1read 100read
2013年05月国内旅行6: 奈良をマターリ語るスレッド part 40 (352) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
茨城県の観光情報 (580)
舞鶴は京都だよ!part9 (751)
大阪からの18きっぷ旅 (557)
◆伊豆諸島総合【大島〜青ヶ島】◆ (582)
株式会社日本旅行Part8 (929)
石垣島の観光情報交換はココで汁23 (207)

奈良をマターリ語るスレッド part 40


1 :2013/03/31 〜 最終レス :2013/05/09
<奈良、特に奈良公園など奈良市内への車の利用は慎重にお願いします>
大和路アーカイブ ttp://yamatoji.nara-kankou.or.jp/
奈良県ビジターズビューロー(旧観光連盟) ttp://www.nara-kankou.or.jp/
奈良市観光情報センター ttp://narashikanko.jp/
歴史街道 ttp://www.rekishikaido.gr.jp/
飛鳥京観光協会 ttp://www.asukakyo.jp/
桜井市観光情報サイト ttp://www2.wagamachi-guide.com/sakurai/index2.asp
そにネット(ぬるべの郷・奈良県曽爾村) ttp://www.vill.soni.nara.jp/
奈良新聞 ttp://www.nara-np.co.jp/
(財)奈良の鹿愛護会 ttp://naradeer.com/index.htm
JR西日本 ttp://www.westjr.co.jp/
JRおでかけネット − 観光・イベント情報 − 奈良・明日香エリアindex
ttp://event.jr-odekake.net/naraindex.html
JR東海 ttp://www.jr-central.co.jp/
近畿日本鉄道 ttp://www.kintetsu.co.jp/ スルッとKANSAI 協議会 ttp://www.surutto.com/
奈良交通 ttp://www.narakotsu.co.jp/
前スレ
奈良をマターリ語るスレッド part 39
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1355919481/

2 :
空よ、俺のために泣いてくれるか・・・

3 :
吉野 下千本 29日開花
中千本も今日あたり開花するかな?
見頃は来週末かな?

4 :
昨日、佐保川沿いの桜を見に行ったけどほぼ満開って感じだった

5 :
話題が桜しかないのかよツマラン

6 :
今時期用に並べておこう。自分用メモかねて。
吉野山桜情報
http://www.sakura.yoshino.jp/
宇陀桜情報
http://www.city.uda.nara.jp/shoukoukankou/kankou/kankou/shizen/sakura-kaika.html
気象協会桜情報
http://season.tenki.jp/season/sakura/pref-32.html
ウェザーニューズ桜情報
http://weathernews.jp/sakura/
近鉄花だより
http://www.kintetsu.co.jp/flower/index.html
るるぶ桜スポット
http://www.rurubu.com/season/spring/sakura/list.aspx?KenCD=29
まっぷる桜名所
http://www.mapple.net/sp_sakura/list.asp?PREF=29
Yahoo花見特集
http://sakura.yahoo.co.jp/spot/list/29/

7 :
吉野webの開花写真見てると、毎年、中千本が満開になる日の7〜9日前の
下千本がこんな感じ。来週末か再来週初めがピークかな?
ただ、今年はもともと時期狂ってるから、外れるかも。
氷室が開花2日後に満開だったけど、そんな年は記憶ない。

8 :
>>1乙でし

9 :
2ちゃんねるがメモとは

10 :
薬師寺の花会式行ってきたんだけど、ちょっとモニョ。
土曜日なので、深夜でも人が普段の倍くらいいたのは仕方ないのだが。
今までは深夜は北側の写経者用駐車場を開けてくれていたのだが、
今年は閉まっていて使えず焦った。
南側の有料駐車場沿いに路駐する手もあるが、深夜は南門が閉まって
いるので、北門までおそろしく遠回りする必要がある。
声明の幻想性のキモとも言える、3周行進は、一回目(後夜)では2周しても
銅鑼が鳴らず、その後慌てたように明かりを落として3周目だけ法螺貝つき。
二回目(晨朝)では銅鑼は一周目からあったが、明かりが落ちず法螺貝なし。
昨年までは2回とも同じで、明かりを徐々に落として、銅鑼と法螺貝の音色が
鳥肌立つくらい幻想的だったのに。
散華の数が減ってる。今まで深夜の部は色紙切っただけのも合わせて全員に
2枚ずつくらいはあったし、終了後に中に落ちた散華は係員が拾って参拝者に
渡してくれたのに、今回は1回3枚程度しか投げないのでほとんど飛んでこず、
半分以上中に落ちた散華は係員がまとめて持って行ってしまった。
散華を全くもらえなかったのはここ10年で初めて。
あと、いつから参拝者があんなに大声で唱和するようになった?
ぼそぼそと合わせるだけならいいのに、後ろの甲高い声の女が飛びぬけて
大声で唱和するから、神経に触って集中できなかった。
毎年、癒されて帰ってきたのに、ストレスためることになるとは。
唯一の改善点は毛布を貸してくれたこと。

