1read 100read
2013年05月最悪203: 【ぬらりひょんの孫】リクオ×つらら雑談スレ4代目 (229) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★ 車板国沢スレコテ議論31 ★ (265)
【アイマス】六方晶スレ Part4【雪歩】 (676)
小蛆ウォッチャーをウォッチするスレ11 (871)
【ぬらりひょんの孫】リクオ×つらら雑談スレ4代目 (229)
18禁BL乙女ゲー専用 嫌いなものを絶叫するスレ (575)
【アイマス】六方晶スレ Part4【雪歩】 (676)

【ぬらりひょんの孫】リクオ×つらら雑談スレ4代目


1 :2013/03/31 〜 最終レス :2013/05/13
ぬらりひょんの孫のリクオ×つららのカップリングを前提に語る雑談スレです
カプ萌え、キャラ考察、展開予想などなんでもOKです。流れでその他カプを語るのもOK
ただし、リクつら以外のリクオ、つららカプ(恋愛カプ)はスレ違いです。
リクつら以外のリクオ・つららの恋愛カプはその他ノマカプ語りの雑談スレでどうぞ
リクつら前提のリクオ・つらら&他キャラの男女の友情であれば語ってOKです。
・ヒロイン論争、キャラアンチは禁止
・各自表現、書き方には注意すること。荒らしはスルー
・テンプレを守れていない人に対しては、一度だけ注意。それでも理解してもらえない場合は完全スルー
・ネタバレはバレスレ基準
・次スレは>>970を踏んだ人が立てる事。無理な場合は安価指定もしくは依頼を
■前スレ
【ぬらりひょんの孫】リクオ×つらら雑談スレ3代目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1354425024/
■前々スレ
【ぬらりひょんの孫】リクオ×つらら雑談スレ2代目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1347662201/
■関連スレ
ぬらりひょんの孫の男女CPスレ2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1298622081/

2 :


3 :
>>1
またマターリリクつらを語ろうぜ

4 :
>>1乙っす

5 :
アンチ放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv132280357

6 :
おっつ

7 :
アニメの携帯サイトついに終わってしまった
やっぱ寂しいもんだな
去年のバレンタインとかリクつら押してくれて嬉しかったよ

8 :


9 :
アニメ携帯サイト終わっちゃったんだな
千年魔京の最終回、リクつらの縁側でのやり取り好きだなぁ
リクつら以外でも竜二がゆらを通り抜けフープに投げる所も良かった

10 :
うむ

11 :
>>1乙
アニメ二期は背景ピンクといいOPといい分かってた

12 :
二期OPはTHE LOVE SONGとかぬら孫わかってんのか間違えてるだろ
とか思ってたが間違ってなかった

13 :
ぬら孫は奴良家三代の因縁を断ち切り雪女二代の悲願を遂げる恋物語でもあったんだな
しかもそれをより感動的にさせるために初代と雪麗さんのRまでもOVAでちゃんと描かれてる
椎橋先生リクつら関係に関しては本当力入ってたな

14 :
ラスト一年で雪女エンドに決めたような気もするけどなぁ

15 :
四国までは、どこで終わっても良いようにあえてリクオの恋愛描写を無くしていた感じはある
京都編が始まる時点で、つららENDに決めたんじゃないか
妖怪と子が為せない呪いとか逆説的なフラグとも言える
急に二人の距離が近くなったのも京都だし

16 :
京都編の構想が出来上がった時点でリクつらルート濃厚になったんだと思う
その頃からただの側近への扱いとすると違和感覚えるような描写増えてきてた
四国中盤からリクオの膝にしなだれかかるつららなカラーとか
遠野で洗濯つららとか
京都で…書ききれん
百物語編〜ラストで…もういい加減お察しくださいってくらいに本編も単行本オマケもリクつらだらけに

17 :
何か同人誌で描かれてそうなネタを椎橋先生が全部描いてくれる幸せ

18 :
同人というか
ベタなラブコメや少女漫画好きだよな椎橋先生
そう考えると雪麗の「何代かけても」は
やっぱりベタなフラグのつもりだったんじゃないかと思うんだ

19 :
最終巻でフラグ回収
本当に「ようやく」という気持ちだったんかもしれんな

20 :
雪麗さんが誰と結婚したのかが地味にもの凄く気になるわ
爺とそっくりな鯉伴ですらフられたのに一体どんなイケメン旦那と氷麗を作ったのか…氷麗可愛い系だから可愛い系の男かも知れんが…

