1read 100read
2013年05月競馬2224: 西浦厩舎応援スレ その9 (452) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
競馬評論家・大橋巨泉 (207)
ナリタトップロード産駒を見守るスレ 10走目 (459)
【予想支援】TARGET frontier JV10【データベース】 (220)
【大穴キング】田辺氏応援スレッド【松田博厩舎】 (958)
デュランダル産駒応援スレ Part 3 (411)
競馬情報商材検証スレ 18鞍目 (366)

西浦厩舎応援スレ その9


1 :2012/08/23 〜 最終レス :2013/05/10
久々の重賞制覇からさらに大きな勲章を虎視眈々と狙う寡黙な仕事人。「世界の西浦」こと西浦勝一調教師と
その厩舎所属馬・スタッフ達を応援するスレです。まずはマターリいきましょう。でもDAT落ちは勘弁!
●年度別成績
1997  14− 9−12−. 70   (111位)
1998  12−17− 7−108   (136位)
1999  11−13−13−113   (147位)
2000  15− 9−21−103   (. 97位)
2001  18−16−11−127   (. 69位)
2002  15−14−13−153   (. 94位)
2003  20−17−18−120   (. 56位)
2004  18−15−10−144   (. 66位)
2005  20−23−11−167   (. 55位)
2006  23−16−16−147   (. 45位)
2007  20−26−31−175   (. 62位)
2008  17−23−20−205   (. 80位)
2009  13−15−20−188   (112位)
2010  12−18−12−168   (121位)
2011  21−17−14−177   (. 52位)
2012  12−12−10−133   (8/23現在78位)
通算   261-260-239-2310(重賞15勝)
主な管理馬
テイエムオーシャン(2000年阪神3歳牝馬S、2001年チューリップ賞、桜花賞、秋華賞、2002年札幌記念)
マイソールサウンド(2002年中日新聞杯、2003年京都記念、2004年京都金杯、マイラーズC、2005年阪神大賞典)
カワカミプリンセス(2006年オークス、秋華賞)
アグネスラズベリ(2007年函館スプリントS)
ネーハイジャパン(1997年 京都大障害(春))
ホッコータルマエ(2012年レパードS)

2 :
●プロフィール
生年月日 1951年 2月 7日 出生地 長崎県 出身地 高知県
免許取得年 1996年 所属場 栗東
初出走 平成9年3月1日1回中京1日目6Rサンセットムーン・1着
初勝利 平成9年3月1日1回中京1日目6Rサンセットムーン
●略歴
昭和43年4月〜昭和44年2月 騎手候補(京都・土門健司厩舎)
昭和44年3月〜平成4年2月 騎手(京都〜栗東・土門健司厩舎)
平成4年3月〜平成8年2月 騎手(栗東・フリー)
騎手成績 6103戦635勝(重賞26勝)
主な騎乗馬
テルテンリュウ(1979年NHK杯、1980年宝塚記念)
アグネステスコ(1981年神戸新聞杯、エリザベス女王杯)
カツラギエース(1983年京都新聞杯、1984年大阪杯、京阪杯、宝塚記念、毎日王冠、ジャパンカップ)
カツラギハイデン(1985年阪神3歳ステークス)
ヤエノムテキ(1988年皐月賞、京都新聞杯、鳴尾記念、1989年産経大阪杯)

3 :
前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/uma/1329999894/

4 :
┏━━━━━━━┓ ∧_∧      ∧ ∧
┃■出走表      ┃(´∀` )   (゚ー゚*)〜♪
┣━━━━━┯━┻○━○━━━∪∪━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━━━┯━━━┯━━━━━┓
┃小倉(土) 5|12:20 未勝利            芝1200|パレディウム            [牡3] [56.0]|高倉稜|(西)西浦勝┃
┃小倉(土) 6|12:50 未勝利           ダ1700|メイショウタービン         [牡3] [56.0]|国分恭|(西)西浦勝┃
┃小倉(日) 5|12:20 新馬              芝1200|ケイアイレオーネ          [牡3] [54.0]|浜中俊|(西)西浦勝┃
┃小倉(日) 6|12:50 未勝利           ダ1700|クイーンズライフ     [牝3] [54.0]|幸英明|(西)西浦勝┃
┃小倉(日) 7|13:20 500万                芝1800|アラドヴァル             [牝3] [52.0]|国分恭|(西)西浦勝┃
┃札幌(日) 1|09:55 未勝利           ダ1000|メイショウメロディ     [牝2] [54.0]|津村明|(西)西浦勝┃
┃札幌(日) 5|11:50 新馬              芝1200|ホッコーテキーラ        [牝2] [54.0]|勝浦正|(西)西浦勝┃
┃札幌(日) 6|12:40 500万               ダ1700|メイショウオウヒ        [牝4] [55.0]|津村明|(西)西浦勝┃
┗━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━━━┷━━━┷━━━━━┛

5 :
夏競馬も終わりが近づき、今週は8頭が出走。アクアブルーライトが日曜札幌3Rを除外の他、特別登録のあった
アクアブルーフライも回避のようだ。
休養前の1戦は案外だったアラドヴァル。入厩して日も浅いが攻めの時計などは悪くないし、ここは素質で何とか。
メイショウオウヒは2走目での上昇に期待。3歳未勝利組はもう後がない。最低でも掲示板確保が必要に。
メイショウメロディはダート短距離へ矛先。血統的には向いていそうだし2戦目で前進を。新馬2頭は攻めの時計も
悪くない。まずはどんな競馬になるか注目。

6 :
>>1-5新スレ立て含め乙
たまには上げないとダメだね
積丹特別に登録していたアクアブルーフライは出馬投票をせず、今週は時計を出す稽古もして
いないようだ。来週が最終週となるが、このまま栗東に戻り、阪神や京都での出馬に向けて調整
するのかも知れない。また、同じく北海道滞在組であるホッコーガンバ、メイショウアカフジも
今週は時計を出していない。日曜の特別登録を見てみないと分からないが、アクアブルーフライ
同様、栗東に戻る準備をしている可能性がある。
滞在効果を生かし、メイショウオウヒは牡馬との混合戦に出走するが、ここで結果を出せれば
自信につながるだろう。
8/22 助手 札ダ良
   68.5 52.8 38.7 12.5 走路8 強目
デビュー戦を迎えるホッコーテキーラは同じ2歳馬のメイショウメロディ、3歳馬アクアブルー
ライトとの3頭で併せた。最内から追いかけ同入を果たすなど、良い最終調整となったもよう。
姉、全兄とも比較的短い距離でスピードを生かすレースをしているようだ。
また、2戦目となるメイショウメロディは距離短縮にダート変わりと条件が好転する。いい形で
栗東に戻るためにも前進を期待したい。
8/22 助手 函W良
   70.8 54.9 40.2 12.6 走路5 馬なり3.0秒追走同入(ホッコーテキーラ)
8/22 助手 函W良
   73.8 57.1 41.4 12.6 走路6 馬なり3.0秒先行同入(メイショウメロディ)
8/22 助手 函W良
   73.8 57.1 41.4 12.6 走路7 馬なり4F付同入(アクアブルーライト)
日曜の芝1200m戦で非抽選だったアクアブルーライトは来週こそだね。
復帰戦となるアラドヴァルが出走するレースは13頭中8頭が3歳馬、まさに秋華賞トライアル
へのトライアルとなりそうな感。実りの秋に向けて好発進となるか。7Fと長めを追われ(併せた
メイショウタービンは6F)、しっかり先着を果たす
8/22 国分恭 栗CW良 7F
99.7 66.3 51.6 38.0 12.6 走路6 叩一杯0.1秒先着(アラドァヴル)
8/22 助手 栗CW良
83.9 68.0 53.1 39.0 12.7 走路4 一杯0.1秒遅れ(メイショウタービン)
初ダートでメイショウタービンは芝より追走が楽になれば良いね。何とか掲示板を。

7 :
札幌のメイショウオウヒ同様、クイーンズライフも牝馬限定戦ではなく牡馬との混合戦に出走
となった。きっかけを掴んだ前走での先行策をもう一度生かしたい。
アクアブルーウェイと併せる
8/22 助手 栗坂良 1回
52.0 38.2 25.8 13.6 一杯0.5秒追走1.1秒遅れ(クイーンズライフ)
8/22 助手 栗坂良 1回
51.4 37.2 24.7 12.7 一杯0.5秒先行1.1秒先着(アクアブルーウェイ)
一緒に稽古を積んでいたノースパストラルはひと足早くデビューしたが、案外な結果だった。
(ブックの武豊Jのコメントではイレ込みとフケだったらしい)
ケイアイレオーネは浜中Jを背に高倉J騎乗のパレディウムと一杯に併せて最終調整
8/22 浜中 栗坂良 1回
52.1 39.1 26.4 14.0 一杯0.2秒先行0.2秒遅れ(ケイアイレオーネ)
8/22 高倉 栗坂良 1回
51.7 38.6 26.1 13.8 一杯0.2秒追走0.2秒先着(パレディウム)
相手が2歳馬だったとはいえ、年長馬として先着したパレディウムもスーパー未勝利戦に出走の
権利はあるが、次につながるレースを願いたい。
出走馬以外の調教情報
北海道組
3歳馬
函館は今週の調教をもって終了(閉鎖)となるが、サドンストームが時計を出す稽古をしている。
涼しくなるまでこの後は札幌での調整となりそうだ。
8/22 助手 函W良
   69.6 53.8 39.2 12.9 走路7 馬なり
移動情報
日曜のレースで競走中止となったホッコーゼニトと、函館・札幌と5戦したマンボブリーズが
放牧に出た。マンボブリーズは既に6戦を消化、前走も掲示板を外しており、スーパー未勝利
戦には出走できないだけに、今後は500万クラスでの戦いとなる。
入れ替わりに短期放牧からフミノヤマビコが戻ってきている。

8 :
>>6-7乙。正直このタイミングで落ちるとは思わなかった。
今週は坂路組が軒並みテンから飛ばしていったみたいだね。これまでは
テンを押さえてラスト伸ばすイメージだったので、パターンを変えてきたのが
どう結果に結びつくか注目したい。

9 :
┏━━━━━━━┓ ∧_∧      ∧ ∧
┃■成績表      ┃(´∀` )   (゚ー゚*)〜♪
┣━━━━━┯━┻○━○━━━∪∪━━━┯━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━┯━━━┯━━━━━┓
┃小倉(土) 5|未勝利              芝1200|パレディウム        [牡3]| 5着/18頭{ 5人}|高倉稜|(西)西浦勝┃
┃小倉(土) 6|未勝利             ダ1700|メイショウタービン     [牡3]|15着/16頭{14人}|国分恭|(西)西浦勝┃
┃小倉(日) 5|新馬                芝1200|ケイアイレオーネ      [牡2]| 7着/12頭{ 3人}|浜中俊|(西)西浦勝┃
┃小倉(日) 6|未勝利             ダ1700|クイーンズライフ       [牝3]| 5着/16頭{ 3人}|幸英明|(西)西浦勝┃
┃小倉(日) 7|500万            芝1800|アラドヴァル         [牝3]| 4着/13頭{ 9人}|国分恭|(西)西浦勝┃
┃札幌(日) 1|未勝利             ダ1000|メイショウメロディ       [牝2]| 6着/11頭{ 8人}|津村明|(西)西浦勝┃
┃札幌(日) 5|新馬                芝1200|ホッコーテキーラ          [牝2]| 8着/13頭{ 3人}|勝浦正|(西)西浦勝┃
┃札幌(日) 6|500万           ダ1700|メイショウオウヒ          [牝4]| 3着/13頭{ 7人}|津村明|(西)西浦勝┃
┗━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━┷━━━┷━━━━━┛

10 :
メイショウオウヒは差し脚も安定してきたね。遠くないうちに出番はありそう。アラドヴァルも休養明けとしては
上々の結果。薄手だった馬体も成長しているようだ。
クイーンズライフは最悪な枠順だったが、よく踏ん張って掲示板確保。パレディウムは絞れて馬体スッキリだが
行き切ってしまった方が良いかも。メイショウタービンはついて行けず。
2走目のメイショウメロディはジリジリとだが最後まで伸びていた。デビュー戦のホッコーテキーラはいい位置に
付けたが、追い出すとフワフワした感じ。ケイアイレオーネは大型馬で跳びも大きくゆったりした感じ。叩いて
広いコースなら、もっと良くなりそう。

11 :
>>9-10
やはりこの時期は何かにつけ3歳馬のことが話題の中心になるね。まずはスーパー未勝利戦に
望みを繋いだ2頭から。
馬体減のパレディウムだったが距離短縮とともに内容も良化し 、デビュー戦以来の掲示板確保。
初めての距離で慎重になったのかも知れないが、確かにもっと前々でも運べるスピードはある
ようだ。スーパー未勝利戦の阪神コースでは坂で踏ん張れるかがポイントになりそう。
牡馬に混じり、最内枠からのレースと、クイーンズライフはやや不利な条件でも大崩れしなく
なった。馬体も使いつつ増えて来ている。ダート1700mに目処がついたが、阪神ではダート1400m戦
だろうか。できれば牝馬限定戦に出走して欲しいね。
一つのレースに16頭ないし18頭も出走すれば、大半の馬が掲示板にも載れずじまいなのは判って
いるが、メイショウタービンはそれ以上に覇気が感じられなかった。ダートが合わなかったのか、
それとも気持ちの問題なのか。3歳未勝利戦が押し詰まり、目の色を変えて走る他馬たちにも
ついて行けなくなってしまった姿を見るのは残念で堪らない。
パレディウムは馬体減がプラス材料になったが、逆に24`もの馬体増でも太め感なく仕上がって
いたアラドヴァルも3着争いに加わり、秋への滑り出しは合格点だったね。この後は除外覚悟で
トライアルに向かうのだろうか。
2頭が新たにデビュー戦を迎えた2歳勢、ともに3番人気に支持されるも掲示板は外したが、
持ち味は出し、次走への課題も見い出せた内容だった。
ホッコーテキーラは前に行けるスピードを見せたが、確かに追われてからがまだ頼りないね。
ケイアイレオーネの524`もの大型な馬体は迫力があった。その分、小回りコースだと器用に立ち
回れない感。距離はもう少しあっても良さそうだ。
ひと足先にデビューし、2戦目のメイショウメロディは掲示板こそ惜しくも逃したが、後続には
かなりの差をつけた。条件好転で上積みを感じさせる内容だった。
最後になったが、メイショウオウヒも牡馬に混じり3着と健闘した。中団よりやや後ろから、
しっかりと脚を使うレースが板についてきた。できればもう1戦、札幌でやって欲しかったが。

