1read 100read
2013年05月プログラム43: [JavaScript] スクリプト言語34 [Perl,Python,PHP] (528) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【.NET】F#について語れ2【OCAML】 (431)
強いAI(人工知能)ver0.0.2 (246)
DarkBASIC (796)
NullPointerExceptionを「ぬるぽ」と呼ぶスレ6 (440)
【Delphi】Embarcaderoオッチャ その28【C++B*】 (317)
【.cmd】 バッチファイルスクリプト %9 【.bat】 (918)

[JavaScript] スクリプト言語34 [Perl,Python,PHP]


1 :2013/05/06 〜 最終レス :2013/05/13
JavaScript, Perl, PHP, Python, …
スクリプト言語をすべて扱うスレッドです。
最強のスクリプト言語は、どれよ?
さあ、死ぬまで語りやがれ!!!
■ スクリプト言語の用途
簡易Webアプリ、シェルスクリプト 、JavaScript
■ スクリプト言語の特徴
1レスで書ける程度の使い捨ての短いコードなら作成が容易だが
実行速度は劣っており、2人以上の開発、1000行を超えるソースコード、
10ファイル以上からなるソースコード、大規模になればなるほど
修正時の影響範囲の把握が困難で簡単なスペルミスが
発見しづらいバグを生み、IDEなどの静的解析ツールの適用が難しく
何から何まで人手でやらなければならずプログラマの負担が大きい。
・インタプリタ
・動的型
・正規表現
・クロージャ
などを利用できるものがある。
1レスには収まらないが100行程度の短いコードはここで
ttp://play.island.ac/codepaste/
[JavaScript,PHP] スクリプト言語33 [Perl,Python]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1367556949/

2 :
RubyはHPC Rubyが出てからが本番だから(震え声)

3 :
Rubyは遅いからな。

4 :
【PHP,Python】スクリプト,バトルロワイヤル34【Perl,Ruby】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1367772345/

5 :
[Mac/NUC] AGK / DarkBASIC / Basic4GL / 99BASIC 2013 Part.1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/43761/1367197701/l100

6 :
前スレ>>999
> リスト内包は集合論とかの数式を見慣れた人には分かりやすいよね
短い場合はそうだと思うけど、
長くなった場合は見にくいよ。
多分その理由は思考の流れと逆に書くからだと思うな。
ディレクトリのように、前から絞り込んでいくやりかたと
後ろから絞り込んでいくやり方がある。
長い場合は、前から絞り込むほうが理にかなっている。
例えばドメインは、後ろから絞り込んでいくやり方だけど
パスの部分は前から絞り込んでいくやり方になってる。
住所を真似して後ろから絞り込んだのはいいが、
途中(パスの部分)で破綻したのではないかな。
GUIのメニューやCSSのセレクタも前から絞り込んでるね。
英語の文化のせいで後ろから絞り込むやり方が存在するけど、
論理的に考えたら前から絞り込むほうがいいのだろう。
日本語は基本的に前から絞り込む文化。

7 :
HTMLに組み込める言語が標準入出力がないことが要件なら
Luaやmrubyなんかは駄目なんですか?

8 :
Luaやmrubyは標準入出力あるだろ

9 :
前スレ>>998
無理→気軽にできない→getが冗長→ださいよ
本当に下がりましたねぇ
もはや最後完全に好みの問題じゃないですか

10 :
結局のところ、言語仕様なんて
開発効率に大きな差は産まないんだよ。
大きな差を生むのはライブラリ。
そしてライブラリは人が多くなれば
自然と多くなる。
JavaScriptはその頂点にいる。
人をたくさん集める魅力がある。
言語仕様だけが魅力の源ではない。

11 :
だから、名前はgetじゃなくてnewCounterの方だっつーの

12 :
newCounterはJavaScriptの方の名前じゃねーか
名前つけてるじゃねーかー
いるんじゃねーか

13 :
だから、その例でつけてるだけで、実際にコードを書く際には
つけねーよ

14 :
ちなみにpythonの有名なデスクトップアプリって何?
ググっても出てこなかった

15 :
Rゴミ共がw
Rゴミ共がw
Rゴミ共がw
Rゴミ共がw
Rゴミ共がw
Rゴミ共がw
Rゴミ共がw
Rゴミ共がw

16 :
>>13
名前付けないなら1回しかつかえねーだろ。
インスタンス一個しか作れねーだろ。

17 :
>>16
お前、いちいちイベントハンドラに渡すクロージャに名前つけるの?

