1read 100read
2013年05月国内旅行50: 大阪観光案内 4 (262) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
旧家・古い町並みが好きな旅人4 (891)
京王観光 (363)
山口においでませ!!其の10 (509)
国内旅行板 質問スレッド 62 (660)
北海道ドライブ情報Z (780)
【伊勢志摩】三重【熊野】 (962)

大阪観光案内 4


1 :2013/04/09 〜 最終レス :2013/05/08
前スレ
大阪観光案内 3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1352423188/
関連スレ
大阪の いいところ 教えてください
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1290780459/

2 :
>>1

3 :
>>1


4 :
乙π

5 :
日本橋でお土産を買いたいのですが夜しか時間がありません
何処か良い店舗を教えて下さい

6 :
お土産ってどんなの

7 :
>>6
地元の人が貰って嬉しい大阪の銘菓、名物等の飲食物がいいですね

8 :
面白い恋人

9 :
日本橋なら難波も近いんだけどな。

10 :
日本橋のスパホに宿泊予定なんで、歩ける距離なら難波でも心斎橋でも構わんよ
夜でも土産物売っていれば

11 :
千日前まで歩いてりくろーチーズケーキか551豚まんやな

12 :
定番やね。なんか老舗の有名なものはありませんか?

13 :
あいりん銀座にこんな歴史があったとは・・
和香と西成警察署の間の道路、通称「あいりん銀座」
遥か昔、天下人の豊臣秀吉が住吉大社参詣や堺へ行くため通った道
天下茶屋という地名は、天下人が休憩した茶屋からきてる
江戸時代になると、紀州徳川家藩主が、参勤交代のため通った由緒正しい「紀州街道」なんだわ
秀吉や紀州の殿様が今の様子を見たらビックリするやろな!

14 :
>>12
波芳庵の木津餅、菊寿堂義信の大福、きんつば屋のきんつば、末廣堂のさつま焼、エクチュアの塩チョコなんかどう?

15 :
夜か。おはぎでうまいところ日本橋にあるけど昼で売り切れ

16 :
おみやげどんだけ持ち歩けるかによる

17 :
堺の和菓子なんかお土産には不向きですか?
1日〜2日以内に食べないと駄目なんでしょ?

18 :
おにぎりせんべいでええやん

19 :
>>17
小島屋のけし餅なんかは3-4日ぐらいはもったように思う
かん袋のくるみ餅は当日中か翌日ぐらいまでだったような

20 :
デパ地下行けばたいがいのもんは揃う

21 :
阪神百貨店のふるさと名産街へ

22 :
酒屋で千秋 秋鹿 バンビカップとかでいいんじゃね

23 :
>>8->>22
情報ありがとう
結構ありますね
参考にします

24 :
赤福餅も大阪みやげでええと思う
あげたら必ず喜ばれる貰っても喜ぶ
三重より大阪で一番売れてる気がする

25 :
伊勢丹三越の地下で食べれるし買えるからな

26 :
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365717932/

27 :
食べられる だったな
失礼

28 :
三越伊勢丹ひとり負けの様相じゃない?
阪急ひとり勝ち
大丸、阪神ぼちぼち

29 :
>>24
 赤福餅は伊勢名物じゃなかったかな? 

30 :
阪急は建替え前から大阪の地域一番店だからね。
ブランド力、売り上げ、品揃え、サービス、イメージ等々、
全てにおいて大阪の他の百貨店を圧倒している。
その上で梅田では高級な阪急、庶民的な阪神、駅直結の大丸、
という住み分けがそこそこ上手い具合に出来ていた。

31 :
>>29
赤福は今は知らんが新大阪駅での土産もん売り上げ1位だったりする。
確か、京都駅や名古屋駅でもトップクラスだったかと。

32 :
赤福なんであれほど人気なのかよくわからん
餅のネバネバ具合、どろっとしたこしあん、
あの甘さ、どれも好きにはなれん

33 :
添加剤の関係か、昔は店舗で食べるのと折り詰めのとでは明らかに味が違っていた
なぜ人気かは至極簡単で人気だからという答え
みやげ物に奇抜なものを持っていくのは憚られ、保守的予防線的に選択するとああなってしまうというだけ
それが悪いとかいいとかじゃなくて、そういうものって話