12 :
来週の特別登録
土曜
道新スポーツ賞(札幌芝2000・ハンデ・登録26頭)ホッコーガンバ 勝浦
日曜
丹頂ステークス(札幌芝2600・ハンデ・登録20頭)フミノヤマビコ 勝浦
水曜に調教時計を出していなかったホッコーガンバだったが、今朝は別掲のように時計を出して
いた。最終週の札幌でクラス卒業を目指し、ハンデ特別に登録。
また、前走で格上挑戦ながら3着を確保したフミノヤマビコが、短期放牧を経て再び格上挑戦
となるオープン特別に登録。こちらもハンデ戦、別定55`の前走からどれだけハンデを貰えるか。
調教情報
栗東組
1月の根岸S後、2月末まで時計を出す稽古をしたが、程なくリフレッシュ放牧となっていた
ティアップゴールドが半年ぶりに帰厩、坂路で調教を開始
8/26 助手 栗坂良 1回
60.0 44.1 29.1 14.7 馬なり
3歳馬
アクアブルーウェイ
8/26 助手 栗坂良 1回
60.9 44.1 28.8 14.8 馬なり
北海道組
フミノヤマビコ
8/26 助手 札ダ良
   57.6 42.6 12.2 走路6 馬なり
ホッコーガンバ
8/26 助手 札ダ良
   58.1 42.4 12.7 走路9 馬なり
2・3歳馬
2歳馬メイショウアカフジと3歳馬アクアブルーライトは、松永昌博厩舎の3歳牡馬・オーノ
シシャモとの3頭併せ
8/26 助手 札ダ良
   55.6 40.8 13.0 走路7 馬なり同入(アクアブルーライト)
8/26 助手 札ダ良
   55.6 40.8 13.0 走路6 馬なり同入(メイショウアカフジ)
8/26 助手 札ダ良
   55.6 40.8 13.0 走路5 馬なり同入(オーノシシャモ)

13 :
ブックより次走情報
サドンストーム 9/9(日)のセントウルS(阪神芝1200)へ。先日、GIスプリンターズSの海外
選出馬として兄ラッキーナインが昨年に続いて参戦することが発表された。この時も国内初戦の
セントウルSからスプリンターズSに向かっており、前哨戦で兄弟対決が実現するか注目。
抹消情報
ラメール・フミノアザレア 兄・姉が厩舎ゆかりの馬で、預かる師としても楽しみだったに違い
ない。ラメールはご存じテイエムオーシャンの妹、フミノアザレアも姉フミノバラードを筆頭に
兄フミノヤマビコは現役と、堅実駆けする血統で、ともに期待をしていたと思う。
ラメールは年明けの小倉でデビューし5戦、フミノアザレアは新馬戦が終わった5月に既走馬に
混じりデビューし3戦と、スーパー未勝利戦への出走権は持っていたが、このたび引退となった。
持っている潜在能力はあったとは思うが、レースで片鱗を見せることなく終わってしまったのは
残念。今後はともに姉たちが繁殖生活をしている浦河で、自身が果たせなかった勝ち星を産駒に
託すことになる。

14 :
札幌の特別戦に登録している2頭のハンデが発表された。
道新スポーツ賞のホッコーガンバのハンデは56`と、定量戦だった前走より1`負担が減った。
ただ26頭の登録馬のうち、トップハンデは57`が1頭、次ぐ56`は他に2頭のみで、54`以下が
目立つ(最低ハンデは50`)。
丹頂Sのフミノヤマビコのハンデは53`と格上挑戦した前走よりさらに2`負担が少なくなった。
こちらはトップハンデは56`、最低ハンデは48`。20頭の登録馬の半数がフミノヤマビコ同様
格上挑戦の馬となっている。
今日の時点では厩舎所属馬の出入りはなかったようだ。3歳未勝利組は放牧中のマンボブリーズ
以外は続戦となりそう。6戦を消化し前走で5着以内に入れなかったアクアブルーライトは、
今週が最後となる「未勝利戦」でスーパー未勝利戦への権利を取りたい。また、土曜のレースで
7戦目だったメイショウタービンは連闘策でもしない限り、未勝利脱出は厳しいだろう。
他のアクアブルーウェイ(1戦のみ)、クイーンズライフ(9戦消化も前走5着)、シルクルガール
(12戦消化も前走5着)、パレディウム(4戦&前走5着)は権利持ち。
そのスーパー未勝利戦だが、番組表を見ると、なかなか厳しいレース編成のようだ。
ダート戦が多く組まれ、芝はマイル戦のみ、例えばパレディウムなどが目指す芝1200m戦はレース
自体が組まれていない。その代わりなのか、ダート1200m戦は最終週を除き週に1レース、ダート
1400m戦は毎週1レース組まれている。あとはダート1800mがあるが、これは芝の中距離路線向けの
代用だろうか。また、牝馬限定戦はこのダート1800m以外は行われない。
全体的な印象として冬の番組編成のようなコース・距離設定となっていた。残された椅子を巡り
どの陣営も必死になるこの季節、厩舎所属馬には少しでも良い条件、合う条件での出走を望みたい。

15 :
┏━━━━━━━┓ ∧_∧      ∧ ∧
┃■出走表      ┃(´∀` )   (゚ー゚*)〜♪
┣━━━━━┯━┻○━○━━━∪∪━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━━━┯━━━┯━━━━━┓
┃小倉(土) 6|12:50 未勝利           ダ1700|クイーンズライフ     [牝3] [54.0]|幸英明|(西)西浦勝┃
┃札幌(土) 1|09:55 未勝利            芝1800|メイショウアカフジ        [牡2] [54.0]|勝浦正|(西)西浦勝┃
┃札幌(土) 6|12:40 未勝利           ダ1700|シルクルガール       [牡3] [56.0]|池添謙|(西)西浦勝┃
┃札幌(日)12|16:05 道新スポーツ(1000万)    芝2000|ホッコーガンバ        [牡4] [56.0]|勝浦正|(西)西浦勝┃
┃小倉(日) 2|10:30 未勝利            芝1200|アクアブルーウェイ    [牡3] [56.0]|幸英明|(西)西浦勝┃
┃小倉(日) 6|12:50 未勝利            芝1200|パレディウム            [牡3] [56.0]|高倉稜|(西)西浦勝┃
┃札幌(日) 6|12:40 500万               ダ1700|メイショウオウヒ        [牝4] [55.0]|津村明|(西)西浦勝┃
┃札幌(日)11|15:25 丹頂S(OP)         芝2600|フミノヤマビコ            [牡5] [53.0]|勝浦正|(西)西浦勝┃
┗━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━━━┷━━━┷━━━━━┛

16 :
道新スポーツ賞は土曜ですね。申し訳ない。
今週は8頭が出走。>>14で指摘の通り、スーパー未勝利の番組との絡みもあるのだろうね。権利持ちの
クイーンズライフは牝馬限定戦、パレディウムは芝6F戦と希望の条件に敢えて連闘。メイショウオウヒも
札幌最終週で連闘策だ。
昇級初戦でもホッコーガンバは僅差の2着に好走。好相性の札幌で、ここは是非とも勝って締めたい所。
叩き2走目のフミノヤマビコも前進必至。ハンデも手頃で期待できそう。
シルクルガールもスーパー未勝利の権利持ちだが敢えてここで出走。アクアブルーウェイも権利持ちだが
タイムオーバー明け。メイショウアカフジはまだピリッとした脚は使えず、展開の助けが必要か。

17 :
>>15-16
連闘馬が3頭と、この時期ならではの勝負をかけてきたね。
スーパー未勝利戦では条件が難しいパレディウムは、まさにここで全力投球するのみ。それに
しても番組編成の偏りには関係者に一考を促したい(>>14で芝はマイル戦のみ、と書いたが、芝1800m
戦が1レースあった。いずれにしても芝ではマイル戦と1800m戦の2レースだけ)。
牡馬とのレースでもしっかり食い込んできた牝馬2頭は待望の限定戦、こちらも全力投球で勝ち
上がって欲しいね。
3歳未勝利戦は小倉・札幌ともどのレースも除外が出ているが、札幌のアクアブルーライトは
出馬投票自体をしなかったようだ。
デビュー戦のみで一息入れられ2戦目となるアクアブルーウェイだが、稽古での動きは良さそう
8/29 国分優 栗坂良 1回
55.6 39.6 25.2 12.6 一杯
シルクルガールはアクアブルーライト、2歳馬メイショウアカフジとの3頭で、ともに騎手を
乗せての併せ馬
8/29 古川吉 札ダ良
   70.7 54.6 40.5 12.8 走路6 強目0.4秒遅れ(メイショウアカフジ)
8/29 池添 札ダ良
   70.3 54.2 40.1 12.4 走路7 一杯0.3秒先行3F付同入(シルクルガール)
8/29 勝浦 札ダ良
   70.0 53.7 40.1 12.4 走路8 馬なり0.3秒追走3F併同入(アクアブルーライト)
デビュー4戦目、札幌では3戦目となるメイショウアカフジには勝ち上がる力は充分あるはず。
栗東にはある程度の結果を出して戻りたいところ。
そういう意味では古馬2頭、ホッコーガンバとフミノヤマビコもここでの好結果を秋につなげ
たい。ホッコーガンバは脚色欄に↑印がつく動きの良さを見せた。
8/29 助手 札ダ良
85.3 69.2 53.0 39.5 12.1 走路8 一杯
フミノヤマビコは勝浦Jを背に追われた。相性の良い札幌コースは、6歳となる来年は開催が
ない。最後の札幌を締めくくることができるか
8/29 勝浦 札ダ良
   67.9 51.5 37.4 12.4 走路6 一杯

18 :
出走馬以外の調教情報
ティアップワイルドの復帰戦は来週のオープン特別・エニフS(阪神ダ1400)あたりだろうか
8/29 助手 栗坂良 1回
56.7 42.1 28.2 14.4 馬なり
3歳馬
函館経由で栗東に戻ってきたサドンストームが早速坂路入りした。輸送等の疲れはない様子。
火曜は馬なり、今朝は国分優作Jを背に一杯に追われる
8/28 助手 栗坂良 1回
61.8 44.4 28.5 14.0 馬なり
8/30 国分優 栗坂良 1回
50.1 37.1 25.3 13.4 一杯

19 :
┏━━━━━━━┓ ∧_∧      ∧ ∧
┃■成績表      ┃(´∀` )   (゚ー゚*)〜♪
┣━━━━━┯━┻○━○━━━∪∪━━━┯━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━┯━━━┯━━━━━┓
┃小倉(土) 6|未勝利             ダ1700|クイーンズライフ       [牝3]|14着/16頭{ 6人}|幸英明|(西)西浦勝┃
┃札幌(土) 1|未勝利              芝1800|メイショウアカフジ          [牡2]| 5着/14頭{ 3人}|勝浦正|(西)西浦勝┃
┃札幌(土) 6|未勝利             ダ1700|シルクルガール         [牡3]|10着/13頭{ 8人}|池添謙|(西)西浦勝┃
┃札幌(土)12|道新スポーツ(1000万)....芝2000|ホッコーガンバ          [牡4]| 1着/16頭{ 1人}|勝浦正|(西)西浦勝┃
┃小倉(日) 2|未勝利              芝1200|アクアブルーウェイ      [牡3]| 8着/18頭{ 9人}|幸英明|(西)西浦勝┃
┃小倉(日) 6|未勝利              芝1200|パレディウム        [牡3]| 3着/18頭{ 5人}|高倉稜|(西)西浦勝┃
┃札幌(日) 6|500万           ダ1700|メイショウオウヒ          [牝4]| 4着/13頭{ 3人}|津村明|(西)西浦勝┃
┃札幌(日)11|丹頂S(OP)           芝2600|フミノヤマビコ        [牡5]|11着/14頭{ 4人}|勝浦正|(西)西浦勝┃
┗━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━┷━━━┷━━━━━┛

20 :
ホッコーガンバが完勝で今年の13勝目。厳しくマークされる立場だったが、正攻法で打ち破って着差以上に
強い内容だった。目下の充実ぶりなら上のクラスでも十分やれそう。
フミノヤマビコは若干ながら馬体重増でコロッとして映った。外々回らされ追走にも余裕がなかった。連闘の
メイショウオウヒだがちょっと時計が早過ぎた感。メイショウアカフジは道中後ろ過ぎ。色々な意味でシャープさに
欠く印象で、まだまだ時間がかかりそう。
通常の未勝利戦は今週で終わり。明暗もクッキリ別れた。クイーンズライフのマイナス体重はやはり疲れだろうか。
シルクルガールは鈍重さが抜けないままだった。パレディウムはようやく手応えに見合う差し脚で初の複勝圏。
ここで芝短距離戦が無くなるのは惜しい。アクアブルーウェイは絞れてレース振りが良化。こちらも次にどんな
条件で使うのかが問題に。

21 :
>>19-20
やはりホッコーガンバは前に行ければ安定している。この夏、札幌で一番力をつけた1頭だろう。
この後は京都あたりか。直線で突き放すレースぶりを昇級しても続けて欲しいね。
前走掲示板確保だった3歳未勝利組、クイーンズライフが前に行けなかったのは連闘が思いの外、
堪えたようだ。馬体減も関係しているね。同じく前につけられなかったシルクルガールも伸びず。
最終チャンスを逃した2頭は、未勝利で終わるとは思えない能力は持ち合わせている。地方に
転出するのか、500万へ格上挑戦するのか、果たして…
対して僅差の勝負に持ち込み、スーパー未勝利戦への望みを残したパレディウム。最後の伸び
脚も目についた。そのスーパー未勝利戦は芝の短距離レースがない現状、ダート戦に回ることに
なりそうだ。
掲示板とは程遠い内容のデビュー戦を経て2戦目だったアクアブルーウェイは体も絞れ、動きも
かなり良くなっていた。掲示板は外したが、3戦目となるスーパー未勝利戦にはさらに上向いた
状態で臨めそう。走法から芝向きのようだし、距離の融通はパレディウムよりありそうなので、
芝のマイル戦あたりか。
連闘組では古馬のメイショウオウヒもちょっと離された4着に終わってしまった。ただ、以前
より前目で追走できようになったと思う。中央場所でもこの脚を使えるようだと楽しみだ。
メイショウアカフジはやや位置取りが後ろ過ぎた。あまり切れる脚がないだけに、もう一段前で
追走できれば良いのだが。体はだいぶ絞れていい形になってきた。
フミノヤマビコには長い休みに入る札幌の最後を締めくくって欲しかったが、軽ハンデの馬に
どっとこられてしまった。外目の枠で壁を作れず、脚を溜められなかったのが誤算。
来週の特別登録
日曜
セントウルS(阪神芝1200・登録22頭)サドンストーム 勝浦
京成杯AH(中山芝1600・ハンデ・登録20頭)サドンストーム 勝浦
既報通りサドンストームがセントウルSに登録。なお、兄のラッキーナインの登録はなかった。
同じ日曜の中山の京成杯にも登録しており、セントウルでは別定斤量54`、ハンデ戦の京成杯は
セントウルSより軽い斤量を貰えるとは思うが、本線はやはりセントウルSだろう。GI馬、
実績馬が揃ったが、古馬の壁に果敢に挑んで欲しいね。