11 :
吉野の夜桜ってすごいのん?

12 :
>>10
気色悪い長文。自分の日記にでも書いとけw

13 :
春だからですよ。

14 :
自演認定厨はスルーしてください。
 他人を自作自演扱い、地元民による荒らし扱いする人が現れ、
 しつこく絡んでくることがありますが、無視してください。
●地元民は、ここが旅行板であることを十分認識してください。
 外からの来訪者にとって役立つ情報であるかを吟味し、必要に応じて
 まちbbsに移動してください。
●奈良市街地への車での来訪はご遠慮ください。
 南部の、車がないと移動が不便な地域はともかくとして、奈良市内の
 移動だけなら、老人連れでもない限り、車は邪魔なだけです。
 特に盆地部は、離合不可能な行き止まり道が多く、抜け道がほとんど
 ありませんので、間違っても地元の車について細い道へ突っ込んでは
 いけません。(離合できずに何時間も足止めされることもあり得ます)
 車がなくても、JR、近鉄、奈良交通バスをつなげば十分移動できます。

15 :
● 東大寺等奈良公園方面 ●法隆寺等斑鳩方面 ●高松塚・石舞台古墳等飛鳥方面。
※ 上記の3箇所を、1日で見学するような計画は、無理と考えて下さい。
・奈良市内、飛鳥方面は、それぞれほぼ1日かけるつもりで。
・法隆寺のある斑鳩は、奈良市内とは距離があります。中宮寺、法起寺、法輪寺などもありますので、こちらもじっくり見る価値があります。
 斑鳩へのアクセスはJR関西本線(大和路線)も便利です。

16 :
お前ら、鹿にせんべいやり過ぎ
みんな寝っ転がったまま、ぜんぜん欲しがらないじゃねーか

17 :
一生に一度は吉野千本桜拝んでみたいんですが、今年はいつぐらいに見頃なのでしょうか?
自分は京都好きで京都ブランドの魔力に取り憑かれて京都ばかり見てきましたがw

18 :
最近は奈良の方が好き
京都はなんかおしつけがましくてうざい

19 :
>>17
過去データを首っ引きで参照して、今後の気温予想も加味して、
たぶん4月1週目の週末かなと思ってる
ただ、出来れば土日は避けたい
その場合、前倒し(木金とか)にするか、翌週頭(月火あたり)にするかで迷ってる
後だと散り始めるんじゃないかという気もする
偉そうなこと言ってるが、自分も初めて行く
できればベストな時を見たい、というか、同行者に見せたい
桜の予想は難しいや

20 :
>>18
それは以前から感じてますw

皆さん情報ありがとうございます。

21 :
>>18
京都も洛北ならおしつけがましくないですよ〜

22 :
夫婦でリツイートしあってる胡散臭ささ

23 :
あの方たちの往生際の悪さはずば抜けてるw

24 :
>>21
今週か来週で桜見れる場所をご存知ですか?

25 :
>>23
始末に負えないのは、そのノリをここでもどこでもやることw
出物腫れ物所構わず

26 :
今週末は、嵐の予報・・・orz

27 :
>>26
まじで?

