1read 100read
2013年05月週刊少年漫画4: 【天下一】ワンピースアンチスレ232【パクリ会】 (429) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ワンピース専用コテ隔離ネタバレスレッドpart138 (1001)
【週刊少年サンデー】マギアンチスレ:3イラッ☆目 (503)
黒子のバスケ ネタバレスレ 136Q (242)
黒子のバスケ ネタバレスレ 136Q (242)
【天下一】ワンピースアンチスレ232【パクリ会】 (429)
【福本伸行】賭博覇王伝零 ギャン鬼編 あと四話75 (555)

【天下一】ワンピースアンチスレ232【パクリ会】


1 :2013/05/04 〜 最終レス :2013/05/11
前スレ
【DQN御用達】ワンピースアンチスレ231【池沼漫画】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1366175499/
【アンチワンピースまとめサイト】
http://www1.atwiki.jp/antionepiece/
sage進行でお願いします。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>970、スレ進行が速いときは>>950でお願いします。
また、スレ立て〜誘導までの間、書き込みは控えましょう。
無理なら次の人にパスして下さい。乱立防止のため、スレ立て宣言も極力お願いします。
【 ご 注 意 】
・定期的にアンチスレ住人に絡む擁護厨が現れますがスルーか徹底抗戦でお願いします。
・荒らしはスルー、荒らしに反応したあなたも荒らしですが、特例は認めます。
・毎日のように頭のおかしい信者が現れますので、 どうしてもバカ信者の妄想を見たくない方は
 専ブラ(JaneStyleなど、無料)導入推奨します。NGIDで一発あぼん(隠滅)がお奨めです。
 └2ちゃんねるブラウザとは?http://monazilla.org/index.php?e=109

2 :
Q.なんでワンピだけ矛盾云々言うの?
A.スレタイを読んで下さい
Q.〇〇の方がワンピよりひどいよ
A.〇〇スレへ行って下さい
Q.なんで人それぞれ色んな見解があるのに認めないの?
A.認めているので本スレに迷惑をかけないようにしています。
逆になんでアンチの見解を認めないのか不思議です。
Q:文句言いながら買ってるんでしょ?
A:全てのジャンプ読者がワンピース目的で買っているわけではありません。
or買わない読者(待ち時間などでジャンプを読んでいる)
Q:否定ばかりせずに、たまには褒めてみろよ!
A:発狂する前にスレタイを確認し趣旨を把握してください
糞漫画を褒めろなんて言われても困ります。
住み分けが出来ない分際で押し付けがましいにも程がありますよ。
Q:アンチなのになんで読むんだよ?
A:アンチにも様々な人間が居ます
・元信者
・ネタ扱いとして読んでいる
・糞漫画に興味があるetc…
Q:ぼくはしんじゃじゃない、おまえらをからかってあそんでるだけだ
A:
   どうでもいい出て行け
      ∧_∧          _ _     .'  , .. .∧_∧
     ( ´_ゝ`)   _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ '     < #`Д´> アイゴォーー!!
    /     '' ̄      __ ヽ´=', ・,‘ r⌒> _/ /
   / /\   / ̄\-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒\i
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_              |  /  ノ |
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)              , ー'  /´ヾ_ノ
  ||\            \          / ,  ノ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄          / / /
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||          / / ,'
  ||  ||           ||       /  /|  |
                       !、_/ /   〉
住人の作品に対する捉え方が気に食わないならスレタイの時点で理解して
中を読まなければいいだけです。
というか、何故アンチでもないのにアンチスレを覗いているのか不思議です。
特攻はルール違反ですよ。
信者へ:同じ事を何度も言わせないで頂きたい。
学習能力を身に付けましょう。

3 :
【尾田の首を傾げたくなる言動・1】
武井に対して(シャーマンキング終了後)
  >うわー終わったーシャーマンキング。これから遊びまくるのか武井さんは!!
  >お疲れさんでした───っ!!<栄一郎>
 一方、久保
  >科白の流れ方が好きでした。お疲れ様です武井さん。
  >早いとこ戻って来てまた好き勝手描いて下さい。<帯人>
【尾田の言い訳の多さ】
「先読みできる稚拙な内容」
 そう、王道です。少年マンガは冒険なんだ、旅だ、仲間なんだ、と。
 友情とか愛とか、書く方は恥ずかしいと思うけど、子供たちはストレートに受け取ってくれる。
 だから王道から逃げちゃいけない。僕らは子供の時からそういうものを読んできたし、結局それが一番面白いのに、
 なんで最近ないんだろう、と思っていた。僕は、奇をてらうより「ど真ん中」をかいてワクワクさせたい。
 絵も、昔ながらのマンガらしさを生かしたい。例えば、うまそうな食べ物を前にした時ぺろっと舌を出すような。
 そんな表現、安易に使えば古いと言われるけど、すごく分かりやすくて正しいんですよ。

