1read 100read
2013年05月ペット大好き18: ★ブンチョウ(文鳥)76羽め★ (625) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
カメレオン総合スレッドPart2 (209)
【コテ雑馴合】クサガメ大好き26匹目【名無ヘタレ】 (462)
★★★ 一度飼ってみたい動物 ★★★ (540)
   鳩を助けたのですが・・・・    (783)
【ほのぼの画像】うさぎ【雑談マターリ】15 (866)
◆◇錦華鳥、キンカチョウ、錦花鳥のスレ 1団子◇◆ (489)

★ブンチョウ(文鳥)76羽め★


1 :2013/04/03 〜 最終レス :2013/05/07
文鳥についてマターリと語り合うスレです。

      _,,.__,,__
   .__,,./ ・∋・ヽ  煽り、荒らし、叩きは完全放置でレスしないでね!
   / (~~     l 初めての方は>>1-3のテンプレを読んで参考にして下さいね
  `'--ー-----‐´
まとめwiki(過去スレはこちら)
ttp://www47.atwiki.jp/buncho/
※現在、都道府県別の情報がほぼ未記入の状態です
ご自分の行きつけのところだけでも追記して頂けると幸いです
前スレ
★ブンチョウ(文鳥)75羽め★
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1361383864/

2 :
■関連スレ
@ 鳥を診られる獣医さん 7人目@
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1270911393/
■お役立ちサイト・画像投稿
【飼い方・リンク集】
All About Japan >> ペット >> 小さなペット >> 鳥類
ttp://allabout.co.jp/gm/gl/22616/
【迷い鳥関連】
鳥専門保護・迷子掲示板
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~to-ri/hogomaigotop.htm
【里親・里子・関連】
文鳥里親・里子募集板
ttp://www.buncho.org/foster.htm
【文鳥画像投稿掲示板】
文鳥さん専用あぷろだ2
ttp://haka.sakura.ne.jp/bunchobbs/bunup.cgi

3 :
■文鳥の飼育について
【参考飼育本】
アニファブックス『文鳥』(※絶版)
江角正紀『文鳥の本』(ペット新聞社)
高木一嘉『医食住がよくわかる やさしいブンチョウの飼い方』(1998 有紀書房)
伊藤 美代子『ザ・文鳥―飼育・生態・手乗りビナの育てかた 』(2010 誠文堂新光社)
伊藤 美代子『文鳥の救急箱100問100答』(2009 誠文堂新光社)
伊藤 美代子『小動物ビギナーズガイド 文鳥 』(2007 誠文堂新光社)
【WEBで読める参考飼育本】
『文鳥ことばで話そう!』
ttp://www.cam.hi-ho.ne.jp/bun2/siikuhou/book/bunchobon.htm

4 :
    _,,,
   _/::o・ァ <前スレ終わってから使ってっぴ♪
 ∈ミ;;;ノ,ノ

5 :
なんでか知らんが赤系の紺白の混ざったチェックのシャツ着てると怖がって近寄ってこないw
指出したら乗るけどすぐ飛んでいく。
カゴにその服で近づくともうパニック状態に。。。
同じような感じのボーダーだと無反応で寄ってくる。
二羽ともそんな感じなので文鳥キラー柄なんだろうか?
確認のために今度ペットショップに着て行ってみようw
おまいらんとこもなんか怖がる服の柄とかある?
あ、あと深緑のアウトドア用折りたたみいす見てもパニックになるなぁ。
同じような色の紙箱は全く怖がらない。
基準がわからん。。。

6 :
くさいんじゃない?

7 :
>>1
乙でチュンッ!

8 :
>>5
色や柄についてはよくわからないけど
箒(しまってある物置の扉をカチャっといわせるだけで警戒鳴き)
傘(畳んでいても柄の部分が見えただけでパニック状態)
この二つは当たり外れ無く怖がられているなあ

9 :
>>1 乙ビャッ!
>>5
うちは赤いもの全般にビビる。一部でも赤があるとダメ。
文鳥グッズを作ってる某ショップの「にぎり文鳥」にさえもビビってパニック。
文鳥のクチバシって赤いのにねw

10 :
うちのはストライプがだめな子がいる
機械的な模様って文さんだめなの多いような

11 :
文鳥は鳥類のなかでは飼いやすい部類に入りますか?
あんま鳴かない鳥が飼いたいんですが、セキセイインコは鳴き声がうるさいらしいので文鳥を飼いたいと思うのですが、文鳥は飼いやすいですか?

