1read 100read
2013年05月家ゲーレトロ181: 【初代】ゼルダの伝説1 LEVEL-2 (514) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●ヒーロー戦記総合スレ● (934)
天外魔境ZEROを語るスレ 第四段 (265)
【大運動会】90年代のくにおくんスレ【時代劇】 (788)
Wizardryについて語ろう 56 (341)
【マック】ロックマンXシリーズ【最強】 (579)
ベストオブバカゲーといえば (708)

【初代】ゼルダの伝説1 LEVEL-2


1 :2011/03/31 〜 最終レス :2013/04/20
初代「ゼルダの伝説」を語るスレです。
■前スレ
ゼルダの伝説1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1141646406/
■関連スレ
【任天堂】リンクの冒険 LEVEL-3【ゼルダ続編】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1204395265/
ゼルダの伝説inレゲー板 その4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1176598937/

2 :
>>1

然ふ言へば、レヴェル弐の洞窟は全体何処に在つたんだらうか。
レヴェル弐の洞窟にて入手出来るアヒテムたるや何だつたんだらうか。
嗚呼我が青春の日々よもう一度。

3 :

▲▲

4 :
. ▲
▲▲

5 :
・『ゼルダの伝説』 (FDS・1986年2月21日発売)
初期バージョン。
ハシゴが無いと取れない命の器が竜巻に乗って取得出来る所があるなど、一部違いがある。
・『ゼルダの伝説1』 (FC・1994年2月19日発売)
本作をROMカセットに移植したもの。
フォントの字体やごく一部のみデータを変えられている。
また、ディスクシステムに内蔵されていたPWM音源が使えないため、OPで印象的な笛の音などに違いがある。
前述の通り、日本国外では当初からROMカセットとして販売された。
・『BSゼルダの伝説』 (サテラビュー・1995年8月放送)
移植やリメイク作品ではないが、本作のシステムに独自のイベントやナレーションを追加して製作された。
・『ファミコンミニ05 ゼルダの伝説1』 (GBA・2004年2月14日発売)
ファミコンミニシリーズの内の1作、同タイトル(ROMカセット版)を移植したもの。
ドット比の特性が違うため、若干画面の印象が異なる。
日本国外版ではゼルダコレクション版を元にしている。
・『どうぶつの森+』(GC・2001年家具ファミコンとして登場)
家具、ファミコンとして登場。
オリジナル版をそのまま移植しており、移植作の中では唯一タイトルの表記がオリジナルと同じで、
PWM音源も再現されており、2010年現在、最も再現度の高い移植である。
どうぶつの森内では非売品。
・『ゼルダコレクション』(GC・2004年3月18日交換開始)
クラブニンテンドー会員特典のプレゼント。
本作のほか、『リンクの冒険』、『時のオカリナ』、『ムジュラの仮面』を収録。
必要ポイント数は500ポイントだったが、『4つの剣+』の購入者は150ポイントで交換できた。
日本国内版ではディスクシステム版を元にしておりPWM音源による音声も再生される。
ただし完全にディスクシステム版と同様の音を再現できているわけではない。
ゼルダコレクションは日本国外でもニンテンドーゲームキューブ本体同梱などにプレゼントされたが、日本国外版ではROMカセット版を元にしている。
・『ゼルダの伝説』(Wii(VC)・2006年12月2日配信開始)
Wiiショッピングチャンネルで500ポイントで購入できる。
実はオリジナルの移植ではなく、上の『ゼルダコレクション』のバージョンであり、ディスクシステム版とは細部が異なる。
また、『大乱闘スマッシュブラザーズX』では名作トライアルというモードで体験版が収録されている。

6 :
このスレではディスク版はハブられるのか

7 :
ディスク版(FDS)は対象作品です。
スレタイに”ゼルダの伝説1”とつけたのは、単に前スレの
スレタイを引き継いだだけです。
実際の対象作品は>>5で書いてくれてある物になります。

8 :
ポルスボイスをニューファミコンでも瞬殺できた気がすんだけどコマンドがわからん
気のせいだったかな

9 :
知らんけどありえるのはセレクトくらいじゃね

10 :
ポルスボイス ニューファミコン
で検索してみると…
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q119915286


11 :
会話が成立してるところがすごいな

12 :
何が?

