1read 100read
2013年05月懐かし漫画216: ☆ 魔法先生ネギま! ☆ 327時間目 (316) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
□△○楳図かずおapt17□△○ (233)
【和 月 伸 宏】る ろ う に 剣 心 153 シーズン2 (256)
横山光輝について語るスレ 午後三(15)時の対決 (776)
未来日記 (633)
【すべてが】LOST+BRAIN sign023【つまらなカッア】 (444)
【80年代】細野不二彦作品総合【90年代】 (255)

☆ 魔法先生ネギま! ☆ 327時間目


1 :2013/03/11 〜 最終レス :2013/05/05
週刊少年マガジンにて2003年13号から2012年15号まで連載されました!
コミックス全38巻 絶賛発売中!
38巻で作者から、いずれ「復活」するとコメントされています。
◆早売りのネタバレは「厳禁」です。バレレスを発見したら速やかに通報を。
◆ネタバレ解禁は公式発売日の午前0時からです。
◆sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
◆950番を越えたら、950の人が新スレを立てて下さい。
◆雑談はほどほどに・・・
【公式サイト】
AI Love Network
http://www.ailove.net/
週刊少年マガジンWeb Site
http://www.shonenmagazine.com/
魔法先生ネギま! 公式 アニメ第1期公式サイト
http://www.starchild.co.jp/special/negima/
ネギま!?公式 アニメ第2期公式サイト
http://www.negima.ne.jp/
劇場版 魔法先生ネギま!ANIME FINAL公式サイト
http://negima.kc.kodansha.co.jp/
【前スレ】
☆ 魔法先生ネギま! ☆ 326時間目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1353815315/
【関連スレ】
赤松健作品(ラブひなetc)を語るスレPart3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1345043228/

2 :
続編発表時は、以下も参考にしてください
【関連スレ(週刊少年漫画板)】
☆魔法先生ネギま!強さ議論スレ☆契約執行39秒目☆
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1332863062/
ネギま!ネタバレスレ 225時間目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1331486693/

3 :
http://www.starchild.co.jp/special/negima_bdbox/
魔法先生ネギま!OAD Blu-ray BOX【期間限定版】
発売日:2013年2月6日
品番:KIZX-90082 〜 90087
税込:¥21,000 (税抜 ¥20,000)
<収録時間> 本編400分予定
<仕様> 外箱付きデジパック3枚組/豪華ブックレット
       カラー、ビスタ(スクイーズ)/AVC/1080P High-Def,1080i High-Def
<音声> 1ヶ、日本語、リニアPCM/ステレオ
<収録話数>
■DISC1(Blu-ray)
魔法先生ネギま!白き翼〜ALA ALBA〜(全3話)
■DISC2(ドラマCD)
魔法先生ネギま!〜白き翼 ALA ALBA〜言っておきたいことがある!
■DISC3(Blu-ray)
魔法先生ネギま! もうひとつの世界(全5話)
■DISC4(ドラマCD)
魔法先生ネギま! さらば愛しき紅き翼
■DISC5(Blu-ray)
劇場版 魔法先生ネギま! ANIME FINAL/映像特典(劇場版予告・劇場版特報 ほか)
■DISC6(CD)
劇場版 魔法先生ネギま! ANIME FINAL サウンドトラック

4 :
いちおつ
マンキンみたいに新装版出して追加エピソードで足りないとこ補完してくれればいいなあ

5 :
BD-BOXはせめてNCOPNCEDくらい付けられんかったのか・・・

6 :


7 :
>>3の売上
○魔法先生ネギま! OAD Blu-ray BOX
巻数 初動 発売日
BOX *,689 13.02.06

8 :
夕映のドラマCDが付いてないのは何故なんだ

9 :
むしろBDBOXのはずなのにCD3枚による定価水増し感
CD全部いらんから5000円安くしろやと

10 :
価格は構わんが、出来が酷い紅き翼ドラマCDが含まれてると思うと腹立たしい

11 :
劇場公開版をなぜ入れない
あの白い画面は次の世代にも伝えるべきだ

12 :
>>11
なんというか…その…白歴史だよね

13 :
>>11
今週の月光条例を読んでわかったよ
あの瞬間、オオイミ王の軍勢が劇場版ネギまを消滅させたんだよ

14 :
        。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂(*゚ー゚)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|..  祝!連載終了 ..|☆
  ▼       。○.io。__一 周 年_| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.