「人の生死が軽い、傷つけられても人が死なないご都合主義」
 苦しい闘いが「終わったぁー」という時、だれか死んでいるのがイヤなので、基本的には人は殺さない。
 絶対の決め事じゃないけど、後味のよさを大切にしたいから。
 連載が長くなると、どうしても闘いがだんだん激しくなっていき、流れる血の量も増えてしまう。
 読者の要求にストレートにこたえるなら、その方向にどんどん進むしかない。
 でも、エスカレートさせるのとは違ういろいろな面白さも見せなければ、と思う。
 ルフィは、ゴムのように手足が伸びる能力を使って闘いますよね。
 激しい闘いでも面白く描くために考えた設定です。真剣に闘っていても何だかふざけているように見える。
ソース
tp://homepage2.nifty.com/teppa/interview.htm

「掲載順が後ろのほう」
   今週は掲載順気にする方驚くかと思いますが僕が原稿遅れたせいです。失礼!!<栄一郎>
   (ワンピースの掲載順位が真ん中くらいだった号の巻末コメント)
   尾田の言い訳に釣られ、ワンピ信者まで失礼なスレを立てる始末
   ジャンプの15号って掲載順序って逆じゃね?
   http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1236429483/

4 :
【尾田の首を傾げたくなる言動・2】
だって不自然じゃないですか、人が生き返るのは(笑)。
 僕は、コテコテのファンタジーは好きじゃないんですよ。
 だから話の中で細かくいろんな事に理屈を付けたいんですけど、死んだ人が生き返るくらいだったら、最初から死ななきゃいい。
 死ぬような目にあっても、うちのキャラクター達は死なないんです。
 マンガの世界だと、昔から、壁にぶつかって人型の穴が開いてたって死なないじゃないですか。
 そんなおそろしい目にあったら、普通死にます(笑)。
 でも、そういうことが起こってもしなないのが、マンガのキャラクターの良さというか強みなんで。
 それと、死んで生き返るというのは、作者の意図が感じられて子供の頃から嫌だったんです。
 『人気があるから復活させたのかな?』と、子供ながらに疑ったり・・・。
 昔おかしいなと思っていたことはやらないし、こうしてほしかったということはやる。
 10年連載を続けていても、判断基準は同じ。
 15歳くらいの、読者時代の自分が納得するかどうかに尽きますね!

甲斐谷 忍(ライアーゲームやワンナウツの人)×尾田栄一朗 対談
抜粋
甲斐谷「漫画家の良いところってランクがない点だと思う。
もちろん人気のあるなしはあるけど、プロになったら皆それぞれの作品を作って、実力に応じて頑張ってると思う」
尾田「そこは僕、逆なんです。僕はランク付けの肩書きが欲しいんですよ。
こんなに頑張っているのに、なんで他の人と同じ『漫画家』って肩書きなんだろうって。」
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou120739.jpg.html
tp://damedao.web.fc2.com/html/1261300411.html

ワンピース56巻読者コーナー
D:ふと思ったんですが、尾田っちはいつも読者のいろんなお願いごとを聞いてくれてますが、
「新キャラデザイン公募」とか「君の考えた悪魔の実は誌面に登場!」
とかはやらないんですか? (後略)
O:───はい、募集ねェ。
しませんねェ。いらないんですよ。
ちょっと冷たいかも知れませんけど
人のアイデアが欲しくないんですよねー。
ジャンプの担当さんなど、時々代わったりしますが、新しい担当さんに最初に必ず言う事は
「僕にアイデアを出すな」
ですからね。
人も話も全部自分で考えた!
という自身が欲しいんですねー。
人に頼ったらまた次も人に頼っちゃうと思いますし、
失敗したら人のせいにすると思います。
うまくいったら自分の実力、失敗したら自分のせい。
こういうのが好きです。
(後略)