21 :
妖怪だったのか人間だったのか半妖だったのか
仲間にも紹介できないような立場だったのか

22 :
そう言えば、雪麗と若菜さんは面識なかったんだなぁ

23 :
鯉伴の初恋の人で母親代わりと思えば、姑みたいな上に複雑だが
お爺ちゃんの昔の知り合いの女の人ですんでるうちは平和だろうな

24 :
つららと若菜さんの仲良しなやり取りが可愛らしい
息子の気持ちを察してた若菜さんはやっぱり聡いお人だ

25 :
アニメ一期の若菜さんとは本当別人だったな
極妻で懐の大きさと優しさを兼ね備えた椎橋先生の描いた若菜さんを
見ると、アニメ一期の若菜さんの改悪ぶりが悲しい
つららとはいい嫁姑でやっていけそうで安心だな

26 :
アニメ若菜さんのドジっ娘設定とかつららと被ってるし…明らかにいらない設定だったな

27 :
氷麗スルーあてつけ見え見えで
カナちゃんに「リクオのお嫁さんになって」繰り返す
空気読まない若菜さんはひどかった

28 :
一期?二次創作だろ?
原作がまだ京都編で設定明かされていなかったとはいえ、若菜さんを好き勝手してくれたもんだ
17歳であの家に嫁いでリクオ育て上げてる時点でしっかりした人なの想像つくのに
ジュンジはぬら孫を単なる幼なじみの恋愛話にしちまった

29 :
ジュンジにとってはあれが理想のねら孫だったんだろうけど現実は真逆の方向に進んだからな
椎橋先生は四国編中盤から明らかにリクつらルートに梶をきってるのは分かる
アニメが暴走始める前からつらら単独カラー描いたりしてかなり推してた

30 :
若菜さんは息子の留守中にすごい事を言ってくれたよなぁ
あれを読んだ時にリクつらendを確信したよ

31 :
つららと若菜さんの間に嫁姑問題はなさそうだ
だが、リクオと雪麗さんはどうかな…?初代よろしくむらりひょんな三代目だからなぁ

32 :
つららをああやって励ましたけど
実は若菜さんにも帰りを待つことへの不安はあったんだっていうのが
その後ちゃんと語られて
それをつららが聞いていて
あの流れは良かったな
その不安を一番共感できるのは多分つららだろうからね

33 :
自分自身もリクオを心配してるときに
リクオを信じ切って本家の妖怪たちを叱咤激励してるつららの姿は
若菜さんにとっても本当に嬉しかっただろうな
あの時のつららを見る若菜さんの顔が優しすぎる

34 :
あれで氷麗以外のエンドだったら
ものすごくマヌケな母親になるな

35 :
若菜さんニコニコしながらリクつらの仲を見守ってくれてそうだな
時には拳銃をぶっ放す肝っ玉母さんイイヨー

36 :
吉平戦の直後のリクつらの不自然なくらいの距離の近さが萌えるな
ヨルオの感無量みたいな嬉しそうな表情もかなりレアでいい
あの時もつららがすぐに気持ち切り替えてなければ抱きしめそうな感じだった

37 :
空から落ちてくるつららをキャッチしようとした時も
吉平戦の時も
体育倉庫でも…
リクオが頑張ろうとしてる時に限って不発してるような気も…
本当にリクオ頑張れ…!応援してるぞ

38 :
あんだけ口説き上手なリクオが本気の恋愛になるとてんでダメ
うむ頑張れ

39 :
デフォルトがタラシなのに、本命には空振りばかりなんて可愛いじゃないか
鵺を倒した三代目も、恋しい女には弱いとは
両思いになった後も、すったもんだあってほしいぞ

40 :
ヒルオの時の方が割と良い思いしてるのかな
ぴょんと跳びつかれたり、かんせすキスやキス未遂

41 :
迎えに来てせっかく相合い傘で帰宅して
部屋で二人きりになるかと思ってたらつらら組を紹介されてしまったヨルオ
そういえばあん時も吉平戦の時と同じく「お、おう」 って言ってたな

42 :
つららはヨルオ相手にはあまり頬赤らめたりしなくなってた様な…
ヒルオ相手に頬赤らめたりが多かった気がする
ヨルオェ…

43 :
リクオは完全に尻に敷かれるタイプだな
つららはリクオの身の回りの世話から何から全部事細かくしてくれるから
一見亭主関白に見えるがそれはつららが喜んでやってる事で
実際はリクオはつららにめちゃくちゃ甘くて過保護だからなぁ
何だかんだでリクオとつららがお互いの気持ちを理解しあった以上
恋の主導権はつららの方が分がよさそうだ