18 :
>>17
つけねーよ?
匿名クラスつかうよ?
だからなに?

19 :
底辺の言語が争ってるw

20 :
ほーらまた底辺が来た

21 :
底辺の言語を愛する底辺Webドカタが戯れるスレ

22 :
ほらな、結局あの冗長なめんどくさい匿名クラスになるだろ
しかもfinalしか参照できないやつな
さらにさらに結局インターフェースに名前が必要だしな
そりゃクロージャ欲しがるわけだわw

23 :
今度は冗長→ださいよ?の流れか?
ぶっちゃけあんなのタイピング速度争いでもしてない限り
問題にならないだろ。
お前の言う冗長な部分は、補完機能で勝手に生成されるし。

24 :
finalしか参照できないことの何が問題なんだろうか?
final変数に入れればいいだけじゃないか。

25 :
final変数を配列で定義して
書き換え可能にするテクがあるから(震え声

26 :
その割にはクロージャ入れるぞーって必死になって、かなりの大事になって
何年も侃々諤々と議論しまくってるなw

27 :
なんだそのテク?
普通にオブジェクトなら書き換え可能だし、
戻り値使えよ。

28 :
>>26
何年も立ってるのは入れる理由があまりないから
優先順位低いんだろ。
最近になってマルチコアを効率よく
使うためという名目が出来たけどな。

29 :
俺は非同期スタイルやイベントベースで、流石に匿名クラスはちょっと嫌だわ
functionですらちょっと長くて嫌だしw

30 :
>>28
何年もかかってるのは、クロージャがあまりに言語の根幹を揺るがす
重要すぎる機能だからだよ

31 :
重要ならすぐに入れようとするだろJK

32 :
>>26
結局はSAM type の構文糖ってことに落ち着いたんだよ
最初は本物のクロージャを入れようって頑張ってる人もいたんだけどねぇ……
「ブルーカラーの言語には相応しく無い(ドカタには過ぎた道具だろ、ぷぷww)」って言われて
本物は却下されちゃった
http://www.infoq.com/jp/news/2007/12/closures-preserving-feel-of-java

33 :
それが無理なんだわ
大手術なんで

34 :
Java vs Javascript スレ

35 :
>>33
SAM type の構文糖だけど?
何が大手術?

36 :
色々あってSAM typeの構文糖しか入れられなくなって、
さらにOracleがやる気無さ過ぎて
「セキュリティ対策が面倒くさすぎるからJava8のリリース延期するわ。
まあlambda捨てても良いなら予定通りリリースしてやるけど」
とか言い出す始末
OracleにとってはSAM typeの構文糖ですら重荷
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130422-00000026-mycomj-sci
結論:Javaはオワコン

37 :

新月の初心者向け利用ガイドつくりました。
人が増えてくれたらいいな。
www.dive2shingetsu.appspot.com
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1366273472/399

.pyを検索
tksaku.pyをダブルクリック
dos窓から python saku.py -v
saku.pyをダブルクリック

38 :
スクリプト言語Javaについて語るのはここですか?

39 :
Javaにクロージャはあまり必要無いように思うんだけどなあ。
匿名クラスでマルチスレッドやイベント作る場合以外は使わなくない?
それよか、いまだに型推論、プロパティ、インデクサ、関数ポインタがないのが痛すぎる。
しかもこの4つは全てVM弄る必要はなくて、ただの糖衣構文だから、全てコンパイルのパーサを変更すればいいだけだし。
なんでこの4つを実装せずにラムダ式に時間かけているのかよく分からんわ。

40 :
糖衣構文って重要なの?
どうでもいいものなの?