34 :
赤福が有名で人気なのは西日本でしょ
残念なから東日本では赤福を知らない人が多いし
各県に類似品があるので赤福がオリジナルで有名という感覚は少ない

35 :
>>34
えっ?!日本人なのに 赤福 知らないの?
天皇陛下その他皇族をそちらに行幸させて鎮撫させられたのに、まだそのご威光が届かないの?
やっぱり東は、、、ダメだね、、、

36 :
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/04/11(木) 18:24:19.93 ID:ExbK8YsO0 BE:53768636-PLT(15072) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/u_giko_ebi.gif
日本政府観光局(JNTO)の最新の調査によると、2012年9月の外国人観光客数は約43万人で、
前年より32.7%増加しました。震災の影響を受けて、一時は減ってしまった外国人観光客ですが、
現在はまた増加傾向にあるようです。そこでよく話題になるのが、「日本旅行で絶対に行っておくべき
観光名所」です。しかし、外国人向けの雑誌などで紹介されている日本の観光地には偏りがあり、
実際に人気のある場所でも「行ってみたらイマイチだった」という意見も数多くあります。
そこで今回は日本を訪れた外国人が挙げる「人気があるので行ってみたら後悔した日本の残念な
観光地」のなかから多い場所を5つご紹介します。
1.六本木
2.東京ディズニーランド
3.皇居
4.札幌市時計台
5.東京
http://www.madameriri.com/2013/01/18/japan-travel-tokyo-gaikokujin/

37 :
大阪観光を考えてます
GW、大人ふたり小学生ふたり、愛知県から日帰り(朝イチから夜遅くもOK)
大阪城と、夜に道頓堀に行きたいです。
どうやら大阪城で一日楽しむのはちょっと無理そうなので、大阪城を朝イチで行って、午後から楽しめるとこがないかなと思ってます。
万博記念公園も行ってみたいんですがちょっと遠くないですか?

38 :
>>37
大阪
http://i.imgur.com/KWk8o.jpghttp://i.imgur.com/yFpfi.jpghttp://i.imgur.com/fgYZb.jpg
http://i.imgur.com/sA6NB.jpghttp://i.imgur.com/etkLn.jpghttp://i.imgur.com/rvKOU.jpg
http://i.imgur.com/b4JVx.jpghttp://i.imgur.com/PueGG.jpghttp://i.imgur.com/Dlejx.jpg
http://i.imgur.com/UzxTk.jpghttp://i.imgur.com/3iDv0.jpghttp://i.imgur.com/wa9xb.jpg
http://i.imgur.com/7rTjo.jpghttp://i.imgur.com/KplqD.jpghttp://i.imgur.com/aarp8.jpg
http://i.imgur.com/WRlZa.jpghttp://i.imgur.com/YGdFi.jpghttp://i.imgur.com/QMBdm.jpg
http://i.imgur.com/12bSP.jpghttp://i.imgur.com/YOq54.jpghttp://i.imgur.com/1joDk.jpg
http://i.imgur.com/xQcXQ.jpghttp://i.imgur.com/XmKzQ.jpghttp://i.imgur.com/ysFvG.jpg
http://i.imgur.com/cQ61o.jpghttp://i.imgur.com/8sp7L.jpghttp://i.imgur.com/zE2N8.jpg
http://i.imgur.com/dIOxo.jpghttp://i.imgur.com/48LS8.jpghttp://i.imgur.com/cHpgz.jpg
http://i.imgur.com/CWsoT.jpghttp://i.imgur.com/et6mw.jpghttp://i.imgur.com/gZHLo.jpg
http://i.imgur.com/mIKZk.jpghttp://i.imgur.com/mg5i9.jpghttp://i.imgur.com/jl4Kj.jpg
http://i.imgur.com/dCRTN.jpghttp://i.imgur.com/XtgeU.jpghttp://i.imgur.com/8fkxs.jpg
http://i.imgur.com/cPo2j.jpghttp://i.imgur.com/9nzIh.jpghttp://i.imgur.com/Sho0q.jpg
http://i.imgur.com/K1vTf.jpghttp://i.imgur.com/s1Kab.jpghttp://i.imgur.com/utaVA.jpg
http://i.imgur.com/YYAft.jpghttp://i.imgur.com/Za8lI.jpghttp://i.imgur.com/pnHbi.jpg
http://i.imgur.com/PSTic.jpghttp://i.imgur.com/Kqp11.jpghttp://i.imgur.com/eFEuM.jpg
http://i.imgur.com/ovHxn.jpghttp://i.imgur.com/1hVYa.jpghttp://i.imgur.com/SXq2p.jpg
http://i.imgur.com/VL2L5.jpghttp://i.imgur.com/DkUFB.jpghttp://i.imgur.com/ilthY.jpg
http://i.imgur.com/HRbHr.jpghttp://i.imgur.com/dfUcv.jpghttp://i.imgur.com/VAXj3.jpg