15 :
アニメの不出来にモチベ下がりまくってたんだろうな。
アシの離脱率もやばかったしスタジオの雰囲気もよろしくなかったからそんな事態になった気がする。
もうラブひなの頃には戻れない。

16 :
>>13
月光条例の白歴史はネットであんなに賞賛されてるのに、なぜネギまの白歴史は罵倒されてるんだろう?

17 :
>>15
>アシの離脱率もやばかったしスタジオの雰囲気もよろしくなかった
あそこは給料が高い上ボーナスもあるから、アシの離脱率は低いはずだが違うのか?

18 :
人数少ないから1人2人やめるだけで目立つわな

19 :
ラブひな時代からの、まぎぃ、MAX、みみかき、べてぃがいれば、マンパワー的には問題ないだろうよ
それよか赤松先生に、面白い企画と、それを維持するためのやる気があるかだ

20 :
ネギまのせいで関係者もファンもみんな人間変わっちゃったよね。
昔のようなみんなでネギまを盛り上げていこうて雰囲気ではなくなってしまった。

21 :
赤松が最初にネギまで変わっちゃったんだよ・・・
AI止まラブひなまでは自分の好きなものや願望や夢も込めて描いていた部分が多かったが、
ネギまは100%売れるための計算で描いた、アシに頼った部分も多かった、とインタビューで赤松本人が断言した
だからこそネギまはあっさり打ち切れたんだろう、赤松の描きたいものなんて1%も描いてないから
人気に陰りが出始めたネギま魔法世界時点で既に、カラー書きおろしが全くなくなり、休載ペースが増えていた

22 :
アシに頼った部分が多かった結果が、アシ一人抜けただけで打ち切りだよ!
まぁ赤松としては早くネギま止めたかったんだろうなとは思うが

23 :
東大で推薦入試をすることになったな
今ラブひなをやってたら、主人公はこれで合格する話になったと思うw

24 :
>>23
推薦合格とか少年漫画的に盛り上がらないからやらないだろ
わざと後期入試の存在だって消してるくらいだ

25 :
何とかの大会で優勝すれば合格できるという内密をもらって頑張るとか

26 :
・主人公とヒロインのどちらかが推薦対象になる
・二人は競い合ってるうちに恋愛関係になる
・結局主人公が推薦をもらうことになるが主人公はヒロインに推薦を譲る
・特例として二人とも推薦合格になる
よくある話w

27 :
>>22
結局、打ち切りなのは確かなの?

28 :
>>21
現場放棄するアシも許されないが、ネギまの失敗の責任をアシに押しつけるような言い方もなんだかな
監督責任は、なんと言ってもやはり、赤松健本人にあるだろうに

29 :
設定担当アシが抜けたのが大きい…って言う人がいるけど、
あの人の担当って、魔法関係の細かい設定だけでしょ?巻末とか書いてた人だよね?
ああいう序盤は少なくて、修学旅行、学園祭、魔法世界編…とエスカレートしていったけど、
じゃあ、いなくなる前の魔法世界編中盤の頃が一番良かったのだろうか?

