1read 100read
2013年05月週刊少年漫画194: NARUTO〜ナルト〜其の四百四拾七 (901) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【佐藤タカヒロ】バチバチBURST 43【チャンピオン】 (545)
【福本伸行】賭博覇王伝零 ギャン鬼編 あと四話75 (555)
【附田・佐伯】食戟のソーマ ネタバレスレ 5品目 (842)
ワンピース強さ議論と雑談スレ489 (1001)
【にどと】めだかボックスアンチスレ125【くんな】 (764)
ワンピースに座頭市の主人公が出てます。 (557)

NARUTO〜ナルト〜其の四百四拾七


1 :2013/04/03 〜 最終レス :2013/05/11
1:同人・801的な話題厳禁です。
2:アニメの話題もアニメ板のNARUTOスレでお願いします。
3:コテハンは無視しましょう。
4:アンチは自粛してアンチスレへ行きましょう。
5:次スレは>>950以降で、「必ず宣言してから」立てて、誘導して下さい。
6:ネタバレOKです。(ジャンプ発売前ネタバレ ×)
---------------------------------------------------------------
□既出関連事項&キャラ迷言集□疑問がわいたら先にここを見てから書きこむべし
ttp://www.geocities.jp/narutotp/index.html
□NARUTO関連スレ□
ttp://a.hatena.ne.jp/lipses/simple
□NARUTOスレ注意事項□
ttp://naruto.client.jp/
□公式□(週刊少年ジャンプ作品ページ)
ttp://www.shonenjump.com/j/index.html
■アンチスレ・ネタバレスレ・各種キャラ、議論スレは自分で検索して移動!
【NARUTO関係スレッドの検索方法】(週刊少年漫画板)
http://ikura.2ch.net/wcomic/subback.html ←スレッド一覧を開いて
[編集]→[このページの検索]or[検索する文字列]から「NARUTO」と入力・検索
□前スレ□
NARUTO〜ナルト〜其の四百四拾六
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1360589063/

2 :
>>1乙です
千手が動けばうちはが動くに似た感じで傘下希望の2組は
猿飛が動けば志村が動く的なライバルの関係性とかかも

3 :
>>1
乙です

4 :
マダラいい感じになってきたな

5 :
眠りのうたたね一族

6 :
忍の神柱間ネガティブモード青年バージョン

7 :
改心した一尾が再び我愛羅に宿ることを期待しています

8 :
扉間 「それに…兄者はうちはの噂を知らないのか? 奴らの瞳力は憎しみの強いものほど強く顕れる 
    …写輪眼がそうだ 何をしでかすか分らぬ連中だ …これから里にとって… 」
柱間 「そういう言い方はよせ!扉間 」
柱間は「噂を鵜呑みにするのはよせ!」というべきだったんじゃないだろうか

9 :
>>8
これって柱間は写輪眼について確定情報得ていたって事なのか
何するかわからんヤバイ奴らだと内心思ってたのか
よくわかんないけど悪口イクナイと思っているのか区別がつかない

10 :
少し前まで戦い合った仲なんだから写輪眼持ちがちょっとクレイジーなのは薄々感じてたんだろう
「特に奴らは容赦しない」「遺体の一部が戻っただけ有り難く思え」って
柱間の親父まで言ってたし

11 :
柱間って結局否定はしてくれないんだよな

12 :
>>11
嘘を付けない性格とかなんのかな

13 :
里に仇なす者は何人たりとも許さんという考えはダンゾウに近いものがあるな

14 :
後に終末の谷になるラストバトル地はバックの水の流れちょろちょろで
二人を模した巨大石像もない未開発だから一見どこだかわかりづらい
「座」は九尾をおすわりの印?

15 :
>>13
基準がそれなら、だいたいの忍が当てはまっちゃうと思うが・・・
ダンゾウとの共通点ていうなら、そのためには何をしてもいいって考えがあるかの
方法論のあたりで考えたほうがいいんじゃないか?

16 :
開き直りきってるダンゾウと
心は痛めるし嫌だとは思ってるけど結局は里守るためにダンゾウと同じ事やるか
またはダンゾウのやってる事見てみぬふりするかでしかないじゃないか
あとは何も知らない気づかないただの一般兵
心は痛めてますよーじゃ言い訳にしかなってない

17 :
でもまあ、開き直ってると歯止めかからなくなるからな
瞬間瞬間で同じに見える判断下していても、心理的にどう思ってるかで微妙な差異が生まれる
積み重なっていくと相当大きな違いになるのも事実だ

18 :
初代の甘いやり方を受け継いだヒルゼンをダンゾウはあまり良く思ってなかったから同じってのは言い過ぎ
ただ柱間と同じ考えが後世にも変質せずに伝わるとは限らないんだろうな
何としても里を守りましょう→どんな事しても里さえ無事ならあとはどうなってもいい的な