41 :
結局例外透過もなくなっちゃったな
チェック例外が大失敗なのは今さらだが、Javaワールドに視野を限れば
未だに優れた仕組みだと信じて有り難がってる人が多いのに
自ら使い物にならなくするとはなw

42 :
総称型拡張されて総称型をthrows節に置けるようになってなかったっけ?
http://mail.openjdk.java.net/pipermail/lambda-dev/2012-April/004738.html
読むと、例外透過の実験的サポートが削除ってのは、
検査例外のリストを総称型であらわせなくなったって事らしいよ。
要するに interface Func<E> { void f() throws E; } はできるけど、
マルチキャッチみたいに Func<IOException | SQLException> はできないって話。

43 :
JAVAは中間コードに直す時コンテキストが失われ過ぎて
普遍コードをループ外に出す等の最適化が満足にできない欠陥言語だから期待するほどダメ

44 :
Javascriptは酷いところも多いが、良いところも多く
好きな奴は好きだろう
Javaは現在では良いところが少な過ぎてキツい

45 :
正露丸の糖衣版程度の需要

46 :
IDEでも埋めきれないレベルでJavaは冗長
当然スクリプト言語では無いし、もうこのスレで話題にすべきじゃないね
Java厨やC#厨の所為でスレタイ変わった経緯もあるくらいだし

47 :
ところでRubyerとPHPerは絶滅しちゃったの?

48 :
RubyやPHPさえあればなんでもできるぜと豪語する人を見たことがない
皆仕方なくやってる感じで本物のRubyerやPHPerは多分いないんだろうなあと感じる

49 :
githubにはRubyerたくさんいるだろとマジレス

50 :
日本では見ない
githubなんかどこの氏族の溜まり場かわかんないし

51 :
githubは一番有名なホスティングサービスだろ

52 :
rubyerで吹いた

53 :
rubyみたいな呼称はrubyerと表記するのが一般的

54 :
俺は名前や見た目で性質が分からないものは大嫌いなんだよね
githubとか意味分かんない
同じくJAVAやRubyとかも何なのかわからない
その点JavaScriptはJavaって名前のスクリプトだと犬でもわかるから好きだ

55 :
でも俺、別にジャワ島を操作したいとか思ってないしなあ…

56 :
それ、お前がgitという超有名バージョン管理システムと
hubっていう超有名英単語知らんだけじゃん

57 :
引数の数をチェックしない糞言語ってJSの他に何がある?

58 :
チェックをするのが良いという発想がまず間違い

59 :
例えば、あるブラウザAのバージョン1がmethodA(arg1, arg2)をサポートしているとする
バージョン2で新たに機能を増やしてmethodA(arg1, arg2, arg3)になったとする
さらにブラウザBやCではmethodA(arg1, arg2)のままだとする
すると、ブラウザAバージョン2に対応したJavascriptで、methodA(2, true, true)などとして呼び出すわけだが、
これがバージョン1でもBでもCでも動くようにするためには
チェックしない仕様になっていると都合がいい
こんな感じの事情だと推測できる

60 :
引数の型をチェックしない糞言語?

61 :
>>59
methodA(arg1, arg2, arg3=None)で解決だが?

62 :
検索結果
Rubier 80,000件
Rubyer 8,000件

63 :
>>57
Perl

64 :
>>57
php、多すぎてもエラーでない

65 :
Rubyist 347,000件

66 :
Rubyistって日本でだけ通じる言葉?