39 :
>>37
隣のNHKの見学と、歴史博物館を楽しむのはどうでしょう。

40 :
>>37
ベタですが 新生 大阪駅と地下ダンジョンの探検も面白いと思います。

41 :
歴史古い順
上町台地(大阪市)
住吉大社(大阪市)
日本仏教初の寺は聖徳太子の四天王寺(大阪市)商人が増えだす
難波高津宮 難波京(大阪市)(仁徳天皇などの皇居)(日本初の首都)大化の改新(天皇制の始まり)はここで行われそれは大化元年〜平成25年の今も続いている
石山本願寺(浄土真宗本山)(大阪市)商工業が更に発展
奈良
京都
江戸

42 :
江戸城をつくったのは大阪の摂津源氏
徳川征夷大将軍は大阪の河内源氏 征夷大将軍は源氏にしかなれない

43 :
>>39
これおもしろそうだよね。
http://yurei-yokai-osaka.com/

44 :
このまえお台場のガンダム見たけど大阪にも欲しいな
かなり観光の目玉になると思う
シャアザクで

45 :
>>37
お馴染みのスポットですが、
スカイビルの空中庭園展望台やHEPファイブの観覧車、大阪くらしの今昔館なんかはどうでしょう?
万博記念公園は・・・かなり遠いですよ;。
大阪市内からだと行って帰ってくるだけでもそれなりに時間がかかるので、
日帰りなのであれば、観光は大阪市内(の都心部のみ)限定にした方が良いと思います。

46 :
>>40
地下ダンジョンは近々うめきた方面へと拡張予定。
ルクアの地下からアトリウム広場下の地下を通って、
グランフロント大阪南館やうめきた広場まで行けるようになるみたいです。
南館と北館の間は地下で繋がってないみたいですけど。

47 :
>>37
大阪城公園は広いので移動に意外と時間がかかるよ。
ちなみにJR「大阪城公園」駅では降りちゃダメ。
遠回りしたあげく天守閣の裏に導かれるから。
地下鉄「谷町四丁目」駅から大手門を目指してね。
帰りは>>39>>43の案もいいし、
天守閣の裏から大阪城ホールの横を抜けて
高層ビルが並ぶ大阪ビジネスパークに行けば食事できる店がたくさんある。
その後は地下鉄に乗って心斎橋で降りて、
怒涛の人混みを体験しながら道頓堀へどうぞw
心斎橋〜道頓堀は学生さんが気を惹かれる店もいっぱいあるから
大阪城から直行でもいいと思う。
梅田ダンジョンはちょっと方角が違うし、
それだけで丸一日つぶれるので、あらためて遊びに来て欲しいな。

48 :
あ、学生と言っても小学生かw
なら>>39のNHKがおすすめ。
http://www.nhk.or.jp/osaka/bkplaza/info/

49 :
>>37
昼食はプリンセストヨトミのロケ地めぐりがてら空堀商店街はいかがでしょ?
小説片手に実際の風景を見てみては?登場人物の気分になれるかも。
食事は洋食『もなみ』やカレー『旧ヤム邸』、あとお好み焼き屋さんとか。
食後のデザートにはFRUIT GARDEN 山口果物がおすすめ。
イートイン可能な果物屋さん。
一番有名なのはフルーツポンチゼリーだけど、フレシュジュースなんかも美味しいですよ。
暑かったらカキ氷。年中やってて、フルーツ屋さんだからフルーツ乗ってる。
後はオススメしていいか分からんのだけど、割と近所に近松門左衛門の墓がある。
小学生なら教科書に出てくるから知ってるはず。歴史のお勉強に。
ビルとガソリンスタンドの隙間にあって、まぁ、ビックリするほどひっそりと建ってるんだけどw
大阪城(谷町4丁目)→谷町6丁目駅(地下鉄で1駅)へ出て、
後は全部徒歩で回れますよ。ただしGW中の営業は要確認です。

