1read 100read
2013年05月ニュー速(嫌儲)200: 文系だけど営業だけは死んでもやりたくない どうすればいい (440) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
開成高にヤバげな脅迫状「運動会を中止しなければ生徒の誰かのお肉を召し上がって頂く事になりました」 (214)
開成高にヤバげな脅迫状「運動会を中止しなければ生徒の誰かのお肉を召し上がって頂く事になりました」 (214)
コットンソフトの新作エロゲ「双子座のパラドクス」発売延期の言い訳が酷い (317)
【乞食速報】高級キーボードRealforceが半額投げ売りセール (523)
「進撃の巨人は人をいかに衝撃的に死なすか競うだけの厨房アニメ」 的確な批判コメントにネット騒然 (938)
【悲報】 サンデーの部数減 銀の匙とマギのヒットでも止まらず・・・ (399)

文系だけど営業だけは死んでもやりたくない どうすればいい


1 :2013/05/12 〜 最終レス :2013/05/14

営業職は薄毛率が高い傾向!?男性60%は薄毛を相談できる相手が「いない」
営業職の約60%、企画・マーケティング職では約70%が薄毛を自覚している「職種ごとの薄毛率」を調べたところ、営業職は56.7%、企画・マーケティング職は66.7%と薄毛率が高かった。
対して人事・総務は45.6%、IT専門職は37.5%で、営業・マーケティングなどの一般に付き合いが多いと考えられる職種は薄毛率が高く、主にデスクワークや内勤のイメージが強い職種では薄毛率が低い傾向となった。
http://news.mynavi.jp/news/2013/04/19/173/images/001.gif
http://s.news.mynavi.jp/news/2013/04/19/173/index.html

2 :
つまんね
スレ主高卒?

3 :
じゃあRよ

4 :
R

5 :
以下BtoB厨

6 :
スキル習得して技術職になればいい
技能職ならだれでもウエルカムだ

7 :
>>1
死んだらどっちにしろ営業はできないよ?

8 :
理系の俺関係ねえ

9 :
営業は詐欺師の素質がないとやれない

10 :
>>8
技術営業ってのがあってな

11 :
総合職で就職したら一旦は営業系の部署行かされない?

12 :
>>5
BtoBでも営業あるだろうが

13 :
死ぬか夏でも糞暑いなかスーツ着て営業するしか道は残されてない
文系選んだ時点で負け組

14 :
営業は結構楽だぞ
朝は直行しますっていいながら朝寝坊
昼はショッピングモールで昼寝
夜は直帰しますっていいながらとっとと帰宅
成績さえよければかなり時間が自由に使える

15 :
>>8
甘いんだよお前は

16 :
営業が嫌ってのは金稼ぐのが嫌ってことなんだけどなあ。
でも給料は貰いたいって、何から持ってくるつもりなんだ?

17 :

ITがはげないのはなぜだ

18 :
>>16
稼ぎ頭の営業さまの雑用しますうううううううううう

19 :
>>5
BtoBの方がつまんねー付き合いがあって神経削るだろ
コミュ症の奴なんか地獄だぞ

20 :
福島行けばいいのに

21 :
営業楽っぽいぞ?
何か直帰とか書いているのが多いし

22 :
営業って言っても、そんな飛び込みみたいなことをやらされるってわけじゃないし。

23 :
>>21
それは、いつ帰れるって意味なんだよw

24 :
>>19
医者、電力、公務員相手の営業はマジで辛いな。

25 :

一回外勤、営業を味わったら
内勤で閉じこもるだけのほうが苦痛に思えてくる

26 :
スレタイに答えはある
あとは実践するかどうかだ

27 :
IT専門職はまだ若いのが多いんじゃないか

28 :
営業も業種によってだよね
あと会社の規模

29 :
内勤きついよ。閉鎖空間で息苦しいし

30 :
>>18
今の流れはそういう仕事はバックオフィス含め外注と派遣でヨクネ?
って流れなんだよなあ。

31 :
メーカーで小売相手に営業をしているけど
昔と違って小売も競争が激しいから
売れるものであればとってくれるし売れなければとらない、
それだけの話なので意外と分かりやすいぞ
>.24みたいなつきあいだけの営業は俺にはムリ

32 :
イヤだと言っても、銀行員、商社マンも営業マンをかっこよく言い換えただけだし、後は経理や総務関連しかないよね。

33 :
>>25
内勤の人間関係が嫌だから営業してるタイプは少なくないと思う
自分もそうだし

34 :
東大出ようが一橋出ようが文系で企業入ったら営業は避けて通れない運命。
嫌なら公務員か弁護士会計士税理士あたりの資格取るか理系の大学を再受験するかのどれかしかない。

35 :
>>26
死か

36 :
理系でもあるよ
甘えんな

37 :
就職しなければいい(解決)

38 :
平日に銀行病院郵便局役所に行けるのが営業

39 :
 