12 :
文を愛しちゃってるインコ
http://www.youtube.com/watch?v=zbiO3q0rgTE
最後、給餌してるw

13 :
換羽期の文さんのデレツン具合がひどいw
呼び鳴きして出して出してと言って出すと手に乗ってくれるのにガチ噛み

14 :
>>11
文鳥スレで質問すると、たいてい肯定的な意見になると思うので、あしからず...。
ほかのは飼ったこと無いけど、割と元気だし、なつくので、飼いやすい部類かと。
鳥なので「鳴く」のが仕事ですが、鳴き声のボリュームも近所迷惑にならないレベル
(音量だけで言うと、マンションでもOKと思われ)。
毎日ケージを掃除しているなら、狭い部屋でも「鳥臭く」なることは無い。
※他のペット類と比較すると荒れる原因なので、実際にインコと文鳥を
 飼っている人のブログとかでも質問してみるといいかも。
>>5
ウチの子たちは、うっすら化粧をしているだけで怖がる。
文鳥は視覚が優れていて、おそらく人間が感じないような波長まで見えている?

15 :
>>14
鳥類は4色型色覚って言うよね。
どんな視界なんだろう

16 :
いちょつ
>>12
いちゃいちゃし過ぎw

17 :
>>14
大変長文ありがとうございます。
今はハムスターを飼育しておりますので、今すぐ文鳥を飼うとうちのハムスターが食べられそうなので、ハムスターが逝ってしまったら、また改めて考えようと思います。
1人暮らしに将来なる予定なのですが文鳥は大丈夫ですよね?

あと質問ばかり申し訳ないのですが平均的な寿命を教えて頂けると幸いです。

18 :
前スレ1000www

19 :
>>17
平均8年
長生きさんだと10年以上生きます。

20 :
>>19
ありがとうございます

21 :
>>9
バカじゃなかろーか

22 :
>>15
昔、イヌの視界がモノクロって聞いたことがあるけど、鳥はもっと見えるんですね。
興味深い情報ありがと!
文鳥は、飼い主の体調や気分、「放鳥時間終了」「爪を切るぞ」という微妙な気配を察知するのですが、
文鳥には人間のオーラ(何やそれ:笑)が見えていて、それが「空気を読む」能力に直結しているのだと空想してみると楽しい。

23 :
鳥類の色覚
http://www.jcri.jp/hiroba/buhou/146-2.htm
紫外線領域を生存に役立てているらしい。

24 :
>>12
けしからん かわいらしさ

25 :
スレ新しくなってざっと目を通しましたが 文鳥さん歴短い飼い主さんが平和な感じで書きこんでますね

26 :
文鳥ちゃんは水浴び上手いよね、羽でバシャバシャやってまんべんなくかけてる
前に飼ってたセキセイインコは下手で・・・同じ量の水なのに腹しかかかってなかったw

27 :
文鳥にもヘタな子いるしインコにもうまい子いるよ。
結局は個体の水浴びスキルだよ。

28 :
>>昔、イヌの視界がモノクロって聞いたことがあるけど、鳥はもっと見えるんですね
だから鳥の羽根は色彩豊かなんだろ。
識別できなきゃあの色彩の意味ないじゃん。

29 :
いやさー、うちで飼ってた子達は文鳥が皆、水浴び上手で
インコは下手くそなのが多くて、やりもしない時すらあったからねー

30 :
HOEIのおやすみカバーを買おうと思ってるのですが保温性はどんなものでしょうか
冬場はその上からさらにビニール製のカバーをかけるべきですか?

31 :
最近飼い始めたビギナー飼い主なのだが、文鳥って何ヶ月くらいでパートナー決める?

32 :
>>30
布団でも掛けとけば?

33 :
>>32
989 名前:名も無き飼い主さん メェル:sage 投稿日:2013/04/04(木) 11:18:19.39 ID:25wrxalt
バカじゃねーの

34 :
>>33
バカさんになりすますの、あかん
>>30
つ http://www.bunchoya.com/heating.htm ステマ

35 :
33です、すみません質問の仕方が悪かったようで
今は文鳥さんの保温のために保温電球を入れた上でビニールを被せているのですが
おやすみカバーを導入した場合ビニールがなくても十分になるほど保温できますか?

