1read 100read
2013年05月ソフトウェア208: マウスジェスチャーツール総合スレpart12 (467) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Mozilla Firefox/Thunderbird テーマスレ Part 7 (652)
【PMS】 PS3 Media Server 【DLNA】 part6 (664)
【最適化】PerfectDisk Part14【デフラグ】 (335)
Photoshop Part17 (442)
テキストエディタ Mery part3 (213)
スケジュール管理☆ソフト総合スレ3 (622)

マウスジェスチャーツール総合スレpart12


1 :2012/12/09 〜 最終レス :2013/05/05
〜前スレ〜
マウスジェスチャーツール総合スレpart11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1336222074/
〜よく話題になるソフト〜
●StrokeIt
ttp://www.tcbmi.com/strokeit/downloads.shtml
●マウ筋Lite ※シェアウェア(税別3,700円)(試用期間30日)
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA053858/
●OpenMauSuji
ttp://ux.getuploader.com/openmausuji/
●MouseGestureL.ahk
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA018351/mglahk.html
ttp://code.google.com/p/mousegesturel/downloads/list
●かざぐるマウス
ttp://www.staticflower.net/software/kazaguru.html
●まとめサイト(導入事例・過去ログ・FAQ等)
ttp://www53.atwiki.jp/mousegestures/
>>3-15くらいまで、頻出質問回避用テンプレ
※※ ここはマウスジェスチャーツール総合スレです ※※
※※ 特定のソフトのスレではありません ※※
《質問用テンプレート》
【使用ソフトとバージョン】:例)MouseGestureL.ahk Ver1.18
【使用OS】        :例)Windows7 HomePremium (x64)
【やりたいこと】     :※※ 曖昧な書き方で回答者を困惑させないこと ※※
【困っていること】    :例)望まない右クリックメニューが出る
【やったこと(又は設定)】:※※ 設定を具体的にありのまま晒す ※※
困っていることをそのまま書かれても対処のしようがないので、行った設定をさらすこと。
また、総合スレですので、マウスジェスチャーに使用しているソフト名を書くこと。

2 :
〜過去ログ置き場〜
ttp://www53.atwiki.jp/mousegestures/pages/34.html#id_3c764f27
〜過去スレ〜
マウスジェスチャーツール総合スレpart11(前スレ)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1336222074/
マウスジェスチャーツール総合スレpart9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1323263124/
マウスジェスチャーツール総合スレpart9
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1296183784/
マウスジェスチャーツール総合スレpart8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1243671151/
マウスジェスチャーツール総合スレpart7
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1204635377/
マウスジェスチャーツール総合スレpart6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1166895998/
マウスジェスチャーツール総合スレpart5
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1128767260/
マウスジェスチャーツール総合スレpart4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1102090089/
マウスジェスチャーツール総合スレpart3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1082888350/
マウスジェスチャーツール総合スレpart2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1064430802/
マウスジェスチャーツール総合スレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1039655120/

3 :
〜その他マウスジェスチャーソフト〜
●StrokesPlus Forum - Free Mouse Gesture Utility for Windows XP/Vista/7
ttp://www.strokesplus.com/forum/forum.asp?FORUM_ID=6
●Smalker
ttps://sites.google.com/site/eatbaconandham/home
●gMote
ttp://www.handform.net/
●Just Gestures - Mouse Gestures for Windows
ttp://justgestures.com/
●MaZZicK
ttp://www.winmatrix.com/forums/index.php?showtopic=18983
●Browser Assistant 1.10正式版
ttp://sleipnir.pos.to/software/browserassistant/
●FreeGesture 1.30
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se344738.html
《Macintosh用》
●CocoaSuite
ttp://www.cocoasuite.com/
●Expogesture
ttp://ichiro.nnip.org/osx/Expogesture/index.html

