1read 100read
2013年05月スケート118: 【モリコロ】 真夏の氷上祭典 『THE ICE』 Part50 (303) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
高橋大輔とデーオタアンチスレPart38 (666)
フィギュアスケート☆浅田舞 Part19 (574)
ここだけ平昌五輪開幕5日前 (316)
★塩原さんの塩ポエムを1000詩集めるスレ★ (612)
羽生結弦 Part103 (484)
ヒステリック@自治厨 (257)

【モリコロ】 真夏の氷上祭典 『THE ICE』 Part50


1 :2013/04/13 〜 最終レス :2013/05/07
会場:愛・地球博記念公園(モリコロパーク)内アイススケート場 ほか
7/24(水) 14:00- 19:00- 愛知公演 (モリコロパーク)
7/25(日) 14:00-      愛知公演
 
7/27(土) 12:00- 17:00- 大阪公演 (大阪市中央体育館)
7/28(日) 12:00-      大阪公演
公式
http://www.ctv.co.jp/event/the_ice/
前スレ
【モリコロ】 真夏の氷上祭典 『THE ICE』 Part49
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/skate/1348444805/l50

2 :
955 名前:氷上の名無しさん@実況厳禁 [sage] :2013/04/09(火) 23:43:14.26 ID:JqoDH/YE0
リニモはSuicaとかのICカード使えるのかな?
956 名前:氷上の名無しさん@実況厳禁 [sage] :2013/04/10(水) 01:02:24.13 ID:hvcRg6fS0
残念ながら使えない。<ICカード
名古屋市営バス・地下鉄の一日乗車券も使えないので、ご注意を。
リニモは普通に往復キップ購入か、リニモカード購入しかないのです。

3 :
>>1
なぜ東京公演をやってくれないんだ。

4 :
<過去ログ1>
初代 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1184321882/
    http://www.23ch.info/test/read.cgi/skate/1184321882/
Part2 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1185719607/
    http://www.23ch.info/test/read.cgi/skate/1185719607/
Part3 http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1207322579/
    http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/yutori/yutori_skate_1207322579
Part4 http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1209492495/
    http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/yutori/yutori_skate_1209492495
Part5 http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1212031936/
    http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/yutori/yutori_skate_1212031936
Part6 http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1214810242/
    http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/yutori/yutori_skate_1214810242
Part7 http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1216821061/
    http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/yutori/yutori_skate_1216821061
Part8 http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1217182379/
    http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/yutori/yutori_skate_1217182379
Part9 http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1217887472/
    http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/yutori/yutori_skate_1217887472
Part10 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1238595019/
    http://mobile.seisyun.net/cgi/agate/hideyoshi/skate/1238595019/
Part11 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1241582955/
Part12 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1243319316/
Part13 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1246376549/
Part14 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1248189439/
Part15 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1248590414/
Part16 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1248959244/
Part17 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1249301001/
Part18 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1271948290/
Part19 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1272731811/
Part20 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1274100894/
Part21 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1275406068/
Part22 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1276351429/
Part23 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1278084366/
Part24 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1279205245/
Part25 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1279805364/
Part26 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1280048018/
Part27 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1280410682/
Part28 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1304660117/
Part29 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1305201944/
Part30 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1306582577/
Part31 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1309227648/
Part32 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1310486996/
Part33 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1311403473/
Part34 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1311521252/
Part35 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1311782554/
Part36 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1312106341/
Part37 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1312408942/
Part38 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/skate/1316942440/
Part39 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/skate/1335232075/
Part40 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/skate/1336490235/

5 :
<過去ログ2>
Part41 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/skate/1337160608/
Part42 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/skate/1340717107/
Part43 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/skate/1342829206/
Part44 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/skate/1343026802/
Part45 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/skate/1343172569/
Part46 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/skate/1343441199/
Part47 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/skate/1343657458/
Part48 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/skate/1344888247/
Part49 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/skate/1348444805/