13 :
ふぁ〜んふぁふぁふぁふぁらふぁ〜

14 :
ボルスボイスを倒すとき、笛で倒せると勘違いしたプレイヤーもいる。
※後の作品では、楽器で倒せる敵もいるため、その作品から移行したプレイヤーに多いという。

15 :
GBの夢をみる島では、オカリナの「風のさかなの歌」を吹けば、ボルスボイスは一瞬で消える。
本作品では、デグドガの前で、笛を吹くと、弱体化するが…。

16 :
ジャジャーンの笛を♪ピ〜ヒョロロロ〜♪と吹くと、ダンジョンにあるトラップとか、いろいろなものが蛇行し、蛇のようにくねくねと。
もちろん、笛を逆さにして吹けば元に戻る。

17 :
意味不明な電波ですが、ディスクシステムの音源は、今のMIDIの音源に例えると、YAMAHAのXG音源で、
ファミコンの音源はMIDIで言うとMicrosoft GS音源というところかな。
YAMAHAは楽器メーカーなので、音源も優れている。
ディスクシステムの音源をWindowsで普及しているGS音源で再生すると、本来の音とは違った音で再生されますよね。
私としては、YAMAHAのXG音源の方が忠実な再生が出来る気がする。

18 :
バーチャルコンソールのゼルダはディスク音源での配信なんですか?

19 :
ディスクっぽい音源だが完全再現ではない

20 :
>>19 ありがとう。そうか完全ではないんだ。でもカセット版しか持ってないから落としてみるよ。

21 :
今んとこディスク版オリジナルと同じなのはGCぶつ森のゼルダだけだな

22 :
GCぶつの森ではロード時間は再現されているのだろうか・・・
ディスク版のロード時間の長さは慣れるまで大変だった

23 :
ゼルダはそんなにロード時間長くないだろ
長いのはメトロイド
アレなのはレリクス

24 :
メトロイドもゼルダもそんなに長かったイメージがないんだが
そんな頻繁に読み込み起こるエリア間移動しないし
レリクスはまあ…あれだが

25 :
メトロイドはロード回数は少ないけどロード一回あたりが長かった
まあ慣れれば長くもないが

26 :
うざかったのはリンクの冒険かな
町出入りするだけでアクセスしまくり
ちょっと回復に立ち寄るのさえ躊躇する

27 :

おまちくた゛さい


28 :
ファミコンのディスクはランダムアクセスが無いから
1回にかかる時間はおんなじじゃなかったっけ。

29 :
メトロイドは明らかに1クッション長い。

30 :
メトロイドは2〜3回ロードしてるね

31 :
リンクの冒険はロード短いけどたくさんある

32 :
迷宮の度にロード…逆にパッと入ったらワクワクもなかっただろう
一息置いて開始するのはいい演出くらいに思える

33 :
CDROM時代になると戦闘入る度に読み込みとかそんな事もあったから
この頃の任天堂のゲームくらいの読み込み頻度なら十分耐えられるな

34 :
>>32
そういう意味ではゼルダとメトロイドは良かった。
あと、新宿中央公園殺人事件もCMまたぎみたいでカッコ良かった。

35 :
言われてみればロード時間に集中しなおしたりできたりワクワクできた
パッと入ったらあのワクワクはなかったかもしれん

36 :
カセットで出てたらロードは無かったが、荘厳な音楽と消えまくるセーブで駄作になっていた

37 :
>荘厳な音楽
荘厳な音楽が無かったってことね

38 :
ディスク音源はカセットで再現できないからなあ
特にルピー取る音がへぼすぎ

39 :
ROMだとダンジョンとマップの仕様からしてこうはならなかっただろうから全然別のゲームになっていただろうな

40 :
日本語でお願いします

41 :
前スレでも読めば

42 :
ディスクの予定がなかったらカセットの容量的に4面までとかになったかも
そうすると開発もありえなかったんだけどね

43 :
ダンジョンのボスを倒した後、地上に出るまでのロード時間も、
「一仕事終えた」感が味わえてなかなか良かった。
本当によく出来てるな。初代は。

44 :
GCの8cmディスク仕様もそうだったけど、読み込みの時間短縮とタイミングに関しては割と心砕いてるな
まあそうでないのもあるけど

45 :
GCは読み込み時間が短すぎてびっくりした
「一仕事終えた」感が味わえないけど
まあロードが短いのはありがたいが

46 :
『ロムカセット版にて、初めてカセットずらしとかの乱暴なやり方を覚えたソフトだ。』
『タイトル画面が出た後に、ファミコンカセットをぴょこっと抜いて、画面が荒れるのをよく見ていた。』
『もちろん、やり過ぎてソフトを壊しましたが…。※カセットずらしのやり過ぎは、そのソフトを破損することになる。』