22 :
調教情報
栗東組
ティアップワイルド
9/2 助手 栗坂良 1回
59.4 43.6 28.6 14.1 馬なり
札幌から戻ってきたアクアブルーフライは早速CWで調教再開
9/2 助手 栗CW良
   61.2 44.9 14.7 走路7 馬なり
3歳馬
サドンストーム
9/2 助手 栗坂良 1回
58.0 42.7 27.7 13.7 馬なり
メイショウタービン
9/2 助手 栗CW良
73.6 56.7 41.5 14.3 走路3 馬なり
2歳馬
ノースパストラル
9/2 助手 栗坂良 1回
60.9 44.9 29.6 14.7 馬なり
函館で乗り込まれていたアクションバイオも帰栗、坂路入り
9/2 助手 栗坂良 1回
58.8 42.0 27.1 13.4 馬なり
北海道組
アクアブルーライト
9/2 勝浦 札ダ良
69.8 52.9 38.5 12.2 走路6 直一杯

23 :
京成杯AHのハンデが発表され、サドンストームは53`と別定戦のセントウルSの54`より1`
軽い斤量となった(他に1頭53`がおり、これは最低ハンデでもある)。ただ、やはり今の時点では
スプリント適性にシフトしているだけに、相手強化でもセントウルSへの出走が濃厚だろう。
昨日、札幌のダートコースで勝浦Jを背に追われていたアクアブルーライトは、水曜日の門別
10R・マイヤ特別(ダ1200)に7枠7番で出走するようだ。僅か8頭立てながら6頭がJRAの
所属馬と、ほぼスーパー未勝利戦のようなレースとなっている。最後のチャンスをモノにして
欲しいね。

24 :
┏━━━━━━━┓ ∧_∧      ∧ ∧
┃■出走表      ┃(´∀` )   (゚ー゚*)〜♪
┣━━━━━┯━┻○━○━━━∪∪━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━━━┯━━━┯━━━━━┓
┃阪神(日)11|15:35 セントウルS(GU)     芝1200|サドンストーム          [牡3] [54.0]|勝浦正|(西)西浦勝┃
┗━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━━━┷━━━┷━━━━━┛
アクアブルーライトは門別の交流戦で5着。残念ながら未勝利脱出ならず。

25 :
夏競馬も終わり、3歳未勝利の出馬ラッシュも一息という訳で、今週は日曜メインに1頭のみ。
NHKマイルC以来の復帰となるサドンストームだが、ここはGTといってもいいくらい相手が揃った。
流石に厳しいと思う反面、ここ2週の調教からはパワーアップも伺える。ともあれこの相手にどこまで
戦えるか楽しみにしたい。

26 :
>>24-25
アクアブルーライトは番手追走も最後はいっぱいになってしまったようだ。この5着でスーパー
未勝利戦出走の権利は確保できたのだろうか。
放牧明けでもサドンストームの動きは軽快のようだね。3歳馬は牡牝1頭ずつしか出走しないが、
世代の代表として、また、兄との対戦を果たすためにもスピード感溢れた走りを披露して欲しい。
最終調整は国分優作Jを背に坂路で一杯に追われた
9/5 国分優 栗坂良 1回
53.1 38.2 24.2 12.2 一杯
出走馬以外の調教情報
ティアップワイルド
9/5 助手 栗坂良 1回
57.9 42.2 26.8 13.0 馬なり
アクアブルーフライは2歳馬ノースパストラルに胸を貸す
9/5 助手 栗CW良
84.1 67.3 52.5 38.5 12.1 走路7 馬なり0.4秒追走4F併0.1秒遅れ(アクアブルーフライ)
9/5 助手 栗CW良
84.4 67.6 52.4 38.4 12.0 走路6 馬なり0.4秒先行4F付0.1秒先着(ノースパストラル)
3歳馬
アラドヴァル
9/5 助手 栗CW良
81.5 65.7 51.2 37.7 12.6 走路9 馬なり
2歳馬
ホッコーテキーラも北海道から帰厩し、早速坂路で調教再開
9/6 助手 栗坂良 1回
59.0 43.2 28.4 14.4 馬なり
ケイアイレオーネ
9/5 助手 栗坂良 1回
60.1 44.1 29.7 14.9 馬なり
アクションバイオ
9/5 助手 栗坂良 1回
68.2 48.7 31.3 14.8 馬なり
移動情報
勝ち上がりぶりから秋以降の活躍が期待されるホッコーガンバ、デビュー4戦を消化した2歳馬
メイショウアカフジの札幌出走組2頭が放牧に出た。

27 :
┏━━━━━━━┓ ∧_∧      ∧ ∧
┃■成績表      ┃(´∀` )   (゚ー゚*)〜♪
┣━━━━━┯━┻○━○━━━∪∪━━━┯━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━┯━━━┯━━━━━┓
┃阪神(日)11|セントウルS(GU).    芝1200|サドンストーム            [牡3]| 5着/16頭{13人}|勝浦正|(西)西浦勝┃
┗━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━┷━━━┷━━━━━┛

28 :
サドンストームは健闘の5着。休み明けでも悪くない仕上りだったし、スタートは半歩出遅れも早い流れになったのも
良く、上りは最速タイの脚を使った。追い切りの映像を見ても思ったが、走りが随分滑らかになった印象だ。
今日の走りならGTへ行っても恥じないレースが出来ると思うが、賞金的には回避馬が出ないと苦しい状況なので、
淀開催1週目のオパールS辺りも睨んでの調整になりそう。

29 :
>>27-28
休み明けながらGU・別定戦のこのメンバーで掲示板、しかも勝ち馬とも僅差の勝負となった
サドンストームは、やはりスプリント適性が高い。プラス16`は成長の証、今日の内容は自信に
なるはずだ。ひと叩きしてスプリンターズSと行きたいところだが、賞金的に兄との対戦が叶い
そうもないとは非常に残念。もちろん登録はするだろう。何とか大舞台に進んで欲しいが…
来週の特別登録
土曜
甲武特別(阪神芝2200・登録21頭)アクアブルーフライ 騎手未定
4走前に2着となった香住特別と同じ条件の甲武特別に北海道帰りのアクアブルーフライが登録。
調教情報
アクアブルーフライ
9/9 助手 栗CW良
   61.9 46.1 13.8 走路8 馬なり
適条件と思われたエニフSには登録のなかったティアップゴールド
9/9 助手 栗坂良 1回
58.4 43.1 28.7 14.4 馬なり
3歳馬
アラドヴァル
9/9 助手 栗CW良
70.3 54.9 39.8 12.7 走路6 馬なり
メイショウタービン
9/9 助手 栗CW良
      44.2 13.3 走路8 馬なり
2歳馬
アクションバイオは金曜に藤岡佑介Jを背にゲート練習、今朝は坂路で乗り込み
9/7 藤岡佑 栗E良 14.4 馬なり
9/9 助手 栗坂良 1回
60.5 42.6 27.3 13.5 馬なり
ケイアイレオーネ
9/9 助手 栗坂良 1回
56.4 41.5 27.0 13.4 馬なり
ホッコーテキーラ
9/9 助手 栗坂良 1回
60.0 43.5 28.3 14.3 馬なり
ノースパストラル&メイショウメロディ
9/9 助手 栗坂良 1回
56.8 41.1 26.9 13.4 馬なり同入(ノースパストラル)
9/9 助手 栗坂良 1回
56.8 41.1 27.0 13.4 馬なり同入(メイショウメロディ)

30 :
抹消情報
3歳世代で惜しくも未勝利に終わった2頭が中央登録を抹消された。
マンボブリーズ 5月の新潟デビューから芝で5戦するも差し脚で伸びあぐねるレースが続いて
いた。血統からダートなら、と期待された前走も、前には行けたが最後は追走で汲々となり大敗。
スーパー未勝利戦の権利もなく放牧に出されていたが、園田に移籍し再出発することになった。
クイーンズライフ 昨年暮れのデビュー戦こそ芝のマイルを使われたが、その後ダートの短距離
にシフトし、後ろから差し込むレースで掲示板に載るまでに。しかし夏競馬ではレースの数に
限りがあり、小倉ではダート1700m戦に使ってみたところ、前々でも運べるようになるなど勝ち
上がり近しを思わせた。ただ小倉では5週で連闘を含め3戦と、やや押せ押せで出走したことも
あって先週のレースでは掲示板を外し、スーパー未勝利戦への出走は叶わなくなり、繁殖牝馬と
して浦河へ。もう少し早くダートの中距離戦を使っていれば勝つことができたかも知れない。
440`前後と馬格には恵まれなかったが、牡馬とのレースでも健闘した根性を産駒が受け継いで
くれると良いね。

31 :
9/6付新規登録
ラッキーマンボ             牝2 父スズカマンボ
アクアブルーフライの半妹にあたる縁の血統。中央未勝利だった全兄も含め父にNijinskyの
血を持つ兄姉が総じてスピード不足な傾向にあるのは気になる所。
今週は所用で出走表貼りは金曜になります。

32 :
>>31
未出走で繁殖入りした母だが、その母がもし走っていればこんな馬だったのでは、と思わせる
仔であって欲しいね。
厩舎所属馬のその後など(2012/9/10成績分迄)
アグネスアンデス(牝5・門別→大井→門別→大井)21戦0勝3着3回(出走取消1戦含)
※アグネススコール(牡4・福山)15戦1勝3着1回
※アグネスメープル(牝4・園田→盛岡)3戦2勝3着1回
※アルテマイスター(牡6・門別→川崎)22戦2勝2着2回3着3回(除外1戦含)
ウインガルーダ(牡5・佐賀)13戦4勝2着3回
エメラルブライト(牡4・園田→船橋)22戦5勝2着1回3着3回
ケイアイアトゥム(牡4・大井)23戦0勝2着1回3着5回
※コクリュウオー(牡5・佐賀)22戦3勝2着2回3着2回
コスモサイキック(牡5・園田)8戦2勝2着1回3着1回
サザンネスト(牡3・園田)地方未出走
※シーギリアレディー(牝6・門別)32戦4勝2着4回3着4回
シルクゴーオン(牡4・高知)16戦1勝2着2回3着2回(出走取消1戦含)
スウッシュ(牡6・佐賀)56戦6勝2着3回3着2回
ストロングノヴァ(牡4・園田)4戦0勝
※ゼンノアルビオン(牡4・佐賀)13戦0勝2着2回
チャーミングバイオ(牡3・船橋)2戦0勝3着1回
トシザレイクブルー(牝6・佐賀)15戦0勝
ハートシューター(牡6)地方未出走
ヒカリゴールド(牡4・園田)1戦0勝
ヒカリモーション(牡3)地方未出走
フォースフルバイオ(牡5・川崎)25戦0勝3着1回
フミノサワヤカ(牝4・園田)7戦0勝3着2回
フミノフライト(牡6・荒尾→園田)50戦6勝2着4回3着5回(出走取消1戦含)
ブライダルシャワー(牝4・高知)32戦2勝2着5回3着10回
ホッコーゴールド(牡4・園田)7戦3勝
マンボブリーズ(牡3・園田)地方未出走
メイショウゲッター(牡5・園田)24戦2勝2着2回3着4回(出走取消1戦含)
メイショウフジッコ(牝4・園田)14戦1勝2着2回3着2回
※メイショウヤマカゼ(牡4・園田)地方未出走
ラロキューン(牝3・門別)地方未出走
ローレクルーズ(牡3)地方未出走
※印は前回(2012/2/11)と競走成績が変わらない馬
2場開催で出走馬が少な目なのと、3歳未勝利戦がひと区切りついたこともあり、昨秋、今春に
続き厩舎OB・OGの消息をまとめてみた。

33 :
┏━━━━━━━┓ ∧_∧      ∧ ∧
┃■出走表      ┃(´∀` )   (゚ー゚*)〜♪
┣━━━━━┯━┻○━○━━━∪∪━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━━━┯━━━┯━━━━━┓
┃阪神(土) 9|14:25 甲武特別(500万)      芝2200|アクアブルーフライ..   [牡5] [57.0]|武  豊|(西)西浦勝┃
┃阪神(月) 1|10:00 未勝利           ダ1200|メイショウメロディ     [牝2] [54.0]|幸英明|(西)西浦勝┃
┃阪神(月) 2|10:30 未勝利            芝1800|ノースパストラル     [牝2] [54.0]|幸英明|(西)西浦勝┃
┃阪神(月) 7|13:20 500万                芝1800|アラドヴァル             [牝3] [52.0]|国分恭|(西)西浦勝┃
┗━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━━━┷━━━┷━━━━━┛

34 :
今週は3日間の変則開催。1日挟んだ土曜と月曜で4頭出走。
現級上位の力はあっても脚の使いどころが難しいアクアブルーフライ。ここも仕掛けどころひとつで順位も
変わってきそう。アラドヴァルは久々だった前走の2・3着馬との再戦模様。叩いて良化度ならこちらが上か。
ノースパストラルは調教タイムなど見ると、まともに走れば十分勝ち負けできるはず。メイショウメロディは
2戦目で前進も距離は1000mの方が良いかも。小倉組との力関係も鍵に。
>>32乙。少し苦戦が目立つね。ちなみにシーギリアレディーは既に繁殖登録されたようだ。

35 :
>>33-34
アクアブルーフライの甲武特別は15頭立てと、この距離の特別戦にしては頭数が揃った。
というのも15頭中10頭が3歳馬、ここから裏路線で菊花賞出走を狙う馬も何頭かいるようだ。
前走では落鉄の影響も若干あった。外目の枠を引き、差し込むには都合が良さそうだが、内で
逃げる馬とは3`の斤量差があり、早めに進出を図りたいところ。
水・木とBコースで追われた馬の中で2番時計をマーク
9/12 助手 栗B良
79.0 64.4 50.5 37.3 11.9 走路7 稍一杯
休み明けの前走で2着争いを繰り広げたアラドヴァル。このレースも18頭中3歳馬が11頭出走、
秋華賞には間に合わなくても秋以降の飛躍を狙っての馬が集まってきた。
レースは弟の国分恭介J騎乗だが調教は兄の国分優作Jがつけ、幸J騎乗の2歳馬ノースパスト
ラルと一杯に併せた
9/13 国分恭 栗CW良
83.6 67.8 52.8 38.5 12.0 走路9 一杯0.6秒先行0.1秒遅れ(アラドヴァル)
9/13 幸 栗CW良
82.9 67.0 52.2 38.2 11.9 走路8 一杯0.6秒追走0.1秒先着(ノースパストラル)
2戦目を迎えるノースパストラルは先週は5歳馬アクアブルーフライと、今週は3歳馬アラド
ヴァルと併せるなど、年長馬との稽古をしている。イレ込みとフケでデビュー戦は全くレースに
ならなかったが、脚元の不安もなさそうで、気持ちの持ちようで一変する可能性がありそうだ。
こちらは3戦目となるメイショウメロディ。前走を見る限り、やはりダートの短距離が向いている。
3歳馬アクアブルーウェイと併せ追い
9/13 助手 栗坂良 1回
59.1 42.3 26.6 12.5 一杯クビ差先着(メイショウメロディ)
9/12 助手 栗坂良 1回
59.1 42.2 26.5 12.6 馬なりクビ差遅れ(アクアブルーウェイ)

