1read 100read
2013年05月家ゲーレトロ61: ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ19 (404) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
最強馬生産■ダビスタ96■◎◎ ◎■牡1 (844)
風来のシレン 53F (757)
10レス毎にドルアーガの塔を1フロア上がるスレ (917)
【ミネルバトンサーガ】アーテック・ランダムハウス【ディガンの魔石】 (829)
SDガンダムGNEXT TURN 2 (923)
【疑惑あれど】月風魔伝【名作に変わりなし】 (496)

ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ19


1 :2013/03/07 〜 最終レス :2013/05/10
ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ18
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1339689178

ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ17
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1331012833/

ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ16
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1323120063/

ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1314975404/

ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ14
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1308040759/

ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1297724322/

ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1289231655/

かわき茶
http://www.pegasusknight.com/mb/fe4/index.html
章別会話イベント等
http://www.k3.dion.ne.jp/~neco/ainote/feseisen/sinario.htm

2 :
いちょつ

3 :
「私の>>1乙もこんなものか…無念だ」

4 :
まぁ、急ぐ必要はあるまい
全軍、ゆるりと>1乙せよ・・・

5 :
ティニーはかわいいな。
私の>>1乙だ。

6 :
>>1乙が赤くなってるぞ
かわいい奴だな

7 :
アーサーの父親をホリンにすると剣レベルAまでいくのか…
頑張れば魔法良し、物理良しのとんでもユニットが誕生する?
もしくはただの器用貧乏か

8 :
アーサーを魔法系以外の親で考えるとレックス ホリン フィン辺りが使えそう
レックスだとHP守備も上がりスキルもまちぶせ+怒りと魔力吟味し甲斐のあるキャラになる。
ホリンだとパラ、フィンだとスキルとパラのバランスもいい(カップリングが難関だが)
ベオウルフの突撃は怒りや祈りに比べると発動率がしょぼい
デューだと値切りで成長や武器に幅が利くがこちらもぱっとしない
レックス、フィン、べオ辺りが妥当か

9 :
剣Aのメリットがぎんの剣、大剣だけだからゆうしゃの剣で十分なきがする
魔法剣士はアゼルデルムッドなイメージ

10 :
ティニーに勇者装備できるのが大きい、気がしないでもない

11 :
ティルテュの魔力成長率は低いから父親が戦士系だとかなり頑張らないと半端な火力になるぞ。

12 :
4章でレンスター勢が離脱する前に道具のやり取りしておくの忘れた
エスリンに杖もたせたままだわ
しかもエリートリングと銀☆持たせたままだ

13 :
もったいねーな

14 :
☆銀剣は他でカバーできるけどエリートは確かに勿体無いな
まあリーフの育成が早くなるから悪い事ばかりでもないが

15 :
ホリン父アーサーは追撃無いから

16 :
誰かアドバイス下さいorz
レヴィ×ティル、クロ×フュリにしたいんだが、4章開始時点でレヴィとシルヴィがお互い愛してる状態、フュリはレヴィ好き状態。
そのまま進めてたら24ターン目にレヴィとシルヴィがくっついてしまった。
今もう一度4章最初から始めたんだが、シルヴィを一時的に亡き者にさせるとして(後でバルキリー)、
そうすると今度はレヴィ×フュリになってしまいそうで恐いんだが、今からでもティルテュとくっつける事は可能?
もちろんシルヴィとフュリーの会話は発生させてない。開始からずっとレヴィンとティルは森で隣接させてた

17 :
>>14
ほんと勿体なかったわ
諦めて今回はリーフ育成を早める

18 :
>>16
2〜3章でレヴィンをフュリーにどれくらい隣接させたかによる
2章30ターンでフュリー加入、3章を50ターンまでやったとして全く隣接させなくても350くらいいく
フュリーとクロードをくっつけるなら50ターン隣接しないといかんからその間にレヴィンの進行値が100上がると考えて
シルヴィアを●した時点でレヴィンフュリーが愛し合って(400以上)たら無理

19 :
>>16
「好き」なら400未満だから4章で50ターン経過させても自然増だけではくっつかない
その間にレヴィティル、クロフュリ成立可能

20 :
フュリーとシルヴィアをやるしかないな
レヴィティルやるならシルヴィアは早めに誰かとつけておくと安心

21 :
まさに今回のロードでレヴィティル・クロフュリやろうと思ってたから参考になる
加えてシルヴィア独身狙う場合はやっぱりシルヴィアを早々に葬るのが無難なのかな
踊り子いないと攻略の幅が狭まりそうだけど

