1read 100read
2013年05月競馬2510: ------ダイタク一族翼賛会!!(その15)------ (285) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
大人がマッタリとWIN5を楽しむスレ part2 (698)
西浦厩舎応援スレ その9 (452)
日刊ゲンダイ愛読者専用ラウンジ part46 (402)
イヤダイヤダをイヤイヤ供養するスレ18(´・д・`)ナノー (276)
レイにゃんと競馬 【無職の肉じゃが】 (333)
海外競馬情報スレ '13その02 (972)

------ダイタク一族翼賛会!!(その15)------


1 :2012/04/15 〜 最終レス :2013/05/07
 (その14)スレは1000レス到達前に500kBを超えそうです。
 そう言う訳で、(その15)スレを建てます。
 引き続き、ダイタク冠馬、雅牧場出身馬、ダイタク種牡馬産駒、その他、色々、ダイタク系について語りましょう。

 ------ダイタク一族翼賛会!!------
 http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1015252110/l50
 ------ダイタク一族翼賛会!!(その2)------
 http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1039202866/l50
 ------ダイタク一族翼賛会!!(その3)------
 http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1055540557/l50
 ------ダイタク一族翼賛会!!(その4)------
 http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1070115598/l50
 ------ダイタク一族翼賛会!!(その5)------
 http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1077623764/l50
 ------ダイタク一族翼賛会!!(その6)------
 http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1078572697/l50
 ------ダイタク一族翼賛会!!(その7)------
 http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1092315744/l50
 ------ダイタク一族翼賛会!!(その8)------
 http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1105965720/l50
 ------ダイタク一族翼賛会!!(その9)------
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1112076958/l50
 ------ダイタク一族翼賛会!!(その10)------
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/uma/1152914934/l50
 ------ダイタク一族翼賛会!!(その11)------
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/uma/1183497681/l50
 ------ダイタク一族翼賛会!!(その12)------
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/uma/1209412332/l50
 ------ダイタク一族翼賛会!!(その13)------
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uma/1237327260/l50
 ------ダイタク一族翼賛会!!(その14)------
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/uma/1274266306/l50

2 :
  4月12日(木)川崎10R・大観山特別A2下にてピエールタイガー(母父ダイタクヘリオス)が勝ちました。
 これでA級3連勝です!
動画→ ttp://nar.chihoukeiba.jp/nar/meta/vod/21/2012/04/12/212012041210.asx
成績→ ttp://www2.keiba.go.jp/KeibaWeb/TodayRaceInfo/RaceMarkTable?k_raceDate=2012%2f04%2f12&k_raceNo=10&k_babaCode=21
 ピエールタイガー、好発からハナを獲り切ります。
 シツジツゴウケンに外から併される厳しい展開になりました。
 しかし、それもものともせず、3角から馬也で後続を離します。
 4角回って2馬身の差を付けました。
 そして直線、そのまま押し切ってゴール、0.4秒・2馬身差の完勝です。
 このクラスではもはや、実力が違いますネ。
 重賞級でも通用すると思います。
 これからが楽しみですネ。

3 :
  4月14日(土)高知・新緑萌ゆる土佐路特別C3−1にてアルファバービー(父ダイタクヘリオス)が通算200戦出走を達成しました。
 アルファバービーは現在12歳、まだまだ元気です。
 残り少ないダイタクヘリオス産駒の一頭として、長く走って欲しいものです。

4 :
  4月15日(日)福島 3R・3歳未勝利のパシフィックブルー(父ダイタクリーヴァ)、発馬で少し立ち上がりました。
 その後もダッシュが付きません。
 後方14番手からの競馬になります。
 200m過ぎから脚が掛りました。
 内埒沿いを上がって行きます。
 ところが、落馬の煽りを喰らって急ブレーキが掛ってしまいました。
 態勢を立て直して、懸命に前を追い掛けます。
 結果は8着・0.8秒差でした。
 それでも、上がり3F・35.5秒は出走馬中最速です。
 道中の不利がなかったら、もっと上位に行けたでしょう。
 残念な結果ではありましたが、中央での勝利が見えて来たように思います。

5 :
  4月18日(水)園田 2R・C3二4歳上にてアース(父ダイタクバートラム)が勝ちました。
 48戦目、嬉しい初勝利です!
動画→ ttp://nar.chihoukeiba.jp/nar/meta/vod/27/2012/04/18/272012041802.asx
成績→ ttp://www2.keiba.go.jp/KeibaWeb/TodayRaceInfo/RaceMarkTable?k_raceDate=2012%2f04%2f18&k_raceNo=2&k_babaCode=27
 アース、スタートから気合いを付けて2番手に付けました。
 1角回ってフォーカルシャインが大逃げを打ちます。
 アースは2番手ですが逃げている格好になりました。
 3角回ってフォーカルシャインが失速、アースが一気に差を詰めます。
 4角回ってアースが先頭に立ちました。
 直線、アースの後ろにいたウインドバートラムが詰めて来ます。
 しかし、アースは止まりません。
 そのまま押し切ってゴール、初勝利を決めました。
 この内容なら次も楽しみです。
 尚、このレース・2着のウインドバートラムもダイタクバートラムの仔であり、ダイタクバートラム産駒のワン・ツーとなりました。(嬉)

6 :
  4月18日(水)園田 7R・C2二4歳上にてパラダイスオピウム(父ダイタクリーヴァ)が勝ちました。
動画→ ttp://nar.chihoukeiba.jp/nar/meta/vod/27/2012/04/18/272012041807.asx
成績→ ttp://www2.keiba.go.jp/KeibaWeb/TodayRaceInfo/RaceMarkTable?k_raceNo=7&k_raceDate=2012%2F04%2F18&k_babaCode=27
 パラダイスオピウム、発馬は良くありませんでした。
 左に右に、鞍上・田中学騎手の鞭が入って加速します。
 好位5番手に付けました。
 2角から発進、“園田捲り”が決まって4角で先頭に立ちます。
 そして直線に入ってぶっちぎりました。
 1.5秒・9馬身差の圧勝です。
 まだ、調子の良さを持続しているようです。
 次も期待します!

7 :
  4月21日(土)東京 5R・3歳未勝利のホクテンリステル、前走に較べたら馬体が絞れてました。
 発馬は良かったです。
 前走は発馬が目立って良かった訳ではありませんが、休養前、デビュー当初は抜群のゲートダッシュをしていました。
 元々、スタートは良い馬なのです。
 先行3番手に付けました。
 しかし、4角一杯、直線で沈んで行きます。
 11着・3.2秒差に終りました。
 それでも、前走と違って見せ場は作ってます。
 陣営は距離・コースを替えて暗中模索していますが結果が出ません。
 早く答えが出ると良いのですが難しいですネ。

8 :
  4月21日(土)福島 6R・4歳上500万下のオチャノコサイサイ、前走はステップを踏んで落ち着きがありませんでしたが、今回は落ち着いていました。
 前走同様、行きたがるオチャノコサイサイを抑えて後方から行きます。
 3角から捲りを打ちますが不発、6着・1.1秒差に終りました。
 後方待機から捲りで勝負するなら福島では苦しいです。
 次は新潟でしょう。
 新潟なら展開がハマるかもしれません。

9 :
  4月21日(土)高知 3R・C3ホにてアルファバービー(父ダイタクヘリオス)が勝ちました。
 通算201戦目で25勝目です。
動画→ ttp://nar.chihoukeiba.jp/nar/meta/vod/31/2012/04/21/312012042103.asx
成績→ ttp://www2.keiba.go.jp/KeibaWeb/TodayRaceInfo/RaceMarkTable?k_raceDate=2012%2f04%2f21&k_raceNo=3&k_babaCode=31
 アルファバービー、12歳ですがゲートダッシュと先行力は衰えていません。
 若い岡村卓騎手が手綱を抑えながら元気一杯、逃げます。
 BSで後続を3馬身、離しました。
 3-4角でその差が2馬身に縮まります。
 しかし、アルファバービーの手応えは充分です。
 4角回って残り200m、岡村卓騎手の鞭が入りました。
 アルファバービーがまた伸びます。
 0.8秒・4馬身ちぎってゴール、2010年 8月27日以来・75戦ぶりに勝ちました。
 アルファバービーはまだまだ元気です!

10 :
  4月22日(日)福島 4R・3歳未勝利のシャイニーアース(父ダイタクリーヴァ)、毛艶が良く見えました。
 馬体も引き締まり、踏み込みも良く良い雰囲気です。
 スタートで両側から寄られて挟まれました。
 後手を踏んで後ろから行かざるを得ません。
 その後、内埒沿いを漸進、BSで中団まで上がりました。
 3-4角で手応えは楽です。
 しかし、動きがありません。
 直線で伸びる事無く13着・1.6秒差に終りました。
 福島競馬場の勝負所・3-4角で、手応え充分ながら何もしなかった横山和騎手の騎乗に不満です。

11 :
  4月22日(日)東京 4R・未勝利のツインピークス(父ダイタクリーヴァ)、体付き、毛艶は良いのですが、落ち着きがありません。
 スタートは良かったです。
 好位・内に付けました。
 4角をそのままの位置で回ります。
 直線、内から上がって来ました。
 残り200mで4番手になります。
 「複勝はあるかも」と思いました。
 しかし、その後、力尽きてしまいます。
 10着でした。
 それでも、着差0.7秒は悪くありません。
 そして、着差1.0秒を切ったのは今回が初めてです。
 これまで、ツインピークスはスタートが下手でした。
 前走で悪くないスタートを切り、今回は好発でした。
 ツインピークスは進歩しているのです!