50 :
>>38
37さんへの観光アドバイスとしては抽象的じゃないかな

51 :
>>47
>>37
>大阪城公園は広いので移動に意外と時間がかかるよ。
>ちなみにJR「大阪城公園」駅では降りちゃダメ。
>遠回りしたあげく天守閣の裏に導かれるから。
大阪城北詰駅やJRなんば駅とか同じじゃないか
JRの罠
例えるなら東京の神田古書店街に行くのにJR神田駅で降りる様なもの

52 :
ちょ、大阪の人エロい人多すぎじゃないすかw
とりあえず歴史博物館の幽霊妖怪画全集おもしろそうですね
食べ物はベタに、お昼はたこ焼き串カツ、夜にお好みかなぁと思ってます
あまりお金かけれないのでw
たこ焼きはたしか前回くくるってとこのがうまかったような
お好みは今回ゆかりに行ってみたいです

53 :
>>52
あなたの質問の仕方がうまいのだと思う。
目的や人数構成や時間がハッキリしてるから考えやすい。
谷町四丁目はオフィス街なので、たこ焼きも串カツもないんじゃないかな。
大阪城公園でイベントやってて屋台が出てればいいんだけど。
大阪城は食事難民になりやすいので、
城の売店や歴史博物館のレストランで妥協することになるかも。

54 :
大阪城からアクアライナーで中之島に移動するとかもいいかな
そうした観光ができるのを知ったのは、実はスマイルプリキュアから
・TVアニメ『スマイルプリキュア! 』舞台探訪(聖地巡礼)・大阪編 - 舞台探訪総研
http://d.hatena.ne.jp/paffue/20120808/1344428086
中之島まで片道850円。20分くらいだったかな?さすがにこの距離は走って追いかけられるような範囲じゃないぞ!ww

55 :
>>52
歴史博物館は特別展と常設展が別料金で両方見たかったら1680円になっちゃうけど。
中学生以下はどっちもタダだけどね。

56 :
>>55
凄い太っ腹だな大阪は(皮肉抜きで)
収入のある大人からはそれぞれ800円程度は取るが中学生以下には優しい

57 :
>>52
>食べ物はベタに、お昼はたこ焼き串カツ、夜にお好みかなぁと思ってます
>あまりお金かけれないのでw
>たこ焼きはたしか前回くくるってとこのがうまかったような
>お好みは今回ゆかりに行ってみたいです
ベタな観光なら正しく>>54が合ってる様な気がします
テレビでよくある描写ばかりの観光ですし
あと、くくるは足柄SA下りにもあるので、そこによく行ける人であるなら別の店を選択するのも手だと思います
・道頓堀くくる 足柄サービスエリア下り線店 - 御殿場/たこ焼き [食べログ]
http://s.tabelog.com/shizuoka/A2204/A220402/22019532/
くくるの味は最初食べたとき完全に火が通ってないのかなと思ったらそれで正常で
現在ではとても美味しいです

58 :
>>52
昼食は>>49でも書かれている空堀周辺が良いかなぁ。
大阪城からも近いし、たこ焼き・お好み焼き屋、それ以外にも色々と店がありますよ。
(昼間から開いている串カツ屋は無かった様に思うけど・・・)
空堀商店街より少し南の方の谷町筋沿いには、
「一吉」という白味噌餡のモナカで有名なお店なんかもあるので、
お土産選びの参考にして貰えれば。(日祝日は不定休なので要注意)
ところで、移動手段には何を使う予定ですか?
もし公共交通での移動を考えているのであれば、大阪市交通局のエンジョイエコカード購入がおススメ。
土日祝日なら大人600円、子ども300円で地下鉄、市バス、ニュートラムが1日全線乗り放題になる上、
カードを提示すれば、さまざまな所で割引サービスも受けられるので、大阪観光にはうってつけです。
(例えば大阪城天守閣なら600円→500円、大阪歴史博物館なら600円→540円にカード提示で割引)
大阪市交通局 1日乗車券「エンジョイエコカード」等提示割引施設一覧
http://www.kotsu.city.osaka.lg.jp/general/eigyou/price/jyousyaken_annai/benri-joshaken/enjoy-eco/waribiki_ichiran.html
市関連の施設だけかと思いきや、国立国際美術館や空中庭園展望台も割引対象。
そして、なぜかアポロシネマ、ジャンカラでもカード提示で割り引いてもらえます。