47 :
ゲームを労わってやれよww
彼らはデリケートなんだから

48 :
確かにデリケートだな
壊した事はないが異常なまでに接触が悪くなり初回起動に苦労するようになる
そして振動にも極端に弱くなりフリーズ多発
雑に扱っても強かったカセットが遊びすぎたらそうなった

49 :
時間が経つと錆びたりするからなぁ
ロムカセットとか窒素充填保存してもとあと十年持つかどうか

50 :
今のツインファミコンもあと何年もつやら
数年起動を確認してないから既に死んでるかもしらんが
コンデンサが駄目になるなら将来的にも修理は可能だけどチップ系だと手が出せなくなる
製造から50年くらい持つかな

51 :
>>47
PCのフロッピーやZIPで言えば、アクセス中にディスクを無理やりイジェクトするようなもの。
そんな事をしたら、ヘッドがディスク面を擦ってしまい、修復不可能な不良セクタができてしまい、
ディスクが壊れる原因。
話は変わるが、今のPCのフロッピーディスク(1.44MB)なら、当時のディスクシステム(128KB)のソフトが12本は入ってしまう。

52 :
>>51
今の PC にはフロッピードライブはありませんw

53 :
その2HDですら既に、ちょっとでかいとjpgファイル一枚も収納出来ない

54 :
>>52
的確すぎる突っ込みww
初代ドラクエって携帯の待ちうけぐらいの容量らしいね

55 :
比較しても意味のない事だけどな
概念から既に違うから

56 :
まあな
でも「こんな少ない容量にこれほど面白いものが入るのか」と知ったときびっくりしたわ

57 :
ファミコンの容量があれば月に行けるからな

58 :
FCもSFCもいまや全ソフト詰め合わせが数分でダウソ出来たりするしな
よくマーあんなんの1本1本に4000円も5000円も出していたモノだw

59 :
スーファミとか途中から1万弱だったし
でもカセットで買えばデータ以外のものも手に入るし
データだけDLしたらカセットを差し込むということを体験しないわけで

60 :
>>52
『そこで当然、外付けのフロッピードライブを使うことになりますが、使用機会は非常に少なく、
Windows 98時代の財産を展開して、DVD-Rへ保存し直すくらい。』

61 :
『ファミコン版の夢をみる島は、ドラクエ5ができた時代では、技術的にこの程度のソフトが作れた。』
『夢をみる島も操作性はファミコン版の神々のトライフォースのようなものだし。』

62 :
ファミコン版ゼルダの敵の色は、赤は弱く、青は強い。
それは何故なら、炎の色の常識に例えると分かる。
赤い炎は温度が低いが、青い炎は温度が高いという常識から。
しかし、プレイヤーの中には、青は弱く、赤が強いという知識を持つ
傾向にあるため、後の作品では、青は弱く、赤は強いに修正された。

63 :
ドルアーガの塔のシールドの強さは、
青 > 赤

64 :
エヴァンゲリオン初号機でガノンと戦ってみる
弱いと思われる初号機も、大きな巨体を動かすため、初号機は実は
鉄腕アトムの数千倍以上のパワーを発揮することもあることがわかりました。
初号機の装甲は、ドドンゴのアーマーの400倍以上の防御力を持っています。
でないと、暴走時に装甲が耐えられません。仮に装甲が弱かったら、
暴走時に自らの装甲を壊してしまいます。
エントリープラグを保護するため、戦車並みの装甲なのは当然。
なお、球磨川が乗るエヴァンゲリオン200号機は、装甲を薄くしたが、
特殊の装甲で、防御力は初号機以上を保つと共に軽量化に配慮している。
アスカが乗る弐号機並みの素早さを実現するためには、エヴァの重量は軽い方が良い。
200号機は軽量機体と、高出力のS4ディーゼルエンジンと、液体変速機に爪クラッチを
使うことで、電車並みの加速性能を持っています。
200号機は真紅の初号機と呼ばれるようなイメージの機体で、JR九州キハ200系を元にしている。