67 :
>>61
それはブラウザAバージョン2がそう定義するという話か?
それだと、59と何も変わってないぞ

68 :
たとえば、引数が3つの関数があった。
methodA(1,2,3)という呼び出しをしていた。
でも別のブラウザでは引数は2つだった。
methodA(1,2,3)というコードがエラーでてはいけない。

69 :
>>63
やべーな、これが良いとか言えるのはJS厨くらいだろ…
引数は特殊変数@_に格納される。
# 丁寧に書いた例
sub mul {
my ($left, $right) = @_;
return $left * $right;
}

sub mul { $_[0] * $_[1] }; # こうも書ける
>>67,68
デフォルト引数で実現できるから引数の数をチェックしない理由にはならないとわかるか?
まあJSのデフォルト引数は>>61みたいにスマートには書けないようだが
どうせ中身で挙動を変えるんだからデフォで可変長引数なんてなんのメリットもない
むしろ過不足があっても止まらない糞仕様
過不足があるってことは完全にコードが間違ってる場合だ

70 :
その場合、一つ目の引数と二つ目の引数は必須の役割で、
三つ目の引数は付加的な役割であるってことが多いんだろうな
ブラウザ独自の拡張機能とか
そうなると、引数の数をあえてチェックしていない意味が出てくる

71 :
>>69
いや、デフォルト引数を新しいバージョンに付け加えただけでは、
古いバージョンでエラーが出ることに代わりはないだろ
59デフォルト引数前提だろ
ちなみにJavascriptのデフォルト引数の書き方は
arg1=arg1||0;
みたいなのが一般的だ。

72 :
オプショナルな引数以外は全て指定されてる必要はあるわけだから
チェックしない意味は出てこないな

73 :
>arg1=arg1||0;
完全にバッドノウハウな見た目じゃないですか
やだー

74 :
>>73
はぁ?
Perlだって
my $a = shift || 1;
ってやるんですが!?

75 :
>>72
結局それは、自分でオプショナルなものと必須のものを指定する必要があるだろ
それに、>>59は引数が足りない場合ではなく、引数が増えてしまってる場合の話で、
別の場合だし

76 :
スクリプト言語はこういうユルユルさがメリットなわけで
そんなにガチガチにしたいなら静的型付け言語使っていればいい。

77 :
いや確かにバッドノウハウっぽい見た目だよw
まあ慣用句だからみんなわかってて大丈夫ってだけw

78 :
>>71
どゆこと?古いバージョンに対して余分な引数を与えてしまったら
その余分な分が効くはずの意図した動きはしないだろ?
あと、そのデフォルト引数はそれは罠付きだろw
しかも可変長だから関数内に書けないこともクソ
引数やデフォルト値を調べるのにソースコードの中身を見る必要がある
pythonではドキュメンテーション文字列を用意しなくても
例えば help(f) とすれば f(a, b=1) と引数までは表示される

79 :
>>78
> どゆこと?古いバージョンに対して余分な引数を与えてしまったら
> その余分な分が効くはずの意図した動きはしないだろ?
しなくていいんじゃないですか?
だってデフォルト引数ってそういうものでしょう?

80 :
>>78
だから、その余分な分は付加的な機能であることが多いんじゃないかな
たとえば、ボタンの角を丸くするとか、ちょっと速度を微調整するとか
だから、古いバージョンがそれを無視してしまっても構わない
そういう場合が多いんだと思う
そういう時に、うまく行ってしまうわけ

81 :
>>61
> methodA(arg1, arg2, arg3=None)で解決だが?
これって何も解決してないよな。
だって、古いブラウザは
methodA(arg1, arg2)
こうでしょ?

82 :
>>79
違う
>>80
ブラウザのためだけにそんな糞仕様にしてしまったのなら
他のブラウザ関係ない言語と比べたら欠陥でしかない

83 :
>>81
それは既に指摘済み
多分、そこは相手も納得した

84 :
>>82
何が違うの?
デフォルト引数はあってもなくてもいいもの。
なければ以前と同じ動作をするだけ。

85 :
>>82
> ブラウザのためだけにそんな糞仕様にしてしまったのなら
> 他のブラウザ関係ない言語と比べたら欠陥でしかない
だからJS以外はブラウザで動かないんだよ。

86 :
間違えた。>>78は「デフォルト値を関数内にしか書けない」ことがクソってこと

87 :
>>85
じゃあブラウザの外では糞言語でしかないってことだよね

88 :
>>86
そんなに関数と同じ行に書きたいのなら
セミコロンでつないで一行にすればいいじゃないですかw

89 :
確かに、人間が間違える危険性を無視してブラウザの都合を
通している感は否めない
ただ考えさせられるのは、本当はどっちが便利だったんだろうってこと
一見めちゃくちゃに見えるが、意外とそれでjsはうまく行っちゃったように見える
コンセンサスが得られた理論や、理想論と現実の違いというかw

90 :
>>87
世の中HTMLとJavaScriptの時代に
ブラウザ外ってなにがあるんだ?