4 :
〜その他のマウス操作補助ツール〜
●XWheel
ttp://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/util/se247913.html
●どこでもホイール
ttp://www2k.biglobe.ne.jp/~araken/
●BearMouse
ttp://sleipnir.pos.to/software/bearmouse/index.html
●チューチューマウス
ttp://homepage1.nifty.com/ikehouse/softlib/tyu32.html
●WheelPlus
ttp://toshi.pobox.ne.jp/software/wplus.html
●Exclusive Scroll
ttp://www.scn.tv/user/nemu/exclusive_scroll/
●X-Mouse Button Control
ttp://www.highrez.co.uk/downloads/XMouseButtonControl.htm
●AlwaysMouseWheel
ttp://www.softwareok.com/?seite=Freeware/AlwaysMouseWheel

5 :
〜相性が良さそうなスクリプトソフト〜
●AutoHotkey (ヘルプ読み込むまでが大変)
AutoHotkey スレッド part15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1349735581/
(日本語解説その2) AutoHotkey_L - AutoHotkeyJp
https://sites.google.com/site/autohotkeyjp/reference/AutoHotkey_L
(日本語解説その1) 流行らせるページ跡地
http://lukewarm.s101.xrea.com/
(配布元:AutoHotkey)
http://http://www.autohotkey.com/
●UWSCスクリプト (簡単らくちんグラフィカル。猿でもできる)
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~umiumi/
自動化ツールuwsc使いよ集まれ9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1350040751/
●HIDmacros(接続されているUSBデバイスごとに動作をカスタマイズ)
http://www.hidmacros.eu/whatisit.php

6 :
〜マウ筋FAQみたいなもの〜
Q:キーが押しっぱなしになっている?
A:「キーを離す」設定のときに、待ち時間(30msくらい)を設けましょう。
これでほぼ回避できますが、それでも押しっぱなしになったら、
キーボードでCtrl、Alt、Shift、Winキーを押し直して回避しましょう。
または、面倒なら「Ctrl、Alt、Shift、Winキーをすべて離すジェスチャー」を
一つ作りましょう。
Q. マウ筋の「キーを送る」での「Alt + Esc」、「Winキーとの同時押し」の登録方法は?
A. 以下の方法で登録してください。
Altを押しながらキーからEscを選択
Winを押しながらキーからWinキーとの同時押しをしたいキーを選択

7 :
〜マウ筋FAQみたいなもの〜
【デスクトップの表示】
何も考えずに、こっちの設定のほうがいいです。
キーを送る Win + M (ウィンドウをすべて最小化)
ブレークポイント
キーを送る Shift + Win + M (最小化されたウィンドウをすべて戻す)
キーを送る Win+D(デスクトップの再描画)は非推奨

その他、右ドラッグ、Alt+Tab、(ごく少数者の)Alt+←→、(ごく少数者の)メモリリーク等、
当スレッドで語るまでもないこと
FAQと失敗例 http://www53.atwiki.jp/mousegestures/pages/16.html
過去スレから来た豊富な導入事例集
http://www53.atwiki.jp/mousegestures/pages/13.html

8 :
〜FAQみたいなもの -MouseGesture.ahk-〜
Q:Firefox等でMouseGesture.ahkを無効にするには?
方法1 条件定義のDisable該当するアプリを追加
設定例
[Disable]
Exe=firefox.exe
方法2 条件定義に該当アプリを登録して、更に
ボタンを押した瞬間にAbortさせる動作割り当てを追加する
(トリガーキーを全部封印させないで済むことから、一番メジャーなやり方)
[Firefox]
Exe=firefox.exe
[RB_]
G=RB_
FIrefox=MG_Abort()
[MB_]
G=MB_
Firefox=MG_Abort()
※※次の方法は、設定が面倒
G=RB_R,G=RB_L,G=RB_U,G=RB_D
Firefox=MG_Abort()