12 :
  4月22日(日)京都・上賀茂Sのサンライズモール(雅牧場出身)、馬体は相変わらず良いのですが、少し、ちゃかついていました。
 発馬は良かったです。
 58kgを背負って外枠からのスタートですが、ダッシュを効かせて2番手に付けました。
 道中は逃げるエンリルをV/4馬身差・(外)でぴったりマークします。
 3角から捕らえに行きました。
 4角で番手捲りが決まって先頭に立ちます。
 サンライズモールの手応えは良く、勝てると思いました。
 しかし、外から1人気・56kgのローマンレジェンドが襲って来ます。
 G前50mで交わされてしまいました。
 結果は0.2秒・1馬身差の2着、惜しいレースだっただけに悔しいです。
 それでも、これまで苦手にしていた京都で、ここまでやれたのですから良しとしましょう。
 もう、苦手意識は払拭される筈です。

13 :
  4月22日(日)東京・府中Sのシャイニーブラウン(雅牧場出身 母ダイタクルアーズ)、パドックでは焦れ込んでました。
 レースでは無難な発馬から意図的に抑えて後方から行きます。
 そして、その侭で終りました。
 結果は9着・0.9秒差です。
 直線で全く伸びませんでした。
 どうしたのでしょうネ。

14 :
  4月23日(月)笠松・茜を一生幸せにする記念C25にてゴールドジュディ(父ダイタクリーヴァ)が勝ちました。
動画→ ttp://nar.chihoukeiba.jp/nar/meta/vod/23/2012/04/23/232012042304.asx
成績→ ttp://www2.keiba.go.jp/KeibaWeb/TodayRaceInfo/RaceMarkTable?k_raceDate=2012%2f04%2f23&k_raceNo=4&k_babaCode=23
 ゴールドジュディ、逃げるスイートを直付けマーク、2番手に付けました。
 4角で番手捲り、先頭に立ちます。
 直線、後続を引き離して楽勝、0.8秒・4馬身のぶっちぎりでした。
 調子が良さそうですし、次も期待できそうですネ。

15 :
  4月25日(水)浦和・C2七にてモリデンパシュート(父ダイタクリーヴァ)が勝ちました。
 昨年 9月、南関に移籍して13戦目で、待ちに待った南関初勝利です。
動画→ ttp://nar.chihoukeiba.jp/nar/meta/vod/18/2012/04/25/182012042507.asx
成績→ ttp://www2.keiba.go.jp/KeibaWeb/TodayRaceInfo/RaceMarkTable?k_raceDate=2012%2f04%2f25&k_raceNo=7&k_babaCode=18
 モリデンパシュート、発馬は良かったです。
 ただ、浦和1500mで8枠10番では簡単に先行出来ません。(1600mほどではありませんが・・・)
 鞍上・的場文騎手が鞭を入れて果敢に先行します。
 “力技”で逃げるクランカンパネラの番手に付けました。
 そして、2頭で後続を離します。
 BSに入ってクランカンパネラの外を併走しました。
 3-4角でクランカンパネラを抜いて先頭に出ます。
 そのすぐ後に、外からスプモーニが迫って来ました。
 直線、スプモーニの脚が鈍りました。
 しかし、今度はトレノジャイアント、ウェイホームが迫って来ます。
 モリデンパシュートは次から次へと来る追撃を振り切ってゴール、0.1秒・1/2馬身差で勝ちました。
 南関移籍以降、前走までの12戦で2着2回、3着が4回ありました。
 惜しいレースが続いていたのですが、ようやく勝つ事が出来ました。
 今回は的場文騎手の剛腕先行が光っています。
 モリデンパシュートにとってこの1勝はまだまだ南関最初の1完歩、これからもっとやれるでしょう。

16 :
  4月29日(日)福島 1R・未勝利のウインドグラス(雅牧場出身)、馬体、踏み込み共、良かったです。
 スタートはあまり良くありませんでした。
 それでも、鞍上・松山騎手が押して5番手に付けます。
 道中は押しっ放しです。
 4角前で鞭が入りました。
 手応えが悪いのかと思いきや粘ります。
 4着・0.2秒差ですから悪くはありません。
 相変わらずの安定感です。
 しかし、今一つ足りません。
 勝つにはもう一歩です。
 次走期待です!

17 :
  4月29日(日)東京・障害OPのルールプロスパー(父ダイタクリーヴァ)、馬体重前走比マイナス14sでした。
 相変わらずちゃかついてはいるものの、いつもに較べたら大人しかったです。
 レースではハナに立ちません。
 元気がないのかと不安が過ります。
 1つ目の障害を好位5番手で飛越しました。
 鞍上・白浜騎手は手綱を抑えているのですが、他の馬とはスピードが違います。
 3-4角中間で2番手に上がりました。
 ルールプロスパーの飛越は低くて速いです。
 飛越の度に逃げるボンジュールヒカリとの差が縮まって行きます。
 そして、2周目・最終BSの障害で交わして先頭に立ちました。
 先頭に立ってからは超高速ジャンプで後続との差を広げます。
 4角を回って、後続が迫って来ました。
 しかし、白浜騎手は動じません。
 坂の上りになって、白浜騎手の鞭が入りました。
 ルールプロスパーの平地OP級の脚が唸りを上げます。
 後続をぐんぐん突き離しました。
 最後は流して余裕のゴール、0.6秒・3.1/2馬身差の完勝です。
 ウイナーズサークルは表彰式の後、白浜騎手のサイン会になりました。
 白浜騎手は汗だくになりながら、最後の人まで快く、サインに応じてくれました。
ファン   「ナイス騎乗、ありがとうございました」
白浜騎手 「いやあ、僕は跨ってただけだから」
ファン   「次の目標は?」
白浜騎手 「重賞を獲りたいですネ」
 白浜騎手は謙遜しつつ、次の目標を重賞と宣言しました。
 ルールプロスパーはぎりぎりの高さで障害を跳びます。
 平地5勝の実績があります。
 平地時代はストレスから来る胃潰瘍を患いました。
 気分転換に障害練習を始めたのですが、その時、稽古を付けたのが白浜騎手です。
 ストレス解消に始めた障害練習でしたが、そこで白浜騎手はルールプロスパーの障害の素質を見出しました。
 北出調教師に障害入りを進言したそうです。
 そこで白浜騎手との信頼関係が生まれました。
 超高速ジャンプとOP級の平地力、そして、白浜騎手との絆、ルールプロスパーはどこまでも跳べる!

18 :
  4月29日(日)京都 6R・3歳500万下のブライティアトップ(雅牧場出身 母ダイタクアズミット 兄シャイニーブラック)、前走比4kg増ですが細かったです。
 落ち着きもありません。
 スタートは悪くありませんでした。
 鞍上・田中健騎手が抑えて3番手を進みます。
 3-4角から外に出して追い始めましたが加速しません。
 直線で沈むかと思いました。
 しかし、懸命に粘ります。
 5着・0.8秒差に来ました。
 タイムオーバー明けでこの成績なら及第点でしょう。
 きれいな馬場も合っているようです。

19 :
  4月29日(日)福島・小名浜特別のシャイニーベスト(雅牧場出身 母ダイタクドクター)、今回はBLを外して来ました。
 パドックで発汗が目立ってます。
 そして雰囲気が寂しく見えました。
 レースでは無難にスタート、好位6番手・外で1角を回ります。
 道中は頭が外を向いていました。
 口向きが悪いです。
 BSで急に流れが速くなったのですが対応出来ません。
 3角から鞭が入ります。
 3-4角で内に入りました。
 4角を7番手で回ります。
 シャイニーベストは外を向いていて、鞍上・西田騎手は真っ直ぐ走らせるのに懸命でした。
 追うどころではありません。
 直線半ば、ようやく真っ直ぐ前を見ます。
 そこから良い脚を見せました。
 結果は8着ですが、0.6秒差は悪くありません。
 パドックの状態から調子が悪そうに見えましたが及第点でしょう。
 岩手の関本淳騎手ならもっと巧く乗っていると思います。

20 :
  5月 5日(土)京都・桃山Sのサンライズモール(雅牧場出身)、前走同様、外枠から好発進、思い切って行きました。
 1角を2番手で回ります。
 道中は馬也で逃げるクリュギストを直付けでマークしました。
 4角回ってまだ馬也です。
 直線に入って鞍上・福永祐騎手が追い出しました。
 あっさり先頭に躍り出ます。
 後は後続を突き離してゴール、0.2秒・1.1/4馬身差で勝ちました。
 着差以上に強い内容です。
 福永祐騎手が乗って2戦になりますが、積極的騎乗でサンライズモールの能力を引き出していますネ。
 これまでサンライズモールは京都を苦手にしていたのですが、それを克服させた福永祐騎手に感謝です。