6 :
☆よくある質問
突っ込み、追加等お願いします。
愛知公演の場合
Q.会場は寒いですか?
A.2007年は寒く、2008年は暑いくらい、2009年は寒かった。
  モリコロのような常設リンクは基本的に寒いが、一般の客層が多いことから
  運営者側が会場を寒すぎないよう調整してくれたものと思われる。
  心配なら、カイロや膝掛け、末端を温めるグッズを用意すべし。
Q.会場は広いですか?見えますか?
A.アイスショーの会場としては、小さい部類。
  2階席はアクリルボード越しにリンクを見る感じ。
  場所によって手摺が視界に入る。
Q.名古屋駅からモリコロまで電車とリニモ使ってどれくらい時間がかかりますか?
A.『名古屋駅』から地下鉄東山線でいくなら終点『藤が丘駅』まで25分。
  そこからリニモに乗り換えて15分くらい。
  駅からモリコロパークへの移動に5分くらい。
  乗り換えがスムーズにいけば約1時間くらいだと考えて。
  ちなみに、 毎年リニモ専用1,000円カードを発売している。
  往復だと使い切らないが、なかなか便利。
  ですが完売していますのでご注意を。
Q.座席はどっちが正面?
A.基本的には東正面。
Q.特別席、SS席、S席、どれがオススメ?
A.好みや懐事情、倍率なども踏まえ判断すべし。
  
  ◆特別席
  氷上1列目。フィナーレでハイタッチ等のメリットあり。入手は激戦。
  
  ◆SS席
  東前列は段差が少なく、西に比べ見づらいという意見あり。とはいえ、東は正面なのでもちろんメリットも。
  段差については年々改善されつつある。
  
  ◆S席
  小さな会場のため、最後列でも他会場に比べると十分見やすい。全体を見渡し、まったりと観戦可能。
  但し、列によっては透明のアクリルボード越しにリンクを見る感じになり、スタンドの柵(手すり)が視界を遮ることがある。
  
Q.パーク内に飲食店はある?
A.レストランやモス、売店等があり昼間の飲食には困らない。弁当持参で座席や広場で食べることも可。
  但し、閉店時間は早いので夕食は別で確保する必要あり

7 :
●参考情報2011年度、名古屋モリコロ版
【交通&時間】
・夜公演を全部見て19時に公演終了、スムーズにリニモ→地下鉄に乗ったら名古屋駅に着いたのが20時15分頃でした。
席の場所によっては、帰ろうと席を立ってリニモに乗れるまで30分かかる時もあります。
(特別席の扉と扉の間だと、急いでても他のお客さんが邪魔で通路に出て行けない。経験談)
・リニモ&地下鉄は、帰りの切符も先に買っておきましょう。
リニモは、券売機のそばの特設スペースで、職員の方がモリコロ用往復切符を販売しています(往復680円)
藤が丘の地下鉄券売機は3つしかないので、忘れて帰りに買おうとすると長蛇の列&通行の邪魔です(片道290円)
【物販ブース】
・フィギュア本、フィギュアコンピレーションCD、フィギュアDVD、ワールドフィギュアスケート等書籍関係
・マオマオグッズ(2011年はタオルマフラー2500円、クリアファイル、ボールペン、
 ストラップ、キーホルダ−、シュシュ等)
・選手の衣装を着たテディベア等
・光る棒電池式1本1000円
・ショープログラム ・オペラグラスの販売、貸出等

【特別席の寒さ対策】
(参考:2011は名古屋の最高気温は30℃。曇り。外は暑さややひかえめ)
足元はリンクの上にプラスチックの仮設の段があり、パイプ椅子。
暑がりでも寒がりでもない遠征組の私は、半袖シャツ+ジーンズ+靴下+スニーカー+座布団で行き
ヒザカケとパーカーでちょうど良かったです。
冷気がイスから下半身に伝わるので、座布団持参をオススメします。周囲の人も、みんなヒザカケ&長袖持参。
天候にもよりますが、そんなに寒がりじゃない人は基本は春夏秋ファッション+靴下&ヒザカケ&座布団(+カイロ)
でいいんじゃないかと個人的に思います。
※愛・地球博記念公園駅からリンクまでは日陰がない所を必ず歩くので、使わなくても折りたたみ日傘(か帽子)を
用意した方がいいです。

8 :
★今までのトークショーメンバー
2007年
@真央 & 舞
A小塚 & 高橋
B真央 & 未来
C真央 & 安藤
2008年
@真央 & 舞
A安藤 & 未来
B小塚 & バトル & ライサ
C真央 & バトル
2009年
@真央 & 舞
A無良 & リッポン & テン
B安藤 & 小塚
C舞 & ベルビン & 佳菜子
2010年
@真央 & 舞
Aプル & しょうま & 小塚
Bロシェ & ゲデコ & 鈴木
C真央 & プル
2011年
モリコロ
@真央 & 小塚
Aメリル & チャーリー & 成美 & トラン
B佳菜子 & 未来
Cバトル & リッポン & 無良
大阪
@真央 & 佳菜子
A小塚 & 羽生 & アモ
B舞 & シズニー & ロシェ
2012年
モリコロ
@真央 & バトル
Aメリチャリ & シブタニズ
B小塚 & 羽生 & 無良
C佳菜子 & 成美 & 未来
日光
@羽生 & 佳菜子
A真央 & 小塚
大阪
@羽生 & 成美 & トラン
A真央 & レオノワ & ソトニコワ
B小塚 & アボ & フェルナンデス