44 :
つららは昼も夜も分け隔てなく見てるから
ヨルオにも頬染めてるシーンはある
葵螺旋城の階段でのやりとりでも赤面してたしな
ヒルオでもヨルオでもつららと絡む時だけは他の女性キャラ達と接する時とは対応が反対になるのが萌える
ヒルオが俺様に
ヨルオが優しげになってる

45 :
リクオはカッコつけだし
特につららにはカッコ悪いとこ絶対見せたくないんだよな
でもそう思ってること自体つららに見抜かれてる

46 :
好きな女の前ではいつでもかっこよくいたいとかかっこよく決めたいとか
おまけではまさにそのパターンか
考えたらつらら抱えてヒルオ無双ではつらら気絶中だったりと
つららに対してかっこよく決まってる場面はいつも悉く空回りかスルー
もう頑張れとしか言えんな

47 :
リクオがつららの為に必死で戦ってるときは気絶してたり
めちゃ優しい表情の時は目を瞑ってたり…
スルーされまくりだな
リクオ…応援してるよ

48 :
戦ってる時は手握ったり、抱えたりしてたけど
日常ではまだ手も繋いだ事がなかったんだよな
そんな2人だけど夏が来る頃には夫婦扱いになるのか…
リクオ頑張ったんだな

49 :
夜雀の回想で手を繋いでなかったっけ?

50 :
夜雀の時の回想シーンは子供の頃の事だからな
カバー裏で姐さん女房・年下若・金のわらじ扱いされるようになってるの見ると
夏までにリクつらの仲が進展して奴良組公認になってるっぽいよな
ネクスト最終回の頃は側近頭殿って呼ばれてたのが姐さん女房へと…いろいろあったんだろうな

51 :
百年経っても告白できてなくても不思議じゃないが
思わず明日押し倒してしまってもやはり不思議ではない
…にしたって組の奴らも今まで通り気付かぬフリしてくれててもいいのに
ここまで堂々と夫婦扱い
何かがあったんだよなあ

52 :
何があったのか詳しく知りたいです先生!

53 :
百年経っても告白出来ないって事はリクオ百年後も童…
いやいやそれは可哀相だろ
しかし次の日すぐに押し倒してどうのというのも中学生の分際で非常にけしからんが
ヨルオなら許されるのか…うまい設定にしたもんだな椎橋先生
告白ぐらいは終わってそうだけどな、ですっかり恋人同士になって
散々冷やかされた後のカバー裏締めだと予想

54 :
百目を通して、三代目とつららとの様子を伺い見る本家妖怪

55 :
本家の皆さんリクつら応援してて一安心
反対派がいても毛姐さん辺りがシメてくれそうだがw

56 :
なんと言ってもリクつらがお互いに意識し合ってて両想いってのが一番の安心理由だね
ぬらりひょんも雪女も一途な妖怪だから
この二人が相思相愛状態になってるなら一生幸せになれる事請け合いだ

57 :
イメチェンでツインテした氷麗に見惚れてみたり
幼少期の氷麗の可愛い写真とエピソードに萌えて鼻血出したり
氷麗とだけ何回も鬼纏したがったり
朝も昼も夜も常に一緒にいる側近頭に任命したり
帰る場所になれとか言ったり
体育館倉庫でキスしようとしたり
雪の中わざわざ出迎えに来たり
リクオって意外と言動に出てるタイプだよな

58 :
鬼纏は最終巻のスパオとお断り、妨害含めたら5回か
「お前だけは歯向かって来て鬼纏ないぜ〜」とか言いながらも
結構やってんのな

59 :
好きな女とは何回やっても足りないものさ
しかも土蜘蛛さんの時のお断りとか、半年以上前の事を根に持ってるリクオ
実は相当ショックだったんだな
距離が近くなったと思ったらつららが見事にスルーするもんだから
リクオ的にもつららが本当は自分の事どう思ってるのかいまいちわからんかったんだろうな
天然タラシのリクオが本命の女の心だけはうまく動かせないとか萌えさせてくれるわマジで

60 :
つららから口吸ひを乞われる立場だというのに、何も出来てないというw
皮肉だよなぁ、命令だって出来る立場で、一番有利なはずなのに
頑張れリクオ、その雪女は「天然」と「鈍感」の畏れを使うぞ

61 :
天然に「魅了」も使って煽ってくるぞ

62 :
体育館倉庫で二人きりであの折り重なった体勢
青が来なかったらどうなってた事か…
青春期のリクオがキスだけで終われたかどうか怪しいよな
リクオって結構行く時は行く男だったんだな