65 :
青って言うからよくわからなかったけど、ハイパーシールドのことか

66 :
> ドドンゴのアーマーの400倍以上の防御力
なら、そのエヴァンゲリオンの口の中を狙って爆弾投げれば解決。
> 電車並みの加速性能
これはすごいの?
何だか遅そうに思えるんだけど…。

67 :
>>65
イシターの復活だと、(魔法名として)ブルーラインシールドと言うんだよね。
ドルアーガの塔のそれ自体は確かにハイパーシールド。
ギルのイメージが金+青だから、必然的に青色装備が最強になっちゃうのだと思う。
でも、スライムの強さも  青 > 赤 だった気がするw

68 :
しかしプレイヤーに貢献するのは青スライムの方だったりする

69 :
レベル1の剣で、ガノンを倒す。
かなり難易度が高いですが、頑張れば、ガノンを極限まで追い詰めることは一応可能です。
斬りつけ16回で、銀の矢を当てて、ダメージを与えられる色に変わります。
ガノンは、姿を消して、火の玉を飛ばしながらあちこち移動します。
火の玉が飛び始めるところを狙って、剣を振れば、ときたまダメージを与えられます。
ガノンがダメージを受けるとき、姿を表し、「ぐわぁっ!」という音がするのでわかります。

70 :
しかし、レベル4のマスターソードの方がわずか数回で簡単に追い詰めた状態になるので、
やはり最強の剣の方がおすすめだよ。
レベル4の剣なら、通常の斬りつけで、大ダメージを与えられますが、
レベル2だと、何度も回転斬りをしないとダメージを与えられません。
ノーマルの服装だと、攻撃を食らえば、システムリソースが8%減ってしまうのできついです。
赤いプラグスーツの方が1/4のダメージなので、1ダメージで2%程度の減少で済みますが…。
長期戦は水分補給、塩分補給が必要なので、アクエリアス(命の水?)を持った方がいいな。

71 :
コテは例外なくキチガイ

72 :
9月に3DSに配信されるゼルダって、ROM版なのかな〜?

73 :
DSってディスク音源積んでるのかな?

74 :
積んでるわけない
全部エミュレーションでやる

75 :
DS自体何かのPDAの流用
倒産質流れ品をクズ値で数百万台引き取りエミュを走らせてる

76 :
マクドナルドの肉がミミズやネズミだ並みに胡散臭い話だな…。

77 :
ボンブボックスヲトリマシタ

78 :
ハローマリオ

79 :
タダデハ ハナセナイデゴザル
ヤスイ!ナニヲスル!

80 :


マジカルロッドのAA

81 :
ディスクシステムを初めて買ってもらった当時、買うゲームを
ゼルダか謎の村雨城かですっごく迷った覚えがある。
悩んで悩んで、ゼルダに決めた。
「もしゼルダがクソゲーだったら村雨城に書き換えすればいいや」と
思ってたが、ゼルダが面白すぎて何度もやってたので、結局
書き換えは一度もしなかった。
ゼルダは25年経った今でもゲームファンから支持される名作となり
村雨城はシリーズが全くでない凡作に終わるとは
当時の俺はまったく予想できなかった。
あの時、村雨城を買わずゼルダを買って本当に良かった。

82 :
ローンチにあれだけ似た内容でしかし実際の出来は雲泥の差な2本を出した任天堂の罪深さは相当なもの

83 :
つか村雨城はディスクシステムを開発したスタッフが作ったんでしょ?

84 :
村雨も難しいだけでつまんなくはねえぞ

85 :
ゼルダと村雨城ってそんなに似てるか?
まったく別物だと思う俺がおかしいのか?

86 :
ゼルダは大好きなゲームだったが、「ディスクは書き換えが可能!」という売り文句に乗せられて、
村雨城に書き換えてしまった。
そして、途中で投げた。
後悔は、した。

87 :
途中もなにもあれ終わりないだろ確か

88 :
超久々にゼルダやってるが、裏ゼルダに初挑戦中。
裏って難しすぎじゃないか?
レベル4ダンジョンは赤バブルに触れると剣が出なくなる。
(俺はAボタンが壊れたのかと勘違いした)
この状態は、画面を切り替えてもダンジョンから脱出しても
継続され、セーブするか薬を飲まないと治らないという
かなりの回復困難。
そしてレベル5ダンジョンは、スタート地点近くの狭い通路上に
青ウィズローブが現れて、容赦なくガンガン魔法を撃ってくる。
体力満タンでもいきなり死ぬぐらいの攻撃力。
表は比較的すんなりとクリアできたが、これはきつすぎだろ。
なんでみんなこんなのクリアできるの?