30 :
定期的に出るよね設定アシの話w 実際は蛇足極まりないのに

31 :
つか実質アシ連中で作品作ってるのに基本表に出るのは赤松健なんだから
プロアシ専門で割り切ってるとか
ゴーストライター上等のまぎぃみたいなのじゃないと色々無理やろ
元々漫画家になる連中なんて金よりもってのが多そうだし
その金にしたって同世代一般職より高いってわけでもねえだろうし

32 :
アシ達が悪いというより、どんどん実質アシ達作者の作品にエスカレートさせた赤松が悪い
商業主義化がいきすぎた

33 :
実質アシ達の作品で、商業主義化って、矛盾してね?
アシ頼りなのに嫌々描かせてたってのならわかるけど

34 :
赤松のやりたいことを全く介在させなくなったから、自分が作らなくてもいいやってことになったってことやろ

35 :
作家本人が自分の発想で描く=創作的
スタジオとしてアシに描かせる=商業的
ってことだろ

36 :
手足にするのと頭脳も頼るのとじゃ違う気が
そじて頭脳が赤松とまぎぃなのは変わらんだろう

37 :
魔法世界は端から端までいかにもまぎぃ好みの世界だな、巨大学園とか図書館島とかもそうだが

38 :
ネギま以前は、企画・監督・脚本・絵コンテ・作画監督・制作進行:赤松健/作画監督補佐:まぎぃ/顧問:銀杏社、だけど、
ネギまの場合、企画・監督・作画監督補佐・制作進行:赤松健/脚本・絵コンテ・総作画監督:まぎぃ、になってるから体質はかなり違うよ
特に銀杏社の係わりがないのは、良かれ悪しかれ、作風に大きな違いをもたらしてる

39 :
打ち切ってしまったからには
企画・監督・脚本・絵コンテ・作画監督・制作進行:赤松健/作画監督補佐:まぎぃ
の体制に新作は戻すのかな
でないと何の為にわざわざまぎぃメイン制作のネギまを切ったという話になる

40 :
ネギま始まってからも、赤松がネーム切ってなかったっけ?
まあ体制は連載中に流動的に変わってる気はするけど
アニメだと作品への影響が強いのは監督≧シリーズ構成>脚本だろうか
特に監督とシリーズ構成は作品毎にどっちの色が強く出るか違うよな

41 :
赤松が切ってたネギまネームって、ネギま超初期のラブコメやってた頃のくらいしか公開されてなかったような

42 :
公開してないから分担が変わってるわけでもないし、
分担変わったから再度公開する、なんてこともないだろうw
やめたアシがやってましたとか、可能性だけならアリだわ

43 :
>>42
あんな頭でっかちには漫画のネームは切れないだろう
そんなだったらそのアシが辞めたのを境にストーリーの雰囲気がもっと変わるだろうし

44 :
まぎぃはラブひな時代からネームもやってたじゃん
ネギまになってむしろまぎぃメインになったんだろ

45 :
>>39
まぎぃの絵ですら硬くて古くなってきてるのに、作画の系統を赤松に戻したら目も当てられないぞ

46 :
赤松が全作画やってたのってAI止ま初期だけじゃね?
ペン入れは赤松の仕事だけど、下書きはAI止ま後期以降全部まぎぃだろ
そのAI止ま初期でもまぎぃ以前のチーフアシの影響受けてるし

47 :
京アニ原画出身者とかいるんだから、作監を若手にした方がいいんじゃねえのか?

48 :
>>46
> AI止ま初期でもまぎぃ以前のチーフアシの影響受けてるし
つ ttp://img.ebookbank.jp/sc/item/attach/1-23533-a1.jpg

49 :
エヴァちゃんペロペロ

50 :
    ∩_∩
   /|/l/|∧!\    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ⌒  ⌒  |   < しかし、なんだな                             >
  |  (^)=(^) |   < 赤松もついに新作を夏に発表、そして連載開始・・・        >
 /   OーO  ヽ  < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに >
 |  、____,  |   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 \ ` ー‐ ´ ノ 

51 :
なんでおまえこっちにも出張ってきてんだよwwww

52 :
そういやエヴァもネギと血筋は同じなのか
アリカとエヴァが似てるのもそういうことか

53 :
いや、そんな設定は出てきてないぞ
わざわざ真祖にするために連れてこられたことを考えると、その可能性はあるけれども

54 :
エヴァは造物主の養女だろ
たぶん中世の貧しい農民の娘で、親が金目当てで領主に売ったんだよ

55 :
マジレスすると封建領主が領民の人身の自由を奪うのに金銭的代償を払ったりなんかしない
フィガロの結婚とか見れば分かるでしょ

56 :
領主=造物主なら、フィガロの結婚は参考にならんなw

57 :
じゃあ造物主がわざわざ金を払うのかよ

58 :
お前は何を言ってるんだ?