36 :
>>35
地域にもよると思うけど、真冬だとおやすみカバーだけではあまり保温は期待できないよ。うちはビニール+おやすみカバー
では保温がたりず、そのうえにフリースをかごにかぶせてた。
ちな関東で、ヒーターは40w。

37 :
>>35
おやすみカバーだけだと厳しいかな、室内の気温によるけど
真冬、室温7℃のときはカゴの3分の1程度が覆われるようにダンボールにいれて
ビニール素材のテーブルクロスで作ったカバーとハーフケット(毛布)
ヒーターは40wでカゴの中24℃でした。
ヒーター入れておやすみカバーをかけた場合それなりに保温されるとおもいますが
室内温度が低ければあんまり期待できないかな
保温機能ならおやすみカバー<ビニールだとおもうの

38 :
ダイソーとかで温度計売ってるから小屋の中にひもでくくっておいてそれで判断したらいいよ。
あと、
ttp://www.yamagen-pet.com/eshopdo/refer/vid4961672157002.html
こーゆーのはやっぱ便利っつーかラク。
外出とか夜とか心配しなくていいから。

39 :
ご意見ありがとうございます
やっぱり保温は別途必要なのですね
この冬は無事乗り切れましたが来年に向けてサーモも用意してみようと思います

40 :
1月8日生まれのうちの子
頭が黒くなってきました
両親は白なんだけど、この子はどんな感じになるかなー
文鳥飼うのはじめてなんでわくわく
http://i.imgur.com/buIEubr.jpeg

41 :
>>40
きゃわああああああああ

42 :
>>40
1月8日生まれ?成長遅くね?

43 :
>>42
>>40で遅い…の…!?
うちのブン10月に生まれたらしいのにまだこの調子なんだが……個体差だと思ってるけども

44 :
いや・・こんなもんでは?>成長
可愛い雛ちゃん、元気に育てよ〜

45 :
>>40
かわいいいい

46 :
うちの子はハゲ!
雛換羽が始まれば……はえてくるさ!

47 :
>>40
けしからん かわいらしさ

48 :
今晩は特に冷えますよ。
気温の差が大きいので保温をしっかりしましょうね。

49 :
>>48
わっホントだ!今朝と10℃くらい違う予想が出てる
寒暖の差が激しすぎるわ

50 :
>>47
全然おもしろくないよ

51 :
うちのは>>40の一歩手前くらいだ、ほっぺと風切りだけ白い
でも胸とかクチバシの際の辺りにも白い毛がちらほら出てきてるから、胡麻塩ぶんちょになるんじゃないかと期待してる

52 :
初心者で成長具合がよくわからないけど、元気に育ってるとは思うな
かなり噛みついてくるけど、今は我慢の時期なんですよね?
ごま塩かーわくわくですねー
http://i.imgur.com/lfdnNoz.jpeg
http://i.imgur.com/z60gisz.jpeg

53 :
雛換羽で顔トゲトゲ(´・ω・`)
http://sakuraweb.dip.jp/uploader/src/up201859.jpg

54 :
みんな美男美女

55 :
http://webdav.ddo.jp/cgi-bin/source3/No_0371.jpg
後頭部が黒っぽくなって来て背中にちょびっと桜〜
換羽でマジ噛みして来るけど可愛すぎてニヤニヤするw

56 :
>>52
2枚目かわいい犬だね。

57 :
>>53
オス?

58 :
>>57
です、現在歌の練習真っ盛り

59 :
質問です。分かる方いらっしゃいましたら、教えていただけたら幸いです。
雛にあげる泡玉は、お湯をかけておいて30分ふやかすと教えていただいたのですが、すり鉢で
擂って細かくしてしまうのは駄目なんでしょうか?固いのでやわらかくするためとお聞きしました
が、柔らかくしたあとで潰してくださいとも続けられたので、それならばと思いまして・・・。どうなん
でしょうか?泡玉の形のまま摂取するのがいいのでしょうか?

60 :
>>55
可愛い〜
これからどんどん大人になってってしまうね
寂しいような嬉しいような!…だよね

61 :
>>59
雛の大きさににもよると思うけど
ある程度大きくなってるなら
お湯をいれて二、三分でいい
今まで柔らかい餌を与えていたならば
少しずつふやかす時間を短くするべきだと思う
一人餌になればお湯なんて無いのだからね
粟玉は磨り潰す必要はないと思うけど
青菜とかボレイ粉とかカットルボーンとかを
磨り潰したやつを混ぜてあげるべき

62 :
>>61
相談してよかった。回答ありがとうございます。少しずつふやかす時間を短くしていきたいと
思います。それと、アドバイスもありがとうございました。参考にさせてもらいます。

63 :
>>52
>>53
>>55
けしからん かわいらしさ

64 :
けしからん の人はいつも同じ人?