新年合併号での尾田の巻末コメント
映画でこんなに客入るの初めてだから0巻足りなくてスタッフ一同びっくらこいた!!!<栄一郎>
作家の殆どが新年の挨拶をしている中、一人だけ姑息なおまけ商法により成功した映画の自慢話。
次の号で慌てて新年の挨拶を入れ取り繕う始末。

5 :
【尾田の首を傾げたくなる言動・3】
ピューと吹く!ジャガー終了時の尾田巻末コメント
>うすたさーん連載お疲れさん
>でしたー!そして僕は遊ぶの
>です!やっほーい!!!<栄一郎>
一方、久保コメント
>うすたさん連載お疲れ様でし
>た!ジャンプの巻末と連載表
>彰式が淋しくなります<帯人>

更に別の号の巻末コメント
>大好きだった人の葬式にいけない。まえの休み中生きてる内に会えてよかった。<栄一郎>
死を悼むわけでもなく開口一番に「よかった」
その人の事が大好きだというのも疑わしい無神経な発言であり
悲しんでる(つもりの)自分に浸っているだけの寝言である

尾田「そこは僕、逆なんです。僕はランク付けの肩書きが欲しいんですよ。
こんなに頑張っているのに、なんで他の人と同じ『漫画家』って肩書きなんだろうって。」
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/53264
10年連載を続けていても、判断基準は同じ。
15歳くらいの、読者時代の自分が納得するかどうかに尽きますね!
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/53265

東日本大震災に対する空気の読めない応援イラストとその言い訳
ttp://www.shonenjump.com/j/message/window/big_il_onepiece.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20110427/19/ryouma0308/1a/e2/p/o0550028911190832369.png
ドームツアー東京公演が始まります。大阪もスタッフが驚く程大盛況だったそうです。
東日本大震災を受けて、様々な状況で苦しむ人々に対して一人一人にかけるべき言葉は違うから、
被災者に対する適切な言葉が僕には見つけられません。
じゃあ、ルフィは何て言うのかな。彼はこう言いました。「おれは元気だぞーっ!!!」
お医者さんが咳き込んでたら、不安になる。小さな声で助けに来たと言われても不安になる。
被災してない僕達が、最低限やらなければならない事は、暗い顔をしない事。そして、元気でいる事。
そうすれば、当たり前の日常を今、頑張って取り戻そうとしている人の指針になれる筈。
そして何より、元気で幸せな人こそ、一番人に優しくできるのですから。
ルフィは元気です。またみんなで冒険したいと言ってるよ。
                                  Eiichiro Oda 2011.4

手塚賞の尾田からの激励コメント
>すきなアーティストとか、尊敬する人とかいるでしょ?漫画家になれば会えるかもしれませんよー!?
>その為にはまず賞を取んなきゃダメです。そんなわけで死にもの狂いで面白い漫画を描いて送ってきて下さい。頑張れっ!!
漫画と何ら関係の無い寝言であり
尾田自身が何の手本にもならない役立たずである事を証明してしまった

6 :
【尾田の首を傾げたくなる言動・4】
単行本22巻66ページ 質問コーナーより
>歴史の教科書とかには、たまに朝鮮へ「出兵」とかって書かれたりしてますけど、
>アレ、海賊ですから。略奪しに言っとるわけですからね、コレ。悪いヤツらです。
歴史で「出兵」と言えば豊臣秀吉の朝鮮出兵「文禄・慶長の役」であり
中国沿岸に出現した日本の海賊「倭寇」とは全くの別物だという事は小学生でも知っているはずなのだが
尾田が義務教育すらまともに受けていない阿呆だという事が判明した

「ONE PIECE BLUE DEEP」のインタビューより
>Q.ジャンプを読む時の、順番は決まっていますか?
>A.最近ジャンプはあまり読まなくなりました すみません
社会人として体裁を繕う事すらできない程の低能な事がまたしても露呈した