63 :
そりゃあ、むらりひょんの孫だもの
しかし、青が来なかったら本当にどうなっていたやら…ゴキュリ
動けないとか言っておいて、肩を掴んでキスは出来るという美味しい体制とはこれ如何

64 :
爺さんも婆さん押し倒してたなぁ
血筋か

65 :
リクオの全くの余裕のなさが微笑ましい
逃してなるものかって感じの掴み方だぞあれじゃ

66 :
あの肩をガっと掴むとこが何とも…
やる気満々だなリクオ
リクオの雰囲気が急に男になって戸惑うつらら
自分から誑かしときながら全く誘惑したつもりじゃなかった感が
天性の小悪魔だなと思った

67 :
リクオもやっぱり健康な男だったんだな…
あまりにもそっち方面に対してのリアクションが淡泊だったからちょっと心配してたんだよ
まぁつららに抱きつかれて狼狽したりツインテつららに興味示したり幼児つららに鼻血ブーとかしてたけど

68 :
考えてみれば爺さんも雪麗に色気溢れまくりに迫られても実に淡泊な反応だったな

69 :
なるほど
女全般にデフォルトで優しくて思わせぶりな言葉も吐くが
本命にはちんたらしないでむらりひょんだと

70 :
リクオの場合はまぁだからハーレムだのなんだのと論争が起こったわけだが
21巻のおまけあたりから本性が見え始めてるよな
子つららに鼻血とか考えたら結構な描写だよ
どんだけつららに萌えてるんだ
肩の掴み方とか本気で逃がさないって感じだしな

71 :
リクオは女の子には平等に優しいからなぁ
そんなリクオがつらら相手には強引だったりするのが萌えるんだ

72 :
いつもは「良い奴」ヒルオだけど
ツインテつららに対しては妙に素っ気ない態度だったし
本気の恋愛になると素に戻ると言うか…不器用なんだな

73 :
ベタベタ髪に触ったり、優しくて勘違いさせたり

74 :
リクつらの場合リクオの方からつららに手を伸ばして
触れたさそうなのに触れられないってみたいな
四国編くらいからそんな感じ

75 :
リクつらはフラグの数が半端無いよな
最初から最後までRュしまくってくれた椎橋先生に感謝

76 :
何度見ても萌えるぞ、おまけのおまけ

77 :
最終巻のリクつらは本編・カバー裏・描き下ろし短編・妖怪脳・ピクキヨ…多岐にわたるな
椎橋先生による怒涛のリクつら推しエンド最高

78 :
いつにも増してイチャイチャした主従だな
二人のじゃれあいが可愛いくてたまらん

79 :
ぬら孫はバトル漫画だけど読んでてニヤニヤしてしまう場面も多かった

80 :
夫婦だったなあ
弁当渡したりリクオに傅くつららの姿はまさに嫁
それだけでも十分ニヤニヤだけど
リクオもそうされることを望んでたってわかって読み返すとにニヤニヤが止まらない

81 :
リクつらは日常シーンはもちろんバトルシーンでもイチャイチャしまくるからな
時と場所を選ばない

82 :
熟年夫婦みたいなんだが無意識にやってるのがまた良い
小さい子がおままごとで意味も良く分からずにイチャイチャしてるのを見てるような
それでいて、いざ意識すると途端にウブなのがたまらん

83 :
遠野でイタクや竜二達の前でリクオの身支度をつららが手伝ってたとか
どんだけなんだよ
人前?何それみたいな

84 :
公式カプにしか萌えない質だからリクつらも公式になるだろうな〜と思ってた
信じてて良かった
けど四国編中盤から明らかにリクつらルートになってたよな

85 :
京都編でつららとゆらの二択でつららを選んだり
カナちゃんの正体バレのフラグスルーで
消去法で明らかにつららルートだったな

86 :
つららって戦国過去編におけるヨウ姫のような浚われポジも
江戸過去編の乙女のような帰る場所としてのおかえりなさいポジも
戦闘について行き一緒に戦うか一番近くで見守るポジも
全部こなしてるんだな
なんか凄い