9 :
〜FAQみたいなもの -MouseGesture.ahk-〜
Q:ロッカージェスチャーを実現するための定番セッティングはどんな感じでしょう??
A:こんな感じでしょう。
[LeftRight]
G=RB__
Default=if (GetKeyState("LButton", "P")) {【TAB】;RB_LB__の時の動作 【TAB】Send, {LButton Up}^{Tab}【TAB】}else if !(MG_Executed>1){【TAB】Send,{RButton}【TAB】}
[RightLeft]
G=RB_LB__
Default=Send,+^{Tab}

10 :
〜FAQみたいなもの その他〜
[StrokeIt]
Q: 64bit Windowsでホイールバグ?
A: 完璧な対応策はありません。
→Google日本語版IME,もしくはATOKをMS-IMEに戻すと治る報告が入ってます。
[マウ筋]
Q: 64bit Windowsと相性悪い?
⇒OpenMauSujiが対応しています。
Q: ホイールリダイレクト(非アクティブでカーソル下スクロール)ソフトで決定版ないの?
A: 万人が認める決定版はありません。
(下記アンケート参照)
http://www53.atwiki.jp/mousegestures/pages/36.html#redirect
また、無理して一まとめにしなくてもいいでしょう。
その他MouseGestureL.ahkの質問は下記参照
http://www53.atwiki.jp/mousegestures/pages/54.html
☆★ その他、Windows(x64)での不具合回避策は報告歓迎 ★☆

11 :
>>1

12 :
おつおつ
なんか、wikiかなんかにまとめたほうがいんじゃね?と思うくらいになってきたな

13 :
●Smalker2.0.3 2012.07.29 (要 .NET Framework 3.0)
https://sites.google.com/site/eatbaconandham/smalker
●StrokesPlus ver2.4.4 2012/12/05
http://www.strokesplus.com/
●OpenMauSuji ver107 2012/10/17
http://ux.getuploader.com/openmausuji/

14 :
                        |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                    |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                      |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                        |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                    {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                     ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l    >>1乙ぱい
                 , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                     /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
                /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
               ,/            {:}          `ー'- ニ_
             ,/         _∠     |l     \ ,      \
        /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
       /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
        〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
        `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
            ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
        _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
      //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
     / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´
   /\V|                          /
  ./   ヾ.、                  ,. ' ´

15 :
チューチューマウス更新まだかよ

16 :
それはいい加減諦めろよw

17 :
987
>>前スレ996
前スレだと流れそうなので新スレで書かせていただきます。
割り当てた動作はタブの移動です。
Firefoxだと
;前のタブ
WinActivate
ControlFocus,,ahk_id %MG_HCTL%
Send,+^{TAB}
です。
ほかにも、JaneやX-Finder、Emeditorなどで同様に使っています。
ちなみにチルトを含んだジェスチャー(LT_U_など)は設定してません。

18 :
名前を入れ忘れました。>>17は前スレの987です。

19 :
どこでもホイール更新まだかよ

20 :
マウ筋Lite作者R

21 :
昔使って挫折した MouseGestureL.ahk を改めて入れたが、使いこなせると最強だな。
でも。俺が以前使ってたStrokeitも導入とジェスチャ定義がわかりやすくて初心者にオススメ

22 :
俺が昔使ってたSensivaも(略

23 :
敷居(しきい)が高(たか)い
「水準が高くて手を出しにくい」という意味ではなく、
「不義理・不面目な事などがあって、その人の家に行きにくい」。
誤用の意味なら「ハードルが高い」。

24 :
それは知ってるけど、誰か敷居の話したか?

25 :
>>23
お前どっかおかしいんじゃねーの?
病院いってこい

26 :
気持ち悪いスレだな……

27 :
>>26
病院いってこい

28 :
前々スレくらいのやたら敷居が高い敷居が高い言ってた奴へのあてつけだろ。
ahkの話してるのにahkは敷居が高いからって言って
その後StrokeIt勧めだす奴。

29 :
誤爆を疑うことなく唐突にキレだしてる辺り
なんのことに対して言われてるのか分かってるみたいだし
>>25が当人なんだろうなとは思う

30 :
Irfanview等右クリックで画像をつかむ動作をするソフトでahkが効かないようにしたいんだけど
条件定義のDisableに入れても効いちゃう。 これは切りたいソフトをどう定義すればいいの?

