1read 100read
2013年05月週刊少年漫画106: ●○●ジャンプ編集部を語るスレ Part64●○● (417) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【大高忍】マギ 第75夜【サンデー】 (769)
田畠裕基ハングリージョーカーその5 (522)
ワンピースは韓国とは関係ありません (208)
【大高忍】マギ ネタバレスレ 第8夜【サンデー】 (266)
…あぁ……魔人探偵脳噛ネウロ【追悼】 (763)
ジャンプ 河下水希のヒロイン水着絵 (975)

●○●ジャンプ編集部を語るスレ Part64●○●


1 :2013/04/11 〜 最終レス :2013/05/11
漫画家志望者で担当編集の評判を知りたい方など、ここで熱く編集部を語っていきましょう。
●sage推奨。意味無くageるのはやめましょう。
●煽り・馴れ合い・レッテル貼り・荒らしはやめましょう。
●短文や同じ内容の文を連続投稿するのは迷惑になるのでやめましょう。
●盗作厨=長文◆WNCTZRfj36、「仮に」「誤解のないように」と垂れ流す長文はスルーorNGワード。
●上記事項を守れない人=荒らし。反応する奴も荒らし。削除依頼出orスルー。
■前スレ
●○●ジャンプ編集部を語るスレ Part63●○●
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1319380704/

2 :
ここは進撃の巨人を逃した厨が跋扈する糞スレです
黄金期ジャンプの再来を夢見すぎ現実を直視できないアレな人(達)ですが生暖かく見守ってあげましょう()

3 :
不自然な編集部への肩入れはみっともないぁ

4 :
こういうとき確実にスルーされる雄二郎と100%マトになるバティ
バティの名前出してるの雄二郎だってのが一番おいしい

5 :
>>2
進撃があれほどヒットしちゃったんだから仕方ないよ
逃した魚は大き過ぎた
問題はそれを自分の過失と認めない所だな
こんなところで自己弁護してみっともない
反省しない人間は成長しないよバティさん

6 :
ワールドトリガーで超えるしかないな

7 :
そもそも進撃の内容は週刊少年誌じゃ無理だから、ジャンプ持って来てってアドバイスも的外れではないし、
単行本売上げが百万部越えてても、所詮月刊ペースだから、銀魂、黒子、暗殺教室、トリコ等、ジャンプ中堅の方が遥かに稼いでる。
それに、新人作家何てどう化けるか分からない上、諫山が持ち込んだ原稿がどの程度のクオリティだったかも分からないから、担当編集者に見る眼がなかったとは言い切れない。
聞けば諫山はチャンピオンにもはねられたそうだし、将来の大物作家を逃す何て、今回に限らず良くある事だから、むしろ別冊マガジンの編集者が慧眼だったと考えるべきじゃないか?

8 :
仮に進撃が連載してたとしてもジャンプを盛り返すほどになってないのは確実
クソワンピ鰤ヌルポ等の自称看板漫画を切れないのは変わりない
論議が的外れなんだよ
今の編集は糞だし当然擁護はしないが進撃厨はくどすぎる
たった1個の中堅連載を逃した〜っていつまでぬかせば気が済むんだ?

9 :
未だに90年代にデビューしたベテラン作家のバトル漫画が看板のジャンプ
諌山ならこの老害のゴミ山を切り崩し看板になってくれたのに

10 :
>>9
小林立の方が戦力になると思うけどな

11 :
>>8
ワンピナルトブリーチを切れない編集には問題があるし、諌山を見出せない編集にも問題がある。
事は同じ問題だよ。
つまり、漫画を見る目がない。
どうせ少年漫画しか読んでこなかったんだろう。視野の狭さを感じる。どうせ自分の「ジャンプらしさ」に囚われてるんだろ。

12 :
看板は暗殺だろ
暗殺がでてきた以上、もう進撃で煽り続けるのは無理がある
まあ 下川の次のコピペなんだろけど

13 :
何で看板漫画を自分から切らなきゃならないんだよ
頭湧いてるのか
大体、2ちゃんのごく一部の素人批評家様達に受ける作品作りをしなきゃならない必要何て、一ミリリットルも無い
2ちゃんで素人批評家がどれだけ貶してようと、売れていれば問題無いんだよ
どんだけ自分本位何だか…
また、進撃にはジャンプで看板背負える程の力はない
そもそも週刊少年誌向きじゃない上、作者も月刊ペースでしか描けないみたいだし
(もし週刊でも描けるなら、週マガに移籍させてるだろう)
暗殺も次期看板は無理だろう
今までの看板と比べて、作者の地力が足りない