36 :
出走馬以外の調教情報
ティアップワイルド
9/12 助手 栗坂良 1回
53.6 39.5 25.9 13.2 馬なり
フミノヤマビコも札幌から元気に戻ってきたようだ
9/13 助手 栗B良
87.0 69.9 54.0 39.4 11.8 走路9 馬なり
3歳馬
来週のダート1200m戦あたりが目標か、パレディウム
9/12 助手 栗坂良 1回
54.6 39.6 26.1 13.4 馬なり
2歳馬
ラッキーマンボが早速坂路でアクションバイオとの併せ馬を消化(アクションバイオは再掲)
9/7 助手 栗E良 14.4 馬なり
9/9 助手 栗坂良 1回
60.5 42.3 27.2 13.3 馬なり同入(ラッキーマンボ)
9/9 助手 栗坂良 1回
60.5 42.6 27.3 13.5 馬なり同入(アクションバイオ)
9/12 助手 栗坂良 1回
55.9 41.1 27.2 13.4 馬なりクビ差先着(ラッキーマンボ)
9/12 助手 栗坂良 1回
55.9 41.2 27.3 13.6 馬なりクビ差遅れ(アクションバイオ)
ケイアイレオーネ&ホッコーテキーラ
9/12 助手 栗坂良 1回
56.4 41.0 26.1 13.1 一杯0.5秒先行クビ差遅れ(ケイアイレオーネ)
9/12 助手 栗坂良 1回
55.9 40.9 26.1 13.1 馬なり0.5秒追走クビ差先着(ホッコーテキーラ)
移動情報
札幌で3戦したメイショウオウヒが放牧に出た。

37 :
┏━━━━━━━┓ ∧_∧      ∧ ∧
┃■成績表      ┃(´∀` )   (゚ー゚*)〜♪
┣━━━━━┯━┻○━○━━━∪∪━━━┯━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━┯━━━┯━━━━━┓
┃阪神(土) 9|甲武特別(500万)        芝2200|アクアブルーフライ     [牡5]| 4着/15頭{ 7人}|武  豊|(西)西浦勝┃
┃阪神(月) 1|未勝利             ダ1200|メイショウメロディ       [牝2]| 8着/16頭{10人}|幸英明|(西)西浦勝┃
┃阪神(月) 2|未勝利              芝1800|ノースパストラル       [牝2]| 1着/10頭{ 6人}|幸英明|(西)西浦勝┃
┃阪神(月) 7|500万            芝1800|アラドヴァル         [牝3]| 6着/18頭{ 4人}|国分恭|(西)西浦勝┃
┗━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━┷━━━┷━━━━━┛

38 :
ノースパストラルが鮮やかな変り身で快勝し今年の14勝目。パドックではむしろ気合不足に見えるくらいだし、
本馬場入場でも落ち着いていた。後方から徐々に追い上げていったが反応が鈍く見えたし、内の馬が渋太い
抵抗にあったが、キッチリ差し切った。怖がりな面があるようで、手頃な頭数で直線バラけたのも良かったね。
先々楽しみな勝ち方で、後は無事に行って欲しい。
アクアブルーフライは例によって後方待機から届かず。今後もこういう競馬しかできないようでは、現級脱出は
余程恵まれないとできそうもない。アラドヴァルは大きく馬体減で当日輸送に難があるのか。メイショウメロディは
スッキリした馬体だがあまりパワーを感じず、案外芝向きなのかも。

39 :
ティアップワイルドはどうやら大井の東京盃からの始動になりそう。
休み明け動かない馬だし相手も揃ったが、何とか恰好はつけて欲しい所。
http://keiba.radionikkei.jp/keiba/news/entry-222338.html

40 :
>>37-39
デビュー戦の勝ち馬は昨日のオープン特別でも少頭数ながら勝っており、ノースパストラルも
着差は度外視して変わり身を期待して見ていたが、まさにガラリ一変の勝利だったね。パドック
でも落ち着いて周回、馬体も絞れて無理なく追走、ズブさを見せながらも最後は外から差し切る
内容は次走以降にも弾みがつくものだったと思う。母と同様、2戦目の勝ち上がりとなったが、
母が3着に健闘した暮れの大一番へ駒を進めることができるか。
そのノースパストラルとの先週の調教相手アラドヴァル、先々週の調教相手アクアブルーフライ
ともども良く差し込んでは来ているが、もう一段前で運んで欲しかった。
アラドヴァルの馬体減は休み明けでの馬体増の反動だとは思うが、ちょっと減り過ぎだったね。
メイショウメロディは坂のあるコースが合わないようだ。牡馬との混合戦も荷が重かった。この
時期はまだまだ牝馬限定戦があまり組まれていないが、京都コースならば、芝・ダート問わず
走れそうな気もする。
来週の厩舎所属馬の特別登録はなし。
GI2週間前登録
スプリンターズS(中山芝1200・登録23頭)サドンストーム 勝浦
休み明けのセントウルSで古馬と初対戦ながら僅差で掲示板確保と健闘したサドンストームが
除外覚悟でGI・スプリンターズSに登録。兄のラッキーナインも予定通り登録を済ませた。
回避馬が何頭か出ないと出走は厳しいが、確定が出るまで調教を続けることだろう。
抹消情報
北海道で未勝利脱出を図るも叶わなかった3歳馬2頭が抹消された。
シルクルガール 昨年末にデビューし、ダートで11戦、芝で2戦するも2着1回を含め掲示板
4回の戦績だった。2戦目で勝ち上がったホッコータルマエと同時期には好成績を挙げており、
シルクルガールも勝ち上がりは時間の問題かと思われたが、残念ながら中央では勝てずじまい。
今後は南関東・大井に移籍し、先頭でのゴールを目指す。
アクアブルーライト 2歳の7月デビューと、早目の使い出しとなったが半年以上の休養を挟む
など、ちょっと体質が強くなかったようだ。結局1年で6走、間隔を詰めて出走できていれば
戦績も違ったかも知れない。その函館での6走目から、さらに2ヶ月開けた先日の北海道での
交流戦で5着に入ったのが最後のレースとなってしまった。今後は鳥取で乗馬となることに。

41 :
調教情報
暑い夏を放牧先で過ごした古馬2頭が厩舎に戻ってきた。
春の中山GJ以来の厩舎最年長馬アグネスラナップ
9/17 助手 栗坂稍 1回
59.5 43.0 28.4 14.2 馬なり
7月の中京戦で5歳馬ながらやっと9戦消化のフミノアカデミー
9/17 助手 栗坂稍 1回
61.3 45.2 29.9 14.9 馬なり
東京盃からJBCスプリントが目標となりそうなティアップワイルド
9/17 助手 栗坂稍 1回
56.9 41.7 27.6 13.8 馬なり
フミノヤマビコ
9/17 助手 栗B稍
      59.9 45.3 15.3 走路8 馬なり
3歳馬
パレディウムは水曜に続き金曜にも坂路入り、今朝はアクアブルーウェイとの併せ馬
9/14 助手 栗坂良 1回
60.2 44.6 30.5 15.7 馬なり
9/17 助手 栗坂稍 1回
59.2 43.7 29.7 15.0 馬なり同入(パレディウム)
9/17 助手 栗坂稍 1回
59.2 43.7 29.7 15.0 馬なり同入(アクアブルーウェイ)
スプリンターズSに登録さたサドンストームはプール調整
9/13 栗プール 2周
2歳馬
アクションバイオ
9/17 助手 栗坂稍 1回
59.1 43.0 28.3 14.3 馬なり
ホッコーテキーラ&ラッキーマンボ
9/17 助手 栗P良
85.8 68.0 52.7 39.7 12.9 走路8 馬なり同入(ホッコーテキーラ)
9/17 助手 栗P良
85.8 68.2 52.9 39.7 12.9 走路7 強目同入(ラッキーマンボ)

42 :
厩舎所属馬にも数多く騎乗、普段の調教も手伝っていた長谷川Jが騎手生活にピリオドを打った。
引退の報を聞き、そう言えばこのところ厩舎所属馬に騎乗していないな、と思い調べてみたが、
調教は5月半ばから今夏の北海道シリーズを含め全く乗っていなかった。最後に厩舎所属馬に
騎乗したのは、5/12の新潟でのアクアブルーフライで7番人気3着。これを境に厩舎所属馬との
縁は切れている。
一時は師も所属騎手のように起用しており、先述のホッコータルマエのデビュー戦は長谷川J
だった。アクアブルーフライや準オープン馬フミノヤマビコにも騎乗、北海道開催ではうまく
立ち回っていた印象がある。
10年目・28歳という中堅に差し掛かった年齢で、怪我等身体的理由以外での早い引退に、近年の
騎手事情が垣間見えた気がした。どんな経緯を辿ったかは分からないが、ここ1、2年で師も
長谷川Jよりもさらに若い浜中、荻野琢真、国分兄弟、松山、高倉といったジョッキーを減量
マークがついている時期から起用している。
師は外国人J、地方(出身含む)Jを極力起用しないことで、若手Jの実戦機会の底上げを図る、
最近のトレンドとはひと味違う方針を採っている。もちろん馬主、関係者の事情で他の厩舎との
比較はできないが、この頑なまでの騎手起用は師のいわゆる「昔気質」な面が出ている好例では
ないか。将来を見据えれば、若い芽の育成はどの業界でも不可欠、師も地道に支えている調教師の
ひとりであろう。
引退に際し「乗る馬がなくなった」と長谷川Jは述べている。派手さはないが10年で通算200勝
以上、フェアプレー賞も何度か獲得、重賞も3勝し、ここまで大きな怪我もなく過ごしてきた
騎手の発言だ。デビューして間もない騎手にもエージェントがいる時代、自らの手で厩舎との
縁を求める騎手の姿は確実に減っている。
師が一時期手を差し伸べたが、やはり時代の波には勝てなかったのは残念だ。最後のレースでは
明るい表情を見せていたのが印象に残る。今後は調教師を目指し、勉強の日々となるそうだ。
10年間、お疲れさまでした。厩舎所属馬に騎乗した経験を活かしてこれからを頑張って欲しい。

43 :
9/13付新規登録
インカンデセンス         牝2 父ファンタスティックライト
母は米GV勝ちで、その半弟に長らく淀ダ1800のレコードホルダーだったプレミアムサンダー。日本での
活躍馬の多い牝系でもあり、もうひとつパンチ力不足な父をカバーできるか。
ピュアアイズ               牝2 父ネオユニヴァース
母の名前通り母系からはMiswakiが出ている。堅実な仔を出す印象の母だが、ここ3年の仔はあまり数を
使えぬまま未勝利に終わっているのは気になる所。
ボロンベルラルーン          牝2 父アドマイヤムーン
カワカミプリンセス半妹で、母タカノセクレタリーの最後の産駒。ここまでキングヘイローとの仔以外では
全兄含め未勝利だが、最後の仔にはもうひと花咲かせて母の名を高めてほしい。

44 :
サドンストームは5頭程度回避が出ないとスプリンターズS出走は難しそう。
全弟ティーハーフはソエの治療で復帰未定
http://weblog.hochi.co.jp/pog/2012/09/post-846b.html
>>42長谷川Jは08年から昨年まで騎乗依頼数の最も多い騎手だった。ただ勝負掛かりの時に
依頼する印象はなかった。今回の辞めるに至る経緯もそうだが、競馬でもちょっと淡白に感じる
時が素人目にはあった。そのせいか今一つ突き抜けきらない印象だった。
5月以降騎乗依頼が途絶えた事情はわからないが、今回の決断にはやはり影響があっただろう。
今後は助手として、また調教師を目指したいともあった。それはそれで大変な道だと思うが、
西浦厩舎の馬や人との経験が、今後の一助とならん事を願いたい。

45 :
┏━━━━━━━┓ ∧_∧      ∧ ∧
┃■出走表      ┃(´∀` )   (゚ー゚*)〜♪
┣━━━━━┯━┻○━○━━━∪∪━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━━━┯━━━┯━━━━━┓
┃阪神(土) 3|11:00 未勝利           ダ1200|パレディウム            [牡3] [56.0]|高倉稜|(西)西浦勝┃
┃阪神(日) 1|10:00 未勝利            芝1200|ホッコーテキーラ        [牝2] [54.0]|国分恭|(西)西浦勝┃
┃阪神(日) 2|10:30 未勝利            芝1400|ケイアイレオーネ          [牡3] [54.0]|幸英明|(西)西浦勝┃
┗━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━━━┷━━━┷━━━━━┛

46 :
今週は3頭。アクアブルーウェイが日曜阪神8Rに投票も非抽選の除外。3歳未勝利は土日計3Rと
選択の幅もなくなっている中パレディウムがここで初ダート。僅差だった前走の2〜5着馬に加えて
元々ダートで健闘していた馬もいて、かなり難しいメンバー構成だ。
ホッコーテキーラは初戦良いスピードを見せた。追ってフラフラしていたが2走目で慣れてくれば。
ケイアイレオーネは跳びも大きく、距離伸びて広い阪神コースはプラスになりそう。

47 :
>>43-46
先月ホッコータルマエが厩舎として5年ぶりとなる重賞制覇を果たしたが、厩舎所属の牡馬での
重賞制覇となると7年前の阪神大賞典・マイソールサウンドまでさかのぼる。GI戦線の印象
からか競馬ファンからは“牝馬の西浦厩舎”の認識がまだまだ強いようだ。ここ1、2年は残念
ながら勝ち上がり率は芳しくなかったが、今年はノースパストラルが早くも牝馬一番星となった。
血統面に楽しみな馬が多く、育成牧場や外厩の設備等の充実から2歳の早い時期から厩舎に置き
調教を積み重ねることができるようになったのは、間違いなく良い傾向だと思う。牡牝問わず
活躍馬がたくさん出てくると良いね。
ラストチャンスに賭ける思いはどの陣営も同じだろうが、パレディウムもしっかり乗り込んだ。
2歳馬ホッコーテキーラと併せた最終調整、初ダートが良い方向に出て欲しい
9/20 助手 栗坂稍 1回
55.4 40.0 26.3 13.3 一杯0.2秒先行0.4秒先着(パレディウム)
9/20 国分優 栗坂稍 1回
55.6 40.4 26.6 13.6 一杯0.2秒追走0.4秒遅れ(ホッコーテキーラ)
ホッコーテキーラについては競馬ニホン【取材記者メモ】調教取材 で取り上げられている。
2歳未勝利ではホッコーテキーラが目につく切れ味。ダートなら変わる。(信根記者)
500`を優に超える馬体のケイアイレオーネは広いコース替わりは間違いなくプラスになるね。
先週のノースパストラル同様、デビュー戦の勝ち馬は重賞でも僅差の2着と、いわゆる「相手が
強過ぎた」だけで、ケイアイレオーネも変わり身含め前進あるのみ。
3歳馬アクアブルーウェイと併せた
9/20 助手 栗坂稍 1回
53.6 39.5 26.5 13.6 叩一杯0.2秒先行0.2秒先着(ケイアイレオーネ)
9/20 助手 栗坂稍 1回
53.6 39.6 26.6 13.6 強目0.2秒追走0.2秒遅れ(アクアブルーウェイ)
なお、アクアブルーウェイが非抽選となったダート1200m戦は未勝利戦でパレディウムが出走する
レースと同距離。来週以降はダート1400m戦が1レース、ダート1800m戦が2レースの、計3レース
のみ。未勝利戦にこの距離設定はない。どうしてもダート1200mに出走したいのならば500万クラスの
レースになってしまうのは苦しいところ。

