1read 100read
2013年05月RC(ラジコン)311: 雪上車のラジコンについて語るスレ (313) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【知らない奴を】TB-02 part3【引っ張り込め】 (659)
【知らない奴を】TB-02 part3【引っ張り込め】 (659)
【傲慢】大阪のムカつくラジコンショップ【怠慢】 (859)
【正直に】ラジコン熱が冷めてきた【話そう】 (232)
T-REX総合スレ part7 (944)
ぬるぽして24時間以内にガッされなければAメイン@RC板5 (662)

雪上車のラジコンについて語るスレ


1 :2006/02/25 〜 最終レス :2012/12/27
電動 エンジン問わず雪上車のラジコンについて
色々書いてください。

2 :
特になし…

3 :
タイヤが太くて車重が軽いマシンが最適だろ
ならばキャタだな

4 :
つホバークラフト

5 :
もうすぐ春ですねぇ。
   

と言うことで終了

6 :
こちらでも平野部では雪が無くなりつつあります。
今度山間部辺りに走らせに逝きますかね。

7 :
京商のブリザード楽しいよ
エンジン版のニトロブリザード所有。

8 :
何か新型出るらしいね。とはいえボディパーツがちょっと豪華になったくらいだけどw

9 :
新型のボディが合いそうなら買ってみようかな。
昔のブリザードに付いていた3chで駆動する部分(名前忘れた)復活して欲しい。

10 :
ブリザードGP版ってどのぐらいスピードでるの?
欲しいがあんまり速度遅いとすぐ飽きそう
ネット情報スクナスギ

11 :
京商から新型が出たみたいだね…
でも高いよなぁコレ・・・・・

12 :
実車のコクピット、萌え・・・・(;´Д`)
ttp://www.oharacorp.co.jp/sya/gerende/df300/df300.html

13 :
ニトロブリ買っちまったよ〜
さあ今日は徹夜で組み立てだ〜ッ!!
ってベアリング買い忘れたよ〜!!!!!!!
組めね〜ェ!!!!

14 :
>>12
これなんて戦闘機のコクピット?

15 :
昔のブリザードってツインバッテリーなの?

16 :
ニトロブリのブレークイン終了〜
オンロードでノロノロ〜 

17 :
ブリザードGP版ってどのぐらいスピードでるの?

18 :
小走り程度

19 :
いいなぁコレ…
このタイプにスピードは求めないけど、どのくらい走れるんだろ。
降ったばかりの雪の上は、さすがに走れませんかね?沈んじゃう?

20 :
ttp://blogs.yahoo.co.jp/renatanajp/24157872.html?p=1&t=2
で雪の上走ってる動画みれる

21 :
ページは見れたけど動画見ようとするとエラーになるです…orz

22 :
見れた。「エラーになるから、こうやって…」って書いてあったし…
ちゃんと読まなきゃorz

23 :
>>17
エンジンの方、2スピードミッション搭載でギヤが切り替わると
いきなりスピードUPするよ。
大したスピードじゃないけどね。

24 :
キャタピラにしては早い

25 :
グルングルンってスピンしまくり

26 :
ニトブリ(DF-300)最近購入したが
オプションで強化チェーン欲しい(5タンクでけっこう伸びたヨ)
ターマック用キャタピラもほしいな〜
あとなんでGS11Rなんだ?これってピュア10GPで使われてた
ヤツだよね?GXR15とかがよかったな〜


27 :
オプションでいろいろ出してほしいよね
アルミパーツとか
でも本体の出荷数少なそうだから無理そうだけど


28 :
足遅いけどニトブリ面白いわ〜ブリブリッ!
これしばらくしたら店頭から消えそうだから
もう1台買っとくほうがいいかな?

29 :
電動は2モーターにしたほうが構造が単純になりそうな。
そうすれば超信地旋回とかできるようになるし、パワーもありそうな。
あの足回り、バックに対応してないのかな?そんなことないよね?

30 :
>>29 俺の持ってる初代のブリは2モーターですよ。
遅いけどね

31 :
えっ、初代って2モーターだったんですか?
もしかして、改造したとかですか?
・・・>>29 自分で書いといてなんだけど、バックしてる動画あったがなorz

32 :
>>31 もらい物だから分からんが元々だと思う。 
スピコン2個で制御してる。遅いけど面白いよ!