21 :
  5月 6日(日)京都・矢車賞のブライティアトップ(雅牧場出身 母ダイタクアズミット 兄シャイニーブラック)、馬体は良く見えました。
 ただ、パドックではちょこまか歩いて、首をチャカチャカしていて落ち着きがありません。
 レースではいきなり躓きました。
 ハナを獲れません。
 鞍上・田中健騎手が抑えて好位6番手から行きました。
 ブライティアトップは行きたがって、道中、掛り通しです。
 4角回って、田中健騎手の鞭が入りました。
 高速馬場で切れる脚のないブライティアトップはすぐには加速出来ません。
 このままズブズブで終るのかと思いました。
 しかし、最後100mになって伸びます。
 6着だったものの着差0.6秒まで詰めました。
 上がり3F・34.1秒は出走馬中3位、自身にとってこれまでの最速です。
 スタートでの躓きがなかったら、もっと上位に来ていたでしょう。
 また、道中はブライティアトップの意思を尊重して先行すべきだったと思います。

22 :
ブライティアトップは柔らかく大きなフットワークで走る馬で、瞬発力やパワーには乏しいですが
一定のスピードで何処までも走るのでは?と思わせるような走りをします。
現状ではどうしても器用さに欠ける為に、脚を小出しにするような乗り方より、しっかり自己主張して逃げ先行するか
思い切って最後方待機から大外捲くりがいいように思います。
器用さが無いのでローカルや内回りより、外回りの方がいいでしょう。
またパワーや瞬発力、まだまだ柔らかすぎる馬体のために、どうしてもスタートは早くはありません
ですからスタートから1コーナーまで距離のある阪神の2400や淀の2200、2400が向いてるかもしれません。
パワーが無い分、直線に坂のあるコースよりは平坦コースがいいかも
陣営としては、掛かり気味に走る馬のために長距離という選択肢はまだ早いと思っているようですが
淀か、新潟の2400くらいを試して欲しいなと、個人的には思います
長文失礼しました

23 :
  4月30日(月)名古屋の 6R・C25組にてゴールドジュディが勝ちました。
 2連勝、近4走で3勝です!
動画→ ttp://nar.chihoukeiba.jp/nar/meta/vod/24/2012/04/30/242012043006.asx
成績→ ttp://www2.keiba.go.jp/KeibaWeb/TodayRaceInfo/RaceMarkTable?k_raceDate=2012%2f04%2f30&k_raceNo=6&k_babaCode=24
 果敢にハナを主張して先頭に立ちました。
 ただ、道中はオペラヒメ に半馬身差でぴったりマークされます。
 4角回って突き放しました。
 楽勝かと思いました。
 ところが、直線半ば、外からジェルフォーが猛然と襲って来ます。
 しかし、ゴールドジュディは抜かせません。
 耐えて、粘って、振り切ります。
 0.1秒・1/2馬身差で勝ちました。
 終始、厳しい展開で良く最後まで耐え抜いたものです。

24 :
 >>22さんの仰られる通りです。
 ブライティアトップは切れに乏しいです。
 重い馬場を苦手とします。
 先行馬でありながらスタートが早くありません。
 しかし、粘りはあります。
 自分も、ブライティアトップは長距離の方が合うと思っています。

25 :
 今週のダイタク一族の中央競馬出走
 ウインドグラス(雅牧場出身)  56.0 松山
土曜 新潟 4R 3歳未勝利 馬齢 1200m・ダート
 シャイニーパルス(雅牧場出身 母ダイタクシードゥ 兄シャイニークエスト) 56.0 蛯名正
日曜 東京 5R 3歳未勝利[指] 馬齢 2000m・芝

26 :
  5月12日(土)新潟 4R・未勝利のウインドグラス(雅牧場出身)、相変わらず良い馬体をしていました。
 スタートは前走に較べて良かったです。
 道中の手応えも楽に見えました。
 ズブくはありません。
 好位6番手で4角を回りました。
 前を交わす勢いはあります。
 交わしたら勝てると思いました。
 しかし、外から追込み勢に呑みこまれてしまいした。
 結果は5着・0.7秒差、安定感はあるのですが、もう一押し足りません。
 次こそ、決めて欲しいです!

27 :
  5月13日(日)東京 5R・未勝利のシャイニーパルス(雅牧場出身 母ダイタクシードゥ 兄シャイニークエスト)、馬体、気配、踏み込みとも良く見えました。
 スタートは無難でしたが14番手・後方から3番手を行きます。
 3-4角でシャイニーパルスが行く気を見せました。
 しかし、鞍上・蛯名正騎手は抑えます。
 そして、後方侭の11着・2.2秒差で終ってしまいました。

28 :
  5月10日、ダイタク一族が中央競馬に登録しました。
 ヴェリーウェル 牡2歳 鹿毛 2010年 3月20日生まれ
父ダイタクリーヴァ 母ブライティアカイト 母父デザートキング
栗東・田島良厩舎 むかわ町・渡辺隆生産 武田茂男氏所有

29 :
  5月17日(木)川崎・小田原市特別A2下にてピエールタイガー(母父ダイタクヘリオス)が勝ちました。
 4連勝です!
動画→ ttp://nar.chihoukeiba.jp/nar/meta/vod/21/2012/05/17/212012051710.asx
成績→ ttp://www2.keiba.go.jp/KeibaWeb/TodayRaceInfo/RaceMarkTable?k_raceDate=2012%2f05%2f17&k_raceNo=10&k_babaCode=21
 ピエールタイガー、今回はハナに立たず2番手に抑えました。
 逃げるナターレを半馬身差でぴったりマークします。
 3角前、ナターレ、ピエールタイガーの2頭で後続を離しました。
 3-4角で後続との差は凡そ5馬身、2頭のマッチレースになります。
 4角回ってピエールタイガーがナターレと並びました。
 直線に入ってナターレが粘ります。
 なかなか抜けません。
 残り150m、叩き合いを制してようやく交わしました。
 0.6秒・3馬身差の快勝です。
 川崎マイラーズ除外の鬱憤を晴らしました。
 南関重賞制覇に一歩、近付きました。

30 :
 今週のダイタク一族の中央競馬出走
 ホクテンリステル(父ダイタクバートラム)  53.0 ▲菅原隆
土曜 新潟 3R 3歳未勝利[指] 馬齢 2200m・芝(内)

31 :
  5月19日(土)新潟 3R・未勝利のホクテンリステル(父ダイタクバートラム)、馬体は引き締まり、気合いも乗っていた思います。
 スタートは無難でした。
 好位7番手・内に付けます。
 道中、流れには乗っていました。
 しかし、4角前で手応えが怪しくなり鞭が入ります。
 4角で脚が一杯、12着・2.2秒差に沈みました。
 現状では、2200mを走る持久力が足りません。
 ただ、道中、好位に付けて流れに乗っているのですから、全く通用しない訳ではないと思います。

32 :
 今週のダイタク一族の中央特別登録
 ベルウッドローツェ(父ダイタクリーヴァ)
土曜 東京10R 薫風S・4歳上1600万下(混)[指] 定量(57.0) 1600m・ダート
日曜 京都 9R 東大路S・4歳上1600万下(混)[指] 定量(57.0) 1800m・ダート
 ベルウッドローツェ、2年ぶりの復帰です。
 復帰戦はダートになるのか、それとも登録だけなのか、どちらでしょうネ?

33 :
 今週のダイタク一族の中央競馬出走
 ベルウッドローツェ(父ダイタクリーヴァ)  57.0 鈴来
土曜 東京10R 薫風S・4歳上1600万下(混)[指] 定量 1600m・ダート
 ブライティアトップ(雅牧場出身 母ダイタクアズミット 兄シャイニーブラック) 54.0 古川吉
土曜 京都 7R 3歳500万下(混)(特指) 馬齢 2000m・芝(内)
 ハローハローハロー(雅牧場出身 兄サンライズモ−ル) 54.0 浜中
土曜 京都 1R 3歳未勝利(牝)[指] 馬齢 1400m・ダート

34 :
ベルウッドローツェは脚元の不安が解消されてないからダート始動なんですかね…。

35 :
>>34
 ベルウッドローツェの小野次師は『休養が長過ぎたため、追い切りだけでは絞り切れない』(i−mode「デイリー馬三郎」より)と言っています。
 体を絞る為のが目的であり、だから、ダート戦出走ではないでしょうか。

36 :
  5月26日(土)京都 1R・未勝利のハローハローハロー(雅牧場出身 兄サンライズモ−ル)、馬体の艶・張りが良く、踏み込みも力強かったです。
 スタートは良かったです。
 先行5番手に付けました。
 3角から手応えが怪しくなります。
 鞍上・浜中騎手が追いますが加速しません。
 直線に入って、浜中騎手は追うのを止めました。
 結果は11着・1.4秒差です。
 不可解なレースでした。

37 :
  5月26日(土)京都 7R・3歳500万下のブライティアトップ(雅牧場出身 母ダイタクアズミット 兄シャイニーブラック)、パドックにて、前走に較べたら落ち着いてました。
 発馬は良かったです。
 ただ、ダッシュは速くありません。
 押して1角前で何とかハナに立ちました。
 しかし、1角、大外枠の不利で2番手に下がります。
 1角で3番手にいたソルレヴァンテが1‐2角で仕掛けました。
 ブライティアトップは3番手に下がります。
 その後は抑える競馬になりました。
 3‐4角、外に出して前の2頭を捕らえに掛ります。
 捲りに行きましたが不発でした。
 そのまま沈んでしまいます。
 11着・1.6秒差でした。
 スタートダッシュが速くないのは仕方ないとして、道中、抑えず行き切るべきだと思います。

