1read 100read
2013年05月国内旅行117: 京都旅行【そうだ京都、行こう】 (744) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
日本にある世界遺産 (230)
北海道ドライブ情報Z (780)
東北新幹線のグランクラス 国会議員無料パス適用外 (347)
奈良をマターリ語るスレッド part 40 (352)
いわてさこ!4 【岩手観光案内】 (695)
KNTツーリスト・近ツリ (554)

京都旅行【そうだ京都、行こう】


1 :2012/10/08 〜 最終レス :2013/05/07
京都の旅行についてのスレです。

2 :
いちおつ
11月下旬に紅葉の旅に京都行くで。うまく見頃だといいけどな。

3 :
清々しいイイ天気だ……
ホンマ京都に行きたいなぁ……

4 :
荒らしもスレが2つになれば労力も2倍になるから大変だなw

5 :
もう秋の時期のホテルは満杯みたいね・・・

6 :
小まめに予約サイトを見てると空きが出ることもあるよ。
今年は夏が暑すぎたから紅葉が心配だが。

7 :
よっぽど運が良くないと出くわさないんじゃないの

8 :
学生時代に京都住んでたけど、
〜2000年 穴場を探せばまあ快適
〜2005年 穴場でじっくり待てば人のいない写真が撮れる
それ以後 穴場ほぼ壊滅 だから しばらく秋の京都には行ってない。
せっかく紅葉で癒されても、三脚でコケを潰してるカメ爺なんかみかけると
台無しだからな。


9 :
俺も写真が趣味だけど、京都で三脚可の寺社なんて、ほとんど無くなっちまったな。
俺が知ってる限りでは、有名どころでは片手で数えられるくらい。
まあ三脚可でも人通りの多い場所では使わない、とか気配りできる人間も少なそうだし、
全面的に禁止になっても仕方ないと思えるわ。

10 :
神社ぐらいだな。

11 :
腕を鍛えるしかないね

12 :
法然院の砂盛の前とか三脚ジジイが占領して他の人は写真撮れないので迷惑なんだよね。

13 :
三脚の足を蹴れ

14 :
通りがかりに三脚蹴って舌打ちしたこと、何度かある。
あと撮影スポットで入れ替わり立ち替わり記念撮影して通行を妨げる奴らも、激しく邪魔。
他の人が歩くスペース空けろっての。

15 :
とりあえず来月の3連休予定は決まった。
1日目 真如堂→法然院→銀閣寺→円光寺→蓮華寺
2日目 天龍寺→大河内山荘→常寂光寺→祇王寺→竜安寺→金閣寺
     →清水寺(ライトアップ)→高台寺(ライトアップ)
3日目 東福寺→永観堂→南禅寺→天授庵
完璧すぎるな。

16 :
>>15
それだけ寺をまわると、後で記憶がごちゃまぜになって、
どれがどれかわからなくなるぞ。俺がそうだ。

17 :
そうか?
俺は写真撮りまくるから問題無いな。

18 :
逆に写真撮りまくるなら、そんないっぱいまわれないんじゃないの?
とくに写真撮るのに良い季節になると混雑するし。

19 :
神護寺と南禅寺
嗚呼……紅葉seasonが待ち遠しい

旅を続ける人々は
いつか故郷に出会う日を
たとえ今夜は倒れても
きっと信じてドアを出る
たとえ今日は果てしもなく
冷たい雨が降っていても
めぐるめぐるよ
時代はめぐる
別れとRをくり返し
今日は倒れた旅人たちも
生まれ変って歩き出すよ
♪♪

20 :
本スレに誘導します
春夏秋冬…京都へ その百十五
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1349509101/

21 :
>>16
つ GPS付きカメラ

22 :
神護寺と東福寺はどこか似たところがある……

薄紅色の〜
可愛い君〜のね〜
果てない夢が〜
ちゃんと
終〜わりますように〜
君と好きな人が〜
百年続きますように〜
♪♪

23 :
>>18
だから本当に混む所は朝一で行く。
あとは混んでも広いところか、小さい寺に行く。
清水寺のライトアップも混まないほうの入口から入る。
正直、常寂光寺以外はどうでもいいんだけどw