48 :
出走馬以外の調教情報
ティアップワイルドは水・木曜と連日の坂路入り
9/19 助手 栗坂重 1回
61.5 45.4 29.9 14.9 馬なり
9/20 助手 栗坂稍 1回
54.1 39.2 25.1 12.8 強目
アグネスラナップ
9/20 助手 栗坂稍 1回
58.8 44.0 29.5 14.8 馬なり
フミノヤマビコ
9/20 助手 栗B稍
80.8 65.6 50.2 37.2 11.9 走路9 馬なり
フミノアカデミー
9/20 助手 栗坂稍 1回
56.3 40.9 26.8 13.5 馬なり
3歳馬
サドンストームもティアップワイルド同様水・木曜に時計を出す
9/19 助手 栗坂重 1回
62.3 45.0 28.4 13.3 馬なり
9/20 助手 栗坂稍 1回
56.2 40.7 26.4 13.2 馬なり
メイショウタービンが障害練習を開始した。
同じ3歳未勝利のアスカノラポール(牡・川村厩舎)と障害コースで併せる
9/20 難波 栗障試
102.1 67.3 52.3 37.6 13.6 一杯0.2秒遅れ(メイショウタービン)
9/20 植野 栗障試
101.9 67.1 52.1 37.4 13.4 強目0.2秒先着(アスカノラポール)

49 :
2歳馬
アクションバイオ&ラッキーマンボ
9/20 助手 栗坂稍 1回
55.3 41.1 27.7 14.4 一杯0.2秒先行0.4秒遅れ(アクションバイオ)
9/20 助手 栗坂稍 1回
54.7 40.6 27.2 14.1 馬なり0.2秒追走0.4秒先着(ラッキーマンボ)
2歳牝馬が偉大なる先輩たちの足跡を辿って新入厩し、早速、坂路で稽古を始めている。
インカンデセンス&ボロンベルラルーン
9/9 助手 栗坂良 1回
64.3 45.5 29.7 14.7 馬なり0.3秒追走同入(インカンデセンス)
9/9 助手 栗坂良 1回
64.6 45.4 29.6 14.8 馬なり0.3秒先行同入(ボロンベルラルーン)
ただ、この日の調教の後、インカンデセンスは放牧に出たようだ。
ピュアアイズはひと足に先に調教を開始しているアクションバイオ(再掲)と併せた
9/17 助手 栗坂稍 1回
59.2 43.3 28.4 14.5 馬なり0.1秒先行同入(ピュアアイズ)
9/20 助手 栗坂稍 1回
59.1 43.0 28.3 14.3 馬なり0.1秒追走同入(アクションバイオ)

50 :
創価?R
創価?R
創価?R
創価?R
創価?R
創価?R
創価?R
創価?R
創価?R
創価?R
創価?R
創価?R 
創価?R
創価?R
創価?R
創価?R
創価?R
創価?R
創価?R

51 :
┏━━━━━━━┓ ∧_∧      ∧ ∧
┃■成績表      ┃(´∀` )   (゚ー゚*)〜♪
┣━━━━━┯━┻○━○━━━∪∪━━━┯━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━┯━━━┯━━━━━┓
┃阪神(土) 3|未勝利             ダ1200|パレディウム        [牡3]|14着/16頭{10人}|高倉稜|(西)西浦勝┃
┃阪神(日) 1|未勝利              芝1200|ホッコーテキーラ          [牝2]|11着/12頭{10人}|国分恭|(西)西浦勝┃
┃阪神(日) 2|未勝利              芝1400|ケイアイレオーネ      [牡2]|12着/13頭{ 7人}|幸英明|(西)西浦勝┃
┗━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━┷━━━┷━━━━━┛

52 :
今週は振るわず。パレディウムはダッシュつかず後方から。頭も高くスピードが乗らない感じでこの時期の
初ダートは厳しかったか。
ホッコーテキーラはマイナス18キロで脾腹もかなり薄く見えた。スタートダッシュも今一つで前走のスピードは
見られず。逆にケイアイレオーネはプラス12キロとかなり立派。先行したが直線は息切れしたか失速。

53 :
>>51-52
パレディウムはダートでは力の半分も出せなかったね。ここに来て500万クラスに未勝利馬が出走
しているケースを見かけるが、どうしても芝でなければ、と考えるならば500万でも出走させて
やりたい。ただ、除外が大きな壁となってしまうのが厳しいところ。
ともに8/26にデビュー戦を迎え中3週での2走目、馬体重の増減が逆ならば良かったと思えた
ホッコーテキーラとケイアイレオーネ。ホッコーテキーラは内枠での出遅れを挽回できなかった。
ケイアイレオーネは先行できたが馬体増が響いた感、 ただ芝での走りは悪くはない。
2歳のこの時期は馬体の維持もまだまだ難しいね。
来週のスプリンターズSに登録していたサドンストームはブックによると10/7(日)のオパールS
(京都芝1200)に目標を切り替え、ラッキーナインとの兄弟対決は来年以降にお預けとなりそうだ。
その他特別戦に厩舎所属馬の名前はなかった。
調教情報
ティアップワイルド
9/23 助手 栗坂重 1回
57.9 42.5 27.9 13.6 馬なり
アグネスラナップ
9/23 助手 栗坂重 1回
59.3 46.6 28.6 14.1 馬なり
フミノヤマビコは昨日はBコース、今朝はポリトラックでの調整
9/22 助手 栗B良
   58.7 43.9 14.9 走路5 馬なり
9/23 助手 栗P良
      42.7 12.6 走路7 馬なり
3歳馬
メイショウタービン
9/23 助手 栗CW重
   61.1 44.3 14.7 走路8 馬なり
アクアブルーウェイは5歳馬フミノアカデミーと併せた
9/23 助手 栗坂重 1回
57.1 41.1 27.0 13.7 馬なり同入(アクアブルーウェイ)
9/23 助手 栗坂重 1回
57.1 41.0 27.1 13.6 馬なり同入(フミノアカデミー)
2歳馬
ラッキーマンボ
9/23 助手 栗坂重 1回
58.2 42.5 27.8 14.2 馬なり
アクションバイオ&ピュアアイズ
9/23 助手 栗坂重 1回
58.7 43.3 29.0 14.9 馬なり0.3秒追走同入(アクションバイオ)
9/23 助手 栗坂重 1回
59.0 43.3 29.0 14.9 馬なり0.3秒先行同入(ピュアアイズ)

54 :
9/20付新規登録
ドニゼッティ                牡2 父Bernstein
父は南北アメリカを股にかけたStorm Cat産駒の種牡馬で、07年朝日杯勝ちのゴスホークケンが
日本での代表産駒。芝ダート兼用のマイルくらいに向いた血統といった所か。
>>53サドンストームはやはり賞金足らずか・・・。オパールSは断念スプリンターズSになりそうだが
何とか賞金稼いでもらいたいね。

55 :
┏━━━━━━━┓ ∧_∧      ∧ ∧
┃■出走表      ┃(´∀` )   (゚ー゚*)〜♪
┣━━━━━┯━┻○━○━━━∪∪━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━━━┯━━━┯━━━━━┓
┃阪神(土) 8|13:50 500万                芝2400|アクアブルーフライ..   [牡5] [57.0]|武  豊|(西)西浦勝┃
┃阪神(日) 4|11:20 未勝利..         障ダ2970|メイショウタービン         [牡3] [58.0]|難波剛|(西)西浦勝┃
┗━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━━━┷━━━┷━━━━━┛

56 :
今週は土日2頭。スーパー未勝利の権利持ちだったアクアブルーウェイが出走叶わず、
サドンストームも賞金足らずで除外に。
アクアブルーフライは調子落ちもなさそうで、道中の立ち回りひとつ。ただコース相性は
淀の方が良さそう。メイショウタービンは入障初戦で適性は如何に。

57 :
>>54-56
中1週ながらアクアブルーフライは今週のBコースで9番時計を出した。もう1週待てば京都に
開催が変わるが、それをせず間隔を詰めての出走は、陣営にも何か考えがあるのだろうね。
前走の甲武特別で接戦を繰り広げた相手もこの一般戦に回ってきていて、再戦の様相だ。
9/26 助手 栗B良
81.3 65.7 50.8 37.7 12.3 走路6 一杯
どんな形でも良いから1勝を、と師の下した結論は障害で新境地、この進路選択がメイショウ
タービンにとって最善のものであって欲しい。
9/26 難波 栗障良
   68.3 51.9 37.4 12.6 一杯
東京盃1週前、ティアップワイルドは石橋脩Jでの参戦が確定した。
今週は坂路で単走追い、日曜が最終調整となりそうだ。
9/26 助手 栗坂良 1回
52.8 38.3 25.1 12.6 叩一杯

58 :
出走馬以外の調教情報
アクアブルーフライは9番時計だったが、フミノヤマビコは1番時計をマークしており、涼しく
なりベテランの動きも良くなってきたようだ
9/26 助手 栗B良
78.4 63.4 49.1 36.5 11.9 走路8 一杯
アグネスラナップは土曜の最終レース(芝1600m)に出馬投票も非抽選となった3歳馬アクアブルー
ウェイに胸を貸した
9/26 助手 栗坂良 1回
54.7 39.5 26.3 13.8 馬なり0.1秒先行同入(アグネスラナップ)
9/26 助手 栗坂良 1回
54.8 39.4 26.2 13.8 叩一杯0.1追走同入(アクアブルーウェイ)
またしても除外の壁に阻まれたアクアブルーウェイ。芝のレースにこだわりを見せての除外続き
だが、それにしてもスーパー未勝利戦の番組の偏りは来年以降、関係者に再考を求めたいほど。
再来週から福島を皮切りにローカルも再開し、少しは道も開けるだろう。そこまで調子を崩さず
頑張って欲しいね。
3歳馬
サドンストームは火曜、木曜と坂路で乗り込まれた。特に木曜の走破タイムは馬なりでも今週の
坂路での3番時計、来週に向けて上昇ムードのようで楽しみ
9/25 助手 栗坂良 1回
57.4 40.9 25.6 12.9 馬なり
9/27 助手 栗坂良 1回
51.2 37.1 25.0 13.1 馬なり
2歳馬
アクションバイオは5歳馬フミノアカデミーと一杯に併せる
9/26 助手 栗坂良 1回
55.0 40.0 26.0 13.3 一杯0.2秒先行同入(アクションバイオ)
9/26 助手 栗坂良 1回
54.8 39.8 25.9 13.2 一杯0.2秒追走同入(フミノアカデミー)
メイショウメロディとラッキーマンボも坂路で一杯に追われた
9/26 助手 栗坂良 1回
56.1 41.2 27.4 14.2 一杯0.1秒追走0.8秒遅れ(メイショウメロディ)
9/26 助手 栗坂良 1回
55.4 40.4 26.6 13.5 一杯0.1秒先行0.8秒先着(ラッキーマンボ)
>>54で新入厩のドニゼッティは日曜に坂路で初時計
9/23 助手 栗坂重 1回
63.1 44.9 28.4 14.5 末強目
ピュアアイズ、ボロンベルラルーンがゲート練習
9/27 助手 栗E良 13.5 馬なり

59 :
阪神競馬が順延なので結果貼りは明日で。
東京盃のティアップワイルドは4枠8番。休み明けは走らない馬だし、この馬としては
調教の時計も地味だがJBCは今年川崎の1400でもあり、何とか恰好はつけて欲しい。
http://www2.keiba.go.jp/KeibaWeb/TodayRaceInfo/DebaTable?k_raceDate=2012%2f10%2f03&k_raceNo=11&k_babaCode=20

60 :
┏━━━━━━━┓ ∧_∧      ∧ ∧
┃■成績表      ┃(´∀` )   (゚ー゚*)〜♪
┣━━━━━┯━┻○━○━━━∪∪━━━┯━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━┯━━━┯━━━━━┓
┃阪神(土) 8|500万            芝2400|アクアブルーフライ     [牡5]| 4着/15頭{ 5人}|武  豊|(西)西浦勝┃
┃阪神(月) 4|未勝利           障ダ2970|メイショウタービン     [牡3]| 5着/ 9頭{ 9人}|難波剛|(西)西浦勝┃
┗━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━┷━━━┷━━━━━┛

61 :
今週は2頭とも掲示板だが、食い足りなさの残る内容だった。
アクアブルーフライは変わらぬいつもの競馬で、いつもの着順といったところ。これだけスローなら
もう少し前でとはならないものか。メイショウタービンは初障害らしく不安定な飛越。直線のダートも
良くないのか、初掲示板とはいえ前とは差があった。

62 :
9/27付新規登録
ムーンビスコッティ           牝2 父アドマイヤムーン
母の兄に京王杯AH勝ちで安田記念でも大穴を開けたブレイクタイム。従兄で今年の京王杯AH勝ちの
レオアクティブとは3/4同血になる。血統的な相性は良さそうだが果たして。

63 :
>>59-62
アクアブルーフライはズブいのか、それとも中1週で疲れがあったのか、今一歩踏み出しが遅い
ような気がした。後ろから行く脚質だが、それほど切れる脚はないだけに善戦止まりでもったい
ない内容が続いている。4月に10ヶ月の休み明けから復帰し5ヶ月強で9戦を消化、疲れも溜まり
はじめたかも知れないね。
まずは無事にレースを終えたメイショウタービン。飛ぶだけ飛んだ、といった飛越で、確かに
ダートも合わない印象。京都でも障害戦はダートだが果たして次回は。
地方交流重賞とはいえ若干メンバーが揃った感のある東京盃、夏場を使ってきた他の馬に対して
8ヶ月の休み明けで臨むティアップワイルドはどんなレースをしてくれるのだろうか。
最終調整は坂路で馬なり
9/30 助手 栗坂稍 1回
54.3 39.4 25.5 12.7 馬なり
来週の特別登録
土曜
デイリー杯2歳S(京都芝1600)ノースパストラル 国分優
オクトーバーS(東京芝2400・ハンデ)フミノヤマビコ 勝浦
日曜
オパールS(京都芝1200・登録21頭)サドンストーム 勝浦
スプリンターズSでのラッキーナインを見て3週前の弟サドンストームのセントウルSを重ね
合わせた人もいたのではないか。ともに最後は懸命に差を詰めての5着と、父、育った国こそ
違えども、兄弟の血は改めて強いと思った。
兄は無念の結果となったが、弟はスプリンターズS除外の無念を晴らすべく、オパールSに登録。
来春の高松宮記念に向けての足掛かりを作りたい。
また、デビュー2戦目で鮮やかな変わり身を見せたノースパストラルが早速、牡馬との混合重賞、
デイリー杯に登録。中2週での重賞挑戦に、脚元等の不安は感じられない。既に重賞を勝って
いる馬もおり、登録馬13頭ながら良いメンバーが集まった。ここでも好勝負に持ち込めるなら、
暮れの大一番も楽しみとなる。
フミノヤマビコは春開催以来の府中遠征。こちらはもう手慣れたもの、あとは結果を出すだけだ。