22 :
>>21
誰かとつけてからレプトール先生にお願いしてもいいのよ

23 :
レヴィティル、クロフュリについて詳しくありがとうございます。めちゃくちゃ解りやすい…
ちょっと頑張ってきます

24 :
バルキリー先生と言いたかったんだろうな

25 :
シルヴィア独身を狙う、って部分を「5章終了間際にレプトール先生にお願いして達成してもいいのよ」って事だろ
死亡状態と独身状態で代替ユニットが登場するって点では同じだからな
で、前スレ>>999見てちょっとまとめてみた。
2部登場キャラのみで。+は兄弟部分
○従兄弟関係
-セリス+ユリア+ユリウス⇔リーフ+アルテナ(日本の法律での定義)
-シャナン⇔スカサハ+ラクチェ
-ファバル+パティ⇔レスター+ラナ⇔スコピオ
-アミッド+リンダ⇔アーサー+ティニー⇔イシュタル+イシュトー
-レックスの子供⇔ヨハン+ヨハルヴァ+ブリアン
-アゼルの子供⇔ユリア+ユリウス
こうしてまとめると結構従兄弟多いな…
叔父(叔母)の再婚相手の子供も従兄弟に(日本の法律だと)なるらしいのでリーフとアルテナはユリア・ユリウスと従兄弟っぽい

26 :
シルヴィアとフュリーは油断してたらレヴィンと勝手にくっつくからな。
俺も4週目くらいまでは苦労してた。
きっちり隣接させずに4章の隣接会話イベントもさせなければ安定して意図したカップリングにもっていける
3章から隣接させない事が重要

27 :
むしろアイテム入手を考慮する必要のないカップリングで詰まるのが疑問

28 :
アーダンとアイラが恋人になるなんて有り得ない、絶対に認めない
前に一回歩調の関係で隣接させすぎてしまった事が有って、アイラの占いの結果がなんと
「おぬしはアーダンの事が気になっているようじゃ」
…アーダンを闘技場で弱らせてから戦場にぶち込むしかなかった、アイラがあんなクズの事を気に掛けるなど決して許される事ではない

29 :
アーはいい人だよ

30 :
固い、強い、おそい
AV男優ならエリートだな

31 :
アーダンにとってはアイラがベストだし
アイラにとってもステバランスや待ち伏せが悪くない(レックスの下位互換だが)
アイラは他人を見た目や能力で差別しない娘なんだと思うしかない

32 :
アーダン初めて見たとき
こいつにも恋人ができるのか!と裏ワザを期待するようなワクワク感があった

33 :
前スレの終わりでフィン×エーディンの話振った者だけど、
ブリギッドやティルテュも面白いね
とりあえず今7章だから親子の会話がすごく楽しみだ
あと、ユリアに恋人作ろうと思って頑張ってるんだけど誰がいいんだろう?
オイフェが割と暇なので、なるべく隣接させてる
子供の頃の顔グラだとお似合いな気がするんだよなあ・・

34 :
その場合、エンディングでオイフェは一人で淋しくシアルフィへ帰って行くんだが
それでも良ければ
ティニーや神器持ちパティ等もそうだが、嫁に行けないなら
婿とりエンディングがあれば良かったんだがね

35 :
ユリアに恋人作れるの?作れたことないわ

36 :
誰かと恋人にしても王都から離れないから嫉妬でセリスと恋人にしてる
ゆうしゃの剣は手には入らなくなるけど

37 :
>>35
バグ技というか、裏技的なことをしないと恋人は作れないしな。

38 :
進行値が無いから普通キャラなら100ターン隣接すればおk

39 :
ユリアは別に普通に隣接してれば作れたよな

40 :
まじか。知らなかった
今4章だから今回はユリアに恋人作ってあげよう

41 :
セリスはバグ使わないと無理。恋愛値が毎ターン下がる仕様。
フィン、ハンニバルは恋愛値が進行しないので無理。
コープル、シャルローはターン制限的に無理……だったけど、嫉妬システム使って、どちらかはギリ可能だっけ?
そのほかの男性人はオッケー。
セティ(ホーク)がややキツイ。
個人的にはスカサハかデルムッドがお薦め。