24 :
奈良経由京都に行くけど具体的にどこへ行くかはまだ決めていないwww

25 :
>>23
>正直、常寂光寺以外はどうでもいいんだけどw
そしたら2日目は祇王寺を次回にして、
常寂光寺→大河内山荘→天龍寺→龍安寺〜
はどうだろう。
3連休だと常寂光寺あたりはすごい人になりそうだから。
でも、天龍寺も朝一で行ったほうが空いてて雰囲気いいんだよね・・・
1日目も逆ルートにして、小さいお寺から回る案もいいかも。
小さい所は少しでも人少ないほうがゆっくり見られるし。
でも3連休じゃ「ゆっくり」は難しいのかな?・・・
詩仙堂なんか、時間によって門前の道路まで入場待ち列できるらしいしw
あと老婆心ながら、
高台寺は圓徳院で共通券買うと、拝観券購入の行列に並ばないで済むと思う。
まぁ3連休は高台寺境内も行列みたいなもんだろうけどw
まぁ楽しんできてください、天気良いといいですね。

26 :
>>25
天龍寺のほうが開門早いよ。

27 :
11月3日夕方京都着、5日昼頃新幹線で帰宅。
30代後半夫婦二人旅。
がっつり観光でなく、リフレッシュ兼ね散策メイン。
4日朝から街並みや景色(庭園)等を見て過ごすのに、
嵐山方面か哲学の道方面か迷ってます。
特に希望する神社仏閣はなく、通りかがりに気になれば入りたい程度。
アドバイスお願いします。
移動は渋滞もあるようなので電車&タクシーか、
はじめからタクシー頼むか思案中です。

28 :
>>26
それは承知してますが、
・「2日目 天龍寺→大河内山荘→常寂光寺〜」
 (天龍寺を8時半スタートとしても常寂光寺つく頃には、
 相当に人でごった返してることが想像できる)
・「だから本当に混む所は朝一で行く。 」
 「正直、常寂光寺以外はどうでもいいんだけどw」
これらから常寂光寺を一番手にしてみた訳です。
曹源池庭園の観賞なら、
人が増えても常寂光寺ほど気にならないでしょうし。



29 :
京都の紅葉は昨年みたく例年より遅い感じかね?

30 :
京都を色んな外国人の友達と観光してると、必ずその友達の母国語を喋れる日本人に
グイグイ話し掛けられて足止めをくらう・・私は関係ないので構わないが、友達の何人かはその人の前では態度には出さないが
苦笑いで辟易していると言ってた。全く知らない人からガンガン話し掛けられるんだから当たり前だけど。
そういう事をしてくる人の心理って何だろう。自分は帰国子女だけど、英語やスペイン語を喋ってる見知らぬ人を
見かけても、別に話し掛けようとは思わないからよく分からない。

31 :
言葉がわかるから浮かれて話しかけるんだろ。

32 :
「その友達の母国語の人」
から話かけられるのでなく
「その友達の母国語を喋れる日本人」
なのかw
そんなのウソでも「タクシー待たせてるから」とかなんとか言って、
横から適当に切り上げてあげちゃえば?と思うが、どうなんだろ。

33 :
ひとがよすぎだなwwww

34 :
>>27
哲学の道コースなら銀閣寺→法然院→永観堂→南禅寺→疎水→平安神宮→東山駅
がメジャーなコースでしょうか。ただ哲学の道周辺は嵐山ほど観光客向けのお店が
多くないのでぶらぶら買い物もしたいなら嵐山でしょう。

35 :
>>34
ありがとうございます。
夫婦共に修学旅行以来20数年ぶりの京都だし、
見どころが多すぎて迷っていましたが、
お土産を買うのもとても楽しみにしていますので、
混雑覚悟で嵐山にしようと思います。
急きょ私だけ3日も休みが取れたので、
主人より一足先に京都入りして書いていただいた哲学コースを散策してみます。

36 :
今年は11月下旬が紅葉の見頃と予想

37 :
そうだ、京都へ行こう。。。
おいらは片道230円、15分で京都駅に到着。。。
旅行気分と言うより通勤気分。。。

38 :
運命は変えられるのか?
私は甚だ懐疑的だ。
残念ながら私にはこのような生き方しか出来なかった・・・・。違う人生があり得たとは決して思えない。
京都を旅する多くの人たちもまた、色々な想いを噛みしめて人生を歩いてきたのだろう。
平安の昔から癒しや救いを求めて、人は京都を想い夢に見た。
現代に繋がる文化の発祥の地でもあった。
若かりし日も、今も、変わらず京都は特別な街であり続けた。
南禅寺三門はるか高く聳え立つ赤松の大木たちに再会する度に、いつも私は、しばし目を閉じ去りし日々の回想に浸るのだ・・・・・。