38 :
  5月26日(土)東京・薫風Sのベルウッドローツェ、2年ぶりの出走であり、馬体に締まりがありません。
 レースでは走るフォームがぎこちなく殿追走、4角で追走一杯、最下位15着・5.4秒差に終わりました。
 タイムオーバーで1ヵ月の出走停止です。
 もう一度立て直して、次は本来の主戦場である芝の長距離で戦って欲しいですネ。

39 :
 今週のダイタク一族の中央競馬出走
 ウインドグラス(雅牧場出身) 56.0 松山
土曜 阪神 6R 3歳未勝利[指] 馬齢 1200m・芝(内)
 シャイニータキオン(雅牧場出身 母スプリングネヴァー 兄ダイタクリーヴァ、ダイタクバートラム、シャイニーナイト、シャイニーホーク) 56.0 小牧太
土曜 阪神 6R 3歳未勝利[指] 馬齢 1200m・芝(内)

 何も、同じレースに出なくても・・・。

40 :
>>39
シャイニータキオン、またスプリントですか…。

41 :
>>40
 デビューから2戦、出遅れているシャイニータキオンにスプリントはどうなのだろう?と言う疑問はありますネ。
 ただ、新馬戦は出遅れながらもダッシュでハナを獲りました。
 スピードはあります。
 ゲート五分なら何とかなると思います。

42 :
  6月 2日(土)阪神 6R・未勝利のウインドグラス(雅牧場出身)、馬体・踏み込み共、良く見えました。
 レースでは好発からハナを切りました。
 ダートから芝に代わり一変したのでしょうか、ズブさがありません。
 軽快に逃げます。
 残り100mで交わされましたが、3着・0.8秒差に粘りました。
 勝利は目の前ですネ。

43 :
  6月 2日(土)阪神 6R・未勝利のシャイニータキオン(雅牧場出身 母スプリングネヴァー 兄ダイタクリーヴァ、ダイタクバートラム、シャイニーナイト、シャイニホーク)、516kgと大型馬ですが、スマートに見えました。
 気品を感じます。
 踏み込みも良かったです。
 レースでは1馬身、出遅れました。
 殿からの競馬になります。
 そのまっま4角を回って外に出しました。
 直線に入って伸びません。
 11着・1.9秒差に終わりました。
 休養明けだけに。叩いた次走に期待しましょう。

44 :
  6月 3日(日)高知 7R・C2−5選抜馬にてアルファバービー(父ダイタクヘリオス)が勝ちました。
動画→ ttp://nar.chihoukeiba.jp/nar/meta/vod/31/2012/06/03/312012060307.asx(6枠6番)
成績→ ttp://www2.keiba.go.jp/KeibaWeb/TodayRaceInfo/RaceMarkTable?k_raceDate=2012%2f06%2f03&k_raceNo=7&k_babaCode=31
 アルファバービー、好発からハナを切りました。
 道中、2馬身差を保って逃げます。
 3-4角、後続が追っているのに対し、アルファバービーは軽快そのものです。
 2馬身差のまま、4角を回りました。
 直線、アフターソングが迫って来ましたが振り切ります。
 0.0秒・クビ差の勝利でしたが、内容から言えば完勝です。
 単騎で気分良く逃げた時は強いですネ。
 これで通算206戦26勝、まだまだ頑張れますネ。

45 :
 今週のダイタク一族の中央特別登録
 ルールプロスパー(父ダイタクリーヴァ) 
土曜 東京 9R 東京ジャンプS(J・GV)3歳上OP(混) 別定(60.0) 3110m・芝
 ルールプロスパーの初重賞制覇・白浜騎手の通算100勝が掛ってます。

46 :
 今週のダイタク一族の中央競馬出走
 フーリン(雅牧場出身 兄フォルミダービレ) 54.0 秋山
土曜 函館 1R 3歳未勝利(牝)[指] 馬齢 1000m・ダート
 シャイニーパルス(雅牧場出身 母ダイタクシードゥ 兄シャイニークエスト) 56.0 伊藤工
土曜 函館 7R 3歳未勝利(混)[指] 馬齢 2000m・芝
 ハローハローハロー(雅牧場出身 兄サンライズモ−ル) 51.0 ▲中井
土曜 阪神 1R 3歳未勝利(牝)[指] 馬齢 1800m・ダート
 ルールプロスパー(父ダイタクリーヴァ) 60.0 白浜
土曜 東京 8R 東京ジャンプS(J・GV)・障害3歳上OP(混) 別定 3110m・芝
 ブライティアトップ(雅牧場出身 母ダイタクアズミット 兄シャイニーブラック) 52.0 国分優
日曜 阪神 8R 3歳上500万下(牝)[指] 定量 1800m・芝(外)

47 :
 東京ジャンプSのルールプロスパー(父ダイタクリーヴァ)、パドックで口をパクパクさせ、首をちゃかちゃかさせていました。
 それでも、以前よりは落ち着いています。
 馬体の張りは相変わらず良く、ピカピカな漆黒の馬体は惚れ惚れします。
 馬場入場はいつもの如く先入れでした。
 スタートして初手は5番手でした。
 低空軌道の超高速ジャンプで、障害を越える度に順位を上げて行きます。
 1周目3-4角にある4つ目障害で、デンコウオクトパスを交わして先頭に立ちました。
 自分はこの時点で「勝ったナ」と思いました。
 ところが1周目HSの7つ目の障害・竹柵にて躓いてしまいます。
 落馬寸前になるくらい態勢を崩してしまいました。
 一気に4番手に後退してしまいます。
 ルールプロスパーはへこたれず、体勢を立て直して前を追い掛けました。
 4番手のまま最終4角を回ります。
 ルールプロスパーは外に出しました。
 追い上げ態勢に入ります。
 しかし、前の馬が外に膨れて追い出しのタイミングが遅れてしまいます。
 それでもルールプロスパーは諦めません。
 一旦、外に出して盛り返します。
 結果は4着・1.5秒差の完敗でした。
 このレース、ルールプロスパーの初重賞制覇、白浜騎手の通算100勝が掛っていました。
 自分は確勝を期して東上しました。
 1周目3-4角で先頭に立った時は、「勝てる」と確信しました。
 それだけに、躓いて負けてしまったのは正直、悔しいです。
 しかし、ルールプロスパーが躓いてもへこたれなかった事、最後まで諦めなかった事、そして、何より無事だったのは良かったです。
 白浜騎手はルールプロスパーについて「以前は道悪を気にしていたのですが、今回はそれほど気にしていなかった」と言っています。
 ルールプロスパーは精神的に成長しているのです。
 今回は負けましたが、重賞制覇の機会はこれから充分にあるでしょう。
 まだまだ、ルールプロスパーはどこまでも跳べます!

48 :
  6月 9日(土)函館 1R・未勝利のフーリン(雅牧場出身 兄フォルミダービレ)、毛艶・馬体の張りが良かったです。
 スタートは良いのですが、ダッシュが今一つでした。
 5番手からの競馬で、鞍上・秋山騎手が追っています。
 なかなかスピードが乗らず、3角から秋山騎手の鞭が入りました。
 それでも前に行けません。
 3-4角、内埒沿いを走ります。
 そのまま4角を回りました。
 直線、前が壁になります。
 しかし、、フリーンは馬群を割って突き抜けました。
 0.2秒・1.1/4馬身差の完勝です。
 正直、道中はダメかと思いました。
 最後は素晴らしい根性を見せてくれました。
  1月の新馬・3着の時は、すぐにでも勝ち上がると思ったものです。
 その後は走る度に内容が悪くなりました。
 今回、立て直して勝つ事が出来て本当に良かったです。

49 :
  6月 9日(土)阪神 1R・未勝利のハローハローハロー(雅牧場出身 兄サンライズモ−ル)、毛艶・馬体共良く、歩様がきびきびしていました。
 発馬は良く、その後のダッシュも良かったです。
 好位7番手で流れに乗っていました。
 しかし、3角から付いて行けなくなります。
 4角で12番手にまで下がりました。
 結果は14着・2.9秒差です。
 夏の小倉でデビューした時はすぐにでも勝てると思いました。
 しかし、その後は不振が続いています。
 ゲートダッシュの良さと先行力から、1800mよりもっと短い距離の方が良いと思います。

50 :
  6月 9日(土)函館 7R・未勝利のシャイニーパルス(雅牧場出身 母ダイタクシードゥ 兄シャイニークエスト)、512kgあるのですが、細く見えます。
 気合いも感じられません。
 レースは追走一杯で終わりました。
 結果は12着・1.8秒差です。

51 :
  6月10日(日)阪神 8R・3歳上500万下のブライティアトップ(雅牧場出身 母ダイタクアズミット 兄シャイニーブラック)、パドックでは最初、ちゃかついていましたが、徐々に落ち着いて来ました。
 周回を重ねる毎に踏み込みも良くなって来ました。
 発馬は良かったです。
 抑えて中団より後ろの8番手に付けました。
 ブライティアトップは明らかに行きたがっています。
 抑えながらも3角で中団6番手に上がりました。
 3-4角に入っても抑えたままです。
 8番手に順位を落としました。
 4角回って追い始めますが伸びません。
 最下位12着・1.2秒差に終わりました。
 ブライティアトップに抑える競馬は合わないと思います。

