1read 100read
2013年05月国内旅行125: 北海道ドライブ情報Z (780) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【109円】トクートラベル part4【直前割引】 (281)
佐賀県観光案内 4泊目 (939)
[紀伊熊野勝浦] 和歌山県の観光 [湯浅白浜串本] (387)
添乗員総合スレ 2号車 (356)
千葉☆房総 その7続き (722)
国宝・重要文化財をめぐる旅 (733)

北海道ドライブ情報Z


1 :2010/09/09 〜 最終レス :2013/05/02
前スレ
北海道ドライブ情報Y
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/travel/1192195182/

2 :
>1
乙。
そろそろ紅葉も始まるね。
例年、滝上公園@夕張には行ってる。

3 :
根室さんままつり開催決定だそうです。
18−19日

4 :
10月8日 レンタカーにて小樽から定山渓に向かいます。
紅葉はどうでしょうか?
また定山渓の温泉街に17:00に着、にするには
何時ころ小樽をでればよいでしょうか?
教えて君でスマソ

5 :
>>4
朝里峠から定山渓に向かうなら16時ぐらいに出発すれば良い
紅葉はちょっと早いと思うから期待しないほうが良いかと

6 :
17:00着だったらもう真っ暗なので、早い目に着いた方がよろしいかと。

7 :
>4
>6の意見に一票。
小樽方面からだと、さっぽろ湖に凄い右カーブ -> トンネルがあったりするから、
出来るだけ明るい時間帯に移動した方がヨロシ。
観光がてらなら、1.5h程度を見ておいた方がいいかと。

8 :
>>5.6.7
みなさん ありがとうございます。
紅葉はまだ早そうですね。ちょっと残念。
神奈川県は茅ヶ崎市 海の街はいまだに
短パン、Tシャツです。

9 :
>>4
今朝からストーブ着火してます
早く来ないと落ちちゃうぞ
今年は急冷してるので紅葉期待大!

10 :
>8
紅葉はあるいは・・・って感じになって来た。
つか>9もカキコしてけど、朝晩急に冷えてきたよ。
窓を開けてると寒いしw

11 :
>>9
ストーブ着火が早いんだよね道民は
屋外の寒さには強いけど、家の中の寒さに極端に弱いw
内地民は部屋の中でも靴下履いて重ね着するからね

12 :
>11
真冬に知人の家に遊びに行くと汗ダクダクにかくねw
外が-5℃とかなのに室温25℃ってwww
知人とその家族は半袖半ズボンで出迎えてくれるし。

13 :
>>12
外は-10℃でも家の中ではパンツ一枚でアイス食ってるもんねw
暖房に対する標準がそれだから「東京は寒いな」って良く言われるwww

14 :
10月11日の夕刻にレンタカーで函館山に登りたいのですが、道路の規制時間は
ありますでしょうか?(観光時期は制限があるとききました)
また帰省時間前に上に上がって、規制時間に入ってから降りてくることは可能ですか。

15 :
時間規制は17時〜22時です。
当然上りもダメですから下りもダメですね。
なんせ道路自体の交通規制ですから。
http://jiko-hokkai.hp.infoseek.co.jp/h-r675a.html

16 :
ねずみ獲りがみなさんの北海道ドライブをサポートします

17 :
>>15
ありがとうございます。
どこかのHPで、マイカーは夕暮れの規制前に上がって、夜景を見て降りてくると良い、
と書いてあったので勘違いしてしまいました。
下りはゆるされそうな気がしてたんですが、甘かったですね、残念・・・

18 :
石北峠下ったところでレーパトからステルス食らったけど捕まらんかった

19 :
そろそろ知床峠は路面凍結するでしょうか?来週ドライブ旅行に行く予定です。

20 :
>>19
329 名前: 列島縦断名無しさん 投稿日: 2010/10/03(日) 18:26:35 ID:mlHdZHF6O
そろそろ知床峠は路面凍結しそうでしょうか?
来週あたりドライブ旅行に行く予定です。
マルチR

21 :
>>18
良かったねぇ。
オレは、GWに稚内〜宗谷岬でレーパトにヤラれちまったぜ

22 :
石北峠〜北見〜網走のルートは取り締まり多い印象。
たまたまだろうけどさ。

23 :
釧路の風景・街撮り写真
http://goldriverroad.blog134.fc2.com/

24 :
>>22
北見〜網走は重点路線みたいよ
観光客より地元民がひっかかってる

25 :
確実に速度オーバーでステルスくらったのに追いかけてこないのは何で?