31 :
前スレ84です。
縁認識時に画像表示するプラグインを作ってみました。
右ボタン,左ボタン入替えと,チルトボタンの質問は暫く時間を下さい。
解決方法が見つかればAutoHotkey Communityに記事を載せます。
以後の質問については申し訳ないですが,ヘルプをもう一度読んでみて下さい。
私への質問はAutoHotkey Community - MouseGestureL.ahk へお願いします。

32 :
マウ筋が他の人で開発再開されてたのは知ってたけどシェアになってたとは思わなかった
しかも結構高い部類
他人の開発したソフトでよくやるわw

33 :
OpenMauSujiでいいじゃん

34 :
かざぐるマウス 1.62 for x64
エクスプローラで上端にスクロール、下端にスクロールできないバグある

35 :
普通にできてるよ

36 :
自分が出来ないことは何でもバグか……

37 :
俺の人生にも彼女ができないバグがあるんですが…

38 :
(´;ω;)ブワッ

39 :
言い難いけど、それバグじゃなくて仕様だ

40 :
。・゚・(ノД`)・゚・。

41 :
高収入のプラグインつければできるようになるんじゃないかな

42 :
そのプラグインつけてからできた彼女は大抵ウイルス持ちだよ

43 :
マウ筋Liteを買ってから、宝くじが当たり会社で出世してさらに彼女もでき、大満足です。

44 :
マウ筋Lite買わなくてもよくあることばかりじゃねーか

45 :
マン筋みたいでイヤラシイ名前っ

46 :
OpenManSuji
マン筋を開け

47 :
まーたLite作者が荒らしてんのか

48 :
【使用ソフトとバージョン】:かざぐるマウス Ver1.6.1
【使用OS】        :Windows7 64BIT
【やりたいこと】     :ロジクールマウスのアプリケーションスイッチャ(全ウィンドウ表示)機能を割り振りたい
【やったこと】ロジの設定でホイールボタンにスイッチャを入れてたのですが硬いのでジェスチャに割り振ろうとしました
→←にマウス入力の中央スイッチ設定しましたがデフォルトのスクロールが機能してしまいます
似たような機能にウィンドウスイッチャがありますがロジのスイッチャのほうが便利なのでそちらを設定したいです

49 :
マウスのユーティリティソフト2個も入れんなよ まともに動くわけがないだろJK

50 :
ahkとロジ併用してるが問題ないぞ。

51 :
で?

52 :
>>46
うわツマンネ

53 :
>>51
それ以上何を期待している

54 :
StrokeItのアクションに第四/第五ボタンって使えないのかな。
Alt+"→"とかAlt+"←"に使いたいんだけど。

55 :
>>54
StrokeIt .9.7 Professionalを買えば可能ですよ。

56 :
復帰

57 :
>>55
Proを買ってるけど、プルダウンメニューにそれらしいアクションが表われないんだけど。
というか、プルダウンメニューはHOMEと同じに見える。
AboutはちゃんとProと表示されているので、インストールは出来ていると思うんだけど。

58 :
USBカメラに写したジェスチャーでマウス操作できる「NPointer」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20121119_573593.html
手や身体全体を動かすことでマウスカーソルを移動できるほかクリックなども可能

59 :
>>58
素直にマウス使います。
すげー疲れた。

60 :
MouseGestureL.ahkでQ-Dirでマウスジェスチャさせたいんだけど
Ctrl+Home(End)とかCtrl+Tabは普通に効くのに、Alt+Left(Right)とかF5とかCtrl+Wとかが効かない
普通にキーボードでやると効くのに。なんでジェスチャだと効くやつと効かないやつがあるの?
OSは7の64bitだけど