52 :
  6月22日(金)船橋 1R・新馬にてリアライズリンクス(父ダイタクリーヴァ)が勝ちました。
動画→ ttp://nar.chihoukeiba.jp/nar/meta/vod/19/2012/06/22/192012062201.asx 6枠6番
成績→ ttp://www2.keiba.go.jp/KeibaWeb/TodayRaceInfo/RaceMarkTable?k_raceDate=2012%2f06%2f22&k_raceNo=1&k_babaCode=19
 リアライズリンクス、発馬で煽りましたが、すぐに巻き返して2番手に付けました。
 3-4角で持ったまま、逃げるセシルフォンテンを交わして先頭に立ちます。
 直線に入って後続を突き離しました。
 0.7秒・4馬身差の楽勝です。
 楽しみな馬が出て来ましたネ。

53 :
母が冠ブライティアってことは

54 :
>>53
 生産者は赤石牧場、馬主は飯田訓大ですネ。

55 :
  6月23日(土)函館 6R・未勝利のシャイニーパルス(雅牧場出身 母ダイタクシードゥ 兄シャイニークエスト)、520kgなのですが前走同様、細く見えました。
 ただ、前走と違って活気は感じられます。
 発馬は立ち遅れました。
 15番手・後方から2番手で1角を回ります。
 2角から発進、BSでグングン捲って3角で4番手に上がりました。
 しかし、3-4角で脚が上がってしまいます。
 7着・1.7秒差に沈みました。
 ただ、道中、積極的に攻めた内容は評価出来ます。
 近走、箸にも棒にも掛からない状態でしたが、今回は希望の持てる内容だったと思います。

56 :
  6月23日(土)福島 8R・3歳上500万下のシャイニーベスト(雅牧場出身 母ダイタクドクター)、パドックでちゃかついていました。
 レースでは好発から2番手で1角を回ります。
 相変わらず、頭が外を向いていました。
 鞍上・西田騎手は手綱を抑えていますがシャイニーベストは行きたがります。
 折合いが付いていません。
 道中、馬と鞍上が喧嘩しっ放し、3-4角で脚が一杯になりました。
 結果は13着・2.7秒差の惨敗です。
 馬のヤル気を削ぐ騎乗はどうかと思います。

57 :
大和メジャーどこいったんだ

58 :
  6月24日(日)函館 2R・3歳未勝利のウインドグラス(雅牧場出身)、スタートは良くありませんでした。
 しかし、鞍上・丸田恭騎手が手綱を押すと徐々に加速、好位5番手・内に付けます。
 4角を4番手で回りました。
 直線で伸びませんが、バテもしません。
 ジリ脚で4着・0.9秒差となりました。
 相変わらず安定感はあるのですが、もう一押し欲しいですネ。

59 :
  6月24日(日)函館・大沼Sに出走予定だったサンライズモール(雅牧場出身 姉ハロースカーレット)は馬場入場後、右肩跛行を発症、競走除外になりました。

60 :
  6月27日(水)門別 6R・フレッシュチャレンジにてエンジェルブレイブ(雅牧場出身)が勝ちました。
動画→ ttp://nar.chihoukeiba.jp/nar/meta/vod/36/2012/06/27/362012062706.asx
成績→ ttp://www2.keiba.go.jp/KeibaWeb/TodayRaceInfo/RaceMarkTable?k_raceDate=2012%2f06%2f27&k_raceNo=6&k_babaCode=36
 エンジェルブレイヴ、発馬は良くありませんでした。
 しかし、楽に好位5番手・内に付けます。
 1000mの短距離戦で追走は馬也でした。
 余裕一杯です。
 4角前から、ワープするように外に行きました。
 そして直線、大外から422kgの小さな馬体が弾けます。
 突き抜けて1着、0.5秒・2.1/2馬身差の完勝でした。
 小さいながらバネのあるフォームでグイグイ伸びます。
 将来が楽しみですネ。

61 :
  6月30日(土)中京 8R・3歳上500万下のブライティアトップ(雅牧場出身 母ダイタクアズミット 兄シャイニーブラック)、前走が−8kg、そして今回が−10kgでした。
 やはり、細く見えます。
 発馬は悪くありません。
 陣営は戦前、「ハナを切れればやれる」と言ってました。
 しかし、スタート後、前を横切られ、外から寄られ、前に行けません。
 中団後ろの11番手で1角、2角を回ります。
 前走に続き、後方侭のつまらない競馬になるかと思いました。
 ところがBS中間点で発進、グングン捲って3角で一気に先頭に並びます。
 3-4角を3番手で通過しました。
 しかし、その後、脚が上がってしまいます。
 直線でズブズブ、11着・1.3秒差に沈みました。
 捲りで脚を使って切ってしまった訳ですが、鞍上・国分優騎手の騎乗は責められるべきものでありません。
 むしろ、積極的に攻めて行った姿勢は評価すべきだと思います。
 見せ場は充分ありました。
 もう少し馬体が増えたら、持久力が出て来ると思います。

62 :
  6月30日(土)・福島ジャンプSのシャイニーブラック(雅牧場出身 母ダイタクアズミット 母母スプリングネヴァー 妹ブライティアトップ)、去勢明けで前走比−26kgでした。
 パドック周回では覇気が感じられません。
 レースは後方侭で終わってしまいました。
 結果は14頭中10着・4頭が競走中止ですから、実質最下位入線です。
 着差は7.2秒でした。
 去勢したのが良い方に向くのはいつでしょうネ。
 とりあえず、26kg減った馬体を回復させて欲しいものです。

63 :
  7月 1日(日)福島 2R・3歳未勝利のパシフィックブルー(父ダイタクリーヴァ)、前走比−10kg、腹周りが寂しいです。
 そして、パドックでは焦れ込みがきついです。
 発馬が悪くダッシュが付きません。
 行きたがる姿勢は見えるのですが、首が高く、そして走るフォームのバランスが悪くてスピードが乗りません。
 中団追走でその侭の11着に終わりました。
 それでも、着差・0.8秒、上がり3F・35.7秒は悪くありません。
 望みはあると思います。

64 :
  7月 1日(日)函館 6R・3歳未勝利のウインドグラス(雅牧場出身)、変わらず良い馬体でした。
 発馬は良かったです。
 押して先行3番手に付けました。
 道中のズブさは相変わらずで、鞍上・菱田騎手は追い通しです。
 それでも先行3番手で喰らい付きます。
 4角回って直線、逃げるジーピークロス、外から一旦、前に出たマイネアンティークの中を割ってウインドグラスが先頭に立ちました。
 「勝った〜!」と思いました。
 しかし、内からレヴァンタール掬われてしまいます。
 0.0秒・クビ差の2着、あと少しのところ、鳶に油揚げを攫われました。
 ホント、悔しいです。
 次は決めてくれるでしょう!

65 :
  6月27日、ダイタク一族が中央競馬に登録しました。
 ジョージジョージ 牡2歳 栗毛 2010年 4月12日生まれ
父ダイタクリーヴァ 母ブライティアバジー 母父タワイニング
美浦・高橋博厩舎 新ひだか町・飯岡牧場生産 北所直人氏所有

66 :
  7月 5日(木)川崎・七夕特別A2下にてピエールタイガー(母父ダイタクヘリオス)が勝ちました。
 5連勝です!
動画→ ttp://nar.chihoukeiba.jp/nar/meta/vod/21/2012/07/05/212012070510.asx (2枠2番)
成績→ ttp://www2.keiba.go.jp/KeibaWeb/TodayRaceInfo/RaceMarkTable?k_raceDate=2012%2f07%2f05&k_raceNo=10&k_babaCode=21
 好発からダッシュを利かせてハナに立ちました。
 その後は抑えたまま逃げます。
 4角回っても抑えたまま、後続との差は3馬身あります。
 直線に入っても鞭が入りません。
 そんまま悠々逃げ切ってゴール、0.6秒・3馬身差の楽勝でした。
 A2では力が違いますネ。
 ピエールタイガーは賞金不足で重賞に登録も除外が続いています。
 賞金獲得の為、落とせないレースが続く訳ですが、良く頑張っていますネ。

67 :
 今週のダイタク一族の中央競馬出走
 シャイニーパルス(雅牧場出身 母ダイタクシードゥ 兄シャイニークエスト) 56.0 伊藤工
土曜 函館 6R 3歳未勝利[指] 馬齢 2600m・芝
 シャイニータキオン(雅牧場出身 母スプリングネヴァー 兄ダイタクリーヴァ、ダイタクバートラム、シャイニーナイト、シャイニーホーク) 56.0 小牧太
土曜 中京 6R 3歳未勝利[指] 馬齢 2000m・芝
 ベルウッドローツェ(父ダイタクリーヴァ) 57.0 鈴来
土曜 中京11R 関ヶ原S・3歳上1600万下(混)(特指) 定量 2000m・芝
 サンライズモール(雅牧場出身 姉ハロースカーレット)  56.0 三浦皇
日曜 函館11R マリーンS・3歳上OP(混)(特指) 別定 1700m・ダート

68 :
  7月 7日(土)函館 6R・3歳未勝利のシャイニーパルス、パドックではゆったりしていて良い気配でした。
 スタートは前走同様、出遅れます。
 ポツンと殿追走の競馬になりました。
 最終3-4角で外に回り鞭が入ります。
 しかし、伸びません。
 直線で2頭だけ交わし、14着・2.0秒で入線しました。
 今回は見せ場なく終ってしまいました。

69 :
  7月 7日(土)中京 6R・3歳未勝利のシャイニータキオン、相変わらず気品溢れる張りのある良い馬体です。
 ただ、物見が激しく集中力に欠け、気性的に幼いです。
 レースでは出遅れてしまいました。
 殿侭、全く見せ場がありません。
 最下位18着・6.4秒差、タイムオーバーで1ヵ月の出走停止です。
 この時季に痛いですネ。

70 :
  7月 7日(土)中京・関ヶ原Sのベルウッドローツェ、 2年ぶりの出走から叩き2走目ですが、まだ、馬体に締まりがありません。
 走る姿勢は前走に較べ大分、ましです。
 道中、好位・外・7番手に付けました。
 3-4角までは手応えが良さそうに見えます。
 しかし、4角前から鞭が入りますが伸びません。
 上がり3F・38.2秒のズブズブでした。
 結果は9着・2.6秒差です。
 それでも、前走に較べたら、内容・結果共に、かなり上向いています。
 復活の日は近付いて来ています!