26 :
ポリに聞け

27 :
>>25
恐らくはサイン会場が満席のため。

28 :
688 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 20:51:18
未確認だが・・・。海上保安官殉職って情報が出回っている模様です。
726 名前:688[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 21:10:48
裏が取れていないので「怪情報」と言われても反論も検証も出来ませんが…。
コレが事実なら、我が党の異様な対応も説明がつくのでは?又、
海保退職職員後援会(海友会)、警察職員退職者後援会(警友会)等が
動いてるのも合点が行きます。何れにせよ、ビデオに驚愕の事実が
隠されているのは間違いなさそうです。

29 :
レーパトでもサイン会場ってあるの?

30 :
パトの中だろう

31 :
>>30
正解

32 :
a

33 :
皆さん、よいお年を〜〜〜

34 :
2NN ニュースナビゲーター
http://www.kusanone-net.com/news_2nn.php
たとえ難しいニュースでも掲示板の書き込みを読みながら簡単理解!

35 :
hage

36 :
保守

37 :
そろそろ冬眠から覚めましょう。

38 :
いまは雪は積もってるの
千歳空港から襟裳岬目指して女満別から帰る予定なんだけど

39 :
そのルートなら、ないと思うよ。
峠はまだ危ない。スタッドレス必須。

40 :
襟裳の春は何もない春だからな

41 :
ほす

42 :
7月に旭川・富良野・帯広を観光予定、ここだけは池・これをヤレ、ここは注意を知りたい。

43 :
>>42
ラベンダーの時期、富良野のファーム富田付近は土日に大渋滞する。
また、札幌方面から富良野へ行く道も混む。(旭川方面から富良野へはそれほどでもない。)
移動時間に注意されたし。

44 :
>>42
富良野はファーム富田への道で、10時過ぎると大渋滞が発生する。
だから、出来るだけ早い時間帯に行く事をオヌヌメする。
旭川ラーメソ食べるなら、南永山駅前の竹よしの醤油をオヌヌメしとく。
帯広では豚丼を食べるなら、ぱんちょう一択。
それから六花亭本店の2Fで、パフェ食べろw
生クリームが絶品だから。

45 :
>>44
六花亭本店行くなら、さくさくパイも忘れずに

46 :
42より
感謝。
30年ほど前は3年連続で11月に1週間の休みを取り北海道へ、二輪でツーリング(寒かったな)。
国道は外し、道道を100〜120Kくらいで走り回った。
今はもう直ぐ定年のオヤジ、大人しく旨い物を食べ、花を愛で、動物園に行くのだ。

47 :
帯広豚丼は「とん田」をオススメする。
旭川ラーメンなら「ふるき」の味噌。

48 :
俺も3年前に、夏から秋と冬で道東を6回ほど行ってドライブしたけど、
冨田ファームのラベンダーは年により当たり外れがあるから要注意だし、
男一人旅で冨田ファームはチト恥ずかしい・・・
花畑牧場も、家族やカップルならOKかと。
一人旅なら、帯広の「ぱんちょう」で、竹か松で食べるべし!
そして黄金道路をドライブして襟裳岬を目指すべし!
あと、なんか質問があれば答えるよ。

49 :
ファーム富田なら知ってるが
富田ファームは知らん

50 :
黄金道路、トンネル作られ過ぎじゃね。
観光客用に旧道を活かしておくってのはダメなのかな。

51 :
津波を考えると、これからの黄金道路の維持は難しいのでは?

52 :
何のためにトンネル掘り直したと思ってるんだよ

53 :
そういえば、北海道のレンタカースレって無くなってるね。
今度女満別で借りようかと思うがおすすめのレンタカー屋ってある?
・・って誰も知らないか。

54 :
空港のそばにあるんじゃない?
常識的には

55 :
旅プラザとか、ツアーランドとかで調べるといいかも。
去年道東行った時は、ツアラン経由が一番安かったな

56 :
>>55
thnx
ツアラン安いねー。いつも思う。
去年は釧路でニッポンレンタカーで行ったけど、
カードを作れと積極的に入れられた。
ポイントの有効期限ってたったの一年じゃん!

57 :
>>56
ツアランはコースごとによく確認する必要はあるが、確かにトータルではお得だろうと思う。
免責込みなのが強みだな。
去年はツアラン経由でジャパレンのパックで借りたら、予想よりグレード上のインサイトが出てきて燃費良好で助かった。

58 :
札幌から1,2時間でドライブに最適なところはないですか?