 かと言って理系なんてどこもブラックでIT土方な仕事しかないしなぁ

40 :
>>33
確かに営業からすると内勤の人間関係が醜くてしょうがない
「お前ら世界はもっと広いぞ」と言いたくなる

41 :
>>38
普通の会社ならちょっと抜けてその辺行くの可能じゃない?
混んでて1日かかる病院とかならともかく

42 :
IT土方になれないなら
土方になればいいじゃない

43 :
高校時代に数学と理科から逃げたツケが今回ってきてるんだ
勉強せずに楽しかった高校時代とのトレードオフだと思って今苦しめ

44 :
所詮学生の理系の仕事イメージなんて
一日中CADをカチカチやってるか試験管くるくる回してる位のもん

45 :
ゼネコンの文系総合職なら営業ほとんどないぞ

46 :
理系って就職仕立てで新人であれば、文系よりもストレスが少なくてすむ
でも、ある程度経験積んで管理職になった頃に、問題が出てくるんだよね
それまで理系はヒトではなくモノを相手に仕事してきたわけで、文系ほどヒトの扱い方には慣れていない
そこでいきなり管理職にされて、ヒトを扱うようになるってすごいストレスのかかることだと思うよ
一生平社員のつもりなら問題ないけど、そうはいかないでしょ

47 :
BtoB営業が地獄だとは聞いた

48 :
営業職の人はマジ尊敬してる
絶対俺には無理な仕事だわ

49 :
Rば

50 :
営業て言われる程コミュ力必要でもないし
言われる程厳しい世界でもないと思う
まあ合う合わないはあると思うが
人が好きになれる人なら誰でも出来る職業の一つでそ

51 :
営業みたいなゼネラリストより法務や財務といったスペシャリストになりたい
と言っても総合職なんて各部署を転々とさせられるんだよね?

52 :
介護の仕事しろよ
新卒なら採ってくれるぞ

53 :
4月末から5月の頭にかけて、新入りの営業が名刺交換させてください
言って回ってくるよな
うざいから止めて欲しいわけだが、ああいう肝試しさせられる営業の
新入社員は可哀想だと同情もする
が、名刺なんぞやらんから帰れ、ってか俺の事務所に来るなや

54 :
俺は技術職だけど営業も兼ねてるよ
取引先への技術的な説明が必要だからね

55 :
数字に追われない仕事したい・・・

56 :
>>54
そういうのは営業支援であって営業じゃないと思うわ

57 :
官僚になれば?

58 :
>人が好きになれる人なら誰でも出来る職業の一つでそ
これがハードル高い

59 :
文系だけど土方行くわ

60 :
>>54
ああそんな感じ
なんか営業というと人づきあいが好きでなければムリみたいな雰囲気があるけど
店で売って稼ぎに行く業界では商品の長所や短所をきちんと把握しておかないと
営業できないから
>>24みたいな相手にはそれは必要だけど

61 :
俺は簿記1級取って経理になったよ
簿記1級取れば楽勝

62 :
営業なのに敬語すら出来ないやつがいてクソむかつくわ
なんで客のオレが敬語で営業がタメ口なんだよ
そこでしか買えないもの以外は別のところで買ってるわ

63 :
>>55
大企業の研究職でも数字は追いかけてくるのでは
仕事するかぎり

64 :
ちゃんとした会社の営業はクッソ楽だぞ・・・
ブラック入ってわけわからん製品を売る営業はしんどいと思う

65 :
ただ馴れ馴れしいだけの奴を営業に向いてると思って雇うのはやめて欲しい
もっと技術営業を増やして欲しい

66 :
事務は?

67 :
営業は仕事の基本だろ

68 :
営業ってそんなに嫌かねえ?

69 :
医薬以外の営業やってる奴はマゾだわ
こんなにまったりで休日120日越え、給料もしっかり貰えて幸せ

70 :
商品や業界知識のない新卒に営業をやらせるって効率が悪くないか?
話をする方も聞く方も時間の無駄だと思うんだが…

71 :
第一印象が大事だからとやたら元気だす新卒が来るけど
うるせえなって思われてるだけだから

72 :
文系だけどIT企業の正社員やってるよ
元々地頭は理系だったのはあるが・・・

73 :
俺は経理だけど、内勤は内勤でキツイ
シーンとした部屋にひたすらキーボードたたく音が響く
ほかの部署のやつらが用あって経理のフロアに来るが
みんな入りたくないという

74 :
アホな営業のケツ拭いてる技術職は多いと思う
仕事取ってる来る奴が偉いってのは分かるんだけど

75 :
>>72
未経験で行こうかと思うんだけどどんな感じ?