28 :
私は来週末。嵐で吹き飛ばなければいいけど。

29 :
奈良公園の広いとこの桜満開なう
奥の森みたいなとこまだ3分咲きくらい

30 :
【NMB】奈良ーず【ぱ〜ぷる】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1364824011/

31 :
佐保川沿いの行灯に、色々良い事が書いてある。
ツイッターやネットで無意味に騒ぐ事だけがすべてじゃない。
そう言うあてくしも、人の振り見て我が振りなおせですがw

32 :
開花情報日々更新されているけど、開花が日々早まってる予感。

33 :
>>24
平城宮跡を守る会が5日に、大阪でデモしたあとに大阪城公園でお花見するそうですよ

34 :
生兵法は大怪我の元

35 :
関東は嵐だけど、奈良はどうですか?

36 :
雨は上がってる
風はちょっときついが、時折雲が切れて陽が差したりもする

37 :
ありがとう
来週頭に奈良に行くので、少しでも桜が残っていたらいいなぁ

38 :
室生寺とかその近くの芸術の森とかの桜はまだちょっと先かな

39 :
週末の雨で散ってしまいそうだな

40 :
週末雨かよーーー

41 :
雨が降ったから、桜が散ったのです

42 :
雨ならまだしも、嵐らしいからなぁ

43 :
ますます吉野に人が殺到しそうだな

44 :
下千本、明日満開予想か…土日の雨はもたないな。
中千本も日曜日満開予想。微妙。
明日朝、突発的に仕事を休めるか。せめてもっと早く気付いてれば( ´・ω・`)

45 :
月曜日に葉っぱ見に行く自分が通りますよ…
爆弾低気圧ってあんまりだ
うわーん…ホテル必死で予約したのに…

46 :
>>45
公式サイトを信用するなら、上千本は大丈夫かも。
爆弾具合にもよるけど、満開になるまでは意外と強い。
花矢倉や高城山展望台メインで考えてみたらば。
まあ、奈良は近畿の他県が全部強風注意報出ても
そよ風すら吹かない土地柄なので、実はたいしたことが
ない可能性もないでもない。
特に吉野は南に高い山があるし、花のメインは狭い谷だし。
といっても、天候ばかりは時の運なので…
(室生寺の塔に木が倒れるような風が吹くこともある)

47 :
慰めてくれてありがとう…
大分前に桜のピーク狙って予約したら
みんなどんどんどんどんズレてって
最後の砦が吉野だったんだ…orz
桜は難しいなぁあぁ…

48 :
「満開」「見ごろ」「週末」を待ちかまえてたかのような
気圧配置だもんなぁ
花びら、風雨に耐えてほしいね

49 :
http://tenki.jp/forecast/point-1415.html
吉野町の天気予報だけど、風は最大でも4mくらいでたいしたことない。
雨が大丈夫かだね。

50 :
ほんとだ・・意外
雨に耐えてくれー

51 :
朝見たら、雨もかなり下方修正されてる。
6時の天気は9時にがらっと書き換えられるからアテにならないけど。
ウェザーニューズのほうは、12時に9mになってる。
かわりに日曜日は晴れ間も出るらしい。
雨のあと朝冷えると、雲海が出て綺麗だよ。
吉野全体がその中に沈んで何も見えないこともあるけど( ´・ω・`)
雲海撮影のおすすめは、日の出直前くらいの、下千本大駐車場前と、
上千本の首塚付近。花矢倉でも可。

52 :
朝9時くらいに着く電車で行く予定なんだけど
雲海って、やっぱりもっと早い時間じゃないと見れないよね?

53 :
日による。
そもそも出ないことのほうが多いし、すっぽりくると
徐々に晴れてくるから昼前まで残ってることもある。
でも日の出20分後くらいまでが多いかな。

54 :
ありがとう
下・中千本、本日満開情報きちゃった
上は7日に満開予定
7日に関東から移動するんだけど
新幹線止まるかもしれないしなぁ
無事に着けるかな・・
去年も天気で諦めたから、なんとか見たいです

55 :
花散らしの嵐かよ、日曜の天気図どえらいことになってるな
明日の午前中限定で吉野行ってくるか

56 :
花吹雪が見られそう?