19 :
NARUTOで北斗神拳が見られるとは思わなかった

20 :
マダラを殺しただけでダンゾウと同じと言われてもね

21 :
どういうわけか柱間の思想を受け継いで?イタチが一族皆殺しをしてしまったと・・・
これが里とは何かの答えなら、よし!木の葉を潰そうとなってもおかしくないなw

22 :
柱間の代からうちはから火影に選んではならないと暗黙のルールになってそう
猿飛一族のヒルゼンや有名血筋じゃないミナトは選ばれてもうちは駄目だと

23 :
>>16
敵対行動を取った友人を殺した柱間と
口封じの為に優秀なスパイを始末していたダンゾウはだいぶ違うだろ
ダンゾウも三代目もカブトやイタチのような子供に危険なスパイ活動をやらせていたという点は同じなんだよな
あの年じゃ酒どころか女子とのキスの味も知らないだろ
大蛇丸の腕を切り落とした時のイタチは10歳ぐらいだっけ?

24 :
まさか死体をそのままにしておいたわけじゃないですよね

25 :
説得に応じる耳も無し
生け捕りにして手に負えるような相手でもなし
生かしておけば里の住民皆殺しになりかねない状況で
何をすればマダラは満足したんだよ…

26 :
里解体とか
それこそ無理な相談だけどな

27 :
「本当の夢」が実現すればマダラは満足したんじゃないか
たぶん無限月読の事だろうけど
変な宗教に嵌った人みたいだよなマダラは

28 :
悪人はみんなRだよね
マダラ
オビト
ダンゾウ
大蛇丸(Rは経験済み)
モテない男の僻みが全て

29 :
>>28
確定してるのはオビトだけだろ・・・いや、そういう情報が本編に出てきたわけじゃないが
顔見た瞬間に「こいつR」って確信持てたのはオビトだけだわ
他の面子はあんまR臭がしない

30 :
柱間(マキが入ったから飛ばしたけど “甲子園血染めのボール”とか“嬉し恥ずかしキャンパスライフ”とか
   マダラとの思い出はまだいっぱいあったんだけどな)

31 :
>>13
えー
ペイン襲撃で配下の進言退けてまで里潰そうとしたのはダンゾウだろ…

32 :
敵役やってるけどもてもてなサスケもいる

33 :
なんで親友なのに里出て行くのとめなかったんだろう。

34 :
柱間は友であってマダラの親じゃないんだから
止めても聞かなかったらそれまでだろ

35 :
マダラの親の人同じ事言い過ぎで半コテ状態

36 :
永遠の万華鏡になると、夢見がちになる副作用と
それを実現でき“そう”な能力が宿っちゃう厄介な血系限界
マダラはそれの最たる例のような気がする

37 :
>>8
心のそこで、曖昧だったんじゃないかな
マダラはいいけど、うちはは嫌いでもおかしくない
だから、はっきり言えない
そういう部分が、マダラには伝わってたんじゃないか

38 :
>>16
柱間は自覚のない偽善者だな
こういう人は失意の淵に落ちて欲しいよ
まぁもう人生謳歌したあとだけどw

39 :
>>35
そんだけ柱間一人にマダラの責任押しつけ過ぎって事じゃ
マダラもマダラで柱間にはもう見切りつけてんだし
あの場でマダラに行かないでーって泣きついたり
暴れて里の住民が殺されてるのをマダラが落ち着くまで正座で待ってれば良かったのか

40 :
マダラは自分なりの思想とか使命感を持ってるわけじゃなく、
ただ自分のコンプレックス解消に全世界をつきあわせようとしてるだけみたいな感じがして
ものすごい小者にしか見えないんだが・・・

41 :
マダラが5影と戦ったときに、「これ(木遁分身)を見破れたのは俺だけだ!」って言ってたのに、今週号では普通に引っかかってたんだけど・・・・。
あの刺されたマダラも影分身だったから、実は生きてましたとか?
ダンゾウの死ぬときの回想で、二代目が「俺がおとりになる」とか言ってたときはカッコ良かったけど、その後の話を読むと、卑劣なことばかりしてきたから、卑劣な罠(金閣銀閣の罠)に陥るんだよ!っと思う。
里の上役の3人(ダンゾウと相談役の2人)が2代目の弟子なら、三代目が一人じゃどうにもできんよ。

42 :
単行本一気読みしたおっさんですが
ワンピより数倍おもしれえじゃん(というかワンピはおもしろくない)
なぜ人気を維持できてない?

43 :
伏線回収するのも遅ければ謎の答えが出るのも遅い
キャラが覚悟を決めるのも遅く、それまでのキャラの迷走につきあわされる期間が長い
週刊誌で読むとイラついてくるペースなの
一気読みすれば気にならないよな、皆そう言ってるw

44 :
最新刊読んだけどやっぱ日向は天才だってばよ発言消えてない?