59 :
高速使うの使わないの?
1,2時間って片道往復?
札幌→支笏湖→喜茂別→札幌とか
札幌→喜茂別→ニセコ→札幌(か小樽→札幌)とか
札幌→余市→赤井川→小樽→札幌とか

60 :
>>59
一番下の、小樽->札幌は高速が吉だね。

61 :
高速使うかどおかは迷い中
参考にさせてもらいます
ドライブとか普段しないから何目的で出掛ければいいかわからん

62 :
それなら無理にドライブとかしないほうが…

63 :
適当に走ってきて感覚つかんでは?
本州みたいに迂回路になるような道がすくないから、意外と
選択肢は無いよ。

64 :
札幌→浜益→留萌→深川留萌道→R12経由で札幌
片道2時間半くらいの夕方に走ると気持ち良いルート

65 :
R12はつまらん。あそこ走るの苦痛。275の方がまし。

66 :
で?

67 :
>>65
日本一長い直線道路もあるね。
で、道の駅ハウスヤルビ奈井江の、
こ こ で 半 分
の看板を見てゲンナリする、っとw

68 :
>日本一長い直線道路
直線区間を全部走ってみるつもりで高速から下りた事あったけど……非常につまらなかった。

69 :
そもそも直線じゃないし

70 :
直線で面白いのはR243別海町かなと・・・11q中、
周辺は牛しかいない

71 :
別海いいね
あのあたりの道大好きだ
いつも通り抜けるだけになってしまうけど

72 :
街の中心部抜けたら、あれ?って感じで終わってしまうな
車持ちなら中標津が近いから不便はないだろう

73 :
抜けてからが「別海」じゃないかw

74 :
6/2美瑛に行ったとき、十勝岳で妙な虹を見た!
山の上空一部にだけ、直線の虹が架かっていた。
1.虹が写っていない写真
ttp://img.wazamono.jp/touring1/src/1307182051258.jpg
2.虹が写っている写真
ttp://img.wazamono.jp/touring1/src/1307182222270.jpg

75 :
いいねえ。
またドライブに行きたくなってきたよ。

76 :
斜里国道から斜網広域農道の直線はイヤになったな。

77 :
金八峠おすすめ

78 :
R231から霧立峠経由で朱鞠内湖行って来るか

79 :
深名線の駅の跡まだあるんけ?
昔、ノート置いてあった

80 :
俺道民だけど北海道のドライバーでマジキチばかりだから道外から来る人は気をつけてね
まず車間距離を取るという知恵や技術はありません
一車線や追い越し禁止区間を70〜80キロ程度で流してたら後ろにピッタリくっついて威嚇してきます
馬鹿なので気にせず左ウインカーあげて抜かせてあげてください
田舎の国道は130キロくらいで飛ばしてる自殺志願者ばかりなので事故に巻き込まれない様ご注意を

81 :
さらに遅い車=運転下手、速い車=上手いというトンデモ理論が成立していますので、
賢明なスレ住民の皆様におかれましてはこの辺りを生温かく見守っていただき、北の初夏ドライブを満喫してくださいませ

82 :
追加
二車線三車線道路で一番左側の道を走行中に路側帯に駐停車の車があって、
それを避けようと車線変更の為にウインカー出すと、後続のドライバーがDQNや馬鹿の類の場合
急加速して車線変更を邪魔して来ますので注意。
あと、タクシーに当たり屋が多いからこれも注意。

83 :
あんま参考にならないな。
まあDQNだけは先に行かせた方がいいだろう。
たまに、チンタラ走って後ろに行列作ってるのもいるが、
後ろに気付いたらどこかで停車してやり過ごした方が
いいぞ。沸点低いのも混じってるから。

84 :
DQNがキチガイなのは全国どこでも同じだろ
北海道が異常なのは普通の奴らが悪意なく常識外れな運転するところだよ
制限速度はその時自分が出したい速度だからね
田舎の国道なんかは長くて広いから法定速度80位に出来る様法改正しても良いのではと個人的には思うけどそれを遥かに上回るデススピードでぶっ飛ばしてるからね
事故=ほぼ死が理解できてないからいつまでたっても死亡事故ワースト上位に君臨してんだよ

85 :
へえー(鼻ほじほじ

86 :
地元民より、比率が高いレンタカーのほうを気をつけるようにしてる。
日本語喋らない人とかが多いからな。
この震災でそういう人減ってるかもしれんけど。

87 :
http://www.youtube.com/watch?v=mNyKvn918d0

88 :
樺太のドライブルート情報がないじゃないか!?
暴れるぞ!