59 :
春厨なんか相手にするな

60 :
そんな季節なんだなw

61 :
今年はもう来週にも桜が散り始めるのか…

62 :
茶々丸ペロペロ

63 :
ネギまは一年中 桜が散ってたね

64 :
次回作がネギま以上の作品になるとは思えない。
何故ってラブひなより倍以上連載やってDVDの売り上げがラブひな以下の作品なんだ。 あんだけ金かけた企画なのにスタチャもさぞ肩を落としたことだろう。
そんな信頼を失って豪邸自慢してる人間をバックアップしたい人間が何人残ってるかだな。

65 :
「次回作がネギま以上の作品にならない」の根拠として「DVDの売り上げがラブひな以下」は不適当だろ

66 :
原作も単巻売上ラブひな以下だぞ、全38巻合計でならそりゃ全14巻には勝ってるが
ちなみに連載期間は倍以上どころか3倍長い

67 :
要は作者の言葉を信じ、ネギまが復活し今度こそ完結させればいいのだな。

68 :
復活連載中に赤松が急死して未完になったりしてなw

69 :
次回作は新作、それがコケたら引退、ってさんざん既出だろ
最速でも次回作が大ヒットして円満終了しない限りネギま復活はない、せいぜい読切

70 :
ネギまが復活したとて、赤松も講談社もすたちゃも誰も得しない
じゃあ復活するのか!?
しないでしょ!

71 :
じゃあ、いつ描くか? 今でしょ!

72 :
          (´・ω・`)   はいはい、なるほどなるほど。
         /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
       __/  ┃)) __i |
      / ヽ,,⌒)___(,,ノ\

73 :
作者読者共に一度熱が冷めたもんは何やっても無理だわな

74 :
じゃあ また熱くなればいい

75 :
> 赤松健@KenAkamatsu
> コミックナタリー - 久米田康治キャラ原案、森見登美彦「有頂天家族」アニメ化
> ttp://natalie.mu/comic/news/87060
> ★久米田の野郎〜、何かこの手の仕事増やしやがって・・・(><)
連載終了してもこういう生き方があるんだね

76 :
ネギまは死んだんだ
いくら呼んでも帰っては来ないんだ
もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ

77 :
>>75
久米田は赤松よかずっと仕事してるぞ
絶望描き下ろし、じょしらく、読切、赤松より遅く終わって赤松より早い春からマガジン新連載

78 :
アニメスタッフの相性がよかったんだろうね。
赤松は事実でも遠回しに皮肉ったりしたから関わった人たちからも距離置かれちゃった感じがする。
山本ピーコ監督と赤松てなんかキャラがそっくり。

79 :
「ネギま復活させろ」はもはや今は不毛でしかない
次々回作のターンが来るまではチラシの裏にでも書いてろ、な ?

80 :
ネギまは「復活」するものではない
復活とは一度死んだものが生き返ることだ
ネギまは死んではいない
ネギまはただ眠りについているだけなんだ

81 :
連作作品としては一度死んだのでは

82 :
連載じゃなくて連作だったのか。そりゃ連作障害が出て腐るわな。

83 :
ネギまは長期の無期限休載中です

84 :
明日菜の100年の眠り・・・あれは赤松自身を被せていたわけか

85 :
100年後、赤松の子孫がネギまを再開させるよ
「赤松家のご先祖様が投げ出した仕事、ボクが完結させます」という感じで
だからお前らも、自分の子供に「ネギまが再開したら必ず読むように」と家訓にして伝承していくことを勧める