39 :
>>27
哲学おすすめ
グルグル廻らずに縦のラインで庭や寺が楽しめる
春秋の東山インクライン〜銀閣寺は素晴らしいですよ

40 :
哲学の道は秋も楽しめるのか。今まで秋にはいったことないから今秋行ってみるか。
予定を見直さなければいけないが・・・・

41 :
永観堂側の哲学の道の紅葉綺麗だよ
銀閣寺側は、桜だけど

42 :
おお、そうなんですか。
これは是非行程に入れなきゃいかんね。

43 :
哲学の道の見所。
銀閣寺・・・紅葉はなかなかキレイだが激混み。
法然院・・・山門と砂盛の風情は良いがカメ爺が大量に居る。
安楽寺・・・入口の雰囲気は最高だが、中は紅葉無し。
霊鑑寺・・・中に大きな楓があるが、なんかイマイチ。
永観堂・・・言わずと知れた紅葉の名所。ただ人多過ぎな上に
       基本順光なのであまり紅葉がキレイに見えない。
南禅寺・・・ここも人は多いが道幅は広いのでそれなりに楽しめる。
天授庵・・・ひし形の石畳だけでなく、奥の池も一周したい。穴場。

44 :
そんだけ歩けるなら 〜八坂〜清水

45 :
>>43
これは貴重な情報。 〆(゚▽゚*) メモメモ

46 :
≫39
ありがとうございます。
インクラインを調べたら桜が見事なんですね。
皆さんに色々と教えて貰ううちにあちこち見てまわりたくなりました(笑)
まず銀閣寺に行って、哲学、インクラインと、
寄り道しながら歩けるだけ頑張ってみます。
因みに3日(土)は8時半頃に京都駅着予定ですが、
バスに乗るのも、道路も混雑していると思った方が良いでしょうか?

47 :
紅葉だと真如堂が綺麗なんだけどね
哲学の道からちょっと離れてるけど
ただでアレだけの紅葉見れてなかなかだよ

48 :
龍安寺の楓の本数はホンマスゴイね…
 陶淵明 『飲酒』
飲酒
結盧在人境
而無車馬喧
問君何能爾
心遠地自偏
采菊東籬下
悠然見南山
山気日夕佳
飛鳥相与還
此中有真意
欲弁已忘言
酒を飲む
盧を結んで人境にあり
而も車馬の喧しき無し
君に問う何ぞ能く爾ると
心遠ければ地自ずから偏なり
菊を采る東籬の下
悠然として南山を見る
山気 日夕に佳く
飛鳥 相与に還る
此中に真意あり
弁ぜんと欲して已に言を忘る

49 :
哲学の道はなんだか猫がいっぱいいるな

50 :
哲学の道は桜の季節が良いよ
2色の花をつけたシナモモも道中にあったはず

51 :
>>46
京都駅から銀閣寺に向かう市バスは5、17、100系統があるけど
市バス17系統(A-2番のりば)が最速達です。5系統100系統は銀閣寺以外の著名な観光地もまわるので
朝だから多少ましとは思うけど車内、道路ともに混んでると思う。

52 :
>>46氏のレスだと8時半京都駅とあるけど、例えば秋の観光のピーク当たりで
8時半で京都駅前のバス停ってどのくらい混雑してるもんなんですか?
数年前紅葉の時期にAM10過ぎ頃はものすごい長蛇の列だったでした。

53 :
混んでるなら京都駅から地下鉄で今出川駅下車でバスで銀閣寺に行けば
バス空いてるよ

54 :
乗り換えで京都駅に1時間ぐらい滞在します。
京都駅内で軽く夕食が取れればと思ってますが、
お弁当やパンを買って新幹線で食べるのも楽しそうで迷っています。
おすすめなお店があったら教えてください。

55 :
JR伊勢丹の地下は大混雑だから、
目星を付けるならお早めにね。

56 :
>>54
新幹線改札フロアにもいくらでも店はあるんだから、目に見える店を見て
回るしかないだろう。
見て選べ、1時間もあるなら、そのほうが楽しい。

57 :
551蓬莱の豚マン
車内で食べると・・・・・・。

58 :
>>55
伊勢丹混むんですかー情報ありがとうございます。
京都ならではの高級お弁当とかあるようなので気になってます。
>>56
新幹線付近だけでも選べるんですね、京都すごいな。
田舎者なので目移りしてるだけであっという間になりそうです。