71 :
  7月 8日(日)、函館・マリーンSのサンライズモール、パドックにて前走除外の影響は見えませんでした。
 むしろ、馬体の張り、踏み込み、共に良く見えます。
 しかし、レースでは1角で外から速い馬に来られて怯んでしまい、最後方にまで下がりました。
 そして、その侭、10着・最下位入線、2.1秒差で終わりました。
 次回、三浦皇騎手が乗るとすれば、サンライズモールの性格を考えた乗り方をするでしょう。
 サンライズモールの鞍上はコロコロ変えるてはいけません。
 本来、前走まで乗った福永祐騎手が良いのですが、現在、福永祐騎手はアメリカ遠征中です。
 それなら、次も三浦皇騎手で行くべきだと思います。

72 :
 今週のダイタク一族の中央競馬出走
 ブライティアトップ(雅牧場出身 母ダイタクアズミット 兄シャイニーブラック) 52.0 国分優
土曜 中京 9R 渥美特別・3歳500万下(混)(特指) 定量 2200m・芝
 ウインドグラス(雅牧場出身) 53.0 ▲菱田
土曜 函館 5R 3歳未勝利(混)[指] 馬齢 1200m・芝
 シャイニーリーヴァ(雅牧場出身 母ストームサンデー 姉ダイタクシードゥ、ブライティアパルス、兄ダイタクカレラ) 51.0 ▲杉原
日曜 新潟 5R 2歳新馬(混)[指] 馬齢 1600m・芝(外)

73 :
  7月14日(土)中京・渥美特別のブライティアトップ、落ち着いて入るのですがまだ、線が細く見えます。
 発馬は良かったです。
 陣営は戦前から抑える競馬を示唆していました。
 恐らく、鞍上・国分優騎手にその旨を指示していたと思います。
 スタートからのHS、行きたがるブライティアトップを国分優騎手が手綱を引っ張り行かせません。
 ブライティアトップと国分優の喧嘩は3-4角まで続きます。
 3-4角で国分優騎手の手綱が緩みました。
 ブライティアトップが上がって行きます。
 しかし、3-4角までの喧嘩で既に体力を消耗していました。
 4角から伸びません。
 9着・1.1秒差に終わりました。
 ブライティアトップに抑える競馬は合わないと思います。
 勝った時の様に、先行で粘る勝負をするべきです。
 今、ブライティアトップに課すべき事は脚質転換ではありません。
 馬体を作る事です。
 馬也ばかりの稽古では馬体を作れません。
 もっと、びっしり追い切らなければなりません。
  3月24日に復帰してから3ヵ月半で7戦の出走間隔では、それは出来ません。
 一杯で追える臨戦過程で出走出来るような計画を組むべきです。

74 :
  7月14日(土)函館 5R・3歳未勝利のウインドグラス、今年に入って12戦、近走は連闘→中1週のきつい臨戦過程ながら一杯に追い切って元気があります。
 馬体も相変わらず良く見えました。
 発馬は素晴らしかったです。
 真っ先に飛び出します。
 しかし、その後は相変わらずズブいです。
 それでも先行3番手に付けました。
 流れに乗り始めると追走が楽になりました。
 3角で無理なく2番手に上がりました。
 4角回って逃げるオリエンタルポリーを交わせば勝てる展開になります。
 勢いは完全にウインドグラス、残り200mで交わして先頭に立ちました。
 「勝てる」と思った次の瞬間、外からタマモカフェゼリー、そして、大外からツキミハナミが猛然と迫って来ます。
 自分は正直、「差される」と思いました。
 場外のモニターで「止めてくれ〜」と悲鳴が上がりました。
 しかし、ウインドグラスは凌ぎ切って1着でゴール板を駆け抜けます。
 これまで、近8走、着差1.0秒未満の惜敗が続きました。
 安定感はあります。
 しかし、ズブくて煮え切りませんでした。
 善戦止まりだったウインドグラスが、遂に勝ちました。
 久々に目頭が熱くなり、鳥肌が立ったレースです。
 ウインドグラス、本当に良く頑張りました。
追記 週刊「競馬ブック」の菱田騎手の談話『抜け出してからは右にモタれましたが、それでも押し切ってくれましたね。ありがとうございます』

75 :
  7月15日(日)新潟 5R・新馬のシャイニーリーヴァ、パドック周回中、落ち着いていました。
 線は細いのですが、気品溢れる馬体をしています。
 発馬は無難でしたが後方からの競馬になりました。
 道中は脚を溜めます。
 4角で最後方、新潟の長い直線に賭けます。
 ところが内からゴールドウインドに押されて外に飛ばされました。
 その後、鞍上・杉原騎手の鞭が入ると、一気に切れます。
 結果は6着・0.7秒差でしたが、鋭い末脚でした。
 4角で外に振られなかったら、少なくとも入着はあったと思います。
 陣営はレース前、シャイニーリーヴァについて「まだ子供っぽい」「使いながら良化」と話していました。
 それでいて、この内容ですからこれからが楽しみです。

76 :
  7月14日(土)盛岡 5R・C2七組にて(雅牧場出身 母ストームサンデー 兄ダイタクアスリート、ダイタクカレラ、姉ダイタクシードゥ、ブライティアパルス、弟シャイニーリーヴァ)が勝ちました。
 10ヶ月、24走ぶりの勝利です。
動画→ ttp://nar.chihoukeiba.jp/nar/meta/vod/10/2012/07/14/102012071405.asx (3枠3番)
成績→ ttp://www2.keiba.go.jp/KeibaWeb/TodayRaceInfo/RaceMarkTable?k_raceDate=2012%2f07%2f14&k_raceNo=5&k_babaCode=10
 ブライティアコート、好発から好位4番手・内に付けました。
 4角で3番手に上がります。
 そして外に回りました。
 前2頭の追撃態勢に入ります。
 残り200mでホマレアローを交わして2番手に上がりました。
 そして、鞭をビシバシ叩いて、追って、追って、追いまくって残り50mでクリノマキバオーを交わして先頭に立ちます。
 その後は突き離してゴール、0.5秒・3馬身差の完勝でした。
 これまで1400m・ダートで24戦走って、最高時計が1分28秒7でした。
 今回はそれを1秒3更新する1分27秒4を計時しました。
 ブライティアコートが真価を発揮するするは、まだまだこれからです!

77 :
 今週のダイタク一族の中央競馬出走
 ベルウッドローツェ 55.0 鈴来
土曜 新潟11R 日本海S・3歳上1600万下(混) ハンデ 2200m・芝
 ウインドグラス(雅牧場出身) 54.0 秋山
日曜 札幌 8R 3歳上500万下[指] 定量 1200m・芝

78 :
  7月21日(土)新潟・日本海Sのベルウッドローツェ、まだ馬体が緩く映ります。
 気合いも足りません。
 スタートは良かったです。
 馬也で好位6番手に付けました。
 3角までは流れに乗っています。
 しかし、3‐4角から置いて行かれました。
 結果は最下位・9着、1.9秒差です。
 ただ、着順は前走と同じですが、着差は前走が2.6秒なので、0.7秒、縮んでいます。
 復活まで長い目で見ましょう。

79 :
  7月22日(日)札幌 8R・3歳上500万下のウインドグラス、連闘→中1週で勝ち上がり→連闘で昇級初戦に臨みました。
 パドックの周回は、見るからに疲れ切っています。
 スタート後、躓きました。
 後方からの競馬で、その侭で終ってしまいます。
 結果は13着・1.4秒差でした。
 過密な行程で勝ち上がり、連闘で昇級初戦を戦うのは酷です。
 休ませるべきだと思いますネ。

80 :
  7月19日、ダイタク一族が中央競馬に登録しました。
 コアレスドラゴン 牡2歳 鹿毛 2010年 4月 5日生まれ
父サクラバクシンオー 母ダイタクドルチェ 母父スペシャルーウィーク 母母ダイタクイチバン 兄ダイタクアルビン
栗東・羽月厩舎 平取町・雅牧場生産 小林昌志氏所有
 ブライティアマンボ 牝2歳 鹿毛 2010年 3月17日生まれ
父アルカセット 母ダイタクドクター 母父Saint Ballado 兄シャイニーベスト

81 :
7月23日(月)盛岡 3R・C2四組にてブライティアアロマ(雅牧場出身 母ダイタクイチバン、兄ダイタクアルビン)が勝ちました。
 10ヶ月・22走ぶりの勝利です。
動画→ ttp://nar.chihoukeiba.jp/nar/meta/vod/10/2012/07/23/102012072303.asx
成績→ ttp://www2.keiba.go.jp/KeibaWeb/TodayRaceInfo/RaceMarkTable?k_raceDate=2012%2f07%2f23&k_raceNo=3&k_babaCode=10
 ブライティアアロマ、好発から猛ダッシュでハナを切りました。
 3-4角で2番手・マイロマンスが絡んで来ます。
 4角回って、マイロマンスを振り切りました。
 そして、後続を突き離します。
 0.4秒・2.1/2馬身差の完勝でした。
 不振続きの中、突然の激走です。
 理由を探すならば、ハナを切った時は強いと言う事でしょうか?