45 :
消えてるけどほかのコマで天才に負けてらねぇみたいなのが追加されてる

46 :
ほんとだ無くなってるナルトェ

47 :
柱間の仙人モードはなんの仙人モードなんかね?
まさかなめくじ?w
なめくじなら印を結ばずに治癒できるようなw

48 :
こういう展開に持ってくとは思わなかった。この話聞いてサスケはどうするか

49 :
そういやカツユ様ってほかの人の体内に寄生することで回復させられるよね。
柱間が体内に常時カツユ様いれてたら印結ばずにオート回復できるんじゃね?

50 :
次週水影Xカツユのナメクジプレイきぼん

51 :
柱間はもともとオート回復できるだろ確か

52 :
永遠の輪廻眼ゲット条件
最も親しい友(初代火影)を騙すことだ

53 :
あの倒れたマダラが近くにある木遁分身から細胞入手するんだろうか

54 :
もくとんぶんしんって木じゃないの?
肉体じゃないからあれでは意味ないのでは

55 :
>>48
サスケさんはナルトと目指すモノは同じでもそこに至る手段は違うってオチにもってくんじゃないか
ナルト対サスケがあるって前提での話だけど

56 :
どうでも良いけれど新OPのマダラさんは何を背負ってるんだ

57 :
うちはの業を背負っている

58 :
今週号みた感じ木遁分身から刺されたのはイザナギで回避したんじゃないか
うろ覚えだけどオビトが出会った老人マダラは片目隠してたような(イザナギで潰れた?)

59 :
上手くいかなかったのはどう考えても面倒臭すぎるマダラさんの性格のせいだと思います

60 :
>>58
開眼した輪廻眼を長門に移植してしまった。
手持ちの写輪眼が片目しかなかったためだったような

61 :
車輪眼って入れたり出したり、誰かに貸したりあげたり
出来る時点で
なんなんだろうな…w
うちは牧場作って沢山繁殖させればいいのに>大蛇丸

62 :
>>60
オビト加入以前からゼツに目玉取ってこさせてたのか

63 :
>>61
ある程度の年齢まで育てば勝手に開眼するもんでもないみたいだから
大量培養は相当めんどくさそうだぞ

64 :
二代目が自分で自害して、マダラに詫びてたら平和になってた。

65 :
>>63
酷い目に合わせれば開眼するぞフヒヒ

66 :
つかナルトの世界の科学力がわからん
カップメンあるのに電気機器はない
電池はようわからん特大水槽
でも移植手術とかはできる
どういう世界だ?

67 :
デイダラはスカウターみたいなハイテク機器使ってたぞ

68 :
忍術で魚焼いたり

69 :
科学世界だろうと忍術世界だろうと便利な食い物は必要
お湯だけでラーメンになるんだぞ

70 :
>>41
後の話しじゃなくて
このスレを読みすぎてるだけでは?
卑劣卑劣言いたいやつが多すぎるからそう思っちゃってるんじゃない。

71 :
話しが現代に戻ってきたので次はいよいようちはの
少年サスケと四代目火影のミナト会話シーンかな

72 :
どうせ復讐やめるんだろ
話聞いた後でエドテンのお前らも使って木の葉潰しま〜すと言うわけがない

73 :
スレチですが、ガアラの術は何遁なのでしょう?
血継限界?
電柱電線あって、テレパシーあって、モニターあっても、巻物は鳥が運ぶ

74 :
話聞いてますます木の葉に憎悪が
サスケ君

75 :
少なくとも作者のというか話の都合でナルトと対立させる路線にはなるはず

76 :
カカシの腹パンがマジでイラついてきた
大惨事じゃねえか、何やってんだよあいつ…

77 :
>>75
予言で言われてるから対立するんだろうけど
サスケのことを奴が何者かわかってるのか?みたいなことを言ってたのが気になる

78 :
リンはカカシの千鳥で殺したようにしか見えないのに、オビトは「お前がリンを見殺しにしたから・・・」ってのがよくわからん。

79 :
>>76
しかもホイホイと外に出てきやがるしな。
あの異空間で留まってボコにしといたほうがよっぽどマシというかそういう作戦だったんじゃねえの?ww
顔面螺旋丸で仮面しか割れなかったり
特大手裏剣でちょこっと足を刺すだけだったり
腹パンだったり
主要人物の攻撃がしょぼすぎてわらえん

80 :
カカシ先生あの空間で待ち伏せ雷切りしてたらオビト死んだよな

81 :
柱間は最後何か見上げたのは何だろう
まだ黒幕いるのか
つーかマダラ、エドテンされたけどオビト駒に仕上げてから死んだっけ
回想忘れた

82 :
話が動いたな

83 :
>>81
マダラを救った奴がいそうだよね
ゼツかと思ったけど、あれって柱間細胞を培養したものと陰陽遁の術で作ったマダラなんだよな〜
誰なんだろう

84 :
サスケの永遠マンゲの新能力まだかよ

85 :
>>77
今回のバレで対立なくなったっぽいだが・・・中忍試験フラグピンピン立っているけど・・

86 :
マダラの最後っ屁〜的な感じで今週号の戦いにおいて勝負には
負けたが実は密かに柱間細胞をゲットしているのか?