59 :
>>57
以前シュウマイでやらかしたことがあるのでやめておきますw

60 :
551蓬莱の豚まん
安くて美味しいよ
食べたこと無いなら買ってかえりな
リーマンとか関西で仕事に来た人も帰りに買って帰ってる

61 :
>>60
画像見てたら食べたくなっちゃいました。
新幹線内で食べてる人も多いようですね。
これ、絶対買って帰ります。ありがとうございます。

62 :
新幹線で食べたらテロだってw
昔に車内で食べた事有るけど
今思い出すとテロだわ。

63 :
今日じゃないか、もうw
昨日25年ぶりに京都へ行ってきました
京都駅近くのレンタルサイクルで自転車をかり
銀閣寺→金閣寺→二条城→清水寺
のルートで楽しみました
おっさんになり体力が落ちているので緩い上り坂程度でもきつい上
結構それぞれに距離があり、また道を間違えと時間はかかりましたが楽しめました
とくに加茂川沿いを走ったときは、さわやかな秋風も感じられ凄く気持ちよかったです
もみじが紅く染まり始めているものも若干みられ、完全な紅葉の時ほどではありませんが
その一端を味わってくることができたと満足しています
近いうちにまた行きたいなぁと思いました

64 :
≫51≫53
お二人ともありがとうございます。
何本かあるバスのどれに乗るか迷っていましたが、
京都駅に着いたらA2乗り場に直行して、
既に混雑していたら今出川駅→バスへ変更しようと思います。
ありがとう。

65 :
>>54
以下どれも新幹線改札から徒歩3分以内
・パン屋
ブルディガラエキスプレス(東京本店?)
京都駅在来線の南北自由通路改札前 高いけどうまい
・志津屋(京都本店)八条口店
とんかつサンドとか有名
・前出の551
ぶたまん
・かのイノダコーヒ
京都駅前地下街ポルタ店
テイクアウトできるものがあれば

66 :
イノダは3分では行けない

67 :
南北自由通路にあるKIOSKで八橋(皮だけ)を買うのもいい。
ラーメン小路食事してから京都駅の空中回廊に寄るのもいい。

68 :
紅葉に染まる三門か……本当にいいものだ…
南禅寺の隣に高校がある。
お寺の前を高校生たちが元気にランニングしている姿は、名刹南禅寺の日常風景ともなっている。
あの高校授業料無償化は民主党政権でなければ到底不可能だった。
民主党が蒔いた種は今、黄金色に輝く稲穂のように立派に収穫期を迎えている。
やはり民主党しかない。
そう、私は心の底から確信している。

69 :
伊勢丹地下の老舗弁当コーナーやウィークリーコーナーで
テイクアウトしてもいいんじゃないかな
551蓬莱も入ってるよ
伊勢丹スバコのはしだては混んでなければ、サクッと食べられる
テイクアウトの丼や寿司があるよ

70 :
ちなみに、この前最終の在来線で
わくでんの鯖ちらし食べたわ
日本酒飲みながら

71 :
関東から来る人は、違いを楽しんでみては?
・すきやき
・うどん
・うなぎ
・天津飯(昨日の県民ショーによると東京だとトマトソースらしい)
・さば寿司(こっちの鯖はブ厚いらしい)

72 :
東京住みだけど天津飯は普通に酸味のあるあんかけだよ

73 :
去年、京都に旅行したとき食べた王将の天津丼は涙が出るほど
美味かったな

74 :
王将四条大宮店はガチで美味いな。

75 :
京都の紅葉の見ごろっていつ頃なんだろう?
11月10日頃に行く予定があるけど・・。
あと、紅葉って、どの段階が最も綺麗なんだろう?
(真っ赤に染まるのが最終期で最も綺麗とされてるんだろうけど、
その途中のどの段階も綺麗なんじゃないのかとも思う。)


76 :
スタンド
へんこつ
ラーメンゆう
ラーメン大栄
これらを外して京都を楽しんだとは言わせない

77 :
>>75
11月10日じゃ市内はまだ早いな。
神護寺とか山の中が見頃。

78 :
今の感じだと11月下旬の3連休当たりから見頃になるかな・・・

79 :
先日はありがとうございました。
あまりおなかが減ってなかったので、パンを買いました。タイミングよく焼きたてで美味しい!
551の肉まんも買いましたー、列に驚きましたけど回転よくて即買えました。
今新幹線の中ですが食べてないのにいい香りが……。近くの人には絶対バレてる。

80 :
京都が人気観光都市ランキングで世界9位
[あこがれの京都]
世界で最も影響力のある旅行雑誌「トラベル+レジャー」の読者を対象に行った世界の人気観光都市調査「ワールドベストアワード2012」で、京都が9位に選ばれた。
日本の都市としては初めての世界トップ10入りを果たした。
京都市によると、採点ポイントは風景、文化・芸術、レストラン・食べ物、ショッピングなど五つ。
1位はバンコク、2位フィレンツェ、3位イスタンブールと続き、9位に京都がランクインして10位のパリを上回った。
京都市は08年に目標だった年間観光客数5千万人を達成。現在、外国人富裕層の誘致に力を入れている。
京都市産業観光局は「京都の良さが十分に伝わった結果。伝統産業や文化財など、京都ならではの魅力が評価されたのでは」としている。