9 :
※※ 大阪交通案内 ※※
【大阪市体育館への基本】
・本町駅等から地下鉄中央線で朝潮橋駅下車
・梅田(JR大阪駅)から地下鉄、JR+地下鉄、市バス
・なんばから地下鉄、市バス
【伊丹空港から会場】
・モノレールで千里中央駅→北大阪急行(御堂筋線のりいれ)で本町駅→中央線のりかえ→朝潮橋駅
【伊丹空港から梅田(JR大阪駅)経由】
・モノレールで千里中央駅→北大阪急行(御堂筋線のりいれ)で梅田駅
・バスでマルビル(大阪、梅田駅周辺南側)→JR大阪駅、西梅田、ホワイティ、四つ橋線、御堂筋線に近い
・バスで新阪急ホテル前(大阪、梅田駅周辺東側)→三番街、ヨドバシ、梅田東方面に近い
・バスでハービスOSAKA(大阪、梅田駅周辺西側)→西梅田駅に近い
【伊丹空港からなんば】
・バスでなんば
・モノレールで千里中央駅→北大阪急行(御堂筋線のりいれ)でなんば駅
【関空からなんば】
・バスor電車でなんば
【梅田(JR大阪駅)から会場】
・地下鉄四つ橋線or御堂筋線で本町駅→中央線のりかえ→朝潮橋駅
・市バス88(乗り場黄の3)で地下鉄朝潮橋or八幡屋
・JR環状線で弁天町駅→地下鉄中央線のりかえ一駅、朝潮橋駅
【新大阪駅から】
・JRで大阪駅→環状線の九条方面へのりかえ弁天町→地下鉄中央線のりかえ一駅、朝潮橋駅
・御堂筋線で梅田、もしくは本町、なんばまで
※新大阪駅からはJRで大阪駅、御堂筋線で梅田となんばへ行けるので周辺へ立ちよりが可能
【なんばから会場】
・御堂筋線で本町→中央線のりかえ→朝潮橋駅
・市バス60で地下鉄朝潮橋or八幡屋

10 :
【THE ICE大阪(大阪市中央体育館)案内 】
Q,大阪会場の座席はどちらが正面ですか?
N=東=ショート=選手出入口部(スタンド席なし東南アリーナ席あり)
E=西=ショート=群舞正面
J=南=ロング=2011演技正面多数
A=北=ロング=2012演技正面多数(2開催で変わったので参考程度に)
Q,アリーナ席の詳細は?氷上席はありますか?
氷上席はなし。パイプ椅子ひな壇。会場HPの図と違いリンク沿いに全部座席あり。
北はおよそ横90席東から1〜、南は82席西から1〜、西は50席北から1〜。
リンクとの間に敷居と通路を兼ねた幅広のスペースがあります。
Q,中央体育館は広いですか、よく見えますか?
なみはやよりも中央体育館の方が小さく見やすいですが、モリコロと比べると大きいです。
A席は選手の表情までは分かりにくいですがS席は前方なら表情も分かると思います。
Q,会場施設はどうなっていますか?
会場近くにコンビニ、ロイヤルホスト、飲食店は一応ありますが繁華街ほどではありません。
会場敷地内に飲食店が一軒あり。
Q,会場は寒い?持ち物は?
常設リンクではないので会場は寒くはないです。'11'12は節電仕様でアリーナ、スタンド共に暑く
夏服で十分でした。暑がりの人は扇子やうちわがあると便利。
Q,オペラグラスは要りますか?
持参した方がベターです。
Q,物販はありますか?当日券は?
入り口前のテント、会場内にて販売していました。
お弁当、飲み物の販売もありますが客席での飲食は原則禁止です。
当日券は開場の一時間前から入り口左の窓口にて販売あり。
Q,大阪は暑いですか?
かなり蒸し暑いです。駅から会場まで炎天下ですので日傘・帽子の用意をオススメします。
Q,大阪市内から会場まで安く行く方法はありますか
大阪駅、なんば駅から大阪市営バスが発着しています(片道200円)八幡屋バス停下車。
ただし地下鉄中央線が一番便利です。地下鉄+バス乗り継ぎは割引で300円(HP参照)
バスor地下鉄に一日3回以上乗るなら一日乗車券がおトク
「エンジョイエコカード」一日乗車券 土日600円(観光施設の割引特典もあり)
ttp://www.kotsu.city.osaka.jp/general/eigyou/price/jyousyaken_annai/benri-joshaken/enjoy-eco.html
Q,最寄り駅の地下鉄朝潮橋駅について何か教えてください。
構内もホームも狭くコインロッカーは期待できません。
帰宅時は大混雑が予想されます。復路の乗車券を前もって購入することをオススメします。
Q,昼の部と夜の部の空き時間にどこかオススメの場所はありますか?
地下鉄大阪港駅下車か市バスで天保山ハーバービレッジ(ttp://www.kaiyukan.com/thv/)
(海遊館、マーケットプレイス、なにわ食いしんぼ横丁)
弁天町駅周辺(飲食店多し)南港ATC(飲食店、ショッピング)など。