57 :
充分過ぎるほど花吹雪あるんじゃない?
しかし等圧線混み過ぎ、めちゃくちゃ風きつそうだな
ttp://www.jma.go.jp/jp/g3/wc48h.html

58 :
来週末吉野に行く予定。
一面ピンクの絨毯の予感。orz

59 :
今週、ホテルのキャンセルが出た!と飛びついたんだけど、週末の天気予報をみてキャンセルしたんだなきっとorz
曇天だと写真はちょっとなあ、おれの腕だと。

60 :
出発まで2時間切ったんだが、まだ宿と夜行バスキャンセルするか迷ってる
明日のお宿は吉野の近く
日曜日の吉野の天気はどうかな?

61 :
明日の天気予報
2013年4月5日 17時00分 発表
4月6日 (土)吉野町
時間/0 - 6 6 - 12 12 - 18 18 - 24
天気/曇り 曇のち雨 雨 雨
降水確率/10% 50% 90% 50%
気温/(最高最低)
16°C 10°C
風/(風向風速)北 弱い

62 :
キャンセルしたわ
またいつか吉野に行ってみたい

63 :
今回はそれで正解だな
夜行バスでわざわざ遠方から来るのに大雨強風じゃあ割に合わない
台風一過に賭けるのもどうかと思うしね

64 :
奈良は地震も津波も火山も無いから、
後日でも行けるしね。
三陸はそうはいかなかったが...

65 :
雨降ってる?
本当に天気荒れるのか?

66 :
隣県だけど現在のところ大したことないのではないと思っちゃう

67 :
曇ってるけど風はほぼ無くて雨も降ってない
@奈良市内 ナウ

68 :
ウエザーリポート見ると吉野山、雨降りだしたみたいだね
予想より早いな

69 :
奈良市内も雨降り出してるよ。
風はほとんど感じないけど。

70 :
昨日の奈良公園は平日だったけどすごい人が多かった
観光地みたいだなと思ったw

71 :
つっこまないからな

72 :
なんか雨雲の薄いところをすり抜けそうな気がするけど
楽観的すぎるかな。
現在、花を散らさない程度のしとしと雨は降ってるけど、風なし。

73 :
絶対明日晴れやんけ
旅行キャンセルしなけりゃよかった

74 :
このままだと雨は明日の午前中にはおさまりそう
空も曇ってはいるが明るい
予報も当初とは違って荒天じゃない

75 :
雨も風もやんでる。
吉野〜宇陀のあたりだけ、ずっとポケットのように雨雲いないのは
いったい何の祈りなんだろうw

76 :
吉野は奥1000本が咲いてからがベストなんだろ
あと2週間くらい?

77 :
>>75
その祈りの中に、おいらのも入ってる(´・ω・`)

78 :
雨の航空自衛隊奈良基地の桜も、なかなか良かった

79 :
たいして雨風強くないのに地元の桜はほぼ散った・・・ by 橿原
吉野はここよりかは多少天気荒れてそうだし厳しいかもね

80 :
明日の午前中まで雨予報か
早く雨雲抜けてくれ・・・

81 :
奈良市内の桜はそんなに散らなかったような

82 :
夜行バスで来たので朝のうちに奈良公園内を回って、思ったよりは堪能出来ました、桜。
写真は曇天が真っ白バックになってしまうのでダメですが目て見る鑑賞は結構出来ました。
一応カメラ、レンズも防滴だけど。
お昼前後が雨脚は激しかったてすね。
大仏殿と国立博物館の当麻曼荼羅でやり過ごしましたよ。
明日どうなるかなあ。

83 :
奈良は、風ビュービューですか?そうでもない?

84 :
無風
ほんま災害に強い土地だわ

85 :
お昼から午後の早い時期は、折り畳み傘は少しやばい風。
その後今までは風はほぼなし。雨も傘さすかささないかという感じ。
です。

86 :
>>82 當麻曼荼羅の在る當麻付近の住民ですが、機会があれば是非当麻寺までおいでください
創建以来の東塔と西塔が残ってるのは、日本では当麻寺だけ、そして日本最古の鐘もあり、
境内は入場無料 人もあまり居らずのどかなお寺です

87 :
今土砂降りなので桜にトドメを刺しかねない

88 :
雨雲退散。。。
南無南無南無ぅ( ̄人 ̄)