87 :
側で戦い見守るといったら雪麗さんか
これまで総大将達を支えてきた女達の全てを兼ね備えてるわけだ
最強の嫁だなぁ

88 :
リクオはこの先も色々あるだろうから
しっかり支えられるつららが合ってるよ
誰が見てもお似合いです

89 :
元々リクオが好きでリクつらファンになったんだが
つららと一緒にいる時のリクオ、特にヒルオが一番好きなんだよなあ

90 :
つららと一緒にいる時のリクオってかっこつけだったり亭主関白だったり
動揺したり優しかったりと、色んな表情が見れて楽しいよな
しかも最後にあんな頬染めが見れるとは
リクオにとってつららはいい意味で気を抜ける相手であったりドキドキする相手だったり
甘えられる相手であったり楽しい相手であったり思い通りにならない相手だったりするんだろうな
恋だなリクオ

91 :
ヨルオは血が熱くなって感情が出やすいほうだが
それでも大将として感情を出さない事が多いからな
ヒルオだとなおのこと良い奴であろうとしてるが、つららにはついつい素が出てて良い

92 :
おまけのおまけのヒルオがやけに男っぽく見えたな
ああいった表情するのな

93 :
どんなに可愛い顔してても惚れた女の前ではただの男だって事だな
初キス邪魔された直後は恥ずかしさと悔しさが入り混じってまともに顔見れねーよって感じだった
あの夜どうなったのやら気になる

94 :
今までにない表情だけど
でもすごくリクオらしいんだよな

95 :
初キス後ってどんな反応するんだろうな二人とも
リクオはやったーって思いながらもかっこつけたりするんだろうか
つららは間接キスごときでおろおろする初心な娘だが
今はもう主従の一線気にしてないみたいだから割と冷静でいられるか
気になるところ

96 :
「いけません!若。わたしは若の下僕です」と断固拒否なパターンがなくなって何より
少なくとも「リクオさま、わたしでよろしいんですか?」に移行

97 :
主従の壁は「このまま下僕としてずっと側に仕えられれば十分」
どうにかそう自分にいい聞かせて
つい期待してしまう心を戒めるための壁でもあったんだろう
帰る場所、若菜さんの援護射撃、雪麗さんの後方からの攻撃
でようやく壁が崩れかけた所にリクオの特攻で完全に破壊できたと

98 :
キス迫ったのにスルーされたらリクオ可哀想過ぎるだろ…

99 :
最後はスルーされなくてよかったなリクオ
しかしリクオもまさかつららがここまで鈍感だとは思ってなかったんだろう
カナちゃんの女心は敏感に察知するのに惚れた男の心は全然わかってなかったつらら
それもこれも主従という傍目からはおいしいがややこしい関係だったから自分に自信がなかったんだろうな
リクオも多分同じ気持ちだったから手出し出来なかったんだろう
だが妖怪脳やカバー裏読むにリクオは既に結婚も前提にしてるようだから
13歳で結婚したいと思う程惚れ込まれてるつららはそろそろ自分の魅力に気付くべき

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
小蛆ウォッチャーをウォッチするスレ11 (871)
【有害物件】鈴木拡樹の痛い厨たち 3【対応の甘さ】 (369)
ニュー速裏雑談 98 (837)
【アイマス】六方晶スレ Part4【雪歩】 (676)
【最悪】新年あけまして西部突発最悪【浜松】 (763)
【エア免許】チャカリスカ【ナマポニート】 (366)
--log9.info------------------
懐かしの京成電車&新京成・北総・千葉急 2 (512)
【仁丹】ホーロー看板を見た【トーア毛糸】 (393)
≡≡≡懐かしの京浜急行 3号ダイヤ≡≡≡ (873)
【さよなら】119系車両とは一体なんだったのか? (714)
国鉄がいかにクソだったか語り合うスレ (344)
懐かしの西武線 2両目 (368)
【なりきり】現在、1977年(昭和52年)【スレッド】 (364)
【国鉄】いい日旅立ちキャンペーン【百恵】 (319)
【思い出スレ】旧形国電総合スレッド007【統合】 (606)
乗ったことのある廃線を語るスレ (923)
寝台特急★富士★はやぶさ★なは★あかつき★132レ (274)
ナンと!鈍行のクセして特急型を使用 (243)
思い出の京都市電 (334)
以前特急が停車したが今は停まらない駅 (748)
【特急とき】昔の新潟県の鉄道【急行佐渡】 (962)
むかし鈍行の寝台車があってな (334)
--log55.com------------------
ポケモンスタジアム
テーマパークその2
らんまの格ゲーおもすれー( ^ω^)
海底浪漫飛行!(DC)青の6号 salvage12
PS1の神ゲー教えろ下さい
マリオクラブ、マリオスタジアム
おまいらゼルダといったら2Dそれとも3Dどっち派?
レボはスーファミや64が無料でできる