7 :
■ワンピースの駄目な点
1:寒いギャグとお涙頂戴が押し付けがましく、鬱陶しい
話の整合性がなっておらず、明らかに場違いなギャグシーンが度々挿入されたり
感動を前面に押し出すだけで、ただ「らしいことを言っているだけ」「とりあえず号泣しているだけ」
というシーンが多い。
2:本来作品にあるべき区切りがない上、展開が遅い
60巻超の長編漫画であるのに、ここで終わってもいい、という区切りが存在しない。
話の進行度合いは、ワンピース発見どころかまだ仲間を集める段階である。
さらに長すぎる回想、パターン化されたストーリーが話をより冗長にしている。
3:設定管理能力の欠如
前振りもなく次々出てくる新技、出るたび定義があやふやになる悪魔の実、活用されない500年先の科学
名前だけの大監獄、設定崩壊のもとになった覇気、どうしたらなれるかも分からない海賊王。
大風呂敷を広げたはいいが収拾がつかず、設定倒れに終わることが多い。
4:ルフィと不愉快な仲間たちへの肩入れ
敵側に人権が認められず、正論を吐こうとも作者によって「非道な発言」にされる。
また、骨折、重傷を負っても主人公側はあっという間に復活し必ず勝利する。
最強主人公を出して一人で喜んでいる様は、Rー作家の典型例である。
5:作者の不殺主義が世界観にあっていない
"主人公"が不殺主義であればなんら問題はないが、作者自身が不殺主義を掲げているため
海賊・冒険をテーマにしているにも関わらず緊張感がまるでない。結果、バスターコールのような設定崩壊が発生する。
感動的なシーンも不殺主義によって無意味なものになることも多い。
6:作中での理屈付けの放棄
勝つ理由がないのに勝つ。生きている理由がないのに生きている。
非戦闘員が急に最強クラスの敵を屠る。崩壊寸前の船がオートクルーズで助けにきてくれる。
などなど、例を挙げれば枚挙に暇がない。 生きているならば、生きているなりの理由が説明されなければならない。
これこそが、ワンピースを小学生以上の鑑賞に耐えない駄作に貶めている原因であると思われる。
世界は全て、主人公たちを中心に回っており、都合のいいよう事が運ぶ。正に、予定調和とご都合主義。
7:キャラクターが薄っぺらく一貫性が無い
仲間の絆を強く叫んではいるがその場の雰囲気だけで言動が変わる上に
キャラの信念、背景、性格に渡って一貫性が無く、全く感情移入ができない。
体を奇形にしたり、語尾で個性を出そうとはしているが中身は似たりよったりで名言と呼ばれる物が無い。
8:作画の構成が劣化し読みにくい
書き込みが多い割に絵だけでは場面の状況を説明できず、なんでもかんでもセリフで説明させる状態である。
連載初期と比べ背景を書き込むだけ書き込んだ結果、漫画としては非常に読みにくい。

8 :
佐藤秀峰さんインタビュー。これによりワンピが延々と発行部数自慢を続けていただけで
日本の漫画市場の低迷に歯止めをかけていないことが暴露。
A.きっかけですよ。
話し始めるきっかけがないと。
最近は、単行本も雑誌もが売り上げがどこも下がっていて、漫画は「売れない」というのが日常化しているんですけど、漫画の制作側としては、このままじゃいけないわけですし、どうしていったらいいのかな?と。
一方で、iPadが登場したり、スマホが流行ったり、電子書籍が普及する下地も段々とできてきているじゃないですか?
漫画を取り巻く時代が変わり始めていて、そういう中で、漫画はどこを目指すべきなんだろう?と、今日はそういうお話をしたいなぁと思っています。

Q.でも「ワ◯ピース」の最新刊が史上最高の発行部数を達成した、とか「進撃の巨人」が100万部越えしたとか、景気のいいお話も結構あるじゃないですか?
A.「ワ◯ピース」は、最新刊が初版390万部でしたっけ?
でも、それはちゃんとカラクリがあるんですよ。
「ワ◯ピース」は実は売り上げは下がってるらしいです。
伸びているのは「発行部数」で、つまり、印刷物として刷った数が伸びているだけなんです。
売れ行きはちょっとずつ下がってるみたいですよ。
つまり、売れ残って返本がすごいんですって。
新聞の押し紙と一緒。

Q.そうなんですか?
でも、売れ残るなら、そんなに刷らなきゃいいじゃないですか?
A.出版社の意地みたいなものもあるし、「史上最高発行部数更新!」とかって言うと、宣伝効果があるじゃないですか?
皆、「ジャ◯プ作品はすごく売れる」って思っていますよね?
実際は、ジャ◯プ作品も雑誌、単行本ともに、売り上げは下がっているんですけど、そうは見えないですよね。