11 :
2007年
浅田舞、浅田真央、安藤美姫、澤田亜紀、曽根美樹、武田奈也、小塚崇彦、高橋大輔、
長洲未来、ステファン・ランビエール、ジェフリー・バトル、ダン・シェン&ハオ・ツァオ、伊奈&ジマーマン
http://www.youtube.com/watch?v=g9u8whWIytM
2008年
浅田舞、浅田真央、安藤美姫、鈴木明子、曽根美樹、中野友加里、小塚崇彦、長洲未来、
サーシャ・コーエン、ジェフリー・バトル、エヴァン・ライサチェク、アレクセイ・ヤグディン
ダン・シェン&ハオ・ツァオ、シニード・ケアー&ジョン・ケアー
http://www.youtube.com/watch?v=aVERKBSWvkQ
2009年
浅田舞、浅田真央、安藤美姫、鈴木明子、村上佳菜子、水津瑠美、曾根美樹、
小塚崇彦、無良崇人、ジェフリー・バトル、エヴァン・ライサチェク、アダム・リッポン、デニス・テン
タニス・ベルビン&ベンジャミン・アゴスト、シニード・ケアー&ジョン・ケアー、チン・パン&ジャン・トン
2010
浅田舞、浅田真央、村上佳菜子、鈴木明子、小塚崇彦、無良崇人、中村健人、
エフゲニー・プルシェンコ、ジェフリー・バトル、アダム・リッポン、フローラン・アモディオ
ジョアニー・ロシェット、エレーネ・ゲデバニシビリ、シュエ・シェン&ホンボー・ツァオ、シニード・カー&ジョン・カー
〔長洲未来は怪我、メリル・デイビス&チャーリー・ホワイト組はスケジュールの都合で欠場〕
2011年
浅田舞、浅田真央、村上佳菜子、小塚崇彦、羽生結弦、無良崇人、高橋成美&マービントラン、
長洲未来、ジェフリー・バトル、フローラン・アモディオ、アダム・リッポン、アリッサ・シズニー、ジョアニー・ロシェット
チン・パン&ジャン・トン、メリル・デイビス&チャーリー・ホワイト、シニード・ケアー&ジョン・ケアー
2012年
浅田舞、浅田真央、村上佳菜子、小塚崇彦、羽生結弦、無良崇人、高橋成美&マービントラン
長洲未来、ジェフリー・バトル、ジェレミー・アボット、ハビエル・フェルナンデス
アリョーナ・レオノワ、アデリナ・ソトニコワ、メリル・デイビス&チャーリー・ホワイト、マイア・シブタニ&アレックス・シブタニ

12 :
新スレ立て乙でした
>>10
大阪市営地下鉄ではKitaca、PASMO、Suica、manaca、TOICA、はやかけん、nimoca、SUGOCAも利用可能です。
ttp://www.pitapa.com/area/other.html

13 :
>>1スレ立て乙です
えぷらでモリコロアリーナS席ポチろうか超絶悩み中。
南と西は経験したので今年はぜひとも東で観てみたい。
ぴあの6月からの一般発売って、席選べますか?
それにしても、今年のモリコロ南、どうしてこうなった・・・。

14 :
ケヴィンカモーン!
ttp://sphotos-b.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-prn1/562526_10152090713797481_1404333958_n.jpg

15 :
アカヒ新聞枠でアリーナS取れたがぴあなのでgkbr
アリーナ東以外だからまあ良しとしよう

16 :
テンくんカモーン!

17 :
>>14
うおおおおおお
ケヴィン絶対呼んでクレヨン
かわいい!