89 :
なんで樺太の情報が無いんだ?
ふざけろ!

90 :
みんな太いのにコンプレックスがあるからしょうがない

91 :
>>80-84
本州からきたんで君の言ってることはよくわかる。

92 :
80-84のどれに共感したんだ?

93 :
>>74は彩雲ってやつかな。きれいだね

94 :
42です。
行ってまいりました、アドバイスに感謝。
これから行く人のために感想を。
千歳空港からR12を通り旭川へ。
エァドゥは2ヶ月前の9:30より割引の予約で9700円は安いから80点。
レンタカーは北海道ツアーランドを通じマツダレンタで、4日間22000円で90点と思いきや、出てきたのは旧マーチ、デミオだと思っていたので−10点。
マーチは町乗りが向いている、小回りが利いて音も静か、コーナーリングも傾いてから思ったより踏ん張りグー、707キロ走ってリッター19..54で90点、さすが世界に通用する車、現行のマーチもこれ位よければ・・・。
旭川はラーメンが旨い、お勧めの「ふるき」味・接客等良く98点。
宿泊はレオパレス旭川、3ヶ月前からの予約で一人朝食付きで5300円、朝食は旨いと思えるレベルで90点。
美瑛は期待通りで80点、富良野も期待通りで80点、帯広は意外と車の運転が荒い人が多く75点。
お勧めの六花亭でのパフェとさくさくパイは言う事無しの味と値段(安い)で95点、お土産も良し。
豚どんは駐車場の関係で新橋にしたが、店主のキャラ・味共に良く、90点。
帯広より旭川へ、R241付近の道道、わき道は見渡す限り信号がない所まで有り、100点
最後に旭川動物園、進化し続ける行動展示に99点、平日に行くのがグーですね

95 :
色々楽しめたようでなによりです

96 :
阿寒横断道路で俺の前にバイク2台(所沢ナンバー)とその前にミニバンと
タウンエースでひとかたまりになって弟子屈方向に走ってた。
双湖台駐車場前の直線に俺が入った時、はるか前方を熊が横断した!・・・が
誰もそれに気がついて無いようで熊が横断した付近に来てもスピードも落とさないで
皆さん通り過ぎた。
最後尾の俺はスピードを落として助手席の家内に確認させたら「林の中をもそもそ歩いてるよ」と、
人生2度目の生クマ遭遇でした。
いい思い出になったろうに他のみんな残念だな。

97 :
いいなあ
北海道住んでるのに見た事ないよ

98 :
車なら安心だけど、俺は山歩きもするからできれば一生見たくないねw

99 :
クマはないけどキタキツネは何度も見たことがあるな。
車を止めたら餌を求めてるようだが無理に近づこうと
しなかったけど・・ @富良野にて 広島人より。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
原付で旅してみたいんだけど (204)
【アニメ】聖地巡礼旅行 9【マンガ】 (683)
KNTツーリスト・近ツリ (554)
日本にある世界遺産 (230)
【観光客も】函館総合9【地元民も】 (991)
与那国 2 (346)
--log9.info------------------
【ミンサガ】技を閃いたら技名を書き込むスレ (408)
【PS3】Demon's Souls デモンズソウル 北米版 (417)
THE 美少女シミュレーションRPG 〜MoonLightTale〜 第二話 (399)
アーシャのアトリエの質問に全力で答えるスレPart2 (899)
【Demon's】デモンズソウル 初心者専用スレ103【Souls】 (222)
FRONT MISSION 5 フトントミッション5 攻略 part.18 (587)
[Front]フロントミッションセカンド part7[Mission] (638)
キングダムハーツll徹底攻略スレpart41 (788)
白騎士物語総合スレがついに700スレ到達へ! (643)
お前ら一番最初に買ったFCのカセット覚えてる? (318)
スーパーロボット大戦αとα外伝 第3900部 (624)
【VP2】ヴァルキリープロファイル2の質問に全力で答えるスレ20 (592)
【PS3】二ノ国 白き聖灰の女王 攻略スレ Part3 (506)
【TOG】テイルズオブグレイセスキャラ性能談義スレ (871)
【P4】Persona4-ペルソナ4-質問スレ Part36【攻略】 (921)
エルミナージュ 攻略質問スレ 罠解除5箱目 (780)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所