81 :
来週日曜日(4日)から70代の母と京都旅行に行きますが、
私は大阪で用事があり、午後4時〜5時位に京都駅で待ち合わせする事になりました。
母も私も数十年ぶりの京都で、しかも混雑しているようでどこで待ち合わせたら良いかアドバイスお願いします。
母は新幹線、私はJR京都線で京都駅に行き、合流後は八条口側にあるホテルに直行します。

82 :
ホテルのロビーは?
なんだったら先に着いた人がチェックインして部屋で待つとか。
八条口側の改札外に座って待つ場所ないし、夕方は駅の飲食店も混むからねぇ。

83 :
もう、DX東寺で遊んどけ

84 :
 肉マン
◎豚マン
 あんマン
 ピザマン
 ハートマン

85 :
手マン
指マン
草マン
ゆるマン
つるマン
筋マン

86 :
木枯らし1号が吹いたらしいね。昨年より4日遅いらしい。
昨年より紅葉が遅いのか・・・・

87 :
去年て遅かった?

88 :
本スレに誘導します
春夏秋冬…京都へ その百十六
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1351515812/

89 :
>>87
去年は例年より1週間程度遅いね。
http://www.new-kyoto.com/2011momiji/aki2011_11_2.htm

90 :
>>80
>>現在、外国人富裕層の誘致に力を入れている
韓国人と中国人ばかりを誘致してさらに悪化していく市政が見える

91 :
個人的には昨年の紅葉はピークになる前に葉枯れしてた印象があるけど勘違いかもしれんw

92 :
そのとうり

93 :
紅葉が遅い年は、紅葉する前に枝先の葉が枯れるからイマイチだよ。
今年は例年並みということで期待できる。

94 :
ほんとだ遅れると思ったら例年通りなのか。
23日からの3連休で宿をとったけど場所によっては遅いかもしれんね・・・

95 :
9月後半に急に気温が下がっていつも通りになった感じ?

96 :
南禅寺の紅葉は11月中頃から
らしいです

97 :
もみじ天ぷら売ってるところ知りませんか?

98 :
高雄で売ってる

99 :
南禅寺の近くの水力発電所でも見に行こうかな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
四国お遍路同行二人 二十一巡目 (393)
名古屋への旅【ナゴヤ飯】18泊目 (207)
◆伊豆諸島総合【大島〜青ヶ島】◆ (582)
【観光客も】函館総合9【地元民も】 (991)
舞鶴は京都だよ!part9 (751)
海と太陽と神話の里 宮崎 part6 (493)
--log9.info------------------
警察戦車隊 TANK S.W.A.T. 01 (688)
アニメ映画板 自治スレ (460)
エヴァ新劇場版のすごさ (257)
アニメのキャラで一番かわいいのは誰なのか議論するスレッド★002 (311)
【DB】ドラゴンボール強さ議論スレ (250)
咲-Saki-強さ議論スレ 100荘目 (381)
ゼロの使い魔のSSを語るスレ 75 (409)
あの作品のキャラがルイズに召喚されました Part319 (481)
喰い逃げしそうなアニメキャラ(シェリル以外) (897)
【はがない】僕は友達が少ない 萌えスレ (259)
アンチがうざいキャラ3 (283)
うざい・凶悪だと思うキャラ厨 (864)
一番嫌いなプリキュアは誰だ? 2 (589)
ブラック★ロックシューター 総合9 (791)
色々な漫画アニメキャラが黒の騎士団に一言 (443)
色々な漫画アニメキャラがルルーシュ・ヴィ・ブリタニアに一言 (415)
--log55.com------------------
【速報】東京、スーパーの買占め始まる(画像あり)
【米下院】‪中国とテドロスの新型コロナ対応を非難する決議案提出
中国・ロシア・イラン「新型コロナは米軍かイタリアから発生」 米「…う、嘘だ!」 アメリカ終わるw
【1万いいね】 池戸万作さん 「生活に困ったことがあれば、即座に生活保護を遠慮なく受給しよう」
【立憲民主党】杉尾議員「EXILEのスピーディーなイベント中止はアベ友だから忖度したと耳に入ってる」
野党党首ら、批判を恐れ料亭会食を中止 当日になって急遽ホテルに変更
NEWS23「すでに都内のスーパーでは買占めとも言える状況が起きている」
小池ヒステリーパニック会見→見事にトンキンが釣られてスーパーはすっからかん どうすんだよこれ…