もあるから
見比べてみるといいよ。

69 :
亀が起きた

70 :
最高気温17〜19度くらいで時々13度
餌はいつ食べるんだろう

71 :
ウチのアカミミ冬眠から脱出したけどまだ餌を食べてくれない

72 :
>>68
いろいろ見てひっくり返して比べてみました
うちのも脂肪のようです
安心しました
エサの量に気を付けないとダメですね

73 :
冬眠させないと寿命が縮むって言われたんだが…
別にそんなこと無いよね?
ウチはヒーターで冬眠させない派なんだが…。

74 :
>>72
ただの脂肪を
「ぶよぶよしたものが中から出ています」とは言わないだろ
心配して損した
「皮膚がたるんで白くぶよぶよしています」

75 :
>>73
ない
冬眠失敗して死なせてしまう方が多い

76 :
>>75
だよね、俺が知る限り哺R類も爬虫類も、
冬眠なんてしたくてしてる生き物は居ない
冬眠自体、体に物凄く負荷がかかってると思う

77 :
熱帯のカメは温帯のカメと比べて短命
なんて話は聞いたことないからな

78 :
白いぶよぶよは最初見た時は片足からだけ出ていて
どこから見てもわかるほどでしたが
2日ほどするともう片足からも出てきて
徐々に形が整ってきたというかおさまるようになりました
足の付け根にちゃんと丸まっている感じです
今はひっくり返さないと見えません
お騒がせしてすみませんでした

79 :
冬眠する方が長生きするよ
寝ていた分だけ長生きするよ

80 :
八日に気温が高いから外に出して冬眠を終わらせた
既に目を開けてウロウロしていたから丁度、良いであろう
亜成体のほうは外に出して6時間くらいしてからミミズを食べてくれた
幼体のほうも翌日の午後には入れておいたチャバネ ゴキブリを三匹、食べてくれた
例の水辺にはアカミミは姿を現さずクサガメが三匹いた
これから再びカニカゴを使いアカミミ30センチ級を狙う
おびき寄せる餌は既に用意してある

81 :
水に皮浮きすぎww ティッシュかと思った
でかい皮を首やら足やらにぶらさげてなんかだらしない。はやく全部剥がれてほしいな
もうすぐ活発になる季節ですね

82 :
うちのアカミミはこんな時間なのに餌くれをやり過ぎて真後ろにひっくり返る。
で、すぐにバシャッと起き上がって水槽の水を撒き散らす。
もう20歳なのに元気余り過ぎw

83 :
 昨年購入した3匹、昨秋までは近づくと向こうから寄ってきて餌をねだってたのに
冬の間(ヒーターで冬眠させず)は近づくとすぐ石の下に隠れてしまっていた。
最近暖かくなって行動が活発になるとまた寄ってきて餌をねだるようになった。
冬眠させなくても活動が鈍る冬場は本能的に外界との接触を避ける習性なのだろうか?

84 :
>>83
保温してもやっぱり冬なんだし、食欲が落ちるのは当たり前じゃ?

85 :
亀は味覚あんの?

86 :
冬眠させる場合、ヒーターは必要ないと言う人がいますが今まだ水冷たいですよね?
亀を冬眠させてる方は今の時期、冬眠明けした亀に水中ヒーターを入れてるんですか?

87 :
>>85
それぞれ好みが違ったりするのであると思う
舌もちゃんとあるしね

88 :
クサガメ+イシガメのウンキュウって亀がいるんだな
始めて知ったわ

89 :
そこは足し算じゃなく掛け算だしょ

90 :
>>86
水に手を入れると冷たいけど
冬眠から明けたカメは別に平気みたい
だからヒーター入れなくても大丈夫(緩慢だけど)

91 :
>>90
回答ありがとうございます。安心しました。

92 :
もうミドリガメじゃないねwww
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4074101.jpg.html
家の亀がいつの間にか冬眠から目覚めていたようです。
年齢的に自分の先輩ですwww

93 :
すんませんww パスは やめる です。

94 :
なんか赤い光のバスキングランプに、「生体には見えない光で昼夜を問わず使える」
って書いてたんだけど、夜電気を消して使ってみたら目を覚まして普通に指に反応してたんだが。
生体じゃなくて、幽霊なのか?

95 :
>>94
夜でも動いてるよ

96 :
あれ絶対見えてるよね。
付けたり消したりすると反応するし。

97 :
亀の頭に水カビっぽい白い皮膚ができたので消毒と乾燥をしたいのだけど
綿棒でイソジンを塗り付け幼にも頭ひっこめられて塗れない。
こういう場合どうすればいいのだろう。
イソジン浴だと頭を浸からせることできるけど、患部消毒が一般的らしいし。

98 :
イソジン染込ませたシートの上にひっくり返して亀を置く

99 :
野生の甲羅が黄色いミドリガメを前に見たこと有るんだが野生にはいないよね?
誰かが飼っていたのを放したんだよね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◆◇錦華鳥、キンカチョウ、錦花鳥のスレ 1団子◇◆ (489)
【両爬】HBM&ぶりくら&JRS11【祭典】 (208)
【プニプニ】イエアメ大好きっ【プヨプヨ】 (249)
【所詮エサ?】カエルくんのスレPart1 (243)
【ほのぼの画像】うさぎ【雑談マターリ】15 (866)
最も可愛い生物はうささんに決定しました (931)
--log9.info------------------
|ω・`)機種関係なし安売り情報part323 (657)
NARUTO ナルティメットストーム総合 Part82 (450)
かまいたちの夜 総合166 (635)
【EDF4】地球防衛軍4 Part16 (705)
【BF4】Battlefield 4 Part2 (855)
【PS3】PlayStation Home 403号室 (300)
【PSN】悪魔城ドラキュラ Harmony of Despair115【PS3】 (303)
【Xbox360】Black Ops Part70【CoD:BO】 (566)
PS版モンスターファーム 79体目 (852)
【PS3/360】Tomb Raider トゥームレイダー Part4 (277)
【WiiU】Call of Duty:BO2 part10【CoD:BO2】 (614)
【PSN/PS3】ゲームアーカイブス総合308【PSP/PSV】 (300)
【Xbox360】Gears of War: Judgment act.18【GoWJ】 (324)
BIOSHOCK バイオショック総合 Part26 (867)
【PS3】バイオハザード6葬式会場【XBOX360】28本目 (468)
【総合スレ】龍が如く【二百八代目】 (642)
--log55.com------------------
【ゆれて】前川 清【博多で】
三流演歌歌手の吉野悦世
真木柚布子「越中恋歌」「小紅の渡し」
■氷川きよし本スレ■21
☆★氷川きよしのアンチスレッド★★
■氷川きよし本スレ■20
☆かわいい丘みどり☆その2
■氷川きよし本スレ■19