9 :
       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\ ついにワンピースがNHKでやるお 早速みんなに自慢するお!
  |     /// (__人__)/// |     
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l        l
         :::::     ____ |ミ|     
           :: ,. -'"´      `¨ー 、     
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、      ワンピファンのおばさん主婦が取材中突然泣き出す
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、    
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、 読者の9割がいい歳したじじばばだと暴かれる
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ  挫折、トラウマを抱えた人が見る漫画と解説者に言われる
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ  40代の引篭もりのおっさんが特集される
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i そのおっさんがロビンの過去に自己投影して大泣きした事を暴露
  ::   /    i   人_   ノ              . 本音で語れる仲間が居ない人達がワンピキャラに惹かれてると解説者
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              /:13.5% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
    ',       (___,,..----U             / *8.8% 19:30-19:58 NHK クローズアップ現代 ←ワンピ特集
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   :: 10.6% 20:00-20:43 NHK ためしてガッテン
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                                   d⌒) ./| _ノ  __ノ

13.5% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
*8.8% 19:30-19:58 NHK クローズアップ現代←ワンピ特集
10.6% 20:00-20:43 NHK ためしてガッテン
月曜日
10.8% 19:30-19:58 NHK クローズアップ現代
火曜日
12.1% 19:30-19:58 NHK クローズアップ現代
水曜日
*8.8% 19:30-19:58 NHK クローズアップ現代←ワンピ特集

10 :
>>1

11 :
まーたアンチ共が糞スレ立ててら
呆れてものもいえんわ

12 :
>>11
他の作品を叩く事しかできないワンピ信者が今度はアンチスレに特攻か。
全く、ワンピ信者ってやることが幼稚だねえ。

13 :
>>11
言えないなら黙ってろ

14 :
>>1乙です〜
あーワンピつまんね

15 :
すみません、sage忘れました・・・

16 :
>>12
信者じゃないがね
アンチは尾田先生のカラー絵見たらビビるだろな

17 :
ああ、あの糞のような色使いのきったねえカラー絵か
ビビるよね見苦しすぎて

18 :
売れていないものを売れてる売れてると嘯く信者も大変だろうな
ソースを求められたら閉口するより他に方法が無いんだもの

19 :
http://i.imgur.com/85UYo5N.jpg
鳥山には真似出来ないだろな

20 :
女キャラの腰の細さを見て気持ち悪くてビビったことはある

21 :
いつのジャンプ表紙だったか、るひーのアップが大口開けて目が死んだ魚の様でまさに池沼丸出しでドン引きした覚えが

22 :
http://i.imgur.com/Jx3tykp.jpg
ちなみにこれが扉絵な

23 :
ええと、何かを彷彿とさせるような…
加熱した筋子?

24 :
ゴミみたいなキャラをごちゃごちゃと描いただけの糞以下の絵だなぁ
余白恐怖症の素人がやりがちな駄作

25 :
書き込みの凄さもわかんねーか

26 :
全く思い入れのない駄キャラばかりで吹いたw

27 :
そりゃお前さんがワンピしっかり読み込んでないからだかんなあ

28 :
キャラ名全員書いてくれ
一味以外でいいぞ

29 :
尾田って面白さとは関係ない部分にばかり凝るよね

30 :
ワンピ
http://i.imgur.com/z5vxiIJ.jpg
DB
http://i.imgur.com/dzmMdFQ.jpg
圧倒的な画力差だわな

31 :
その程度で上手いと思えるんだったら鳥山の画集見たら腰抜かすと思うよ

32 :
>>16
今まで一度もビビった事が無い
アンチになる前でも絵がうまいと思った事が無い
アンチになる前から人物デッサンができないから奇形体型で誤魔化してるんだなと思ってた
>>22
一言でいうと気味の悪い絵だな

33 :
>>31
お前さんには酷な話だが>>30の超劣化DB見てごらん

34 :
さてと
画力云々言ってたアンチを論破したしそろそろ引っ込むとするか、ね?
アンチ諸君よ、議論で凹まされたくなきゃお痛もホドホドにな

35 :
一度もへこまされた事などないわ

36 :
>>33
尾田は色使いがヘタクソだな
動物を塗るのに気持ち悪い色を使うとか何なの?