89 :
奈良ってあまり災害聞かないよね
だから古い寺社が生き残れたのかな

90 :
>>86
春に當麻寺に出掛けるなら誰でも、牡丹が見られるGWに行こうって思うよな、混雑してても
當麻方面って、当日内で効率よく組み合わせられる他の地域がなくて、結局中途半端に1日潰れる印象があるな

91 :
>>90 そうでしょうね。確かに不便な場所にあるのは確かです。
5月14日にはお練があるので、是非起こしください

92 :
>>91
せめて土日だけでも急行が止まってくれればいいんだけどね。
まあ時間があったら中将餅食べることにしている。
当麻寺好きですよ。1300年祭で塔の中を見せてもらいました。
道すがらにある相撲の展示館?はまだ見ていないけど。

93 :
桜、まだ無事な処あるかな?
今日奈良行くんだけど…

94 :
吉野山ならあるんじゃないかね。私も今から行く

95 :
夜中から無慈悲な風が吹き続けてる。
吉野行く人、レポよろ。明日行くかどうか決める。
とりあえず、雨がやんだら、満開遅かったはずの
ヤエベニシダレの様子を見に行ってくる予定。
奈良公園の、ナラノココノエザクラはどうだろう。
八重咲きだから遅いけど、今年は花期狂ってるから
もしかしたらもう咲いてないかな。
ただ、検索してみたら、新家長福寺のヤエザクラは
まだつぼみらしい。シダレのみ満開のよう。
来週奈良予定の人は、八重狙いをおすすめ。

96 :
ちなみに、ヤエベニシダレで行きやすい名所は、天理教本部。
正確には天理大学敷地かな。天理駅から歩けるので、石上神宮と
セットで行くのをおすすめ。
もうひとつ、王寺駅から歩けるはずだけど入り方を知らない公園。
http://goo.gl/maps/oQIR5
R25の高架下東側、近鉄とJRにはさまれた隙間にある公園で、
多分ソメイは散ったと思うけど、ヤエベニが生き残ってるかも。
SLとセットで写真が撮れる。
ベスト構図はJR列車内からなので、JR移動中に北側の窓から
見るだけでもいいかと。

97 :
>>95
奈良公園の八重桜は数日前に既に満開
今年はやっぱり少しおかしい

98 :
>>97
え、ソメイより満開早かったの?
なんだろう、今年の気候は。
しかも、暖かいはずの馬見丘陵で咲いてないのに、
他地域より寒いはずの奈良公園で先か…。

99 :
奈良はまだ天気悪いの?
東京晴れ過ぎで、18きっぷも消化できずで最悪
でも風はひどい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【アニメ】聖地巡礼旅行 9【マンガ】 (683)
京王観光 (363)
影の薄い県庁所在地 (697)
【109円】トクートラベル part4【直前割引】 (281)
屋久島part16 (310)
【いざ】鎌倉スレ11【鎌倉!】 (308)
--log9.info------------------
自由なゲーム製作を阻害する特許ってある? (261)
正直、コミックメーカーって、どうよ? (743)
モチベーション維持の方法を話あおう (300)
何か作るか (202)
素人の俺にHSPで経営シミュを作らせるスレ (473)
PGの面接で、使える言語はHSPですって言ったら (442)
【65816:SNES】アセンブリ【6502:NES】 (241)
☆ベルトアクション作成 Beats of rageスレッド☆ (875)
C++でFC版ドラクエっぽいRPGを作る Lv4 (596)
HSPでRPG作ろうぜ (421)
物理エンジン AGEIA PhysX (582)
テトリスを作る (757)
おまえら土日でゲーム作れませんでした☆遅刻専用スレ (800)
物凄い勢いで誰かが企画をたてるスレ 2本目 (690)
NScripter Ver.18.00 (865)
むしろjavascriptでゲーム作ろうぜ (693)
--log55.com------------------
【かっさん】加藤純一ID無しスレpart2968【_桃鉄 パワプロ待機_】
【選ばれる】Syamu_Game第527回オフ会1人【べきだった命】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ12833【惜しくない人材を失くしてしまった】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#8345【アップランド】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ12834【かえるタイマンオフコラボしろ!】
【バーチャル】hololiveアンチスレ#1806【Youtuber】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ12835【森中ルート】
真相深入り!虎ノ門にゅーす643