18 :
710 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2013/04/01(月) 20:08:09.69 ID:zdu2/0UN0
【4月1日現在】
2012年   → 2013年
浅田真央 → 浅田真央
浅田舞   → (たぶん追加)
村上佳菜子→ (たぶん追加)
小塚崇彦 → 小塚崇彦
無良崇人 → 無良崇人
羽生結弦 → ?(男子1)
高トラ   → ? (ペア1)
長洲未来 → GG/アシュリー
レオノワ → out確定
ソトニコワ→ ?(女子1)
バトル  → バトル
ハビエル → ハビエル 
アボット → ?(男子1)
シブタニズ→ シブタニズ
メリチャリ→ ?(ダンス1)
残り5組―男子2組、女子1組、ペア1組、ダンス1組

残り男子2組はどうなるかな? 海外男子2組or海外男子1組と日本男子1組・・・
昨年と変化なしだったりしてね
ダンスはカーズかチョクベイかな
ペアは全く予想がつかないやw

19 :
メリチャリはオリンピックシーズンだから
分からないよね

20 :
真央&羽生 のペアプロを強く希望!!!

21 :
ペアプロ希望もなにもIN発表されてから出直せ
まずはそれから

22 :
>>20がスルーされてるってことは
やっぱりtikiって羽生はOKってことの証明になるね〜
って書くと偽tikiがなりすましで現れるかな

23 :
>>14
ケヴィンとテン君かもーん

24 :
IFS顔本によるとカー弟が婚約したらしい
新婚旅行を兼ねて来日でも・・・とクソ蒸暑い時期にオススメできないしorz
諸般の事情でメリチャリもカーズもダメならシブタニズだけになってしまうのか

25 :
今回の国別見て、リード姉弟もいいなって思った
あと表彰式のとき、真央と目立たず握手するケビンくんの笑顔見たら、
シャイで自己顕示欲がないところが似てると思って、みんなが薦めるのが分かった
あとアボとハグするとき真央は笑顔だったので、やっぱり慣れてるかなと思った
あとアシュリーが真央とハグするとき凄い笑顔が可愛い
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZI2PT2TP7yA

26 :
THE ICEのカナディアン枠でバトル→ケヴィンって繋いでほしい
どっちも人柄がいいところが好感もてるし、
日本人に愛されてるよね

27 :
佳菜子、タクタミ、ケビン、テン殿下、アキオを禿しく希望

28 :
真央ちゃんが引退を発表したね
体力の問題じゃないっていってるし実際まだまだだんとつで世界一の実力だから、採点の不正行為が原因で引退するんだと思う
ザアイスを続けてくれるかどうかはまだ分からないけど、絶対引退後もザアイスだけを続けて欲しい
真央ちゃんの素晴らしい演技をずっと見ていたい

29 :
>>4
引換えてきたら27日西アリーナS一列目だったw
受付開始30分以上経ったにも拘わらずサクッとゲトできた
電話予約した人自体少なかったのかな

30 :
あははははははははははは
モリコロ南アリーナS席10列目キタ━━━(T∀T)━━━!
フィギュア初観戦の友達誘ったらこれだよ。
南は特別席が9列あるから、これ実質最後列のようなもんだよね・・・。

31 :
初めてスケートを見に行こうと思う
東が正面だけどあまり西、東と大きな違いはないよね?

32 :
東が正面だけど東の後ろだとなんか圧迫感あって西の方が開放的

33 :
エキシ用は試合用ほど東ばかり正面ということはないよね
たまにショートプログラムも滑る選手がいるけど
群舞の正面=座長はやっぱり東だから自分が選べるなら東を選ぶけど
モリコロに関してはアリーナは西の方が角度があっていいという説もあるね
ただモリコロはどこから見てもけっこう近いから心配すんな!w

34 :
実はスケート初めて生で見るし特別詳しいわけじゃない
前情報とか予備知識入れてから行ったほうが良いかな、と思いつつポチッてしまったのは初日の初回で西席だったんだ
やっぱり2日目にして初日のレポ見てからのほうが良いかなとかビビってるんだ…

35 :
>>34
席的には西の方がなんとなく見やすい気がして好きw
初日の初回でドキドキ気分味わうのもいいよ!

36 :
>>33>>35
ありがとう!明日ちゃんと入金してくる!