37 :
とっくに全盛期過ぎた漫画家の絵を嘲笑うとか
小物ってレベルじゃねえな
こいつのおかげでワンピへの嫌悪感が倍増したわw

38 :
その絵との比較ならクロノトリガーによく似た構図のがあっただろ
アレと比べたらワンピのは明るすぎだ 昼なのか夜なのかもわからん
劣化というなら劣化以前のモノと比べたら負けるってわかってるのか?

39 :
>>38
おおおー!!あのルッカが過去に旅立つ前の夜のシーンか あれは確かにいい絵だ
ロボが数百年かけて砂漠を森に変えてくれた労をクロノ一行でねぎらってるシーンだよね

40 :
>>34
鳥山明は空間把握能力が凄いから立体感ある絵が描ける
http://livedoor.blogimg.jp/itaishinja/imgs/b/9/b977c857.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/itaishinja/imgs/9/2/92cd4ddf.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/itaishinja/imgs/8/f/8f759c50.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/itaishinja/imgs/1/c/1ca1d61c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/itaishinja/imgs/4/0/40b60169.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/itaishinja/imgs/1/9/194acb89.jpg
尾田はその能力がないから見づらくてゴチャついた画になってるのが残念
http://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/5/c/5cead9bf.jpg
色彩のみ尾田じゃ逆立ちしても鳥山には勝てんよw
喧嘩売る相手間違えるな

41 :
サンドランドはむさいキャラしか出てこない上にストーリーなんてあったもんじゃねーかんなあ
立体感?そんなにすごいかね?
矢武鮫の迫力がわからんとはお前さんの目は節穴かい

42 :
奇形またはパクリキャラしか出ないマンガの信者が他作家の作画について言及しようなんておこがましいにも程がある

43 :
>>41
おいどうしたw画力について語ってるんだろw鳥山の画力の凄さに涙目か?
矢武鮫の迫力がどう凄いのか詳しく頼むわw

44 :
>>38>>39
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4173712.jpg
これかな?
光源がはっきりしてていい絵だな

45 :
なるほどなるほど…
ワンピ好きは他作品を言及する権利がないって、か?
言論統制してまでワンピ貶したいかね

46 :
>>40
モブに説明させるんじゃなく、ルヒーが避けてる絵を描くべきだったという意見は当時もあったね
>>41
引っ込むと宣言してすぐに出てきやがったなw

47 :
>>45
引っ込め

48 :
>>43
いやー画像見たが画力は平凡と感じたよ
鳥山は背景がいつもワンパターンなんよね
下手ではないが、な?
お前さんは説明されなきゃ迫力がわかんないのかい

49 :
>>46
僕に出てこられたらまずいことでもあるのかね?

50 :
>>48
何がどう平凡何だ?ワンピースと比べて詳しく頼むわw
矢武鮫の迫力がどう凄いのかの説明も早く頼むわ

51 :
>>40
左上のコマのすいすいで何をやってるのかわからんw その場でフラフラしてるだけなのに弾幕を躱してるシュールな絵
次のコマの「どこに弾がくるのかわかってるのか」ってセリフ的には弾幕の隙間に移動したんだろうけどそれなら効果音は「スッ」だろ

52 :
>>50
やれやれ、一から十まで説明がないとダメってか
一言で言うとさ、ワンピはキャラが生き生きしてんだわ
一人一人がしっかり書き込まれて命が宿ってるように、な?
対して鳥山は見てくれをよくすることを意識しすぎてキャラが死んでんだよね

53 :
>>52
え?生き生きしてる?誰が?
鳥山キャラが?つかキャラが生き生きしてんのと画力の善し悪しに何か関係あんの?
矢武鮫の迫力がどう凄いのかの説明マダー

54 :
>>49
引っ込め
それとも引っ込むという言葉の意味を理解していないのか?
理解しないで使ったのか?
>>52
そこまで持ち上げて見るとか脳内変換が大変だなw
絵がヘタクソで、しかも尾田がそれを自覚してなくて、うまくなろうという努力も止まってるどころか、むしろヘタクソになってる
と普通の読者は見てるんだが?

55 :
>>54
レスするならせめて内容に返信しな

56 :
ドラゴンボール・脳内変換の必要なし、理解に必要な情報はすべて描かれている。
ワンピース・脳内変換の必要あり、理解できないとこは妄想で補おう!