42 :
ユリアの恋人についてありがとう
ユリアに恋人できたらEDも変化あるのかな楽しみ

43 :
EDは…

44 :
>>43
え…
やっと5章終わるが今回恋人会話が誰一人なくて泣けた
あとシャナン(小)がこんな小さい時から「セリスは僕が守る」って言ってて泣いた

45 :
>>33
ユリアの恋人をシャナンにすると
「ディアドラの面影を宿すユリアが気に掛かるシャナン。
しかしユリアは弟分のセリスと愛し合っていて…」
という一昔前の少女マンガのような妄想が楽しめるw
>>44
シャナンとセリス、オイフェとセリスの関係はホントいいよね
5章のその会話やEDに毎回グッとくるわ

46 :
>>44
感動するから是非ユリアに恋人作ってEDを見るんだぜ
シャナンは本当にディアドラがさらわれた事を自分の所為だと思ってたからな…
シグルドにディアドラとセリスを託されたけどディアドラは守れなかった、だからセリスを…と子供ながらの使命感
エンディングでまで口に出すくらいに責任感じてたからな…
「セリスを守るのはぼくの役目だ、ディアドラと約束したんだ」
「ぼくならセリスを守れる ディアドラとの…約束だもの…」
「そして、ディアドラのこと…セリスに許してもらうから…」
「セリスはたくましくなったな そうか…これでやっと…」
「私はセリス王に剣をささげた 私は生涯、忘れはしない…」
シャナンは泣かせる台詞が多くて困る「剣を捧げた」ってのがディアドラとの約束に思えるんだぜ…

47 :
総合Aエンドを当時知らなくて最近知って
実際見た時にはシグルドのセリスへの言葉思い出して少し涙でたな
ここにもつながるのかみたいな 

48 :
>>46
泣かせないでくれリアルに涙ぐんでしまった
この歳になって聖戦を改めてプレイすると泣けてきてしまってだめだわ
5章最後のディアドラとシグルドの会話とか、キュアンエスリンの最期はくるものがあるね
ゲイボルグ渡す時のエスリンの不安とかも今見ると切なくなる。
オイフェ(小)がシグルドと別れる時に「絶対戻ってきてくると約束して下さい」って言ってたりその後のアイラとの会話とか泣けてしまう

49 :
え、総合A取るとED内容変化するの?

50 :
>>49
ぜひ自分で確かめてもらいたい
俺は感動したよ

51 :
文字はすっ飛ばすからわからんけど専用の映像はあるね

52 :
>>34
オイフェ一人で帰って行くのか!悲しいな
嫁に行ける子と行けない子が全く把握できてなかった
>>45
ディアドラの面影いいな
シャナンと早く合流できるように頑張ってみよう
そういえば、今回ホリン×ブリギッドにしてたから
パティとシャナンが親族なんだった
親の組み合わせで妙な縁ができるのも聖戦の面白い所だな

53 :
○嫁にいけない子
○絶対行けないパターン
嫁が「ティルテュ」「ブリギッド」のどちらかで夫が「アゼル」「レックス」「ジャムカ」「レヴィン」「クロード」の誰か(以下国持ち)の場合
→父親の国を兄が継ぎ、母親の国を妹が継ぐパターンになるので絶対嫁に行けない
○兄や他キャラの生死次第で行けなくなるパターン
・兄が死亡してると嫁に行けないパターン
嫁が「ティルテュ」か「ブリギッド」の場合、もしくは国持ちが父親の場合
(兄死亡時は親の国を継ぐので嫁に行けない)
・特定キャラの死亡で嫁に行けないパターン
ラクチェ→シャナン+スカサハの死亡(イザークを継ぐ)
ナンナ→アレス+デルムッドの死亡(アグストリアを継ぐ)
ラナ→ファバル+パティの両者の死亡orどちらか死亡かつ父親が国持ち+レスターの死亡or父親が国持ちの場合(ユングヴィを継ぐ)
「ティルテュとブリギッドは国持ちとくっつけない」「全員生存させる」で嫁に行けない子はいなくなるよ

54 :
つまりティル娘やブリ娘を嫁にやりたい場合はレックスよりもアーダンということだな

55 :
ブリはデューとかホリンがいるけど
ティルテュはきっついよな・・・
アゼルレヴィンクロードレックス国みんなもちだし
ティニー嫁入り問題がしょっちゅう取り上げられるわけだ

56 :
ヴェルトマーにはサイアスが居るから後にアーサーがフリージ行ったと思いたい

57 :
>>55
やっぱここはアーダンだろ

58 :
イシュタルを半端に弱らせたら待ち伏せでトールハンマー2連射されてやられた
ティルテュ組み合わせで今までやったことなかったけど待ち伏せ怒り強そうだな
アーダンの時代か