61 :
>>60
Q-Dirは前にAHKのキーリマップが効かないことがあった
御参考までに

62 :
>>58
難しい・・
てかマウスジェスチャーというよりマウス代用ソフトだな

63 :
久しぶりにきたらOpenMauSujiなんてのが出てたんだね
少し前にジェスチャソフト探してたときはまったく見つからなかったのに
マウ筋の後継が有料のしかなかったから非常に助かるわ
MGLも代替ソフトとしてはかなり優秀だったけど、やっぱりマウ筋が一番使いやすいな

64 :
ていうかMGLみたいな拡張性バリバリのソフト使うくらいなら素直にキーボード使えばいいと思うの

65 :
>>55
ジェスチャーを始めるキーを右ボタンから、第四/第五ボタンにすることはできるけど、
それに需要があるのかな。
スクリプトを要求されたりしないし、IE9でも動くので良いなと思ったんだけど。

66 :
>>64
拡張性が高いからMGLを使ってる。
MGLというかAHKの機能の方ね。

67 :
strokeitでデスクップ上だけっていうアプリケーション設定できる?
どうもExplorerになるようなんだけど

68 :
実行ファイル名じゃなくて
クラスかタイトルなら別物になるからそっちで登録してみたら?

69 :
iTunesを最新の11にしたらかざぐるマウスが効かなくなった…

70 :
開発途上版でとるよ

71 :
Chrome でページ内動画にフォーカスがあると
BS や Alt+Left が効かないですね。
MouseGestureL の人は どーしてるんでしょう?

72 :
ControlFocus, Chrome_RenderWidgetHostHWND1, A
とかでフォーカス移してからキー送ればいいんじゃないかな?

73 :
Chromeのアプデでかざぐるマウスが使えなくなったわ〜
Googleの強制アプデはマジウザイな〜

74 :
そんなあなたにComodo Dragon

75 :
Firefoxも>>71の人みたいになるのですが
MouseGestureL の人はどうしてるんでしょうか?

76 :
諦めてる

77 :
それブラウザじゃなくて
Flashプラグインの問題じゃ

78 :
Operaは元から動画にフォーカスあるとキー操作無視するよ
Flashには潜在的にそういうバグがあるんだよ
Operaだからだろってのはやめてくだしあ(´・ω・`)

79 :
バグとは言い切れない
所詮Flashとかのブラウザプラグインはブラウザウインドウ上に表示されてる別アプリだもの
ブラウザにフォーカスがあるときにメーラのショートカットが効かないとか言ってるようなもの

80 :
OpenMauSujiを使い始めました
7でも作動してくれるのでうれしい
しかし何かぎこちないというか感知しない場合があるみたいです
あと、前のMauSujiの時みたいに専用スレは有るんですか?

81 :
くぱぁ

82 :
ahkとopenmausujiじゃ初心者でも扱いやすいのはどっち?
母親がPCを始めたばかりなんでジェスチャを入れてやろうと思う

83 :
PCを始めたばかりの人間にマウスジェスチャはいらんし混乱するだけだ

84 :
使い始めからジェスチャとか習熟の邪魔だろ

85 :
先にキーボードショートカット覚えさせた方がいいな

86 :
>>82
どんだけ親不孝なんだよw

87 :
とりあえずこんだけ覚えさせとけ

Ctrl+
A,C,F,N,O,P,R,S,T,V,W,X,Y,Z
Alt+Space→
C,N,R,X
Alt+でのメニューバーアクセス
Ctrl+Shift+Esc
Ctrl+Alt+Del