86 :
ケン・スプリングフィールド

87 :
最終回のラストページを読み返してほしい
「Finis」と書かれている
このラテン語は、大意的には「終わり」という意味だが、厳密には「限界」という意味なんだ
最善を尽くしたがこれ以上は続けられない、改善の余地はどこにもないという状況を示す単語なんだ
つまりネギまはまだ完結していないんだ

88 :
そんな隠しメッセージが
赤松め

89 :
英語のfinishとかそこから派生した語だから、ふつーに終わってるだろ

90 :
まさか投げっぱエンドするとはなー

91 :
もはや宗教の域
教祖様がいつか復活する日を待つ信者以外は見放したという意味では正しく宗教と化したんだが

92 :
ネギまは神の啓示
赤松健はその神話的啓示を人類に伝える預言者の一人に過ぎない
今後、1000年単位で第二第三の赤松が現れ、神の霊を預かり、第二第三のネギまを執筆する
私たちはネギまの連載が始まった2003年を紀元として新しい暦を作り、
救済の星が黙示録的アウラをまとって東の空に輝くのを待たねばならない
ネギまの連載が始まったとき、長い長い人類の歴史は確実に一段高い時代へと入った

93 :
時代へとまで読んだ

94 :
>>92
どこをどう斜め読みすりゃいいんだ?
なんかラテン語が隠されてるのか?

95 :
実際ネギまのアニメは産廃でしょ
赤松でなくとも黙ってられん出来
つかネギまのメデイア展開でまともに原作の雰囲気を表現してたのゲームぐらいじゃないか
PS2限定だけど

96 :
ねぎまは様々に分岐するストーリーの一つというのが公式見解になった以上
ねぎまが漫画という媒体だったこと自体が誤りでゲームであった方が良かったのかも知れない

97 :
>>95
確かに1・2時間目は名作
今でも暇を見ては遊んでる
課外授業は・・・覚えてない

98 :
http://i.imgur.com/bXCgJXU.jpg
http://i.imgur.com/QIaon7X.jpg
http://i.imgur.com/bXfCIaY.jpg
http://i.imgur.com/8RFwH9I.jpg
http://i.imgur.com/ixxJX4K.jpg
http://i.imgur.com/r6u5ZfZ.jpg
http://i.imgur.com/wkZQ5Fi.jpg

99 :
最初の人39なの?
同い年の俺が女装した方が綺麗だぞ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
□△○楳図かずおapt17□△○ (233)
犬夜叉 其の五十八 (302)
松本剛作品について語ろうその3 (281)
【鉄子の旅】鉄道漫画家 菊池直恵 2【行徳駅下車】 (428)
西森博之『天使な小生意気』part49 (895)
DEATH NOTE(デスノート) page.1299 (576)
--log9.info------------------
★ゲーム製作期待の星! HSP Part 9 ★ (241)
【25周年】ロックRレクションを作ろう (217)
かまいたちの夜のパクリ作れる人。 (241)
ピクミンの水の表現はどうやってるの? (274)
人工知能or人工無脳作ろうぜ (904)
ゲーム製作メンバー募集スレ 13人目 (517)
汎用ゲームエディター『Multimedia Fusion2』 11 (873)
【宮本茂からの警告】ゲーム業界用語を使うな (248)
アクションゲームツクール総合■9 (875)
flashゲームでロックマンの同人ゲーム作ろうぜ (325)
【2D&3D】ゲームグラフィックス【質問OK】 (282)
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ4 (628)
クムドールの剣 (580)
ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 12部屋目 (423)
鉄道経営系ゲーム開発スレ Ver.9 (624)
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer1.1■ (378)
--log55.com------------------
摂食障害界隈8
【デザイナー】たまごヲチスレ【インフルエンサー】
MakeS関連ヲチスレ★4
宮草ヲタヲチスレ Part2
コスメ垢ヲチ総合46
【十○衛ちゃん】小西寛子ヲチスレ【魔○使いTai】Part5
【虚言癖ニキビおばさん】エルメスヲチスレ★6【プチプラ大好きオモニ】
【自粛中】セルフまとめ遠藤スレ★5【いつまで】