64 :
調教情報(今週から3歳以上馬と2歳馬のくくりで掲載)
アグネスラナップ
9/30 助手 栗坂稍 1回
55.4 40.5 26.6 13.5 馬なり
フミノヤマビコ
9/30 助手 栗B良
73.5 57.0 41.5 13.1 走路8 馬なり
サドンストーム
9/30 助手 栗坂稍 1回
57.3 40.8 26.2 13.3 馬なり
アラドヴァルは金曜、日曜と時計を出した
9/28 助手 栗坂良 1回
67.0 48.2 30.7 14.5 馬なり
9/30 助手 栗坂稍 1回
59.8 43.1 27.5 13.6 馬なり
2歳馬
ティーハーフが帰厩後、坂路で初めて時計を出す調教
9/30 助手 栗坂稍 1回
58.9 43.1 28.6 14.5 馬なり
ノースパストラル
9/30 助手 栗坂稍 1回
60.6 44.9 29.9 14.9 馬なり
ケイアイレオーネ
9/30 助手 栗坂稍 1回
63.5 45.9 30.2 14.8 馬なり
メイショウメロディ
9/30 助手 栗坂稍 1回
59.2 42.8 28.3 14.2 馬なり
ラッキーマンボ
9/30 助手 栗坂稍 1回
60.7 44.9 29.9 14.8 馬なり
ボロンベルラルーン
9/30 助手 栗坂稍 1回
56.3 41.2 27.4 13.9 馬なり
アクションバイオ&5歳馬フミノアカデミー
9/30 助手 栗坂稍 1回
59.9 44.5 29.4 14.8 馬なり0.1秒先行0.1秒先着(アクションバイオ)
9/30 助手 栗坂稍 1回
59.9 44.5 29.2 14.7 馬なり0.1秒追走0.1秒遅れ(フミノアカデミー)
ピュアアイズは木曜に続き、金曜もゲート練習
9/28 助手 栗E良 12.8 強目

65 :
東京盃のティアップワイルドは2.2秒差の11着と大敗。テンからついていけず
後手に回る展開で、1200ならとも思っていたがやはり休み明けでは実力発揮とは
いかないようだ。
この後JBCは微妙と思うがひとつ使えば変わってきた馬だし、どこに出るにしても
巻き返しに期待したい

66 :
>>65
休み明けの分を割り引いてもティアップワイルドはちょっと覇気がないような気がした。この
後は昨秋同様、来月下旬の府中での霜月Sだろうか。6歳の秋、何か一つはタイトルが欲しいね。
オクトーバーSのハンデが発表され、フミノヤマビコは格上挑戦だった前走の丹頂Sから3`
負担重量が増え56`となった。頭一つ抜けた57.5`のトップハンデ馬が1頭、フミノヤマビコを
含む5頭が56`で続き、最低ハンデは52`。
先週の調教では動きの良さを見せていた。今年8戦目、クラス卒業にメドを立てたい。
サドンストームが取り上げられていた記事を2つ。
競馬ブック・ウィークリーログ
サドンストーム(オパールS)セントウルSはGI級を相手に外を回って見せ場。オープン特別
なら。(山田理子)
競馬ニホン【取材記者メモ】調教取材
サドンストーム(オパールS)前走を使って先々週が回転の利いたさばきで復調ムード。開幕週の
馬場さえこなせれば。(信根記者)

67 :
>>66確かにパドックでは体は出来てるように見えても、気合に乏しい気はしたね。
坂路51秒台は当たり前の馬としては直前の時計も地味だった。
あとサドンストームは意外にも除外対象のようだ。

68 :
┏━━━━━━━┓ ∧_∧      ∧ ∧
┃■出走表      ┃(´∀` )   (゚ー゚*)〜♪
┣━━━━━┯━┻○━○━━━∪∪━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━━━┯━━━┯━━━━━┓
┃東京(土)11|15:45 オクトーバーS(1600万)  芝2400|フミノヤマビコ            [牡5] [56.0]|勝浦正|(西)西浦勝┃
┃京都(土) 3|11:00 新馬              芝1400|ラッキーマンボ      [牝2] [54.0]|国分恭|(西)西浦勝┃
┃京都(日) 2|10:30 未勝利            芝1600|ケイアイレオーネ          [牡3] [55.0]|幸英明|(西)西浦勝┃
┃京都(日) 6|13:50 500万               ダ1200|フミノアカデミー           [牡5] [57.0]|勝浦正|(西)西浦勝┃
┃京都(日)11|15:35 オパールS(OP)       芝1200|サドンストーム          [牡3] [53.0]|勝浦正|(西)西浦勝┃
┃京都(月) 5|12:20 新馬              芝1600|アクションバイオ     [牡2] [55.0]|国分恭|(西)西浦勝┃
┗━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━━━┷━━━┷━━━━━┛

69 :
3日間開催の今週は6頭。ノースパストラルのデイリー杯回避は気になる所。
登録段階で除外対象だったサドンストームだが回避馬も出て出走可能に。OP特別といっても重賞好戦組もいて
油断はできないが、一叩きで調子上向きとあればいやが上にも力が入る。札幌以来のフミノヤマビコだが自己条件で
相手は大分楽になった。攻めの動きも良いようで、巻返しに期待。
脚元のせいか使い込めないフミノアカデミーは、まず使ってからか。ケイアイレオーネは大幅な馬体増だった前走から
絞れているか。新馬2頭のレース振りにも期待。
期待と言えばまだ随分先の話だけれど
http://www.turfight.com/sell/detail/?g=Royal&c=1

70 :
>>68-69
何はともあれオパールSは1頭も除外馬が出ず、サドンストームが出走できて良かった。来週
以降の特別戦をにらみ、相手関係等の絡みで登録した馬もいたようだね。
国分優作Jを背に坂路で馬なりの最終調整
10/4 助手 栗坂良 1回
54.5 39.1 25.2 12.5 馬なり
府中遠征を控えたフミノヤマビコは先週に続き好調教、馬なりながら今週のBコースでの4番
時計を出し、脚色欄にも↑がついている。
ブック《追い切りピカイチ》でも取り上げられていた。
フミノヤマビコ(4日、栗東B)札幌から帰厩した当初はテンションが高かったが、日を追う毎に
落ち着いてきた。重量感のある馬体で、動きもパワフル。悠々と好タイムを叩き出し、文句なしの
気配。
10/4 助手 栗B良
79.9 65.0 50.4 36.8 11.8 走路8 馬なり↑
デビュー戦を迎えるアクションバイオとラッキーマンボが坂路で併せた。ノースパストラルに
続き、牝馬2番星となるか
10/4 助手 栗坂良 1回
54.6 40.1 26.8 13.8 叩一杯0.4秒先行0.6秒遅れ(アクションバイオ)
10/4 助手 栗坂良 1回
53.6 39.0 25.9 13.0 一杯0.4秒追走0.6秒先着(ラッキーマンボ)
前走でまだまだ太いと思わせたケイアイレオーネだが、もう1ハロン距離を伸ばしてきた。楽に
追走し、加速がつく展開になれば。
ティーハーフと併せ馬
10/4 助手 栗坂良 1回
54.7 39.9 25.9 13.2 叩一杯0.3秒先行クビ差遅れ(ケイアイレオーネ)
10/4 国分優 栗坂良 1回
54.4 39.6 25.8 13.1 強目0.3秒追走クビ差先着(ティーハーフ)
このところ2歳馬に胸を貸していたフミノアカデミーは久しぶりに単走での調教、3ヶ月ぶりの
実戦で置かれることなく追走できるか
10/4 助手 栗坂良 1回
54.7 40.2 25.8 12.8 一杯
デイリー杯に名前のなかったノースパストラルだが、日曜を最後に時計を出していないようだ。
来週にはちょっと距離が合わないかも知れないが、牝馬限定のりんどう賞がある。来月に入れば
重賞のファンタジーSも組まれているので、その辺りを視野に調整するつもりなのだろうか。
ただ、やはりついて回る脚元の不安、こればかりは如何ともし難いだけに、続報を待ちたいね。

71 :
出走馬以外の調教情報
厩舎最年長馬のアグネスラナップも動きが良くなってきたようで、北沢Jを背に今週のCWでの
2番時計をマークした。来週のJGU・東京HJが復帰戦となりそう。
10/4 北沢 栗CW良
78.0 63.6 50.6 37.7 13.0 走路3 稍一杯
アラドヴァル
10/4 助手 栗CW良
80.0 65.2 51.4 38.3 12.7 走路8 強目
2歳馬
ボロンベルラルーン
10/4 助手 栗坂良 1回
57.3 42.9 29.3 15.5 一杯
ピュアアイズは月曜にも坂路で時計を出し、今朝はメイショウメロディと併せる
10/1 助手 栗坂不 1回
59.2 43.2 28.1 14.2 馬なり
10/4 助手 栗坂良 1回
56.0 41.5 27.9 14.2 一杯0.9秒追走0.8秒遅れ(ピュアアイズ)
10/4 助手 栗坂良 1回
56.1 40.7 26.7 13.5 末一杯0.9秒先行0.8秒先着(メイショウメロディ)
>>62で紹介されていたムーンビスコッティは先々週の日曜に坂路でドニゼッティと併せて初時計を
マークしたが、その後は時計を出す調教は行っていないようだ(ドニゼッティは再掲)。
9/23 助手 栗坂重 1回
62.7 44.6 28.2 14.4 馬なり0.4秒追走同入(ムーンビスコッティ)
9/23 助手 栗坂重 1回
63.1 44.9 28.4 14.5 末強目0.4秒先行同入(ドニゼッティ)
そのドニゼッティも時計を出したのはこの1回だけだが、今朝はゲート練習を行っている
10/4 助手 栗E良 13.3 馬なり
移動情報
先週の阪神に出走したアクアブルーフライ、3歳未勝利ながら芝でのレースで除外続きだった
アクアブルーウェイが放牧に出た。先述のノースパストラルは今日のところは動きなし。
入れ替わりにレディオブパーシャが夏を越して4ヶ月ぶりに厩舎に戻ってきた。サドンストーム、
ティーハーフの弟2頭と3姉弟が顔を揃えている。

72 :
┏━━━━━━━┓ ∧_∧      ∧ ∧
┃■成績表      ┃(´∀` )   (゚ー゚*)〜♪
┣━━━━━┯━┻○━○━━━∪∪━━━┯━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━┯━━━┯━━━━━┓
┃東京(土)11|オクトーバーS(1600万). 芝2400|フミノヤマビコ        [牡5]| 7着/11頭{ 8人}|勝浦正|(西)西浦勝┃
┃京都(土) 3|新馬                芝1400|ラッキーマンボ        [牝2]|11着/16頭{ 8人}|国分恭|(西)西浦勝┃
┃京都(日) 2|未勝利              芝1600|ケイアイレオーネ      [牡2]| 5着/13頭{10人}|幸英明|(西)西浦勝┃
┃京都(日) 6|500万           ダ1200|フミノアカデミー       [牡5]|14着/16頭{ 9人}|勝浦正|(西)西浦勝┃
┃京都(日)11|オパールS(OP).      芝1200|サドンストーム            [牡3]| 4着/15頭{ 4人}|勝浦正|(西)西浦勝┃
┃京都(月) 5|新馬                芝1600|アクションバイオ       [牡2]| 1着/10頭{ 8人}|国分恭|(西)西浦勝┃
┗━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━┷━━━┷━━━━━┛

73 :
前の止まらない馬場に悩まされた印象の強い今週だったが、最後に恩恵が来たね。アクションバイオが
見事逃げ切って今年の15勝目は、今年2頭目の新馬デビュー勝ち。何が逃げるかお見合いみたいな
発馬から、いちはやく主導権を握ったのは鞍上の好判断だったし馬も良く応えた。
サドンストームはスローもあって前走程弾けず、体重増も多少影響はあったか。フミノヤマビコは前走で
先行も末を失ったのを考慮した位置取りだろうが今度は後ろ過ぎ。フミノアカデミーは終始後方。一叩きで
どう変わるか、というか順調に使えるか。
ケイアイレオーネは初ブリンカーのせいか、最後までしっかり走れた。調教ではこちらの方がかとも思えた
ラッキーマンボだがこちらも後ろ過ぎ。最後まで伸びてはいるので、ひとつ使っての前進に期待。

74 :
>>72-73
アクションバイオの最内枠を利しての果敢な逃げは、父から受け継いだスピードを存分に生かす
好内容だったね。調教でも特に目立つ動きがあった訳でもなく、最終追いでは遅れを取っていた
あたり、稽古は動かず、本番に強いタイプなのかも知れない。
そのアクションバイオに最終追いでは先着していたラッキーマンボは牝馬にしては馬格もあり、
パドックでも落ち着きを見せていたが、レースになるとちょっと余裕のない追走に見えた。
トビが大きく、今回の内回り1400mより外回り1800mの方がレースがしやすいのではないだろうか。
調教では目立たなかったが本番では好結果を出したアクションバイオとは反対に調教での動きが
本番に結びつかなかったフミノヤマビコ。当日のブック紙面でも「北海道に滞在している時と
同じように追い切りをダートコースに替えてみた」(西浦助手)とあり、その通り稽古では動きの
良さが目立つが、位置取りを含め、不完全燃焼のレースとなったのは残念。
フミノアカデミーはまたしてもついていけなかった。骨折の影響で全力で走ることに対しての
恐怖心が出てこなければ良いのだが。
3走目だったケイアイレオーネは前日の土曜にも坂路で末強目に追われたが、それでも馬体は
減らなかった。太めに映ったが、距離延長とブリンカー効果で集中して追走し、後方から差を
詰めるレースができたのは収穫。
最後になったがスローペースに泣かされる形となったサドンストーム。勝ち馬のペース配分が
絶妙だったということだろう。馬体増も太め感なく見えたが、伸びに若干のキレを欠いたのは
やはりその辺が影響していたのか。次は出走可能ならばスワンSあたりだろうか。

