1read 100read
2013年05月セキュリティ7: Kaspersky/カスペルスキー総合138 (447) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆☆トロイの木馬☆☆5台目 (683)
ウィルスバスターがこの先生きのこるには (818)
ウイルスバスター2005 Part45 (278)
i-フィルターを解除したい (830)
Malware Defender (235)
ウイルスバスター2012 Part4 (414)

Kaspersky/カスペルスキー総合138


1 :2013/04/25 〜 最終レス :2013/05/13
カスペルスキー日本
http://www.kaspersky.co.jp/
Kaspersky Lab
Global Website http://www.kaspersky.com/
Japan Website http://www.kaspersky.co.jp/
Securelist: http://www.securelist.com/en/
Technical Support http://support.kaspersky.com/
User Forum http://forum.kaspersky.com/
【前スレ】
Kaspersky/カスペルスキー総合137
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1365075407/

2 :
カスペルのバージョンアップ、他社製品への乗り換えの際には
OSの再インストールがベストです。
OSの再インストールをすれば、カスペルの新バージョンあるいは、
他社のセキュリティソフトを快適に使用できます。
また、他社製品への乗り換えをした場合、いかにカスペルが重かったか
実感できることになるでしょう。
カスペルのバージョンアップ、他社製品への乗り換えの際には
OSの再インストールがお勧めです。

3 :
Kaspersky Security Networkを有効にできないな。
「Kaspersky Security Networkへの
アクセスが無効になっています
インターネット設定を確認してください。」
説明書のようにやっても無理だった。OFFにしてONしてもダメだった。
ttp://support.kaspersky.co.jp/kis2013/settings/options?qid=208290506

4 :
>>1
乙うン子

5 :
セーフブラウザの開始ボタンを押しても
緑色の囲いが出ないんですが、何がいけないのかな?

6 :
2013 gパッチでXPのMicrosoftUpdate不具合直ったようだ

7 :
                      |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                  |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                    |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                      |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                  {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                   ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l    >>1乙ぱい
               , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                  /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
              /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
             ,/            {:}          `ー'- ニ_
          ,/         _∠     |l     \ ,      \
      /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
     /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
    〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
     `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
          ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
      _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
    //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
  / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´
 /\V|                          /
./   ヾ.、                  ,. ' ´

8 :
直ってないやん

9 :
○○n e_ko○○=保土ヶ谷Bフレッツ=削除依頼人=ボクちゃん

の下手な自演の始まり始まりぃ〜
  ↓    ↓

10 :
大規模規制まなかな

11 :
ちっ、自演ばれちまってるよ・・・

12 :
>>10-11
残念だったねw

13 :
なにそれうン子

14 :
規制始まった

15 :
!nanja

16 :
>>1
補足テンプレ。
.
■2つの製品のユーザーを喧嘩させようと工作を頑張る常駐荒しです。

>Kaspersky/カスペルスキー総合136
>http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1364051993/
>
>908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 17:30:37.70
>脳豚スレの荒らしはカスペユーザーで決まり

>【ノートン】Norton Internet Security Ver.228【2013】
>http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1362814410/
>
>768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 17:31:39.44
>カスペスレの荒らしはノートンユーザーで決まり


■常駐荒しの情報スレです

【コピペ汚物】雑音犬畜生Part50【水遁中毒】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1364202711/

17 :
ここの情報もスレ民は要参照。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1364202711/16

18 :
KIS2013 gパッチの内容(日本語)
ttp://support.kaspersky.co.jp/kis2013/info?qid=208290988#patchg

19 :
花園だから、ここには書けるん?

20 :
MANANANA規制って何処の板なん?

21 :
やっぱ、もう少し自演臭を消さないとばれるな・・・反省

22 :
>>18
なんだよ、シャットダウンが早くなるわけじゃないじゃん

23 :
3日前に試用版入れました、多分買う
…と思う
そのままの設定だとV2C(Java)がおかしかったみたいだけどGパッチ入れたら報告通り改善したので一安心
1つ質問です
完全スキャンすると接続が切断されてPCもスマホも繋がらなくなる(ルーターの電源を入れ直すと直る)のですがこれって対処法とかありますか?
まあそんなに困るわけではないので些細な問題ですが