65 :
恐らくそうでしょう

66 :
クリームやシルバーイノも可愛くて憧れだけど、
なぜかいつも白にしてしまう
いつか絶対クリーム買うぞ

67 :
けしからんの人はアップされた可愛い皆様を
ちゃんと見守っててくれてるようで
他人事ながら、なんかちょっと安心するわー

68 :
>>59
泡玉?バカじゃねーの。

69 :
>>59
絶対すりつぶしちゃ駄目だよ
そ嚢炎になる
パウダーフードなんてのもあるけどあれは張り付きにくくなってるんで雰囲気は似ててもまるきり別のもの

70 :
>>59
おまえが噛み砕けば?

71 :
>>70
そう言いなさんな

72 :
別にすりつぶす行為が即そのう炎に直結するとは思えないけどな。
清潔なすり鉢ですってすぐあげれば問題はないかと。
えさ箱清潔にしてない方がよっぽど原因になるし、
個体が元々菌や寄生虫を持ってるってパターンの方がよっぽど多いよ。
頭から上から目線で断言してドヤッってのはどうかね?w

73 :
好きな様に試行錯誤しながら育てればいいんじゃないの?
基本しちゃいけない事はあるけど育て方に絶対なんてマニュアルなんかない
飼育環境もそれぞれだし元気に大きくなっていれば問題ないかと
自分の育て方?が絶対といういつもの書き込みでしょ

74 :
ショップで雛を見定めしてて、一番元気そうな子を購入したら大当たりで
家に連れてきていきなり餌を食べ始めたっけな
文鳥の場合はとにかく元気!これが購入の大前提だと思ったな

75 :
アンニュイな文鳥というのも乙ですお

76 :
>>72
清潔かどうかが問題なのではなく、粉にしたデンプンを水と一緒にして
給餌器具でぐちゃぐちゃやったら粘性が出るのが問題なのよ
小麦粉や白玉粉と同じ

77 :
簡単に死んでしまうくらい脆いヒナに普通じゃないことをするなんて恐ろしい

78 :
>>77
そうなんだよね
命に対して試行錯誤ってのは
よほどしっかりとしたサポート体制があって
自分自身もそれに対する労苦を惜しまない場合にだけに許されることだと思うよ
あるいは農業や畜産業のように職業として大量に命を扱う人とかね

79 :
>>59がバカな質問するから>>72が無知を晒して笑い者になったじゃねーかw

80 :
クルルルル〜

81 :
うちの文旦がケージのブランコの上で鏡を見ながら求愛ダンスをしてます
放鳥したりしても私には求愛ダンスしてくれません
握ったりは出来ますがこれはパートナーとして見てもらえてないんでしょうか
ナルシストな文旦だったらどうしよう…

82 :
>>23
遅レスでスミマセン。参考URL、なかなか興味深かったです。
つまり、オイラ自身の紫外線反射率を高めれば、文鳥にモテモテな訳だ!

83 :
>>81
おちゃめな文ちゃんですね。和みますね〜。

84 :
文旦 かわいいよ 文旦

85 :
文鳥はセキセイインコより少し臭うね!
鳥って感じの臭い

86 :
うちの子うるかした粟玉のにおいなんだけど、セキセイってどんなにおいなの?

87 :
セキセイは手に付いた雑巾の匂いに近いかな
文鳥飼育サイトから勝手に貼り貼り、白文鳥のララビスちゃん
ttp://m2.upup.be/rQTkq5Day4