75 :
来週の特別登録
日曜
東京ハイジャンプ(東京芝障害3110・登録27頭)アグネスラナップ 北沢
粟島特別(新潟芝2000・登録35頭・牝馬限定)アラドヴァル 勝浦
姫川特別(新潟芝2400・登録28頭)騎手未定
来週から再び3場開催となり、新潟がスタート。ローカル開催を待っていた馬が例年以上に多い
と聞く。厩舎でもこの開幕週の馬場を待っていたアラドヴァルが新潟の2つの特別戦に登録。
また、春はジャンプの大一番、中山GJまで駒を進めたアグネスラナップが再びJ重賞に挑戦。
調教情報
特別登録組
アグネスラナップ
10/8 助手 栗坂良 1回
58.5 42.2 27.2 13.2 馬なり
アラドヴァルは昨日、今朝と連日の坂路入り
10/7 助手 栗坂良 1回
67.5 48.7 30.6 14.8 馬なり
10/8 助手 栗坂良 1回
58.6 42.5 27.7 13.6 馬なり
5月の京都で歩様の乱れから大敗後放牧に出ていたティアップゴールドが帰厩、坂路での調整を
開始
10/8 助手 栗坂良 1回
58.7 42.4 28.2 14.0 馬なり
ひと足先に帰厩していたレディオブパーシャも復帰後の初時計を坂路でマーク
10/8 助手 栗坂良 1回
59.2 42.9 28.2 14.6 馬なり
2歳馬
デイリー杯に登録も出馬登録は行わなかったノースパストラルは単なる相手関係での回避の様子、
ボロンベルラルーン、ピュアアイズの牝馬3頭でCWでの併せ馬
10/8 助手 栗CW良
   58.9 43.3 13.6 走路8 馬なり同入(ノースパストラル)
10/8 助手 栗CW良
   58.9 43.3 13.6 走路7 馬なり同入(ボロンベルラルーン)
10/8 助手 栗CW良
   58.9 43.3 13.6 走路6 馬なり同入(ピュアアイズ)
ティーハーフ
10/8 助手 栗坂良 1回
59.1 43.0 27.8 13.7 馬なり
ドニゼッティ
10/8 助手 栗坂良 1回
60.3 44.2 29.5 14.7 馬なり

76 :
抹消情報
パレディウム 芝の中距離戦でのデビューから距離短縮の3走目で適性を見いだし、勝ち馬との
着差も詰め掲示板にも載るようになっていた。ただスーパー未勝利戦に合うレースがなく、最後の
レースは初めてのダートに戸惑い大敗。もう少し時間があったなら、若しくはスーパー未勝利戦に
芝の短距離のレースが一つでもあったなら、と思わせたが中央登録を抹消、南関東・川崎へ移籍し
先頭でのゴールインを目指すことに。

77 :
10/4付新規登録
ステイザコース           セ2 父ステイゴールド
72年の天皇賞馬ベルワイドの母コランディアから連なる牝系は、現在も活躍馬多数。こういう古めの血とも
相性の良い父だが気性の悪さも折り紙つきで、既に去勢済のこの馬にも気に掛かる点だ。
>>74-76乙。ノースパストラルは無事に調教をこなせているようで何より。

78 :
┏━━━━━━━┓ ∧_∧      ∧ ∧
┃■出走表      ┃(´∀` )   (゚ー゚*)〜♪
┣━━━━━┯━┻○━○━━━∪∪━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━━━┯━━━┯━━━━━┓
┃東京(日) 9|14:15 東京ハイJ(JGU)   障芝3110|アグネスラナップ        [牡7] [60.0]|浜野谷|(西)西浦勝┃
┃新潟(日)12|16:00 粟島特別(500万)      芝2000|アラドヴァル             [牝3] [53.0]|勝浦正|(西)西浦勝┃
┗━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━━━┷━━━┷━━━━━┛

79 :
今週は日曜に2頭の出走。休養明けでいきなり重賞。しかもなかなか好メンバーとあって
アグネスラナップは苦戦が予想されるが、コースが1走してなかなかの勝ちっぷりだった
府中に替わるのは好材料。
アラドヴァルは新潟の牝馬限定でメンバーも弱化。輸送もないここは好機と見たい。

80 :
>>77-79
今年から距離が少し短くなった東京HJ、アグネスラナップは休養前とはいえ、ほぼ同コースで
強い勝ち方をしている。ここから暮れの大一番に文字通り弾みがつくと良いね。
普段通り北沢Jが調教に乗ったが、その北沢Jは東京HJに名前がなかった
10/11 北沢 栗CW良
81.0 65.4 51.5 38.0 12.4 走路5 馬なり
デビュー戦以外は牝馬限定戦に出走のアラドヴァルだが、確かに相手関係は前2走に比べ楽に
なっている。18頭もの多頭数だが、中団から運ぶことができるか。
国分優作Jが調教を務めた
10/11 北沢 栗CW良
83.9 68.7 53.8 39.8 12.3 走路8 馬なり
出走馬以外の調教情報
先週の東京盃に出走したティアップワイルドが早くも坂路で時計を出した。レース後の反動は
ないようだ。次走の巻き返しに期待
10/11 助手 栗坂良 1回
57.6 42.4 27.8 13.9 馬なり
こちらもまだ復帰戦が発表されていないティアップゴールドも、坂路での乗り込み
10/11 助手 栗坂良 1回
54.3 39.7 25.5 12.9 強目
メイショウタービン
10/11 助手 栗B良
      60.3 46.0 14.8 走路7 馬なり

81 :
2歳馬
ティーハーフが武豊Jを背に姉・レディオブパーシャと坂路で併せ追い
10/11 武豊 栗坂良 1回
53.1 38.5 24.9 12.5 稍一杯0.6秒追走0.1秒先着(ティーハーフ)
10/11 助手 栗坂良 1回
53.8 38.9 25.1 12.7 末強目0.6秒先行0.1秒遅れ(レディオブパーシャ)
ボロンベルラルーンとピュアアイズは芝コースでの併せ馬、両馬芝コースでの3番時計をマーク
10/11 助手 栗芝良
78.3 62.7 49.7 36.5 11.7 走路4 馬なり同入(ボロンベルラルーン)
10/11 助手 栗芝良
78.3 62.7 49.7 36.5 11.7 走路3 馬なり同入(ピュアアイズ)
新入厩のステイザコースはドニゼッティとの調教を開始しているようだ(ドニゼッティは再掲)
9/29 栗プール
10/8 助手 栗坂良 1回
60.2 44.2 29.4 14.7 馬なり同入(ステイザコース)
10/8 助手 栗坂良 1回
60.3 44.2 29.5 14.7 馬なり同入(ドニゼッティ)
今朝は2頭ともゲート練習
10/11 助手 栗E良 15.4 馬なり(ステイザコース)
10/11 助手 栗E良 14.6 馬なり(ドニゼッティ)
移動情報
来月のみやこSまで1ヶ月を切り、レパードSを制覇後放牧に出ていたホッコータルマエが戦列
復帰に向け厩舎に戻ってきているようだ。古馬を含めた他馬の動向をみると、みやこSは重賞
勝ち馬が何頭か揃う、ハイレベルな一戦になる模様。また、函館で乗り込むも放牧に出ていた
2歳馬エメラルハヤブサも3ヶぶりに帰厩している。
入れ替わりはデビューから3戦し、4戦目に向けて先週まで坂路で時計を出していたメイショウ
メロディと、坂路で一度時計を出したムーンビスコッティ。

82 :
┏━━━━━━━┓ ∧_∧      ∧ ∧
┃■成績表      ┃(´∀` )   (゚ー゚*)〜♪
┣━━━━━┯━┻○━○━━━∪∪━━━┯━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━┯━━━┯━━━━━┓
┃東京(日) 9|東京ハイJ(JGU).  障芝3110|アグネスラナップ          [牡7]| 6着/14頭{10人}|浜野谷|(西)西浦勝┃
┃新潟(日)12|粟島特別(500万)        芝2000|アラドヴァル         [牝3]| 1着/18頭{ 6人}|勝浦正|(西)西浦勝┃
┗━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━┷━━━┷━━━━━┛

83 :
アラドヴァルは馬体も維持できていたね。ハイペースの展開を中団後方から進められ、直線難なく外へ
持ち出しての差し切りで今年の16勝目。こうしてじっくり行けるといい脚を使うし、この内容なら昇級でも
そこそこやれそうだ。
アグネスラナップは飛越もそこそこ。レコード決着で前が止まらず6着も差はそれほどなく、ひとつ叩いて
今後が楽しみ。

84 :
>>82-83
アラドヴァルは開幕週の良好な芝の状態でまさに弾むような脚色だった。3歳牝馬三冠ロードの
最終決戦・秋華賞の日に厩舎所属の唯一の3歳牝馬が気を吐いてくれたね。
半年の休み明けでもアグネスラナップはしっかりついて行けた。初騎乗だった浜野谷Jとの息も
合っていたと思う。次走は来月の京都JSだろう。何とか一つ勲章をとって欲しいね。
来週の特別登録
土曜
古都S(京都芝2400・ハンデ)フミノヤマビコ 幸
室町S(京都ダ1200・ハンデ・登録21頭)ティアップワイルド 池添
日曜
かえで賞(京都芝1200)ティーハーフ 武豊
ティーハーフが函館2歳S以来、3ヶ月ぶりの戦列復帰に選んだのはスプリント戦のかえで賞。
兄サドンストームは昨年のこの時期、1200m戦を2勝して1400mの京王杯を目指していたが、弟も
2勝目はスプリント戦でと陣営は考えているようだ。
ともに遠征した前走がやや消化不良気味だった古馬2頭が京都でのハンデ特別に登録。輸送の
少ない、いわゆるホームでの1戦だけに結果を出したいところ。
特別登録組の調教情報
ティアップワイルド
10/14 助手 栗坂良 1回
54.8 40.1 26.2 12.9 馬なり
ティーハーフ
10/14 助手 栗坂良 1回
56.5 41.1 27.0 13.3 馬なり

85 :
特別登録馬以外の調教情報
ホッコータルマエが帰厩後の初時計をマーク
10/14 助手 栗坂良 1回
57.0 41.7 27.4 13.6 馬なり
ティアップゴールド
10/14 助手 栗坂良 1回
59.2 43.6 28.1 13.9 馬なり
レディオブパーシャ
10/14 助手 栗坂良 1回
58.2 41.4 27.0 13.9 馬なり
サドンストームはプール調整
10/11 栗プール 2周
2歳馬
ケイアイレオーネ
10/14 助手 栗坂良 1回
64.4 46.5 29.3 14.2 馬なり
ピュアアイズ
10/14 助手 栗坂良 1回
56.8 41.3 26.9 13.6 馬なり
ドニゼッティ&ボロンベルラルーン
10/14 助手 栗坂良 1回
59.6 43.6 28.2 14.0 馬なり0.2秒追走クビ差先着(ドニゼッティ)
10/14 助手 栗坂良 1回
59.8 43.6 28.1 14.0 馬なり0.2秒先行クビ差遅れ(ボロンベルラルーン)
ショウナンタイタンが入厩、一度函館で調教を積んでいたエメラルハヤブサと坂路で併せ初時計
10/14 助手 栗坂良 1回
63.3 45.2 29.7 14.9 馬なり0.3秒先行同入(ショウナンタイタン)
10/14 助手 栗坂良 1回
63.0 45.1 29.7 14.9 馬なり0.3秒追走同入(エメラルハヤブサ)
木曜に続き金曜もステイザコースはゲート練習
10/12 助手 栗E良 14.3 馬なり

86 :
抹消情報
フミノアカデミー 父からの爆発力、母からのスピードを存分に生かして既走馬相手に鮮やかな
デビュー戦を飾った日から2年半、その間に僅か10戦しか走れなかったのは、度重なる脚元の
故障の他にあるまい。持ちうる能力の一端しか見せなかったのがつくづく惜しまれる。今後は
先月抹消されたアクアブルーライトと同様、鳥取で乗馬として第二の生活を送るようだ。
ホッコーテキーラ デビュー戦では血統面等で3番人気に支持され、前向きさも披露するなど
近いうちの勝ち上がりが期待できる内容だった。中央場所に戻った前走でも直前の動きで注目
されたが、馬体減と出負でレースにはならずしまい。そのレースの直後に外傷なのか内臓疾患
なのか分からないが、死亡との発表があった模様(抹消扱いがレース当日の9/23付)。
母も6歳まで競走馬生活を送り、5歳馬の姉、すぐ上の全兄も現役で走っている中、2歳秋での
短か過ぎる生涯を思うにつけ、師をはじめ関係者の皆さんの無念は極まりないことであろう。
限りある命とはいえ、突然のこんな別れの仕方は堪えるね。冥福を祈ります。

87 :
古都S、室町Sのハンデが発表された。
まずは古都S、フミノヤマビコのハンデは前走のオクトーバーSと同じ56`。トップハンデは58`、
最低ハンデは51`で、前走で対戦した馬が4頭おり、やはりフミノヤマビコ同様、前走と同斤と
なっている。なお、56`は上から3番目の斤量(58、57.5)だ。
室町Sのティアップワイルドはトップハンデの58`を課せられた。次が57.5`、57、56と続き、
下から2番目が52`、最低ハンデは49`。
前走と据え置きのフミノヤマビコは良しとしても、近走の内容からティアップワイルドのトップ
ハンデ58`は他馬と比較して少し見込まれたか。

88 :
┏━━━━━━━┓ ∧_∧      ∧ ∧
┃■出走表      ┃(´∀` )   (゚ー゚*)〜♪
┣━━━━━┯━┻○━○━━━∪∪━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━━━┯━━━┯━━━━━┓
┃京都(土) 1|10:00 未勝利           ダ1400|ケイアイレオーネ..    [牡2] [55.0]|幸英明|(西)西浦勝┃
┃京都(土) 4|11:30 未勝利..         障ダ2910|メイショウタービン....   [牡3] [58.0]|難波剛|(西)西浦勝┃
┃京都(土)10|15:00 古都(1600万).         芝2400|フミノヤマビコ..      [牡5] [56.0]|国分恭|(西)西浦勝┃
┃京都(土)11|15:35 霜月S(OP)            ダ1200|ティアップワイルド         [牡6] [58.0]|池添謙|(西)西浦勝┃
┃新潟(土) 9|14:15 500万                芝1000|レディオブパーシャ    [牝4] [55.0]|古川吉|(西)西浦勝┃
┃京都(日) 8|13:50 かえで賞(500万)...     芝1200|ティーハーフ         [牡2] [55.0]|浜中俊|(西)西浦勝┃
┗━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━━━┷━━━┷━━━━━┛

89 :
今週は6頭の出走。
ティアップワイルドは久々関西での出走。前走はいかにも負け過ぎだが、叩き2走目は1-3-0-0と過去には
2桁着順からでも巻き返してきた点に期待。フミノヤマビコは今回も頭数は手頃で、流れは落ち着きそうだ。
道中の位置取りが鍵になりそう。
ソエで休養していたティーハーフは復帰戦に。坂路で2歳の1番時計と脚力はさすがで、当然ここでも期待。
その姉レディオブパーシャは初の芝へ。過去芝スタートの1400では大敗だったがどうなるか。
ケイアイレオーネは初ダート。血統からはむしろ向いていそうだが。メイショウタービンは障害2戦目で前進を。
>>86ホッコーテキーラは脚元だろうか?。初戦を見るとスピードもありそうだったが何とも残念だ。