57 :
>>56
何言ってんだい
それこそDB信者の妄言だつーの

58 :
キチガイワンピ信者痛すぎだろwww
ワンピースなんて読んでるんだし
ワンピース信者はイカれてるな

59 :
信者って大変だねw

60 :
こういう信者ってアレだろ?
集英社のバイトとかだろ?
お仕事でやってるんだろ?
でなきゃ、アレだろ。

61 :
書き込みバイトってのがいるらしいな
一日アンチスレに張り付いて反論し続けるお仕事なら一日二万でやっても良いw
仕事だと思わないとこんなクソつまんねぇことやってられないw

62 :
仕事なら良いな。自分の好きなアニメをl批判するやつをどうこう言えるし。
ワンピース信者は異常だけどさ。

63 :
信者さんはさ
あんな残飯以下のゴミキャラ共の乱闘なんかに満足しちゃってんの?

64 :
>>19
こんな汚い絵は鳥山も真似したくないだろうなw

65 :
ふぅん
まともな議論出来る奴いねんだな

66 :
>>30
おい、ワンピの奴ってクロノトリガーからのトレス臭いぞ

67 :
カヤさんは尾田お得意の改悪を受けていない数少ないキャラ

68 :
あーあ、SD兵士が上手すぎる鳥山先生と
絵が気持ち悪い尾田と比べられてもなぁ
尾田の絵はゴミ箱行きレベル、可愛さもかっこよさも全然ないし

69 :
http://mc.matome-complate.com/img/12-0207-1008/7eb51fa6-s.jpg
尾田には絶対真似できない鳥山の絵

70 :
>>65
え?お前それでまともに議論してるつもりだったの?w

71 :
初期のワンピは見やすかったけど今のワンピは……

72 :
>>60
仕事だとしたら内容に関して擁護できるマニュアルとかないのかね

73 :
>>69
ほう
鳥山にしては上手いね

74 :
昔ギンがいつ再登場するかなーってわくわくしてたけど
アーロンとクロコダイルの惨状を目の当たりにした今となっては
もうこのまま出さないで欲しいと切に願ってるわ
クリークもクロも

75 :
>>65
議論なんかしてたのか?
そんな事より、今やってる天下一パクリ会のどこが面白いかを分かりやすく解説してくれ
モブキャラの紹介をいつまでやってるのかと早くも飽きてるんだがw

76 :
新スレ早々また痛い信者が来てるな

77 :
>>75
ベラミー再登場でお前さんどうも思わなかったのけ?

78 :
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11498202?group_id=31827785
ワンピースより感動出来る少年向けアニメ
同じ声優でなぜこうも違うのか

79 :
>>77
ベラミーなんてモブキャラその1レベルのキャラだろw
そんなキャラを久々に出して「おお、すげえ!ここでベラミーを出してくるとは。
キャラを大事にしてるぜ。さすが尾田先生」とか言ってる信者がいてえ。
あんなキャラ信者以外殆ど覚えてねえぜw

80 :
鳥山ワールドは唯一無二
あの世界観は素直に驚嘆するしかない
とくにメカに俺は鳥山らしさを感じる
尾田キャラはパクった挙げ句に劣化
死んだ魚の目をしたゴキブリばっかし
尾田らしさって何かあったっけ?
小汚ないとこぐらいか…
比較すること自体、鳥山に失礼なんだよ

81 :
ああ、ルフィとベラミーの戦い知らない奴か

82 :
>>73
鳥山にしてはじゃねーよww
鳥山先生は本気出したら上手いんだよww
最近の手抜きイラストで発狂してんじゃねーよアホ

83 :
ベラミーを出すよりフォクシーを出したほうがまだよかった気がする

84 :
ベラミー再登場?
あんなもんブウ編にドドリアを出すぐらいコレジャナイ感丸出し展開だろ

85 :
>>82
ふぅん
鳥山は依頼された"仕事"を手抜きで仕上げちゃうんだ?
上手い下手以前にプロ失格だわな、こりゃ

86 :
>>84
ベラミーとドドリアが同じだって?
笑わせらあ
もう一度ワンピ一から読み直してこいつの

87 :
>>85
連載当時も手抜きしてたんだよ
知ってた?
それでも上手いのが鳥山先生、プロ失格は汚い絵を描く尾田の方だよw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20520548
それにしてもこの鳥山ヒロインはかわいいよなー
尾田の化物ヒロインとは月と鼈だ