88 :
俺が使いたかったのは2ちゃんとかをやる時
HOMEとかENDとかに瞬時に移動させたいから
あとはPGUPにPGDNくらい
実際にその程度しか使わないが・・・
ジェスチャーもボタン操作ではうまく行くんだがジェスチャーの→や←でもたつく
感度設定のコツとかを教えて欲しい
オープンマウ筋ですが

89 :
マウスジェスチャは邪魔なのか

90 :
だいぶ慣れてきました
前のマウ筋が7に対応していなくて苦労
その後ジェスチャー無しで使ってましたが昨日久しぶりにここに来てOpenMauSujiが出たのを知りました
まだ2日目なので分かりませんが、
JaneXenoのジェスチャーとの比較ですがマウスをきちんと動かさないといけない?
そんな感じです
あとパソコンは初心者の域を脱しなくて申し訳ないんですが・・・
スタートアップはどうするんですか?
今はパソコン立ち上げたあと一々OpenMauSujiをクリックしています
立ち上げと同時にスタートしたいんですが・・・
よろしく

91 :
>>89
PC習熟期のジェスチャは邪魔ってこと
PCの操作もままならないのにジェスチャコマンドまで覚えなきゃならないんじゃ
投げ出す可能性が高くなるんじゃないか?

92 :
痴呆症のジジイでもないんだから自分で作ったジェスチャの1つ2つぐらいすぐに覚えられるだろ

93 :
>>90
スタートアップに入れりゃいいじゃない
もしくはタスクスケジューラ

94 :
>>93
7の場合何処にありますか?
それが分からないんです
済みません

95 :
>>94
7空はなくなったから、まずデスクトップに新規フォルダー作って名前をスタートアップに変更。
中に起動させたいソフトのショートカットをほうり込んで、
Cドラの・・・続きを読みたたい方は こちら をクリックしてください。

96 :
>>94
スタート→すべてのプログラム→スタートアップを右クリック→開くで出ない?
もしくは「Win7 スタートアップ」でググれ。

97 :
>>95
>>96
出来ました。
有難うございます。
本当に大感謝ですw

98 :
Win7ってホントめんどくさいよな
XPと7両方使ってるから操作の違いにイライラする

99 :
つーかPC初心者スレとかOSのスレとかで
聞くべきこったろそれ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
SoundEngine その04 (945)
VNC使ってますか? Part12 (954)
画像振り分けソフトを語ろう!3枚目 (202)
Everything Part4 (284)
Nestopia 動作報告(バグレポート) rev.2 (766)
▲▽システムバックアップソフト徹底比較△▼ No.17 (938)
--log9.info------------------
てんかん総合スレ3 (302)
Rの人集まれー 3 (788)
前歯を虫歯にしてしまった人が集うスレ(4本目) (830)
【Rがん】R腺疾患13【R腺症】 (833)
牛R(ミルク)で下痢・お腹ゴロゴロ R糖不耐症スレ (436)
【どうやって治す】頭蓋骨の歪み【顎の歪み?】 (806)
【食後血糖値】糖質制限食2【ダイエット】 (947)
 【免疫】【抗体】シェーグレン 症候群 *膠原病  (838)
【キツキツ】カントンR集まれー【痛】 (313)
チラシの裏 @身体・健康板 (236)
多発性硬化症のひと集まれPART11 (776)
あん摩マッサージ指圧師スレ (229)
【脊損】脊髄(頚髄)損傷について語ろう【頚損】55 (587)
【身体障害】障害年金について【基礎・厚生】16 (594)
障害者が交通費不正受給←やっぱ相当の悪人 (525)
身障者パーキングに堂々と駐車する馬鹿共 (827)
--log55.com------------------
左利きに使いやすいペンを語れ
【オフィス】アスクルとカウネット他【通販】4通目
【読書の】読書ノートをつくろう!【秋】
ペリカン・スレッド【64本目】
筆箱 筆入れ ペンケース 7
【今のはモレスキンではない】モレスキン21【モレだ】
最悪な文房具
【ペン習字】デスクペン【マイナー文房具】