82 :
  7月29日(日)盛岡 3R・C2九組にてブライティアターフ(雅牧場出身 母ダイタクルアーズ 母母スプリングネヴァー、兄シャイニーブラウン)が勝ちました。
 前々走から3着→2着と来て約1年2ヵ月ぶりの1着です。
動画→ ttp://nar.chihoukeiba.jp/nar/meta/vod/10/2012/07/29/102012072903.asx (6枠6番)
成績→ ttp://www2.keiba.go.jp/KeibaWeb/TodayRaceInfo/RaceMarkTable?k_raceDate=2012%2f07%2f29&k_raceNo=3&k_babaCode=10 
 スタートから鞍上・山本政騎手が押して、押して、ハナを獲りました。
 一旦、スピードが乗ると、今度はむしろ、山本政騎手が抑えに掛ります。
 3-4角、逃げるブライティアトップと2番手のグッドメロディーが抜け出しました。
 そして直線に入ってブライティアトップがグッドメロディーを突き離します。
 2着・グッドメロディーに0.7秒・4馬身差、そして更に9馬身で3着・ムーダの楽勝でした。
 ブライティアターフは岩手移籍後は初戦で初勝利を挙げています。
 しかし、その後は1年以上勝てず、12連敗を喫しました。
 近走は調子を上げていました。
 そして、今回の勝ち方は強いです。
 ブライティアターフはまだ4歳、真価を発揮するのはこれからです!

83 :
 今週のダイタク一族の中央競馬出走
 オチャノコサイサイ(父ダイタクサージャン) 55.0 高倉
土曜 小倉10R・指宿特別・3歳上500万下(混)(特指) 定量 1700m・ダート

84 :
  8月 4日(土)、小倉・指宿特別のオチャノコサイサイ(父ダイタクサージャン)、スタートは良かったです。
 抑えて後方・最内からの競馬になりました。
 道中、オチャノコサイサイは行きたがっていますが鞍上・高倉騎手が行かせません。
 4角12番手・最内で回りました。
 馬群に突っ込むも行き場がありません。
 前が開いてからは伸びましたが、7着・1.6秒差で終わりました。
 レース前、新聞等で陣営は「末脚を活かす競馬」を示唆しています。
 高倉騎手が抑えたのは陣営の指示によるものでしょう。
 オチャノコサイサイは先行で勝ち上がり、その後、2戦も先行で3着、3着と好走しています。
 自分は、オチャノコサイサイは先行勝負で行くべきだと思います。

85 :
  8月 8日(水)園田 3R・C3・3歳上牝馬にてアース(父ダイタクバートラム)が勝ちました。
動画→ ttp://nar.chihoukeiba.jp/nar/meta/vod/28/2012/08/08/282012080803.asx
成績→ ttp://www.oddspark.com/keiba/RaceResult.do?raceDy=20120808&opTrackCd=52&sponsorCd=26&raceNb=3
 アース、スタートから押して4番手に付けました。
 前の2頭が3番手に6馬身離して飛ばします。
 3番手から3馬身後ろから行きました。
 BSで5番手に下がりました。
 3角で前との差が縮みます。
 3-4角、アースは最内をスルスル上がって4角で2番手にまで上がりました。
 4角回って、逃げるニホンピロルーシーの外に行きます。
 追撃態勢に入りました。
 しかし、ニホンピロルーシーが止まりません。
 押して、押して、G前寸前、根性で差し切りました。
 今年の4月、4歳・48戦目で初勝利を挙げ、それから8戦目で2勝目を挙げました。
 初勝利までは長かったですが、2勝目はそれ程、日数が掛っていません。
 遅咲きの資質の芽が開いて来たようです。
 これからが楽しみですネ。

86 :
 今週のダイタク一族の中央競馬出走
 ブライティアトップ(雅牧場出身 母ダイタクアズミット 母母スプリングネヴァー 兄シャイニーブラック) 52.0 国分優
土曜 小倉 7R・3歳上500万下(牝)[指] 定量 1700m・ダート
 シャイニーブラック(雅牧場出身 母ダイタクアズミット 母母スプリングネヴァー 妹ブライティアトップ) 62.0 熊沢
日曜 小倉 4R・障害3歳上OP(混) 別定 2900m・芝  
 ジョージジョージ(父ダイタクリーヴァ) 54.0 黛
日曜 札幌 6R・2歳新馬(混)[指] 馬齢 1200m・芝

87 :
  8月11日(土)、小倉 7R・3歳上500万下のブライティアトップ(雅牧場出身 母ダイタクアズミット 兄シャイニーブラック)、近走になく追い切りが良かったです。
 パドックでは落ち着いていて、馬体も良く見えました。
 スタートでは押して先行2番手に行きます。
 近走の抑える競馬とは違います。
 1角を回るとスピードが乗りました。
 鞍上・国分優騎手が抑え気味になります。
 しかし、決して、引っ張っている訳ではありません。
 ブライティアトップの意思を尊重しつつ、行き過ぎない様に巧く抑えて、逃げるウインアルエットの1馬身後ろに付けます。
 3角から前との差を詰めて行きます。
 3-4角で半馬身差になりました。
 後ろからユウキマリアッチ、ミラグロッサが追って来ます。
 ただ、ユウキマリアッチ、ミラグロッサが追っているのに対し、ブライティアトップはまだ余裕です。
 4角手前、ブライティアトップ・国分優騎手が後ろを見ました。
 そして、発進します。
 4角でウインアルシエットを捲って先頭に出ました。
 鞭が入って、後続を突き離します。
 そのまま、ゴール、0.4秒・2.1/2馬身差の完勝でした。
 レース前、自分は「芝でスピードが通用しないからダート」などと言う安易な発想は通用しないと思っていました。
 だから、正直、期待は薄かったです。
 しかし、完勝でした。
 ただ、それはダートが向いたのか、それとも、調子が良く、本来の先行勝負で行ったのが良かったのか分かりません。
 13人気で激走、中央では久々に“ダイタクスペシャル”略してDSPが炸裂しました。(笑)
 単勝・6,830円、複勝・1,720円の高配当、御馳走様でした。
 やっぱり、ダイタク一族って、良いですよネ。(嬉)

88 :
  8月12日(日)小倉・障害OPのシャイニーブラック(雅牧場出身 母ダイタクアズミット 母母スプリングネヴァー 妹ブライティアトップ)、パドックにて前走より明らかに雰囲気が良かったです。
 前走でなかった覇気が充分、感じられました。
 スタートは良かったです。
 1号障害こそ、飛越に躊躇がありましたが、その後は加速が付いて前向きな姿勢が見えました。
 1周目逆回り1角を好位6番手で回ります。
 外を回って徐々に進出、順周り1角で2番手に上がりました。
 絶好の先行位置と思いましたが、2周目BSで持久力が切れて失速してしまいます。
 先行一杯の6着・2.2秒差に終わりました。
 近走不振とは言え、この面子では明らかに格上、それでこの結果は残念です。
 しかし、前走より内容は断然良いです。
 復活は近いでしょう!

89 :
  8月12日(日)札幌 6R・新馬のジョージジョージ、父ダイタクリーヴァなのですが、430kgと小さいです。
 ただ、栗毛の格好良い馬体は如何にもダイタクリーヴァの仔です。
 発馬はもっさりしていました。
 しかし、その後のダッシュは速かったです。
 内からスルスル上がって、先行3番手に付けました。
 4角も3番手で回ります。
 その後は先行一杯、最下位11着・2.5秒差に終りました。
 結果は最下位でしたが内容が良かったです。
 今後に期待出来ると思います。

90 :


91 :
  8月18日(土)札幌 8R・3歳上500万下のフーリン(雅牧場出身 兄フォルミダービレ)、後ろからの競馬になりました。
 道中、徐々に追い上げます。
 直線でも、じわじわ伸びました。
 しかし、結果は7着です。
 それでも、着差は0.3秒ですから悪くありません。
 週刊「競馬ブック」に載っている秋山騎手の談話によりますと、スタート後にトモを滑らせたのだそうです。
 それでいて昇級初戦でこれだけやれたのですから、500万下でも充分、通用しますネ。