24 :
>>23
不具合情報収集の時は自分のOSやなんかの環境も書いた方が良い。
同じ環境で同じ症状が出てる人がいるかもしれん。

25 :
>>23
キャンペーンやってるならお早めに
どうでもいいならごゆるりと
ちなみに私はプラ一年版購入で
まだキャンペーン応募してませんがw

26 :
対策なしでFA。
ちなみに完全スキャンしても切断はされない。

27 :
>>22
多分こっちのほうが正確だよ。前回も公式の方にはすべての修正項目が掲載されていなかったし
Patch G released, for version 2013 13.0.1.4190
http://forum.kaspersky.com/index.php?showtopic=262466

28 :
【カスペルスキー 過去の失態(ほんの一例)】
・ソースコードを流出させる
http://slashdot.jp/firehose.pl?op=view&id=295194
・カスペのサイトがハッカーにやられる(しかも何度も。事実を隠す)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1010/20/news060.html
・カスペルスキー 騒動の裏に隠された真実
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0804/22/news010.html
・グーグルによる広告をトロイの木馬と誤検出
http://infosecurity.jp/archives/122
・カスペルスキー 自分自身をトロイと誤検出
http://www.kaspersky.co.jp/news?id=207582828
ニュース・リリース|アンチウイルス・アンチウイルスソフトの【 カスペルスキー 】
http://www.kaspersky.co.jp/news?id=207585710
Kasperskyのウイルス対策製品、アップデートでネット接続に障害
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1302/06/news040.html

29 :
まああれだな
カスペ入れたらマルウェアにやられる可能性よりも
カスペの毒入り定義ファイルにやられる覚悟をしておいたほうが良いな

30 :
>>24
すいません書き忘れました
買ったばかりのWin8VAIOノートです
ウイルスバスター体験版をアンインストールした後にカスペルスキー試験版を入れました
不思議なことにVPNで繋いだままの端末は切断されないようなのです
スマホとタブレットで交互に試したところやはりVPNで接続してある方は切断されない…何故だろう
寧ろVPNが悪かったりして
>>25
予定ではプライベート版3年分ですね

31 :
>>30
横レス失礼。
英語のフォラームで適当に検索してみたけど同じような報告は見つからないね。
ただ、状況からしてVPNの方の設定が影響している気がする。例えばCiscoの
VPNとは相性の問題があって設定が必要だったりするので、とりあえず使ってい
るVPNクライアントとかスペでぐぐってみたらどうだろ。後はサポートに質問かな

32 :
訂正:VPNの方の設定が→VPNが

33 :
わざわざありがとうございました
自分もVPNが影響しているような気がします
VPNとカスペルスキーに関しては少し調べたのですがピンポイントなものはどうやらないようなのであとできることはサポート頼りですかね…
まあそこまで重大な問題ではないのでこれは放っておこうと思います

34 :
>>22
副次効果として起動終了が早くなる(環境による?)といった感じ
@Gパッチのベータテスト中のフォーラムの書き込み参照

35 :
Gパッチで起動遅くなったね。

36 :
>>29
カスペ使いはみんな経験することになるからな

37 :
>>27
>Also fixed some dumps and perfomance
これが該当するのかなぁ?
実際に使ってみりゃわかるからどうでもいい気もするがw

38 :
>>35
おまえ使ってないだろ。
息をするように嘘をついても、すぐにばれるぞ。
うちの環境では、プロテクションが有効です、表示が出るまでの時間が
fバッチ以前に比べて格段に早くなっている。
お前と違って、実際に使っているからからこそ、書ける内容だ。
>>36
>みんな
おれはその経験は無いな。

39 :
ウチの環境では(笑)

40 :
>>38
そうかぁ、インストし直すか・・・

41 :
パッチ受信後一発目の再起動時は
更新処理が入って通常より遅くなりそうな気もするが…
さすがにそんな話をしてるわけじゃないよな?

42 :
>>41
Gパッチになってからずっとなんだよ。

43 :
>>38
>>みんな
>おれはその経験は無いな。
おまえ使ってないだろ。
息をするように嘘をついても、すぐにばれるぞ。
実際に使っていれば、誰でも経験する内容だ。

44 :
せやな

45 :
Gパッチで完全スキャンしたけど回線切断はされなかったよ
個人的に不具合あった方がネタになっていいんだけど・・

46 :
保土ヶ谷Bフレッツの自演くさ

47 :
前スレ >>897
>アプリケーションルールの履歴だよね?
>でログを残したいルールを右クリック→イベントの記録
ありがとうございます。
クリックしないと出ないので、気がつきませんでした。
ここを変更した記憶はないのですが、うっかり変えてしまったようです。
大変助かりました。