59 :
祝藤浪プロ初勝利
今日から1週間「ふじなみ」さん「しんたろう」さんは
通天閣の入場料が無料やで(要本人確認免許など)

60 :
>>37
天神橋筋商店街はどうでしょうか?
JR天満駅周辺はおいしいお好み焼き屋さんが多いですよ

61 :
大阪のキタかミナミで「ハンバーグ」のお勧めの店ありませんか。

62 :
ミナミはアパホテル横、元スイスホテル総料理長の店「フクモト」
高級ホテル仕込みの上品な味が大衆店価格で食べられる
吉本の長老芸人御用達なら千日前「重亭」
吉本若手ならうらなんば「かうぼーい」

63 :
今年のGWも通天閣には、うん時間待ちの列が出来るんだろうなぁ。
去年は最長3時間待ちだったらしいけど;。

64 :
大阪観光の夜、食べて飲んだ後でセクキャバ行きたいです
難波あたりに宿取るのが無難でしょうか?

65 :
せやな

66 :
せやろか

67 :
せやで

68 :
始まる東日本崩壊
167 名前:地震雷火事名無し(dion軍) :2013/04/16(火) 13:30:44.26 ID:QRKFWwwn0
.
● ついにご領主様も相馬から撤退

原発避難、「藩主」ら集団移住構想 相馬から広島へ

http://www.asahi.com/national/update/0411/OSK201304110144.html
 【逸見那由子】東京電力福島第一原発事故の被災者が、集団で広島県神石高原町(じんせきこうげんちょう)
に移住する構想が持ち上がっている。福島の旧相馬中村藩主家34代当主・相馬行胤(みちたね)さん(38)と
神石高原町の牧野雄光町長が11日に町役場で記者会見し、明らかにした。20〜30家族が関心を寄せ、早
ければ夏にも移住が始まるという。

69 :
今度、イベントに参加するために大阪に行くことになりました(前日は三宮のホテルに宿泊予定)。
当日のイベントの時間(午後3時)まで、観光したいと思いますがお勧めはどこでしょうか?

70 :
あいりん地区

71 :
どうもありがとうございました

72 :
>>69
グランフロント大阪に行けば?4/26から日本初出店のお店が一杯だよ。
それ以前なら、ガイドブックなしで大阪駅にある 8つの広場を探してみたら?

73 :
そうだなTVによく出てくる道頓堀より梅田を見て欲しい

74 :
大阪駅の水時計を見ときなさい

75 :
>>69
大阪のどこでイベントがあるの?
一人?子連れ?

76 :
>>61
天六にある「スエヒロ」

77 :
!ninja

78 :
スエヒロ、東京の店だと思ってた
東京に末広町という駅名もあるから

79 :
>>69
どんなことに興味があるかで薦める場所が変わるよ

80 :
>>55-56
博物館の入館料といえば、
大阪市大生は市立博物館の常設展示がタダなんだよね
歴史・科学・自然史・美術館・東洋陶磁
大阪城天守閣は特別展もタダ
観光客には関係ないけど、ちょっとうらやましい