87 :
>>73
土遁か血継じゃないの

88 :
>>79
腹パンの是非はともかくとして
異空間にカカシが頑張って留まろうとしても、すり抜けが終わったらオビトの意思でいつでも排出可能なので意味がないと思う

89 :
>>88
なるほど。でもわざわざチャクラ使って自分で出てくる意味は・・・
カカシ先生まじ何したいのかわからん

90 :
カカシ先生は鈍感てことじゃないの

91 :
ラスボスは初代にやられたマダラを救ったヤツか

92 :
ラスボスはマダラでいいよ

93 :
ラスボスはトビ

94 :
ラスボスは六道仙人かサスケの中にある物

95 :
カブトだろ?いや、、、意外とマジで

96 :
話の核心に近づいてるのはいいんだけど
あいかわらずバトル描写は上達せんな

97 :
日向ネジ「昔はヒナタ様を恨んでいた時期がありました。
ヒナタ様も幼かったので決してヒナタ様の責任ではないと分かっていましたがヒナタ様を
救うために俺の父はみずからその命を差し出したのです。何もなかったかのように相手はできません。
何より当時は妹も生まれていないヒナタさまが宗家の跡取りとして扱われていたので、宗家の犠牲となった
父の命を踏み越えて今があるヒナタ様を恨まずにはいられませんでした。
しかし、ナルトのおかげでヒアシ様から実際起こったことを聞き、少し分かり合えることができたのです。
それからは少しずつ一族の問題も解決すべく行動することもできたし、宗家への嫌な感情を捨て同じ班の
リーやテンテンとも仲間として近づけて本当に嬉しかったです。
しかし、ヒナタ様とナルトをかばい俺は命を落としました。
でも後悔はありません。木の葉の大事な仲間でこの戦争の要であり大きな恩があるナルトを助けることもできましたし
何より宗家と分家や、呪印などとは関係なくヒナタ様を、人を助けることができたのです。
父が命を落とす一因であったヒナタ様を自分の意思で助けることなど過去の俺ならば考えられなかったでしょう。
ヒナタ様は俺と一緒に一族の問題にも関わってくれましたし、もう思い残すことはありません。
俺は父上の元へ行きます。ありがとうございました。」
ヒナタ「ナルトくんの手安心する」

98 :
イイハナシダナー

99 :
次のジャンプSQに岸本の短編が載るそうな
しばらく単行本化されないだろうから、ファンなら買っておいた方が良いかも

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
はじめの一歩●Round393● (1001)
【附田祐斗】食戟のソーマ20皿目【佐伯俊】 (674)
【葦原大介】ワールドトリガー Part7【≡ ε ≡】 (498)
サンデー打ち切りサバイバルレースpart81 (328)
【夢枕獏】真・餓狼伝【野部優美】 (273)
はじめの一歩●Round393● (1001)
--log9.info------------------
中井りんPart14 (967)
【寝技】佐々木憂流迦【王子】 (845)
卍 貴之 卍 小比類巻15 卍 太信 卍 (705)
【Thom】久保田武蔵★17【お前なんだろ?】 (292)
【すっごい滑るよ!】 秋山成勲不正総合 170ヌル目 (743)
【17歳】アンディ胡桃沢【真性Kオタ】 (279)
★小川直也は日本人史上最強★ (978)
◎◎◎◎◎◎シェーン・カーウィン世界説◎◎◎◎◎◎ (302)
*須藤信充* (618)
【最強】チェール・ソネン様ぱーと★2【毒舌】 (698)
* 六尺でUFCの試合に出てはいけないのか!? * (389)
K-1・FEG 谷川貞治に言いたい事をぶちまけるスレ part46 (649)
マーク・ハントで盛り上がれ!ハントハントォ!!【その67】 (234)
アリスター・オーフレイムは過大評価だったのか?★2 (318)
【K-1黄金期の熱狂】 GLORY Part1 【再び】 (322)
【標的は】佐藤嘉洋【ペトロシアン】 (610)
--log55.com------------------
精子脳ピースケ
■■■ホープ軒本舗 その13■■■
ラーメン髭03杯目
高円寺
内房:袖ケ浦/木更津/君津/富津〜館山 3
東京都国分寺市ラーメン屋スレPART14
新潟ラーメンブログ★4
練馬区ラーメン 9杯目