48 :
今日の自演はこのぐらいにしとこか

49 :
そろそろ自演始めるわ

50 :
うン子

51 :
アホ荒らしのせいで芸能板等書き込み規制されてるから
今日は久々にセキュ板で頑張るか

52 :
せやな

53 :
>>38
2012からgにしたらおそいよ
まだまだだな
他社が当たり前にできてる事なのに

54 :
>>42
設定弄ってるならデフォルト状態で試してみるとか
ちょっとした設定の違いで体感大きく変わるかもしれん
以前なんか重くなったなと思ってたら
ファイルアンチウィルスのレベルを既定から高に変更した所為だった

55 :
ESETは軽くてもザルだし
カスペは安いが重い
avast一年使ってみるか。2480円だし

56 :
ノートンはどうよ?
つか、カスペは数年前と比べたら軽くなったぞw
あ、ノートンもだけど…
現在ではESETのほうが重いんじゃないかな?

57 :
脳豚と比較するならコストパフォーマンスでインドウィルスセキュリティーが大勝利
ちなみにココはインド以下です。

58 :
Gパッチ来るまでESETに浮気してGパッチ来てカスペ入れなおしたけど、
体感ではほとんど違い感じないわ>重さ

59 :
糞重い

60 :
ロシアに情報ダダ漏れなのに良く使う気になれますね♪

61 :
ダダ漏れですかぁwんじゃー下痢ピーじゃーないですかぁwうん子以下ですわぁ

62 :
>>49
がんばってるなw

63 :
ボクちゃん=保土ヶ谷Bフレッツは規制ですか?

64 :
終了が40s→30sくらいにはなってるかな
起動時も「プロテクション開始」までが1分超→40sくらいにはなってる
ような気がする
あとはタスク無視してスキャンが走る現象がこのまま現れなければいいんだけど

65 :
と火消しに必死な工作員だった

66 :
>>53>>55>>58
AV-TESTの最新のテスト結果(Performance)を見る限りカスペ2013は軽いほう
だと思うけどね。Performanceでソートしてみなよ
AV-TEST - The Independent IT-Security Institute: Jan/Feb 2013
http://www.av-test.org/en/tests/home-user/windows-8/janfeb-2013/

67 :
>>65
ワロタ

68 :
と書込みに必死な自演厨だった

69 :
うん、確かにカスペはだる重い

70 :
と自演に必死な自演厨だった

71 :
と自演指摘の火消しに必死な自演厨だった

72 :
カスペはだる重い

73 :
まあ環境にもよるんだろうけど、win7、64bit、core i5の俺の環境ではPCの
起動と終了に関しては前に使ってたノートン2012とさほど変わらない。
ただブラウザや特にoutlookみたいなメールソフト等の立ち上がりは間違い
なくカスペ2013の方が速い。
反面、完全スキャンは同じくらいの時間で終わるのに対して簡易スキャン
に相当するものに関してはノートン2012の方が速かった。
ただその簡易スキャンも初期設定のままじゃなく全ての圧縮ファイルまで
スキャンさせたりなんだりした上でのものなんでそこそこの速さだと思う。
一点明らかにノートンの方が勝っているのはUI。
色味の違いだけでなくユーザが知りたい情報をうまくまとめている感じ。
あと駄目な部分があってこのソフト批判するのもけなすのも構わねえけど
そういう奴はどんなセキュリティソフト使ってるんだか教えてくれよ。
来年、ライセンス切れる頃に参考にするからさ。

74 :
カスペを使ってるからカスペはだる重いと感じるんだろ
何言ってるんだこいつ
カスペが軽いという奴は逆に使ってないとすぐに分かる

75 :
アンチきめえ

76 :
>>74
>>66のAV-TESTの結果はどう考えるの?

77 :
>>74
そうそう
本当は自分はノートンとか軽いソフトを使っているが
上からの命令でカスペ宣伝の書込みをしてるんだぜ?

78 :
やっぱり重いのか
試用中のESETが軽いからカスペ検討するまでもないな

79 :
>>74
じゃ何か?おまえはだる重いだとかいうソフトを苦行の様に使い続けてんの?
ソフト以前にお前の方が何か「重い」病に罹ってんじゃねえのか?
早くアンインストールして楽になれよ、な。
少なくとも>>77みたいな妄想癖は治るかもしれんよ。

80 :
性能を重視してだる重いのに耐えて使っているのが
正統派カスペユーザーだと昔から相場が決まっている

81 :
カスペが重いとかアンチのネガキャンだろ
仕事してないソフトはそら軽いさw

82 :
>>80
禿同
使ってないのに軽いとか言って煽っている奴がいるだけw

83 :
俺は3台PC使っててESETバスターカスペ
いれてるがスペックの違いはあれどカスペは一番重いぞ
ただセキュリティソフトは軽ければいいと思う人間もいれば
軽すぎるよりある程度重くて守ってくれてるよ的なカスペを好む奴もいるってことDA

84 :
そのとおり!