37 :
去年初日初回見たけど予備知識なしでいきなり見るの新鮮で楽しかったよ
個人の滑るプログラムはその回によって違ったりするからどの回もある意味貴重だし
ただ初回見てその後の回のレポ見るともう1回見たいなとか悶々とする場合あり

38 :
そして複数公演取るリピーターが増えて、年々特別席が取りにくくなるんですねわかります。
私、四年前楽1公演でもう一回見たかったと思って、三年前2公演、二年前と去年と今年は3公演と、少しずつ増えたw
今年は2公演でいいんだけど、遠征帰宅予定と公演時間の都合上、モリコロ全公演見て帰ろうかと。
モリコロの会場のサイズが好きだ。

39 :
群舞の正面は
モリコロは南、裏は北
大阪は西、裏は東

40 :
追加選手発表は5月以降かな?
4月下旬とかこないかな?ソワソワ落ち着かない

41 :
無粋で許せ
来年以降も、ザ・アイス続くって信じていいよね?

42 :
>>39
演技の正面って意味ではそうだけど
OPの冒頭とか挨拶とか決めポーズとか
座長が東側に来ること多いよね

43 :
>>41
信じたいよねって言うか、ずっと続いてほしい楽しいショーだからね

44 :
>>41
来年くらいはやるだろうが、その後がわからないな

45 :
キャッチフィギュアって微妙だな。
なんかVTR中も
小窓で映してるスタジオの3人くらいのアナの声がわーわーうるさくて
お昼のワイドショーみてるおばさんみたいな感想を言ってるだけで、静かに見せてって感じ。
そもそも3回終わってまだ真央と佳菜子の既出映像をつなげただけの特集しかしてないけど。

46 :
真央以外のスケーターを放送しても誰も見ないと分かったんでしょ
キャッチフィギュアは賢いわ

47 :
>>45
まだやってるので実況だよ

48 :
>>45
そんなしょっちゅう新映像ゲットできるわけないんだし
タイミング的にもいろいろ微妙で、今は真央に偏るのもしょうがない
チュッキョよりはるかに時間長くなったのはホント有難いし
モリコロが近くなれば充実すると期待してるよ
それにニュース番組内の枠だったチュッキョより
ワイドショー内の枠であるキャッチがワイドショー色強いのは当たり前だよ

49 :

ワイドショーじゃなくてスポーツコーナーでいつもやってるけど。

50 :
中京のやつはローカルの人が多いから
普段は本郷とか日野とかまあここでは有名じゃない人ばかりやる
無良はここで知った

51 :
誰の特集だからって話じゃないでしょ。
なんか恩田アナが軽いんだよね。
すぐにキムヨナ選手との対決が〜とか言ってて。

52 :
恩田アナは今までフィギュアの報道をしてないし
ザアイスも来たこと無いはず
急にここに移ったし
まあローカルはゆるいんで

53 :
>>49
だからワイドショーの中のスポーツコーナーでしょって
ここだけ出演者全員入れ替わるわけじゃあるまいし

54 :
>>50
無良ファンには名古屋のフィギュア情報番組の多さは有難かった
岡山帰ったら名古屋の番組では扱われること減るのかなあ

55 :
モリコロはホッケーの試合が多くなってきて
ショーに貸すのが難しくなりつつあり
観客が入る通年リンクだから
ホッケーが人気になるのもいいことだけどね

56 :
えー無良君はずっといてほしいよ岡山に戻らないでくれw
モリコロの初日夜公演は19時からなんだが、宿泊先の名古屋市内のホテルに
戻るの何時になるんだろ?

57 :
無良君、大学卒業したら練習拠点はどうするんだろうね。

58 :
今はもう岡山に戻ってるよ。<無良
お父さんがメインコーチになってから&岡山のリンクが新装オープンして以降
在学途中から拠点は基本的に岡山だったはず。
そもそも大学を中京にしたのも、当時は長久保組だったからだろうし。
味噌国の無良ファンとしては非常に寂しいが、スケートの為なら仕方ナス…

59 :
そうなのか、まあそうだよな…情報ありがとう。

60 :
>>55
まおの人気は全国区だから無理してモリコロでやらなくていいんじゃない
まおなら楽にたまありを満員に出来る

61 :
>>56
初日夜の戻り時間、22時半くらいかなと思ってる
寝るだけになりそうなんで宿はアクセスと安さ重視で予約したよ

62 :
22時52分の新幹線に乗りたいんだけどなー
大阪までたどり着いておけば、翌朝なんとか出勤間に合いそうだから

63 :
知らんがな

64 :
昼公演が遅くなったのは良かったけど、代わりに夜公演も遅くなって、日帰り厳しくなったね。
いつものように、ザアイス終わって駅前で名古屋めし食べて、余韻に浸りながらホテルで寝たかったなぁ

65 :
名古屋行くならひつまぶし、だなあ

66 :
>>64
宿泊客が増えりゃ潤う業界もあるからなぁ。
毎年、夜公演1回だけを見るために空路往復+宿泊だったけど、
昼公演の時間が遅くなったから、空路往復+日帰りだよ。
平日開催だから、休暇が1日で済むのは助かるけど。

67 :
>>66と同じパターンであったが、今年は平日なのでどうしようかまだ思案中
だけどやっぱりモリコロで見たい
中部からの直行便がそんなに飛ばない地方からの遠征なのでもう少し考えて
でも絶対行こう!