59 :
>>57
フィン安定

60 :
イシュタルはサイレスかけてシャナン達でレイープするのがいいな

61 :
このゲームの世界の技術が発達して重火器や戦車が戦争の主役になって剣や魔法が
時代遅れになっても聖戦士の血筋は残すんだろうか?現代日本の皇族みたいな感じで。

62 :
武器のコアを火器に移植するから問題ないよ

63 :
強化したファラフレイム

64 :
ゲーム的に言えば、移動可能かつキラーボウとナイトキラーが装備可能なキラーアーチを
大量に配備できるようなテクノロジーが実現するようなものだろうか。
そんな技術が開発されれば悪政を敷いた国の支配者は聖戦士でも反乱で滅ぼされるだろうな。
元々宗教的な存在のブラギは残る公算が高いが、他は力の頂点から転落するとダメージはでかい。
ただ、神の実在がより身近な世界での神の末裔の権威や象徴としての価値は計り知れないから
何らかの形で家系は残ると思うが、調子に乗った直系が滅びて力の継承が滅びるケースはままあると思う。

65 :
つか傍系でもあの連中、超人だからな。
残るだろうさ、明確に能力が飛び抜けてんだから。

66 :
>重火器や戦車
紋章で言うところのシューターな訳で
つまりはただの鉄箱

67 :
>>64
一部・二部のカップリングでどう考えても血族入り乱れてカオスなことになってるのと
最初のプロットでは三部で近親婚や親殺しの問題に決着を付ける予定だったということを考えると、
そこで神授王権時代の終焉というか竜族の干渉の清算を描くはずだったのかな

68 :
Aエンドは絵とメッセージもいいけど
戦績のBGMが風のフォルセティ(完全版)になるのがすごく良かった
通常版だと親世代全滅の時と同じ悲しいメドレーだし

69 :
10周以上したクリアデータが消えてからは諦めた

70 :
これぞマイベストのカップリングで子供全員MAXステ&恋愛関係も可能な限り
とれるアイテムとイベントすべてこなし全キャラのメイン武器を☆化させたデータでクリアして満足
次に電源つけた時にはすべて消えた…あれ以来プレステ系しかヤらなくなった

71 :
ボスチクとかでターン数がかさんだデータってやたら消えやすいよな

72 :
データが消えたことのない自分は運がいいのか。
いまだにピンピンしてるぞ実機のやつも。
最近はVCでしかやってないけど。

73 :
実機なんてするなよ。
早送りもセーブもないし時間がもったいない

74 :
>>70
クリアできたならいいじゃない…
自分は同じ事をやってたときに
猫がスーファミにぶつかってきて10章でデータ飛んだ事あるorz

75 :
今はVCのおかげでデータ消える心配しなくていいのが助かる

76 :
ユリアがボルガノン使える事に始めて気付いた。
ヴェルトマー〜バーハラ間という極めて短い期間だけど。

やっぱり使い道の無い炎A。

77 :
セイジの光Bは何の為に存在しているのか

78 :
ヘイム傍系のシャーマンがCC後に光Aになるように設定されてるんでしょ

79 :
そういえば、シャーマン→セイジって唯一の武器レベルが下がるCCなんだよな
シャーマン杖B、光A→セイジ光、火、雷、風、杖B

80 :
シャーマンヘイム直系しか居なくね
エルフは普通に光Aだし

81 :
ダークビショップが地味に3種+杖Aなのが羨ましい

82 :
>>80
エルフはヘイムの血が無いが光A→シャーマンが光A持ってる
ユリアからしてシャーマン→セイジにCCする→セイジが光Bなので下がる
最初は三世代構想だったらしいし、ヘイム傍系のシャーマンが出る可能性があったんじゃない?
その時にセイジで光Bじゃないとシャーマン→セイジのCCで今まで使えた武器が使えなくなる
だから光Bに設定されてるんじゃないかね

83 :
>>81
ダークビショップはクラス上限も高くセイジと同程度の強さに
武器レベルはそれより優秀だからなー

84 :
ヨツムンよりライトニング、リザイアの方がいい

85 :
ヨツムンは敵が持つとうざいが味方だと扱いに困りそうだしな

86 :
ボルガノンの上位互換と思えばきっと使える

87 :
やっとユリアに恋人できて感動した
ttp://uploda.cc/img/img514c09c197ffe.png
9章11ターン目で成立
ずっとラクチェかパティに先越されないかヒヤヒヤしてた
この画面見られただけでもVC版買って良かったと思ったけど、
エンディングもセリスから何か一言あればいいのにな…
あっさり遠距離恋愛ENDは辛い