76 :
よく人気の無い路肩とか駐車場とかで昼寝してるな
仕事中にサボれて楽そう

77 :
卒業までに簿記資格と決算書読めるようにしといて、経理希望しとけばいいよ
とくに決算書読める人間って意外に少ないからアドバンテージになる

78 :
ぽれ営業志望して営業会社の求人受けて内定もらったのに蹴ってもうた・・・
なんかやっぱヤダ、って気分になってしまったんや
間違ってたのかな

79 :
まともな人間が営業なんかやったらメンタルやられる
営業続けられてる人間は性格が歪んだクズ

80 :
むしろ はまた 営業ができればなんでもできんじゃね?

81 :
経理志望にしとけ
簿記2級程度でもありがたがられる
一般人は貸借すらわからんから教える時間が無駄になる

82 :
営業は話し上手より聞き上手がいい
あと売るまで客先をでない

83 :
うちの会社だと技術生産じゃ地道にコツコツ何十年もかけて、
個人の能力効率&年功序列的な感じでゆっくりキャリアアップだけど、
営業だと大きな契約一つ取って維持出来れば、
一気にキャリアアップで一生安泰
因みに内勤の技術生産も客先で新たに新規開拓出来る奴ほど、
キャリア上がりやすいって言う

84 :
・30までに公務員になる
・40までに教員になる
・40までに弁護士会計士税理士司法書士になる
・30までに理系の学部受け直す
・30までに専門学校で資格を取る
文系に残された選択肢はこれだけ

85 :
ブラック敏腕営業はしゃべりだけで稼ぐプロなので
吉本芸人より職人っぽい

86 :
吉田君の動画でも見てろ

87 :
>>77
決算書が読めないとダメだってよく聞くけど、簿記じゃなくて会計学を学べとかそういう話。

88 :
営業なんつーのは人間関係をいかに築けるかだからな
ガツガツ売ろうという姿勢よりも
降って湧いたチャンスを活かせるかの方が大きいし

89 :
むしろまともな奴じゃないと営業はできない
キチガイばかりのオフィスに1日中いたくないよな、職場のストレスって人間関係がほとんど

90 :
>>86
http://www.youtube.com/watch?v=ZOXaFH806Sk

91 :
官僚ってものすごいバイタリティ溢れる人ばかりだぞ
官庁訪問行った奴が言ってた
コミュ障には無理だって

92 :
Fラン法学部卒のワテが今から就ける技術職一覧(所要修得期間順ソート)ください

93 :
医療機器メーカーの営業だが楽だぞ
適当に毎日昼寝してたら卸しディーラーが勝手に商談持って来てくれて見積もり出すだけ
必要があれば同行して機器の説明して、あとは医者に札束握らせとけばおっけー

94 :
>>89
営業は自分の利益のためならなんでもできるようなクズしかのしあがれないんだが?

95 :
営業職の肝は担当売上の達成だろ
過程や努力は関係ない勝てば官軍
コミュ障やサボりでも結果が伴えば優遇してくれる
逆の場合が多いから>>1の様になるんだろうな

96 :
>>53
何やってる人?ヤクザ?

97 :
>>89
お前ハブられてるのか

98 :
新規ソルジャーとルートじゃ営業は営業でも天と地ほどの差がある

99 :
>>94
内勤の奴からはそう見えるのもいると思う

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【速報】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ12608 (271)
官僚・ITゼネコン「マイナンバー法案の新システムに5000億円」 新進IT企業「100億で出来る」 ファッ!? (374)
【速報】 ラーメン官僚「本谷亜紀に、日本初の〜は嘘になると忠告したが聞かなかった」 (311)
本谷亜紀さんに特大チャーシューを提供した店 「『食』に関しては嘘つきたくない」 (390)
『翠星のガルガンティア』の話が6話にしてやーーーっと動いた (203)
コットンソフトの新作エロゲ「双子座のパラドクス」発売延期の言い訳が酷い (317)
--log9.info------------------
あなたをいじめた人は何をしていますか? 6 (297)
★ 我が子が大嫌いなんですが ★ (593)
名前が嫌で改名した人いますか?3 (688)
中学校不登校。。相談にのって下さい (213)
練炭自殺を成功させる為のアドバイスを下さい (869)
人を殺してもいいじゃん!弱肉強食なんだし (719)
【エロ】青春コンプレックスに悩む人2【R】 (631)
社会不安障害【SAD】の人居る? (472)
悪意を持って意図的に咳払い,鼻すすりをする人 (660)
兄がアスペかサイコパス (872)
バカな親の元に生まれたら人生終了 (333)
生理痛と鬱病は甘え (262)
自殺したいと考えているあなたへ (605)
何やるにしろネットの評判が気になり何もできない (204)
人生失敗した (318)
【エロ厳禁】青春コンプレックスに悩む人Part3 (438)
--log55.com------------------
カレー屋を始めます
ハウスのホワイトカレー
【バーグ系】GOLD RUSHだけがガチ【神の味】
カレーにイモ 中卒一人芝居五部
▼何故印度人がやるカレー店のカレーは不味いのか?
◆◆◆◆ 船 場 カ リ ー 2◆◆◆◆
ココイチはボる
ココイチの対応ワロタ