88 :
エクセルがなくなりそうなので次の餌を何にしようか悩み中
早く大福になって欲しいのでいっぱい食べてくれるのが良い
エクセルでも十分食べてるけどw

89 :
>>87
いやいや
セキセイは穀物みたいな香ばしいにおいするだろ

90 :
http://i.imgur.com/H2IhGtQ.jpg
最近寝てる時間が増えた気がする…
じさまなので心配

91 :
>>87
>>90
けしからん かわいらしさ

92 :
ミドリ パスケース 文鳥柄

93 :
>>88
キクスイがおすすめみたいだよ
食い付きが良いっていう感想を以前みたから美味しいんじゃないかな〜

94 :
文鳥専科あげるとコロコロにまるくふとりよるよ

95 :
>>90
これは良いじっさま

96 :
代表的なチュン語
「プイッ!ピュイッ!(ごはんちょうだい)」 寂しそうに「プイッ?」と鳴くと(もう無いの?)
尚、親鳥に食べ物をねだる声は、「チユッ!チユッ!(プルプルダンス付き)」なので
他の生物に対して食べ物をねだる鳴き声を持っている珍しい鳥類
「チューーィ」「ピューーイ!」(群れの仲間に)食ったから帰ろう、別の場所に行こう、(人間に対して)バイバイ
夕暮れ時と早朝に「ちゅっ……ちゅっ……」巣から聞こえるので、近所同士の生存確認
「ジジジジジジジジッ!」猛禽警報
「カルルッ!カルルッ!カルルッ!」「カール!カール!カール!」猫が出た!、もしくは地上から捕食者が来た
「ギャーーー!ギャーーー!ギャーーー!」ハトか誰かに踏まれた、仲間が上から乗って爪が刺さった
もしくは、猫、鷹に捕獲された時の断末魔の悲鳴
ムクドリ語も似ているので、ムク避けに放送すると、そのシーズンは樹状の団体さんがいなくなるらしい
「チューチュル、チューチュル(団体で延々合唱)」オイシカッタ!腹いっぱい食った、いや俺のほうが食った
俺がうまいもん食った、だから俺のほうが優秀、などなど
個体ごとに節回しや歌が違い「チュッチュルル!クルルキュキュキュッ!カッカッカッ!キョッキョッ!」などと
歌い続ける、給食係への感謝の歌も一部含まれるかも知れない
「ジーーーッ!」「ギャーーー!」目の前の食べ物を、同時か一瞬の差で奪われた場合、揉め事が起こる
喚いたり叫んだり、羽を広げて一瞬でどちらが高く飛び上がれるかで勝負が決まる
「ギュッ…ギュッ…ギュッ」(よいしょ、どっこいしょ)真冬で食い物もなく、疲れた状態で飛ぶ省エネモード
ギュッで1回羽ばたいて休憩しながら間欠運転、たっぷり食べたり、毎日給食が有るとモーターみたいに
全開で飛ぶので鳴かない
ヂュウ ヂュウヂュウ ヂュウ(メシないないないない)

97 :
>>96
大笑いしました。的確ですね。
帽子を被るとジジジジジと鳴かれるのですが、猛禽扱いをされていたのかw

98 :
>>76
ふやかしてそこそこすりつぶした粟玉使ったゆるい練りものような餌でこれまで5羽の雛を育てたことがあるよ…。しかも作り置きもしたやつ。
先日、久しぶりに雛を迎えるにあたって店の人に聞いたり色々調べて驚いた。なので今回からはすりつぶすのやめたよ。
ところで雛を購入した店で粟玉にプラスするのはヒナベビーだけで十分育つと言われたけど、何だか味気なく思ってしまって。
粟玉とヒナベビーの餌に小松菜とボレー粉を足しても問題ないかな?あと卵黄粉とか…やりすぎ?

99 :
>>93,94
ありがとう!
キクスイの文鳥専科買ってみます!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ペット禁止物件でうさぎを飼う屑 (343)
毛皮の作られ方。(衝撃映像につき閲覧注意) (807)
☆★セキセイインコ96羽目★☆ (463)
異常な動物好きは人間不信? (296)
ダンゴムシ・ワラジムシ他陸棲甲殻類 (478)
爬虫類両生類用機器スレッドpart5 (484)
--log9.info------------------
【ガンガレ】ビッダーズ初心者質問スレッド (861)
発送方法・送料を書かない奴は出品するな (250)
【ゲーム】 本体・ソフト転売情報 総合 Part01 (674)
【福岡発(笑)詐欺師】モバオクID:しおコショウ (784)
【紙幣】narida67に恨みを持つ人専用【古銭】 (240)
[加藤亮] スターゲート 偽造サイン疑惑 その2 (588)
【基本料】回答意味不明 marokatsu1207 【保管料】 (722)
違反じゃないのに違反申告するとID停止 (431)
報復評価を趣味としている人の数→ (780)
【ネズミ講】roonmei【マルチ商法】 (430)
悪徳転売厨mkfd1974 (335)
非常に多くのスレがdostoreスレ住人に潰されている (491)
【同行無料】りそな銀行ってどうよ?【他行100円】 (491)
IDを確認するスレ (678)
Duffy(ダッフィー)オークションについて語るスレ (559)
【個人出店】Yahoo!バザール【固定価格】 (870)
--log55.com------------------
【尼】 FireTV Stick 30本目
Fire HD10 (2019) Part9
ぬるぽで1時間以上ガッされなければ神@携帯コンテンツ板76
★script少女のべるちゃんPart8【ここだけの話】
【mobage】怪盗ロワイヤル710【under】
【Tカード連動】 Tの世界 Part49【街づくり】
お前ら俺に何か言うことあるよね!
神撃のバハムート1561【聖伐戦水ぷち】