91 :
いや、引数の数、つまり使い方が違うなら新しい関数を定義して
新しい関数を知ってる人だけが使えるようにすればよくね?
methodAにたいしてmethodA2を作ればいいだけ
可変長引数とか馬鹿すぎる解決法だよ

92 :
>>91
一理あるが、一概にそう言えるのか?
名前が増えたら混乱するという面もあるぞ

93 :
>>91
えーと、つまりファイルのopen()関数に
新しいロックオプションを追加するとき
別の関数を作れと?

94 :
>>88
勘違いしてるようだが一行を表示するんじゃなくて
何行で書こうが関数名をhelpで参照すれば引数とデフォルト値が表示される

95 :
>>93
古い環境を捨て切れないせいでデタラメな言語になったんだな
しかも今の言い分だと二度と改善されないようだ
定期的に糞仕様を切り捨てる他のスクリプトが圧倒的に優れてるわけだわ

96 :
案外デタラメがうまくはまっちゃうこともあるんよ

97 :
>>91
Win32APIは末尾にEXをつけて対応してるね
ExExとか

98 :
ただブラウザの仕組みもだいぶ成熟してきてるから、
ここらでチェックを厳格にするのもありかもな
strictが出てきてるように
次のバージョンっていつになるだろう
DartやCoffeeあたり使うのもありだね

99 :
>>97
Win32 APIはC言語からでも使える仕様だからな。
どうしても互換性が取れないときはそうしてるけど
ほとんどは、関数の第一引数にバージョン番号を入れる。

・・・というのはちょっと違っていて、
バージョン番号というのは分かりやすく言っただけで
本当はsizeof(引数の構造体)を入れるんだが。
仕様拡張=引数の構造体が変わる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
C++11/C++1y 18 (338)
Metroスタイルアプリ開発について語れ (605)
推薦図書/必読書のためのスレッド 69 (898)
ふらっとVisual C#,C♯,C#(初心者用) Part104 (286)
iPhone iPad iOSプログラミング Part1 (726)
小学生プログラマだけど質問ある (259)
--log9.info------------------
【新シャア板の癌】フレイ苦難スレを叩くスレッド (625)
【ぬえキチ】ぬえキチアンチスレ 三度目の失敗 (207)
【QMA】クイズマジックアカデミー ゆき専用スレ (293)
【声優個人の汚物】うん虎魂Z処刑スレ2 (227)
【エア免許】チャカリスカ【ナマポニート】 (366)
遠くから煽るスレ (222)
ボインイメージチャットレッドス[ (804)
基地外光一信者部長ヲチスレ【33】 (765)
アニメポケットモンスター粘着キチガイスレ (808)
顔文字板コテハンを頑張って叩くスレpart73 (390)
【BLEACH】雛森桃・カプ関係全般アンチスレ3 (228)
18禁BL乙女ゲー専用 嫌いなものを絶叫するスレ (575)
ニュー速裏雑談 98 (837)
ララスレ内のゴタゴタについて話し合うスレ (212)
吐き気がする程嫌いな信者とアンチ 27 (548)
【最悪】連休だけどアニメ見ようぜ【集団】 (838)
--log55.com------------------
【中古】  安い一眼レフ 5台目 【伍千円】
フジカST801
カメラ板購入相談スレッド Part 6
キヤノンFシリーズを地味に語って見ませんか
【Aiがあれば】ニコンF70【変態だって】
防湿庫7
【National】ナショP ストロボ 【Panasonic】
名古屋東海地方のカメラ屋&中古市情報