88 :
おいおい…調整無しで育てたらセリスLv30で速さが15て…
ティルフィング装備しても終章闘技場のエンペラーに勝てない…

89 :
星付きゆうしゃの剣とかはないのかね
ざんてつでもいいかもしれんが

90 :
ティルフィング手にいれたぜ、これでセリスは無敵だぜ

終章冒頭、勇者の剣中古屋に売る

金余ってるしティルフィングで闘技場だぜ、無敵だぜ

エンペラーに追撃とられる

え?

パラメータチェック

速さ15

え?←イマココ
なんか、ここで勇者の剣買い直すのもシャクじゃないですかぁ。
えぇただのエゴです。

91 :
序章からずっとスピードリング持たせてるから経験ないな

92 :
セリスは結構な確率で速さへたれるよなw
オレも序章のスピードリングそのまま継承させるから、あんまり気にならないけど。
というより、エンペラーの攻撃速度が異常。
ちなみにセイジの光Bは
元々リザイアが光Bで予定してたけど、リザイア装備のセティ(ホーク)が強すぎて
えーい面倒!リザイアを光A(事実上ユリア専用)にしてしまえ!
になったのではないかと妄想。
あ、でもそれだとシャーマンが光Aの理由が弱くなるな。

93 :
>>90
ならいのり調整しとけば負けは無くなるな

94 :
序章のスピードリングは迷うがシグルドには取らせた事はないな。
ノイッシュかアゼルで親になる方ばっか取らせてる。

95 :
スピードリングは大体
アゼル→シグルド→セリス
の順で回してるな
たまにレヴィンやフォルセティに持たせて
俺HAEEEEE!!
やらせて遊ぶけど

96 :
敢えてラナに持たせて回避値80超えるのを見てニヤニヤするのはどうでしょう

あんま意味ないけどな!

97 :
いつもスピードリングはフィンかキュアンだったわ
アゼルでもいいな

98 :
やっぱ、アイラの流星剣を受け止めるのって・・・アーダンしかいないな。
4コマ漫画の書いてた通りだったwww
つーか、チャンリンシャンの登場辺りからがつまらん、飽きるし、移動が面
倒なんで・・・SLGから他のRPGにチェンジする。。。

99 :
スピードリングは大抵追撃持ちで武器が重めのやつに渡すなあ。
親世代ならフィン、アゼル、ミデェールあたり。
子世代ならレスターかフィーかな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【大運動会】90年代のくにおくんスレ【時代劇】 (788)
サンダーフォースシリーズMK‐2 (363)
サンダーフォースシリーズMK‐2 (363)
がんばれゴエモン2〜奇天烈将軍マッギネス〜 (534)
【初代】ゼルダの伝説1 LEVEL-2 (514)
迷宮組曲 (721)
--log9.info------------------
【ロケテ終了!】エターナルナイツpart50【そして…】 (503)
パノラマファンタジー (612)
ゲーセンのスタッフたちに何てあだ名つけてる? (272)
メダル・プライズ自治スレ3 (512)
【まくり?】スターホースプログレスR【大逃げ?】 (962)
ラウンドワンアミューズメント総合7店舗目 (350)
ターフワイルド3 (900)
【仙台】UFOキャッチャー・プライズゲーム総合スレ3 (741)
UFOキャッチャー、プライズゲーム東京専用スレ32 (337)
【黄大】アラビアンジュエルBP5連チャン【イラネ】 (419)
★SNC★SEGA NETWORK CASINO CLUB★31stROUND★ (969)
スタホやってて得したこと (569)
【メダゲー界】和風専用スレ パート3【神】 (541)
なぜヴィーナスファウンテンは失敗したのか (202)
★GI-Turf TV★ (479)
G1-ホースパークJM 3R目 (521)
--log55.com------------------
サイレントヒルの音楽について語るスレ
SFCソフトのゲーム音楽は全部神!
太鼓の達人の神曲ってなんかある?
サントラとしても使えるCD-ROMゲー Track2
【投票】みんなで決めるエンディングBGMベスト100
Venus Bravesヴィーナス&ブレイブスとセブン
ゲームのBGMに歌詞がついて歌になったもの総合
MSX版の××××は音が凄く良かった