33 :
初代は2モーター仕様だったよ。

34 :
やっすいアンプ買って、2アンプ&2モーター仕様にしてみたり…
って考えたりしたら「アホ」って言われますか。

35 :
>「アホ」って言われますか。
まさか。

36 :
>>34 俺もしようと考えているところです。
しかしプロポをスティックにしないと雰囲気出ない(ホイラーではややこしい)
んでスティックで左右とも上下に付け替えられるプロポを探してる。

37 :
…ぁぁ、よかった。アンプの使い方としては、間違ってなかったんですね^^;
最近ラジコンに興味持ち始めたばかりで、アンプの正しい使い方とか、よくわからなかったもんで。
「アンプ?スピード制御するヤツ?なら戦車なんかに2個使えば、簡単にコントロールできる?」とか
思ったりしてますた。
確かに、両方のスティックを上下に動かせるようなプロポは見かけないですね。
4チャンネルプロポで、上下方向のチャンネルだけ使うとか。。。もったいないかな。

38 :
つ アタック4WD

39 :
キャタピラでドリフトできないかな

40 :
>>39
出来るよ。

41 :
すげえ

42 :
ドリフトというかスピンみたいな

43 :
新発売ドリフトキャタピラ「ドリキャタR」(樹脂系)ヨ○モ製


44 :
ブリGP通販で注文しようとしたが2店舗で売切

45 :
残念!

46 :
>>44
もう手に入れましたか?

47 :
44です
実はもうすでに持っているが予備が欲しいから注文しようとしたとです。
独特の走行特性にハマッタ
ちなみにプロポはホイラー派だがこいつはイメージにあわせて
スティック使用(骨董品ダッシュSP)

48 :
もう雪降ってるところないよね・・

49 :
雪は消えてしまいましたが
砂浜でたっぷり遊べますよ
・と雪上車振興推進age

50 :
DF-300ゲッツ!

51 :
>>49
海が無いとだめじゃんw
美浜辺りか

52 :
芝生の上や舗装路でも楽しいよ〜

53 :
つまり、どこでも走れるよ

54 :
>>53
た、確かに!!!

55 :
ニトロブリの音って静かな方ですかい?
最近キャタピラものが欲しくて
モーターもいいけどエンジンもいいかなーと思ってたり。

56 :
GPカーの音とあまり変わらないかな?

57 :
エンジン、モーター、両方ニトブリ持ってるけど
迫力は絶対エンジン!!音はモーターに比べたら
やっぱうるさい。
あえて舗装路でエンジンニトブリ全開すると
ドリフトの連続。けっこうはっまった。
でも、車体が弱くてガタガタになって、今は
チ〜ン!_| ̄|○

58 :
>エンジン、モーター、両方ニトブリ持ってるけど
モーター(電動)は「ニトロブリザード」ではないのね・・・。
「ブリザードEV」だったのね。失礼した。

59 :
電動のが超欲しい!明日にでも買っちまいそうな勢いです。
しかし何で2モーター駆動じゃないんだろ?
超信地旋回が出来なきゃクローラーの意味が無いよね。

60 :
>>59
滑りやすいコンクリートとかの上で
片側のクローラだけ回せばそれっぽい動きするよ。

61 :
電動に必要なメカってサーボ×2だけ?
という事は受信機は付いてくるのか…
アキバのラヂ天で現物見てくるかな。

62 :
夏だろうが冬だろうが、どこでも(水上&水中除くw)走れそうで、いいな〜。
いや、船みたいに浮くようにしてやれば、水上は走れそうかも。
ところでブリザードEV、2モーター&2アンプに改造しちゃった〜♪
って人のHP、あったりしないかな…
>超信地旋回が出来なきゃクローラーの意味が無いよね。
「意味がない」とまでは言わないけど、やっぱ、こーゆーのは超信地旋回できた方がいいよね^^;

63 :
ついでにツインバッテリーでブラシレスにすれば…幾らかかるんだ?

64 :
ほしゅ

65 :
アンプ仕様には出来ないのね....

66 :
できない? なんで?

67 :
負荷がかかり過ぎて。

68 :
エンジンもいいよ

69 :
 

70 :
アンプ仕様にしてる人のサイトを昔見かけた気がしますが。

71 :
実際の走破性ってどのくらいあるのですか?
四駆のデカタイヤ位走れるなら欲しいなあ

72 :
71さん
デカタイヤがどれくらいの大きさかわかりませんが、
高さ5〜10cm位の障害物でもキャタピラが引っ掛かってくれれば
結構走りますよ。
田舎なのでたんぼとか畑で遊んでます。

73 :
>>72
それはエンジンの方ですか?