81 :
今度のGWに大阪に遊びに行くんですが、
西成の飲食店はってよそから来た人間がふらっと入っても
大丈夫ですか?撮影などはしません。

82 :
>>81 この辺どうですか?
大阪
http://i.imgur.com/KWk8o.jpghttp://i.imgur.com/yFpfi.jpghttp://i.imgur.com/fgYZb.jpg
http://i.imgur.com/sA6NB.jpghttp://i.imgur.com/etkLn.jpghttp://i.imgur.com/rvKOU.jpg
http://i.imgur.com/b4JVx.jpghttp://i.imgur.com/PueGG.jpghttp://i.imgur.com/Dlejx.jpg
http://i.imgur.com/UzxTk.jpghttp://i.imgur.com/3iDv0.jpghttp://i.imgur.com/wa9xb.jpg
http://i.imgur.com/7rTjo.jpghttp://i.imgur.com/KplqD.jpghttp://i.imgur.com/aarp8.jpg
http://i.imgur.com/WRlZa.jpghttp://i.imgur.com/YGdFi.jpghttp://i.imgur.com/QMBdm.jpg
http://i.imgur.com/12bSP.jpghttp://i.imgur.com/YOq54.jpghttp://i.imgur.com/1joDk.jpg
http://i.imgur.com/xQcXQ.jpghttp://i.imgur.com/XmKzQ.jpghttp://i.imgur.com/ysFvG.jpg
http://i.imgur.com/cQ61o.jpghttp://i.imgur.com/8sp7L.jpghttp://i.imgur.com/zE2N8.jpg
http://i.imgur.com/dIOxo.jpghttp://i.imgur.com/48LS8.jpghttp://i.imgur.com/cHpgz.jpg
http://i.imgur.com/CWsoT.jpghttp://i.imgur.com/et6mw.jpghttp://i.imgur.com/gZHLo.jpg
http://i.imgur.com/mIKZk.jpghttp://i.imgur.com/mg5i9.jpghttp://i.imgur.com/jl4Kj.jpg
http://i.imgur.com/dCRTN.jpghttp://i.imgur.com/XtgeU.jpghttp://i.imgur.com/8fkxs.jpg
http://i.imgur.com/cPo2j.jpghttp://i.imgur.com/9nzIh.jpghttp://i.imgur.com/Sho0q.jpg
http://i.imgur.com/K1vTf.jpghttp://i.imgur.com/s1Kab.jpghttp://i.imgur.com/utaVA.jpg
http://i.imgur.com/YYAft.jpghttp://i.imgur.com/Za8lI.jpghttp://i.imgur.com/pnHbi.jpg
http://i.imgur.com/PSTic.jpghttp://i.imgur.com/Kqp11.jpghttp://i.imgur.com/eFEuM.jpg
http://i.imgur.com/ovHxn.jpghttp://i.imgur.com/1hVYa.jpghttp://i.imgur.com/SXq2p.jpg
http://i.imgur.com/VL2L5.jpghttp://i.imgur.com/DkUFB.jpghttp://i.imgur.com/ilthY.jpg
http://i.imgur.com/HRbHr.jpghttp://i.imgur.com/dfUcv.jpghttp://i.imgur.com/VAXj3.jpg

83 :
どこから来たかなんていちいち興味ないだろ

84 :
>>80
「国際学生証」を発行してもらえばヨーロッパの大抵の博物館や美術館には無料で入れる

85 :
>>69>>81
せめて年齢や性別、人数構成くらい教えてね。
>>69
あと、イベントの場所も教えてな。
三宮から大阪はJRの新快速だと20分程度だから、
神戸観光もいいんでない?このスレで言っていいか知らんけどw
>>81
成人男性なら、概ね問題なし。
ヤバい店っていうか、地雷はふいんき(→なぜか変換できない)で分かるよ。
まぁ、それもひっくるめて西成やんか。

86 :
>>52
だったら、大阪城見物が終ったら、とっとと移動だね。
大阪城近辺は食事できるとこ少ないから。
行き先は新世界〜阿倍野あたりがいいんでないかな。
時間が余ったら天王寺動物園だ。旭山動物園より面白いよ。動物が近いからw
目の前でトラが生肉食ってるとことか見られるよ。
で、難波も近い。タクシーに乗ってもしれてる。

87 :
西成の無職男がコンビニ強盗、店長を脅すがオーナーに取り押さえられる
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130418/waf13041813350008-n1.htm

88 :
大阪観光してる時、リュック背負ってたら浮きますか?