68 :
>>66-67
すごいなぁ〜
隣県住まいで電車で日帰りは余裕で可能なんだけど
泊まっちゃおうかなーと考えてるよ
ひつまぶしとシロノワールが食べたい

69 :
でも平日じゃないとこの時期ひつまぶしは2時間待ちって平気で

70 :
熱田神宮の近くのひつまぶし屋さんのこと?並ぶみたいだね。

71 :
ひつまぶしなら、移動の関係で、いつも某百貨店の9階にあるところに行っていた。
開店前から並んでいて、1時間待ちくらいはいつものことなので、全然気にしない。
外は35℃級の猛暑でも食欲は落ちないから、しっかり食べてからモリコロに
乗り込んでいたけど、今年は時間的にキツそうだな。

72 :
>>68
名古屋方面は遠征必須だけど、
昨年末の全日本と一昨年のN杯は地元だったから、
交通費がかかったりかかんなかったり。
モリコロ無かったら名古屋遠征の機会が激減するから、
年に1回のお楽しみではある。

73 :
>>70
去年すぐ入れたよ。
二回目公演の後行った

74 :
真央引退でザアイスがなくなったら、年に一度名古屋に行く大義名分がなくなる…
真央のおかげで、5年連続名古屋〜!
毎年、名古屋駅前の違うホテルに泊まるのが楽しみだよ!
ロイヤルパークイン名古屋が良かったのに、なくなっちゃった。

75 :
フィギュア生で見るの初めてなんですが、ザアイス見に行きたいと思ってます。
大阪も名古屋も日帰り可能地域(ただし大阪の方が近い)だけど、
名古屋公演の方が安い席でも見やすいと考えておkですか?

76 :
自分もホッカイドーからモリコロ遠征組だw
平日開催なのがネックwであるがモリコロ詣で今夏で4年連続になりそう
平日なのでひつまぶし食べられそうで嬉しいな
それで気が早いけど来年以降も出来るだけザ・アイスは続けて頂きたい

77 :
>>75
ザ・アイス大阪はまだ行ったことないんだけど、モリコロはどの席も近くていいと思うよ
でも大阪も行った人達は良い会場だって言ってるみたいですね
連投スマソ

78 :
近さでいえばモリコロだんとつ。
大阪は人数も多くてその分だいたいどこでも見やすい感じ
とはいえ自分はモリコロはアリーナで、大阪はスタンドSSだからそのせいかもw
自分の場合、遠征費が大阪の方が上がるから、その分チケ代下げざるを得ない

79 :
eplus先行で、大阪アリーナS取れたけど、まだ座席は分からないのね……gkbr

80 :
大阪27日夜と28日アリーナS取れてたけど
どうせならと27日昼も申し込んだらアリーナS取れた
もう行けるやつ全部行ってやる!

81 :
大阪楽の終了時間は15時にはならないかな?
15:50の新幹線には間に合うかと思うんだけど去年のスレ見てギリギリな気もしてきた

82 :
2012年楽の終了時間は14時間55分でした(過去スレ46)
フィナーレ途中で抜けて地下鉄利用するか手配したタクを利用すれば間に合うでしょう
それ以外の選択だと厳しいね

83 :
訂正
14時55分

84 :
詳しくありがとう!
やっぱり無理がありそうだからもう少し後の時間にする

85 :
>>84
地下鉄駅までの混み具合ってどんなものかね。
先の四大陸の時は夜遅かったから、観戦客以外は少なかったけど、
通常の土日の夕方なら、積み残しとか、そう言うレベル?
…なんてことを考えると、余裕はたっぷり取った方が…
時間が余る分は土産物の物色か、軽めのグルメか、どうとでもなる。