74 :
夏とかオーバーヒートしまくりらしい<エンジン
雪上車だし...

75 :
冷却ファン効かない

76 :
>>73
エンジンです。

77 :
http://www.tamiyaclub.com/moviecomment.asp?id=1437&uid=
これ見て今冬は必ず購入しる・・と心に決めた

78 :
>>77
犬が全く興味が無いのが笑える

79 :
GPってEPバギーを追いかけられるくらい速い?

80 :
>>77 かわいい!!
>>79 それはない。でも、どこかのメーカーでスピードの出るキャタピラ車出さないかな。
タミヤの戦車は高くて買えないぞ。

81 :
△クローラー付ければいい
車に付けれるし。

82 :
age

83 :
ちょっとブリザードはサイズが小さい。
クローリングを楽しむならある程度大きさが欲しい。

84 :
京商 ブルドーザー
ttp://www.kyosho.com/jpn/products/rc/detail.html?product_id=100449
京商 油圧ショベル
ttp://www.kyosho.com/jpn/products/rc/detail.html?product_id=100450
雪上車かどうかはともかく、ちょっと遊んでみたいぞ

85 :
>>84
建機のラジコン・・・
日本ではなかなかスケール感のある製品って無いよね。昔は京商からハノマグとかもでてたけど。
ヨーロッパとかじゃ割りとメジャー?なジャンルなのに日本ではイマイチなんだよね。
建機好きの漏れとしてはこれを機にもう少し日本でも盛り上がって欲しいな。
田宮とかからフルオペ発売とかww
このショベルとかの制御、デジタルプロポーショナルであって欲しい・・・。

86 :
デジタルプロポーショナルであって欲しい→比例制御であってほしいって事。

87 :
比例制御もいいんだろうけど、なによりパワーが欲しいな。
実物が現場で見せる、アームを駆使した強引なクローリングを再現したい。

88 :
おいおいおまいら全長20センチかそこらのオモチャに何期待してんだよ

89 :
おまいは20cmのトイラジしかやっとらんのか?寂しいやつだなぁ。。

90 :
》5

91 :
>>89
日本語分からん馬鹿?w

92 :
だれか画像うp汁

93 :
EPブリザードDF−300買おうと思うけどどこで売ってる?

94 :
ラジ天戸塚にあったよ

95 :
ブリの新型は超信地旋回できますか?

96 :
メーカー説明ではできるらしい
スピコンって中速で走り続けたら
焼き焦げるのはタミヤだけ?

97 :
タミヤだけ。。。。。。

98 :
でもアンプにしようかなぁ

99 :
今日買ってきました。初雪もイイ感じに降ってます。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【傲慢】大阪のムカつくラジコンショップ【怠慢】 (859)
【田宮】マイティフロッグ その5【蛙】 (906)
今日走らせない1000の理由 (222)
【峠】公道最速理論【林道】 (757)
【在庫無し】マイナー車専用スレ【ツーリング限定】 (262)
【ヨコモ】1/10シャーシ ドリフト専用スレ Part3【ドリパケ】 (770)
--log9.info------------------
(゚Д゚≡゚Д゚)今 懐スポには俺様しか居ない! (821)
透明ランナー (211)
ひまわり (355)
IDに omoide が出るまで頑張るスレ その3 (797)
ピン球で野球やったよな? (810)
プロレスで思いつく言葉を書くだけのスレ (298)
スポーツ名だけで1000を目指すスレ (346)
「ろくむし」 (298)
ローラーゲーム (486)
小学校の運動会の想い出 (257)
運動会の棒倒し (368)
「Ruu」 (201)
ガキの頃に流行った遊び (675)
缶ぽっくり (236)
ドッジボール総合スレ (591)
オリエンテーリングってご存知ですか? (225)
--log55.com------------------
イエスタデイ Yesterday
ジョン・ウィック総合 金貨5枚目 JOHN WICK
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド 9 ワッチョイ
【2019/8/23公開】劇場版 おっさんずラブ part14【田中圭・吉田鋼太郎・林遣都】
アド・アストラ Ad Astra 4
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 424
ジョーカー/JOKER part15 ワッチョイなし
HiGH & LOW THE MOVIE 17