90 :
>>88-89
まずは復帰戦からの変わり身を見せたいティアップワイルド。58`は2度目だが、母も牝馬限定戦
ながら56`を背負い圧勝したこのコースで今年の2勝目を挙げることができるか。
火曜にも坂路入り、昨日の最終調整は池添Jを背に一杯に追われた
10/16 助手 栗坂良 1回
61.6 44.9 29.6 14.5 馬なり
10/17 池添 栗坂良 1回
51.9 38.3 25.2 12.9 一杯
間隔は詰まっているが、相変わらず調整の動きは良く、今週のBコースでの4番時計をマーク
したフミノヤマビコ。京都コースは昨年の正月以来久々だが、ここで結果を出したい。
10/17 助手 栗B良
80.7 65.6 50.7 37.6 12.0 走路8 一杯
こちらも休み明けながら今週の坂路で好時計をマークし、しっかり仕上がったティーハーフ。
武豊Jの代打・浜中Jを背に姉のレディオブパーシャと一杯に併せた
10/17 浜中 栗坂良 1回
51.4 37.8 24.9 12.7 一杯0.1秒追走0.6秒先着(ティーハーフ)
10/17 古川 栗坂良 1回
52.1 38.4 25.5 13.2 一杯0.6秒先行0.6秒遅れ(レディオブパーシャ)
翌日の同じ新潟に牝馬限定戦のダート1200m戦(4R)があるにもかかわらず芝に挑戦するレディ
オブパーシャ。確かに過去の負け方は気になるが、気性面等が成長したからこその再度の挑戦
だと思う。父は違うが芝での兄弟の活躍は言わずもがな。ここで好走しレースの選択肢を広げる
ことができるか。
掲示板に載った前走でキッカケを少し掴みかけたケイアイレオーネは逆にダートに矛先を向けて
きた。体つきからもダートでガーッと行きそうなタイプだが、果たして。
国分優作J騎乗のピュアアイズと併せ馬
10/17 助手 栗坂良 1回
52.8 38.8 25.4 12.8 叩一杯0.3秒追走0.3秒先着(ケイアイレオーネ)
10/17 国分優 栗坂良 1回
53.4 39.1 25.7 13.1 一杯0.3秒先行0.3秒遅れ(ピュアアイズ)

掲示板に載った前走といえば、メイショウタービンも同じ。自信を持って欲しい。ただ前走は
9頭立てで今回は14頭立て、初障害で慎重だった飛越はどこまで良くなっているだろうか。
北沢Jが稽古をつけた
10/17 北沢 栗障良
54.7 38.0 12.5 馬なり

91 :
出走馬以外の調教情報
ティアップゴールド
10/17 助手 栗坂良 1回
55.7 40.3 26.2 12.6 馬なり
ホッコータルマエ
10/17 助手 栗坂良 1回
55.7 40.6 25.4 12.1 馬なり
ブックで次走はハンデ戦の京洛S(11/3京都芝1200)とあったサドンストーム
10/17 助手 栗坂良 1回
60.3 43.0 27.5 13.7 馬なり
2歳馬
デビュー勝ちのアクションバイオが早速坂路入り、エメラルハヤブサと併せる
10/17 助手 栗坂良 1回
54.9 40.3 26.8 13.6 馬なり0.6秒追走0.2秒遅れ(アクションバイオ)
10/17 助手 栗坂良 1回
55.3 40.5 26.7 13.4 馬なり0.6秒先行0.2秒先着(エメラルハヤブサ)
ラッキーマンボ&ボロンベルラルーン
10/17 助手 栗坂良 1回
56.0 40.3 26.7 13.8 馬なり0.1秒先行アタマ差先着(ラッキーマンボ)
10/17 助手 栗坂良 1回
55.9 40.3 26.7 13.7 一杯0.1秒追走アタマ差遅れ(ボロンベルラルーン)
ドニゼッティ
10/17 助手 栗坂良 1回
54.4 39.9 26.1 12.0 強目
ステイザコースは先週の木曜から通算3回目のゲート練習
10/17 助手 栗E良 14.7 馬なり
移動情報
デイリー杯に登録するも回避、その後時計を一度出したきりだったノースパストラルが放牧に
出たようだ。やはり体調が万全ではないようだ。良くなるまでゆっくり休んで欲しいね。
入れ替わりも牝馬・アクアブルーバレーが入厩した。

92 :
室町S《メイン厩舎の話》より
○ティアップワイルド(変われる)西浦師──前走は久々もあったけど、ゲートで待たされて、
気合いが抜けてしまった感じ。出て行かなかったものね。ハンデは仕方がないところ。
叩いてピリッとしてきたから、今回は変わってくると思うよ。

93 :
┏━━━━━━━┓ ∧_∧      ∧ ∧
┃■成績表      ┃(´∀` )   (゚ー゚*)〜♪
┣━━━━━┯━┻○━○━━━∪∪━━━┯━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━┯━━━┯━━━━━┓
┃京都(土) 1|未勝利             ダ1400|ケイアイレオーネ      [牡2]| 1着/12頭{ 3人}|幸英明|(西)西浦勝┃
┃京都(土) 4|未勝利           障ダ2910|メイショウタービン     [牡3]| 4着/14頭{ 6人}|難波剛|(西)西浦勝┃
┃京都(土)10|古都S(1600万)        芝2400|フミノヤマビコ        [牡5]| 4着/10頭{ 8人}|国分優|(西)西浦勝┃
┃京都(土)11|室町S(OP)          ダ1200|ティアップワイルド     [牡6]| 1着/16頭{ 5人}|池添謙|(西)西浦勝┃
┃新潟(土) 9|500万            芝1000|レディオブパーシャ      [牝4]| 3着/18頭{ 4人}|古川吉|(西)西浦勝┃
┃京都(日) 8|かえで賞(500万)..    芝1200|ティーハーフ           [牡2]| 2着/11頭{ 1人}|浜中俊|(西)西浦勝┃
┗━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━┷━━━┷━━━━━┛

94 :
インの好位でじっくり溜めれたケイアイレオーネ。2着馬に詰め寄られてもその分余裕があったね
最後は突き放して今年の17勝目。ダートは問題ないしまだモッサリした面は残っているが、先々は
もっと良くなりそうで楽しみ。
使われて良くなると言えばティアップワイルドはその代名詞だね。今回もキッチリ変わってきた。
有力所が後方待機の中、中団前目から直線も狭い所を難なく抜けて今年18勝目は自身OP特別
4勝目。JBCの登録を見送ったので、今後はカペラS一本に絞って今年こそ悲願達成といきたい。
ちなみにケイアイさんの馬では09年以来の勝ち星。先日のバイオさんも06年以来だったけれど
成績が思うように上がらない時も続けて預けて貰っていて、こうして今回応える事が出来たのは
うれしい限りだ。

95 :
今週は全頭掲示板と、他の馬も健闘だった。
1番人気に推されたティーハーフだがダッシュつかず意外な後方待機。直線も外に持ち出したい所
勝ち馬に押さえられる苦しい展開。最後際立った脚で追い込んだが、朝日杯を目指すには痛い2着。
とは言えこの展開に対応して斬れる脚を使えたのと、距離も克服できそうな所を見せたのは収穫。
レディオブパーシャは初の芝、直千コースに難なく対応。最後は首の上げ下げだった。フミノヤマビコは
後方から直線良く追い込んだ。これからの洋芝の季節はこの馬に合っていると思う。障害2戦目の
メイショウタービンは今回も後ろからだが、離されずに付いていけた。直線も良く追い上げたし、今後
キャリアを積めばいずれ上位争いもできそう。

96 :
>>93-95
出走した全頭が持てる力を出して掲示板確保、これは師をはじめ担当のスタッフの士気が上がる
好結果だね。また、数多くの厩舎がある中、毎年とまではいかないまでも隔年単位で師に馬を
預けて下さる馬主氏の期待に応えられたのも、厩舎のモチベーションが上がる要因となるだろう。
預かった馬が志半ばでターフを去ることが多くても、最後まで諦めず能力を出させようとする
師やスタッフの考え方や動き方に共感が持てるからこそ、長年の預託に表れているのだと思う。
ティアップワイルドのオープン特別4勝目に、重賞勝ちの道が開けてきたと感じた。着差は僅か
だったが58`のトップハンデでの完勝は、地力の違いを見せつけた。兄アグネスラナップにも
言えることだが、1つくらいはタイトルをとって欲しい。
調教を重ねレースに出走しても馬体重は減らず、右肩上がりで成長しているケイアイレオーネ。
前走からのブリンカー効果と、ダート変わりであっさり勝つあたり、まだまだ奥がありそう。
今の時期、2歳の上のクラスは芝のレースが多いが、しばらくはダート路線に専念だろうか。
血統からしてやはりと言うべきか、レディオブバーシャは芝でもスピード負けしなかった。休み
明けでこの内容なら、もう一度直千競馬での走りを見たいが来週で新潟は終了、連闘でもしない
限り無理とは。レースの選択肢が広がる次走、陣営はどこを使うのか注目したい。
その弟ティーハーフも休み明けで臨んだレースだったが、パドックでは発汗が目立っていた。
スタートの後手も10`の馬体増が微妙に影響したのかも知れない。ただ、これでひと叩きされ
次走以降の良化が見込める。朝日杯を目指しているようだが、昨年の兄同様、東上しての賞金
上積みとなるのだろうか。
4着と馬券圏内にはならなかったが、フミノヤマビコ、メイショウタービンともども一歩前進の
内容だった。
フミノヤマビコにとって京都の外回りは差し込むには絶好のコース、クラスは違うが路線が同じ
アクアブルーフライもそうだが京都の外回りは合う。こちらはもう一開催、京都でのレースが
続く。早いところメドを立てたい。
メイショウタービンは多頭数でも自分のペースを守り、飛越も慣れが見て取れた。エンジンが
かかるのが遅い分、バテないで差を詰めて来ている。この内容なら次走は更にやれそうだ。

97 :
調教情報
ティアップゴールド
10/21 助手 栗B良
69.6 55.3 41.9 12.8 走路7 馬なり
ホッコータルマエ
10/21 助手 栗坂良 1回
60.6 44.4 28.2 13.8 馬なり
サドンストーム
10/21 助手 栗坂良 1回
58.2 42.3 27.5 13.6 馬なり
2歳馬
アクションバイオはラッキーマンボと併せた
10/21 助手 栗坂良 1回
58.7 43.5 29.0 14.6 馬なり0.4秒先行同入(アクションバイオ)
10/21 助手 栗坂良 1回
58.3 43.3 28.9 14.6 馬なり0.4秒追走同入(ラッキーマンボ)
エメラルハヤブサ&ステイザコース
10/21 助手 栗坂良 1回
58.9 43.1 28.5 14.1 馬なり0.1秒追走同入(エメラルハヤブサ)
10/21 助手 栗坂良 1回
59.0 43.2 28.4 14.2 馬なり0.1秒先行同入(ステイザコース)
ドニゼッティ・ボロンベルラルーン・ピュアアイズの3頭が金曜に芝コースで併せ追い
10/19 助手 栗芝稍
70.9 53.7 39.6 13.6 走路5 馬なり同入(ドニゼッティ)
10/19 助手 栗芝稍
70.9 53.7 39.6 13.6 走路3 馬なり同入(ボロンベルラルーン)
10/19 助手 栗芝稍
70.9 53.7 39.6 13.6 走路1 馬なり同入(ピュアアイズ)
さらに今朝は3頭とも坂路で乗り込まれた
ボロンベルラルーン&ピュアアイズ
10/21 助手 栗坂良 1回
58.2 43.4 28.8 14.3 馬なり0.3秒先行同入(ボロンベルラルーン)
10/21 助手 栗坂良 1回
57.9 43.4 28.9 14.4 馬なり0.3秒追走同入(ピュアアイズ)
ドニゼッティ
10/21 助手 栗坂良 1回
58.7 43.4 28.8 14.3 馬なり
ショウナンタイタンは金曜にゲート練習、今朝は坂路入り
10/19 助手 栗E重 14.9 馬なり
10/21 助手 栗坂良 1回
65.5 46.3 29.2 14.7 馬なり

98 :
来週の特別登録
土曜
萩S(京都芝1800)アクションバイオ 国分恭
日曜
長岡京S(京都芝1400)ティアップゴールド 浜中
鮮やかな逃げ切りでデビュー戦を飾ったアクションバイオが早速昇級戦、1ハロン延長となる
萩Sに特別登録。ここでも先手必勝となるか。
また、ティアップゴールドが5ヶ月の休養からの復帰戦を長岡京Sで迎える。6歳の秋になり、
何とか再度オープン入りを目指して欲しいね。

99 :
┏━━━━━━━┓ ∧_∧      ∧ ∧
┃■出走表      ┃(´∀` )   (゚ー゚*)〜♪
┣━━━━━┯━┻○━○━━━∪∪━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━━━┯━━━┯━━━━━┓
┃京都(土) 9|14:25 萩S(OP)               芝1800|アクションバイオ     [牡2] [55.0]|国分恭|(西)西浦勝┃
┃京都(日) 3|10:45 未勝利            芝2000|ラッキーマンボ      [牝2] [54.0]|国分恭|(西)西浦勝┃
┃京都(日)10|14:45 長岡京S(1600万)        芝1400|ティアップゴールド    [牡6] [57.0]|浜中俊|(西)西浦勝┃
┗━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━━━┷━━━┷━━━━━┛

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
クロフネ産駒応援スレ16 (256)
オススメの馬券本ありますか? (235)
ディープインパクト産駒を暖かく応援するスレ18 (717)
■園田競馬の愉快な仲間達■馬券必勝スレpart10 (200)
千田輝彦調教☆その2 (259)
JRA番組議論総合スレpart38 (994)
--log9.info------------------
【高音質】AACオーディオ総合6【mp4/m4a】 (914)
【ニコ生】namareco namarokuについて語ろう Part19 (430)
PowerDVD Part 45 (417)
OmegaChartスレ ver.7 (228)
Mozilla Firefox質問スレッド Part144 (902)
Iria大学 Part4 (959)
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part19 (288)
Photoshop Part17 (442)
p2proxy Part18 (933)
Freenet HTL=7 (427)
軽量タブブラウザ「Ancia」 Part.5 (936)
P2P電話 「Skype」スレ、その49 (462)
【ゴム】GOM Player Part36【update禁止】 (347)
【傲慢PCEエミュ】Ootakeはもう要らない (574)
Total Uninstall ってどうよ・ (751)
【不要ファイル】CCleaner 箒11本目【レジストリ】 (680)
--log55.com------------------
皇室御一行様★part3490
反日スレ乱立犯人「F9」はスレタイに「F9」と入れられるのが嫌らしい
【ID梨】イラッとくる他人の行動や言葉 その61 【ID梨】
【凸禁!】奥様が生温かく見守るブログ(ワッチョイ梨)【ニラニラ】17
【ネタバレ】映画大好きな奥様153【OK】
早稲田大学四年女子さん「出産はインフル罹患より楽。大変と騒いでる人は体力が無いだけ」★1
| ∀゜)彡<事件、事故、ニュースを語ろう!976(軽ワッチョイ)
【既女】発言小町【語る】 2019/8/5〜