89 :
通り抜け行ってきたが、今年は残念だった。
綺麗に咲いてる花もあったが、しぼんじゃったり
散っちゃったりしてるのが多かったな。

90 :
大阪が日本一へ
東京を超える大阪
大阪が日本一へ
【開業グランフロント大阪】
(上)丸の内超える「大梅田」へ 関西の起爆剤に賭ける思い
2013.4.18 11:33 (1/3ページ)
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130418/wec13041811350002-n1.htm
 JR大阪駅北側の再開発地域「うめきた」で、26日の開業まで1週間あまりとなった複合ビル群「グランフロント大阪」で18日、竣工式が開かれた。
グランフロントの開発にあたる12社を束ねた幹事会社、三菱地所社長の杉山博孝は「優れた設備と機能を誇るビルが完成した」と感慨をあらわにし、玉串の行方を、遠くをみるような表情で追った。
 同ビル内に設けられた約1千平方メートルの7層吹き抜け空間で行われた式には、開発事業者全12社の経営トップをはじめ関係者ら約100人が出席し、成功を祈った。
 グランフロント大阪は平成22年3月に着工。4棟の高層ビルにはオフィスや店舗、ホテルなどが入居し、中核施設「ナレッジキャピタル」は国内外の企業や研究者らの集積による新技術の創出が期待されている。
 “最後の一等地”と評された「うめきた」。構想開始から四半世紀かけて進められた大プロジェクトだ。ただ、1980年代から構想がなされた再開発には曲折もあった。
 JR貨物駅の移転問題が難航したほか、地権者が異なるゾーンごとに2回に分けて開発事業者の選定を行うなど、大阪市や関西財界も積極的に関与した。土地が切り売りされて一体感のない開発となることへの懸念からだ。
 グランフロントは、官民が一体となって作り上げた大阪の新たな“顔”にほかならない。

91 :
>>69です
大阪には男ひとりであるアニメのイベントに参加するために行きます
とりあえず、15時に難波にいれば問題ないです
今、興味を持っている事ですか・・・特にないなあ
ただ、せっかく大阪に行ったんだから、「大阪に来た」って思いっきり感じてみたいです

92 :
なんばグランド花月でよしもと新喜劇でもみたら

93 :
時間余ったらオタロードでも散歩しておいで

94 :
>>90
起爆剤どころか、不発弾というかお荷物というか・・・
あれが本気で成功すると思ってるのが痛すぎる

95 :
>>94
DEAN&DELUCA Ron Herman ZARA Home
神戸行かなくて良くなったし楽しみだけどねえ

96 :
東京から夫婦で遊びにいきます。
商店街が好きなので、今回は生野に行こうと思っています。
寺田町で降りて、生野の商店街を歩き、今里まで歩きたいと思っていますが、
このコースに無理はないでしょうか?
また、おすすめのおかず屋さん、食料品店などがあったら教えてください。

97 :
生野の商店街はシャッター街と化しつつありますので
おすすめの店など何もないです。
でも商店街を歩くのが趣味のようですが、商店街を東に抜けると
今里まで歩くのでは無味乾燥でしんどいだけなので
生野八坂神社前またはもう少し東まで歩いて田島五からバスに乗るのが
いいと思われます。

98 :
関西・大阪から来られる予定の方
岩国基地の日米親善デー 5/5は中止となりましたので
お知らせします。
http://www.city.iwakuni.lg.jp/www/contents/1362447248096/index.html

99 :
大阪関係ないと思うが、財政上なのか。世知辛いな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【アニメ】聖地巡礼旅行 9【マンガ】 (683)
駅からハイキング 4コース (533)
[紀伊熊野勝浦] 和歌山県の観光 [湯浅白浜串本] (387)
京王観光 (363)
日本にある世界遺産 (230)
駅からハイキング 4コース (533)
--log9.info------------------
不要ダーツとか小物をプレゼントするスレ (482)
【絶対】 詐称を糾弾する3Legs【許さない】 (972)
ダーツで恋人と喧嘩した人カモン (758)
上田桃子へ 先のないスポーツは「弓道」だからっ! (378)
【森本】DMC個人情報流出スレ【ふざけんな】 (357)
全国アーチェリー射場情報 (902)
【福岡】ダーツ関係【来んしゃい】 (293)
アーチェリーと弓道ってどっちが強いの? (332)
競技歴4年でアテネ【アーチェリー代表・古川高晴】 (591)
日本最強、最恐、最凶、最狂ダーツプレイヤーって (473)
【ダーツ】イップスについて【克服】 (256)
おすすめダーツケースについて語れ (826)
【ダーツ】ディーラー【業者】 (550)
弓のことならなんでも (269)
かっチャン日誌 (322)
【弓道】今日の的中を晒すスレ 2 (658)
--log55.com------------------
オブジェクト指向perl
携帯電話以外からのアクセス禁止にしたい
第二回 自作スクリプト発表会【PHP】
ゲームを作ろう!【PHP】【Perl】【Ruby】【ASP】
結局フリーで一番多機能な掲示板って何よ?
CGI暴走はどういう時に起きるのですか?
Windowzで、Perl、PHPやる奴は中学生
JavaScript コメントの謎