92 :
  8月15日(水)盛岡 1R・C2十二組にてヤマジュンオーレ(母ダイタクバハ)が勝ちました。
 4歳夏・25戦目で待望の初勝利です。
動画→ ttp://nar.chihoukeiba.jp/nar/meta/vod/10/2012/08/15/102012081501.asx (8枠10番)
成績→ ttp://www2.keiba.go.jp/KeibaWeb/TodayRaceInfo/RaceMarkTable?k_raceDate=2012%2f08%2f15&k_raceNo=1&k_babaCode=10
 ヤマジュンオーレ、好発から押して2番手に付けました。
 しかし、道中、手応えが良くありません。
 それでも、懸命に、逃げるハルカトップレディに喰らい付いて行きます。
 4角回って、内をすくってカヌマヒカリが前に出ます。
 直線半ば、ハルカトップレディとカヌマヒカリを競り落とし、先頭に立ちました。
 ところが、今度は外からショウブハコレカラが、勝負はこれからと言わんばかりにグイグイ迫って来ます。
 ヤマジュンオーレがこれをクビ差凌ぎ切ってゴール、初勝利を挙げました。
  4月に大井から岩手に移籍、馬主もホースケアに替わっています。
  4月21日以降、ほぼ毎週、出走して岩手競馬15戦目になりました。
 自分はエレーヌの件で、ホースケアに恨みがあります。
 地方のC級なら、毎週、走らせる行程も解らないではありません。
 しかし、地方競馬とは言え、重賞級で凌ぎを削る馬を同じように扱うのは許せません。
 C級と重賞級では過酷さが違うのです。
 ヤマジュンオーレはホースケアの競走馬なので、恐らく、これからも毎週、走る事になるのでしょう。
 無事を祈るばかりです。

93 :
  8月16日(木)盛岡 3R・C2七組にてブライティアターフ(雅牧場出身 母ダイタクルアーズ 母母スプリングネヴァー、兄シャイニーブラウン)が勝ちました。
動画→ ttp://nar.chihoukeiba.jp/nar/meta/vod/10/2012/08/16/102012081603.asx (7枠8番)
成績→ ttp://www2.keiba.go.jp/KeibaWeb/TodayRaceInfo/RaceMarkTable?k_raceDate=2012%2f08%2f16&k_raceNo=3&k_babaCode=10
 ブライティアターフ、押して先行2番手に付けました。
 徐々にスピードが乗って来ます。
 道中、元気一杯でした。
 しかし、先頭フジアムールが4角回っても軽快に逃げます。
 なかなか捕まりません。
 ブライティアターフ・山本政騎手が懸命に追って、G前50m、ようやく捕らえました。
 そのまま、突き抜けてゴール、終わってみれば0.4秒・2.1/2馬身差の完勝です。
 前走、ポカがありましたが、近走、調子を上げています。
 これから勝ち星が伸びて行きそうですネ。

94 :
  8月23日(木)門別 6R・JRA認定アタックチャレンジ2歳未勝利にてヴイゼロワン(父ダイタクリーヴァ)が勝ちました。
動画→ ttp://nar.chihoukeiba.jp/nar/meta/vod/36/2012/08/23/362012082306.asx
成績→ ttp://www2.keiba.go.jp/KeibaWeb/TodayRaceInfo/RaceMarkTable?k_raceDate=2012%2f08%2f23&k_raceNo=6&k_babaCode=36
 ヴイゼロワン、ゲートで立ち上がって1馬身、出遅れました。
 しかし、その後、ストライドの大きい走法でグイグイ前に行きます。
 逃げる1人気・ニシノファスリエフの2番手に付けました。
 1角を回って、ニシノフェスリエフが掛っているのに対し、ヴイゼロワンは悠々とマークします。
 4角で捲って先頭に立ちました。
 直線に入って外からリュウノハヤブサとピンクスコーピオンが迫って来ます。
 残り200m、ピンクスコーピオンが並び掛けました。
 残り100m、ヴイゼロワンが二の脚を使います。
 そして突き離してゴール、0.3秒・1.1/2馬身差の完勝でした。
 味のある、強い内容の競馬です。
 今後が楽しみです!

95 :
  8月25日(土)小倉 8R・3歳上500万下のオチャノコサイサイ、パドックではちゃかついていました。
 発馬は無難でしたが、意図的に最後方に下げます。
 道中、ポツンと殿追走、3角から外を回って上がって行きました。
 4角、前団・内で4頭が競走中止になる事故が起きます。
 オチャノコサイサイは外を回っていたので、幸い、事故の影響なく4角を7番手で回りました。
 直線で伸びます。
 しかし、前団は遥か前、勝負圏外でした。
 1.6秒差の6位で入線します。
 3位入線のブロッケンが失格になった為、5着になりました。
 悪い競馬ではありません。
 しかし、自分はオチャノコサイサイは先行勝負で行くべきだと思っています。

96 :
  8月26日(日)札幌 1R・2歳未勝利のジョージジョージ、パドックでは前走と変わらない印象でした。
 しかし、スタートは前走に較べて良かったです。
 出たなりで好位5番手に付けました。
 道中はほぼ馬也です。
 4角を6番手で回りました。
 馬群を割って前に出ます。
 直線で内からスルスル伸びました。
 あと少しで3着のところまで来ます。
 結果は、及ばず4着・0.5秒差でした。
 しかし、前走の最下位11着・2.5秒差から較べたら大躍進です。
 初勝利は近いですネ。

97 :
  8月26日(日)小倉 5R・2歳新馬のコアレスドラゴン、パドックにてのんびりしていました。
 「これがホントに夏の2歳新馬か?」と思うくらいに落ち着いています。
 厩務員に引っ張られて歩いていました。
 落ち着いているというよりむしろ、ゆったりし過ぎです。
 覇気がないのかと思いました。
 ところがレースになると、好発を決めてハナに立ちます。
 素晴らしいゲートダッシュでした。
 BSで気合いの肩鞭が入る場面もありましたが、殆ど馬也で逃げます。
 手応え充分に、4角を回りました。
 しかし、それ以上に番手のクラウンレガーロの手応えが楽です。
 直線であっさり交わされました。
 それでも、士気を落としません。
 後続の追撃は封じました。
 結果は2着・0.4秒差です。
 レース前の陣営の談話は「馬体が立派過ぎる」でした。
 レース後、小牧太騎手は『かなり太かった』『返し馬で「これではついて行けない」と予想した』(週刊「競馬ブック」より)と述べています。
 それでいて、抜群のゲートダッシュからハナを奪って2着に入りました。
 一叩きして絞れるだろう次走は必勝態勢でしょう。
 自分はダイタク系にはテスコボーイ系が相性が良いと思っています。
 コアレスドラゴンの父はサクラバクシンオーと言う事で、次走に限らず、将来性を期待しています。
 スタートが速い先行力は自分好み、追い掛けたい馬ですネ。

98 :
  8月26日(日)札幌・ライラック賞のダブルオーセブン、パドックでは馬体・踏み込み共、良く見えました。
 スタートは無難でした。
 しかし、久々の芝の為か、フォームが固いです。
 3-4角で置いて行かれました。
 しかし、4角から服部茂騎手の鞭が入ってから直線で伸びました。
 結果は6着・0.8秒です。
 4ヵ月ぶりのレース、10ヶ月ぶりの中央、及び、芝のレースとしては及第点でしょう。
 道営時代、札幌・すずらん賞で中央のOP馬を蹴散らした実績からして、中央・1000万下で引けを取る事はありません。
 叩いた次走は勝負です!

99 :
 今週のダイタク一族の中央競馬出走
 ベルウッドローツェ(父ダイタクリーヴァ) 60.0 横山義
土曜 新潟 4R・障害3歳上未勝利 定量 2850m・芝(外→内)
 ブライティアトップ(雅牧場出身 母ダイタクアズミット 母母スプリングネヴァー 兄シャイニーブラック) 52.0 北村友
日曜 小倉10 R・西日本スポーツ杯・3歳上1000万下(混)(特指) 定量 1700m・ダート

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
G1ジョッキー&チャンピオンジョッキー総合 第158R (480)
勝浦正樹9 (244)
【次の婿殿は】ウオッカ 72杯目【フランケル】 (201)
【恥も知らずに】宮田比呂志 Part17【アゲイン】 (565)
【復活】船橋競馬を語ろうぜ!4串目 (226)
当てるぞ大穴馬券[beautiful dreamer6] (903)
--log9.info------------------
同人絡みで愚痴りたい好かれてるけど嫌いなキャラ・作品・カプ 21 (408)
チラシの裏@同人板 669枚目 (246)
百合アンチスレ (367)
ロックマン同人総合【雑談】 (361)
デジ同人159 (324)
STAR DRIVER 輝きのタクト同人スレ (750)
【登場人物】同人人気総合考察・質問スレ【作品/CP】 (449)
【要注意】LEGO!/中川わか/ぱんだきの子/ぱぷこ【歌王子】 (607)
恐い話@同人43 (444)
【管理人に】乗っ取り・騙り被害報告101@同人【なってあげます】 (277)
【パプ輪島へ】芝田亜美作品で同人9【ようこそ】 (878)
なんでも質問していいスレ4 (305)
最近知ってびっくりしたこと@同人板63 (327)
【あぼーん】中村トウヤ(TEC)【トレパク検証】9 (290)
これから漫画・絵・小説を描く人のためにお題を!! 8 (736)
【h抜き粘着】take1=buzzfullboy被害者スレ9【被害対策】 (741)
--log55.com------------------
パーキンソン病 介護・家族側スレ PART 5
■うつで療養中の過ごし方 in 身体・健康板■
尿漏れ 失禁 尿切れ 総合 part3
【認知症介護】親だからこそ【一人の辛い毎日】15
パーキンソン病関連2 201904〜
逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)76
【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part19
プルームテック使って禁煙を目指そう 2パフ目