86 :
確かにそうだね
17時過ぎにしておくのが安全かな

87 :
大阪はJRまでは30分(歩き)
JRの駅は広いから大丈夫

88 :
去年は大阪楽は猛暑日だったから、外を歩くのはしんどかったよね。

89 :
>>85
冬場と違い夏休み中の地下鉄中央線は
海遊館や南港で遊んだ家族連れやカップルなどが大阪港駅からすでに沢山乗車してます
次の朝潮橋駅から乗車できる人数が限られるので積み残し必至です
@階段下からロープを張り入場制限を行うので電車に乗車出来るまで辛抱強く待つ
A>>87のアドバイスのようにJR弁天駅町まで炎天下歩く
B大阪港からの超満員のバスに乗車する
Cタクる
Dフィナーレを諦めて帰る
この中からお好みで

90 :
>>89
日本語でおk

91 :
アボがファンミでTHEICE最高に楽しくて今年も出たいってさ

92 :
アボは昨年初出演だったのに、最初のキャスト紹介のとこからレギュラーのように馴染んでいたw
今年も出演してほしいよーそれから海外選手ならアデリーナちゃんを是非

93 :
89がわからないってまずいだろw
>>89
まとめ乙です
大阪は地下鉄の本数が少なくて混雑もするのがネックだね。
JR弁天町まで出たらあとは楽な気がする。
モリコロもアクセスの面で遠いけど、あそこは名古屋市じゃなくて長久手市だから最初からその覚悟でいくしかない。

94 :
試合の時は佐藤コーチと有香さんの所は必ず一緒に行動するからね

95 :
>>89
追加するとしたら、
 公園内で時間を潰して、観覧客の混雑を避ける
とか。余韻に浸りながら、少しゆっくりすれば良い。
夜遅くて最終便に間に合う云々とかでなければだけど。
炎天下の中を歩く、って言う想定もあるけど、
天気は水物なので、ジトジトムシムシ雨の中を歩く、ってのあり得る。
何年か前のモリコロが雨の中、会場に向かった記憶がある。

96 :
>>93
ん?文字化けしてるんだが…
自分だけなのか

97 :
>>94
意味不明
佐藤信夫はチーム真央の一員だから、いつも真央に同行してるだろ

98 :
>>96
自分は普通に見えるけど
1から6って○で囲った数字使って箇条書きしてる部分が
機種依存文字だから、あなたのは対応してなくて文字化けしてると推測
>>89 の方、丸囲み数字とローマ数字は上記の理由で
文字化けの危険性あるからネットではあまり使わない方がいいと
一般的に言われてるので次回からご注意を

99 :
会場からの帰り
バスは大阪港からは満員にはなっていないよ
八幡屋バス停で満員になるので列の前の方は座れた
(朝潮橋駅のバス停では満員になってるのでここから乗ってはいけない)
四大陸の時は地下鉄だったけど朝潮橋駅までの混雑を避けるために
自分はひとつ前の大阪港駅までバス(1〜2分)で行って乗った
かなりラクだったよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
フィギュアスケート★苺烏賊 応援スレッド Part 1 (622)
【フィギュア】世界国別対抗戦観戦スレ9【2013→2015】 (202)
フィギュアスケート☆カク・ミンジョン Part1 (452)
フィリップ・キャンデロロ10 (338)
【ペア】高橋成美&木原龍一 part2 (610)
【フィギュア】世界国別対抗戦観戦スレ9【2013→2015】 (202)
--log9.info------------------
鉄道(海外)板 質問スレッド (227)
【エエェー】中国の鉄道事故・事件専用【アリエネー】 (295)
時刻表について語ろう (262)
【CP】ポルトガルの鉄道【ALFA PENDULAR】 (329)
【DUEWAG】欧州の路面電車・プレメトロ【CKD】 (376)
【Orient】オリエント急行【Express】 (338)
【Thalys】やっぱタリスが1番カッコいいよな (228)
世界の車窓から (268)
* 銀河鉄道999 in 鉄道海外板 * (220)
【チベット】青蔵鉄道【ラサ】 (568)
ほとんどの国で考えられないもの 鉄道編 (378)
【歯舞・択捉】北方領土の鉄道【国後・色丹】 (222)
Trolley//世界のトロリーバス//bus (201)
何で海外の駅ホームは発着本数に比べて多いの? (301)
トミーテック 鉄道コレクションスレッド92弾 (578)
【グリーン】路面電車を模型で楽しむ 8系統【ムーバー】 (530)
--log55.com------------------
【天使の】いきものがかり263班【ボーカル】
【avex】 Q'ulle(キュール) 31曲目 【踊ってみた】
フジファブリック128
○ o スキマスイッチ Vol.96 o ○
BUCK-TICK vol.345
Fear, and Loathing in Las Vegas Part.69
神聖かまってちゃん☆218
KIRINJI/キリンジ☆スレッドPart119