89 :
青バブルにさわるか妖精の泉でも回復できる

90 :
裏は現役当時でもLV8が見つけられんかった
他は自力で行った
よくやったわマジで…

91 :
剣なしプレイだと表より裏のほうがかなり楽だな

92 :
裏ゼルダって、クリアするのに必要なのはゲームのうまさよりも
情報力なんじゃないかと思う。
なんの情報もナシに全ダンジョンの入口を発見するのはほぼ無理。
ダンジョン攻略も、何も無い壁を押してみたり、一見普通の部屋の
ただの石を動かすと階段が現れたりとかノーヒントで色々やらされる。
1986年当時は、裏ゼルダの攻略情報はファミ通等の雑誌には
載っていなかった。(と思う)
当時は挑戦すらする気にもなれなかった裏ゼルダは、今やると
意外にいける。
ほどよく難しくて、素晴らしく面白い。

93 :
表のLV8すらクリアできない俺に存在価値なんてない

94 :
気づいたんだけど、タートナックが出るダンジョンはそいつばっかり
出るが、ウィズローブが出るダンジョンもやはりそいつばっかり出る。
タートナックとウィズローブが同時に出現する部屋がもしあれば鬼畜
だなーと思ってたら、結局裏も含めそんなダンジョンは無いようだ。
これはなんだろうね?
ファミコンは、マップごとに色数が制限されているように敵キャラの
バリエーションも制限があるんだろうか?

95 :
同時出現は可能だがそう作られなかっただけじゃね

96 :
爆弾置けば両方ダメージ入るから

97 :
まあ技術的な話になるとダンジョンごとに何バイトキャラしか出せないとか制限があって
タートナックとウィズローブは扱いが違うのかもしれん
知らんけどね

98 :
結構興味深い話だよ。
クローンの Zelda Classic なら可能な筈だけど、
原作にはそういう制限もある中でバランス調整やってたの!?みたいな。

99 :
大した組み合わせじゃないからそれぞれ別の脅威として別所に配置しただけじゃないの
それこそ爆弾置けば済む話だし

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【SFC】ロマンシングサガ1 その6【WSC】 (287)
おまいらの最寄駅を七英雄風にするスレ (337)
風来のシレン 53F (757)
ロマサガ3のスレ42神のカマ (570)
Wizardryについて語ろう 56 (341)
ルドラの秘宝を攻略本より詳しく解析するスレ18日目 (569)
--log9.info------------------
こんな大型トラツクはいやだ (917)
米軍のハマーを語るスレ (877)
いすゞエルフについて語るスレ 3 (808)
ドキュンといえばトラック運転手? (290)
【業界世界一】☆ミック☆【ギネス5000t】 (804)
平成生まれが知らさなそうな事を挙げるスレ5 (890)
トレーラーも当然底辺です (260)
■ターレットを改造にした〜い■ (311)
直販配送株式会社 (975)
資格技能講習と特別教育 (264)
キャリアカ− (541)
海上コンテナ海苔東京港限定 (293)
関東で鋼材運んでる方いますか?パート2 (475)
冬のタイヤショベルの運転手 2 (960)
ポールトレーラー 奴 (280)
トラック野郎 パート5 (838)
--log55.com------------------
ガチでヤれるアプリ [268143633]
品川区に住もうと思う 大井町、大崎駅、品川駅、不動前駅どれがいいの? [876811395]
大阪 黒門市場 ガラガラ 客の数が2割に [541495517]
【画像】 任天堂、メッチャかわいいスイッチ本体を発売してしまう クリスマスプレゼントに最適だろコレ [535252979]
【誰ウェル】なんJスクリプト爆撃のせいでなんJ民が大量に嫌儲に押し寄せている模様 [166962459]
「君の膵臓をたべたい」 初めてタイトル聞いたとき、どういう作品だと思ったの? [173888498]
「泊原発が動いていれば停電はなかった」論は「完全に間違い」 [116980814]
世の男性は「男が思ってるほど(男がおっぱいやまんまんを好きなように)女がちんちんが好きなわけではない」ということを理解してほしい [899382504]