88 :
>>77
ベラミー?誰だっけっていうレベルだし、
誰かの再登場とかそういうのは良いからさ、どこが面白いのかを

89 :
>>87
仕事に対して本気で取りくまない奴はダメだわな
ま、DB信者が劣化フォローするためにでっち上げてんだろけど

90 :
>>84
ベラミーとドドリアが同じだって?
笑わせらあ。
あんなのアプール程度のもんだろうw

91 :
ああごめんごめん
覇気()もギア()も使えないゴムにワンパンで負けた雑魚とドドリアさんを比べちゃいかんかったなwww

92 :
>>88
ルフィVSベラミー解説
ログポースが空を指し始めたので空島の情報を得るためジャヤに上陸
そこにいたベラミーに空島についてバカにされ、ボコられるルフィ
この時同情しか残らないケンカは辛いだけだと、あえてケンカを買わず一方的にボコられた
その後なんやかんやで知り合いがベラミーにボコられたことを知り、ルフィ怒りベラミーの元へ
ベラミーはさっきのへなちょこが帰ってきたとバカにし、「パンチの撃ち方を知ってるか?ええ小僧?」みたいなこと言う
バネバネの能力でルフィに突っ込んでくる
見開きルフィワンパンKO
この爽快感

93 :
>>89
本気で取り組んでもパクリやきたない絵に走る尾田の方がダメだな
いつも汚いイラスト描いて全然反省しないのなw
鳥山先生の手抜きイラストは普通に売り物として通用するレベル

94 :
>>92
何だこの不良漫画っぽいくだらん展開はw
チャパ王以下じゃねーかw

95 :
>>94
え?本気で言ってんぬ?
もっかい読んでみ?

96 :
ベラミーってたしかドフラミンゴに殺されたんじゃなかったの?
ドフラって七武海だったよね?なのに雑魚一匹殺せもしないのかw
どんだけユルイんだよこの漫画w

97 :
>>93
尾田こそ手抜きばっかじゃん
と、思いがちだが
全力で描いてアレだもんな
信者トホホ

98 :
いや真面目にあんな賞味期限切れたキャラの再登場のどこら辺に
何か思う点があるのか教えていただきたい

99 :
>>95
ごめん訂正するわw
ヤムチャvsサイバイマン以下だな
記憶にもネタにも残らない駄キャラベラミーw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド 2084 (547)
低俗バカ漫画チョンピースの座頭市問題について (322)
●ワンピース総合スレッドpart665● (815)
【にどと】めだかボックスアンチスレ125【くんな】 (764)
刃牙の板垣が忘れている事 (540)
今の尾田は普通に鳥山明より絵がうまい (464)
--log9.info------------------
古豪復活 和歌山・海南高校 (402)
【智弁より強かったのに】市立和歌山part2【敗退】 (481)
智弁vs智弁和歌山 考察 (205)
なぜ智弁和歌山OBはプロで通用しないのかpart45 (212)
来年の選抜に出れる岩手に秋田と青森が嫉妬(笑) (662)
☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球187☆☆☆☆ (414)
【強豪】千葉県第6ブロックpart11【ひしめく】 (926)
【湖国の名門】比叡山高校【滋賀の古豪】 (831)
【メイプルパワー】拓大紅陵part43【秋は勝つ!】 (496)
【古豪】そろそろ高松商業6【復活】 (867)
【高校野球】福岡県北部応援スレ17【春夏秋冬】 (332)
湘南地区の高校野球応援スレ4 (224)
【斎藤大将で】桐蔭学園Part22【桐蔭大勝】 (576)
【野球王国】新潟県の高校野球176試合目 (207)
いよいよ甲子園に新・日本文理が降臨する (269)
イケメン球児 2012 (373)
--log55.com------------------
【XboxOne】【FO4】 Fallout4 フォールアウト4総合 Vault66
【SAOFB】ソードアート・オンライン フェイタル・バレット 【part29】
【PS4/PS3】ペルソナ5 part549【P5】
【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part265【モノリス】
【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part266【モノリス】【臨時】
【PS4/3/VITA】超次元ゲイム ネプテューヌ シリーズ総合 333ハート
【PS3/PS4】テイルズオブゼスティリア【TOZ】part812 ワッチョイなし
【PS4】Death end re;Quest(デスエンドリクエスト) 7end