85 :
AT-TESTに触れたから怒りかったのかねぇ?
某製品は仕事はしないわパフォーマンスも劣るわと
最低の結果出してるもんなw

86 :
ほらな!
こいつ>>85煽り屋

87 :
今日も保土ヶ谷Bフレッツの自演が酷い

88 :
アンチがテストの結果には全く触れてこない不思議。
まあどうせ捏造だとか言い出すんだろうけど。
>>86は妄想癖だけでなく無意味で分かり易い改行癖も治して
出直してこいよ。

89 :
とだる重い指摘の火消しに必死な工作員だった

90 :
>奴もいるってことDA
何がDAじゃ惚け。
真性Rドリチン馬鹿は来るな。

91 :
>>88
放っておけよ、アンチなんてどうせ買えない僻みだし、
MSの無料版がお似合いだよ。

92 :
以上、保土ヶ谷Bフレッツによる本日の自演でした。
ご清聴ありがとうございました
カスペ買ってねー(⌒ー⌒)ノ~~~

93 :
放っておけよ、軽いなんて言ってる奴どうせ買えない僻みだし、
MSの無料版がお似合いだよ。
性能を重視してだる重いのに耐えて使っているのが
正統派カスペユーザー

94 :
おいちゃんうン子ちょーだいお

95 :
せやな

96 :
キョンシーは痛みとか疲れを知らない死体なのでかなりの強敵。

97 :
AV-TEST - The Independent IT-Security Institute: Jan/Feb 2013
ttp://www.av-test.org/en/tests/home-user/windows-8/janfeb-2013/
Performance、結果が良好な順にソート
Webroot: SecureAnywhere Complete 8.0
Tencent: PC Manager 7.4
Bitdefender: Internet Security 2013
BullGuard: Internet Security 13.0
AVG: Anti-Virus Free Edition 2013
Kaspersky: Internet Security 2013
Trend Micro: Titanium Maximum Security 2013
Check Point: ZoneAlarm Free Antivirus + Firewall 11.0
Qihoo: 360 Antivirus 4.0
F-Secure: Internet Security 2013
G Data: InternetSecurity 2013
Avira: Internet Security 2013
Symantec: Norton Internet Security 2013
AVG: Internet Security 2013
Panda Security: Cloud Antivirus FREE 2.1
Comodo: Internet Security Premium 6.0
ESET: Smart Security 6.0
以下略

98 :
華麗なうン子

99 :
カスペ、また値上がりしてる・・・
Amazonの3年プライベートで1000円近くも。
4月上旬から2000円もアップって、一体どうなってんの?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ウイルスバスター2012 Part4 (414)
一番良いセキュリティソフトは○○だ!!Part91 (349)
対エシュロンにもっとも効果的な手段は? (510)
最強のPCセキュリティーコンボ(フリー限定) Part3 (465)
☆★ウイルスバスタークラウド 総合 Part2★☆ (964)
ウィルスバスター(笑) (525)
--log9.info------------------
ヱヴァQのサントラを語ろう (704)
シン・エヴァでマリが何を歌うか予想するスレ (468)
マリ含む新キャラってぶっちゃけ全員いらないよな (427)
もしも碇ユイが学食のおばさんだったら Part2 (291)
28歳のBBAが姫とか骨メガネとか恥ずかしくないの? (773)
主人公のシンジってメンタル弱すぎだろ (247)
【謎・伏線検証スレ】ヱヴァンゲリヲン新劇場版*112 (889)
新宿ミラノでエヴァ (347)
考えてみたらアスカって8話登場なんだよな (203)
マリとカヲルを一つのベッドに閉じ込めてみた 2 (730)
【超駄作】巨神兵東京に現わるが酷かった件について (677)
よく考えたらユイってゲンドウとSEXしたんだよな… (322)
3.33で修正して欲しい箇所をあげてくスレ (909)
【依頼】代理スレ立てします【依頼】 (371)
新劇場版:Q をまだ見てない人にウソを教えるスレ (591)
【内容】ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q【予想】36 (388)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所