14 :
何が視野の狭さだw
てめーが一番粘着して俺論をまかり通そうと必死じゃんw
ここで吠えてるやつほど滑稽なものはない

15 :
自己紹介乙

16 :
WJ編集部の盗作行為について、下川進の業界ライターからのR

http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1178852126/225
225 : ◆WNCTZRfj36 :2007/05/13(日) 18:55:01 ID:DXp86p5R0
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1178707781/437
437:名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 14:24:33 ID:DXp86p5R0
もう昭和末期の話だが
高校の頃、WJ誌の漫画原作部門に投稿したら、没った。
それはまぁ自分の実力不足だったわけだが、それから僅か1年後。
そのアイディアを借りた漫画が出た(メインタイルも同じ)。
ショックだった。
漫画家が勝手に拝借したのかもしれないが、
個人的には編集者が流用したんじゃないかと思ってる。
没にされたアイディアが他の漫画で勝手に流用されてる、
ってのに怒りを覚えて俺は漫画原作者を断念した代わりに、
某誌(漫画とは直接関係無いジャンル)のライターになった。
10 名前: ◆WNCTZRfj36 [sage] 投稿日:2007/10/28(日) 00:44:31 ID:9jXWqz5+O
信じるかどうかは君次第だけど
真実は一つしかない。それを忘れるなよ。
真実は絶対に覆らないことを重ねて書き記しておく。
俺は許せない相手にはしかるべきルールに則った手段で思い知らせてやることにしている。
◆WNCTZRfj36の創作能力を伺い知れる例は下記。
※エロ文章未成年は閲覧禁止
http://gush.nobody.jp/th002/021.html
◆WNCTZRfj36と何らかの繋がりがあるとされる雑誌ライターとして下川進の存在が上げられている。
下川進(2000年9月では大牟田市在住。2001年5月時点には30才で福岡県在住)とは、
ニフティサーブの会議室を仕切り、商業誌に寄稿し、更にSF大会の司会までこなす一方で、
同人ライターとして10年以上の活動歴を持つ人物であるが、
自称「ただの人」でありこの過剰な謙虚さは却ってイヤミであるともいわれる。
同人ライターでありながら、大人気アニメである鋼の錬金術師や機動戦士ガンダムの監督にインタビューを行うなどの活動も見せ、
ゴジラの監督で有名な故・本多猪四郎の公式サイトに「下川進」の名前が掲載される等の活躍。
近年になって、遅咲きの才能を認められて本格的に商業誌のライターの仕事が増えてきており、
もう以前の「下川進」名義ではなく、出版社ごとに名前を変えて活動している。
今度は某誌で歴代平成ライダーに関する企画のメインライターを務めるようである。
関連するブログ
http://ameblo.jp/cqs02000/
cqs02000のメンバープロフによると、
住所登録は福岡県の大牟田市で、生年月が1971年2月3日ではないかと推測される。
http://s03.megalodon.jp/2009-0614-0138-16/page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f79260077
生年月日が1971年2月3日で、福岡県大牟田市のcqs02000の人は女性の使用済みの純白アンダースコートを5,950円で落札しますたか。
> ttp://d51-498.flnet.org/rating/?U=cqs02000
> プロフがクリームシチュー有田と同じ誕生日で福岡県大牟田市が住所のこの人の趣味とか参考になるかな?
ttp://twitter.com/cps02000
下川進 cps02000のツイッター

17 :
なんか進撃が話題になってたんで満喫で読んできた
おもろいなコレ

18 :
どういう経緯でジャンプから逃げられたんだ?
キルコなんかよりよっぽどおもろいだろこれ

19 :
進撃がジャンプじゃヒットしなかったろうって必死だけど
そこをヒットさせるのがバティの仕事だろ
現実にマガジン編集者はヒットさせたんだから
とにかく諌山を逃がした罪をちゃんと償えよバティ

20 :
まあ罪を償えとは言わないが、馬鹿にされても仕方ないよ
担当編集も反省してりゃいいんだけど、ここで自己弁護してるようじゃダメだね
そんなんだから叩かれ続ける
下手な擁護がこの話題を長引かせてるんだよ

21 :
勝手に粘着しておきながら上からの物言いとはいい身分だなw

22 :
進撃の巨人おもしろいねー
今期一番のヒットだねー

23 :
>>18
有名なのに知らんのか
進撃の作者・諌山、バティに持ち込む

バティ「こんな厨二漫画売れるわけねーwwwこの画力じゃデビュー無理ぽpgr」

諌山「態度横柄杉!こんな奴のとこには二度と持ち込まねー!絶対この作品でデビューしたるヽ( `д´)ノ」

マガジン編集者「おもしろいよこれ一緒にデビューまでがんばろう!(^^)」

単行本累計1000万(←アニメ公式より)の 大 ヒ ッ ト

24 :
ま だ や っ て る よ キ モ 過 ぎ

25 :
検索しても中々出てこないから、作者の発言をそのままコピペして欲しい

26 :
削除済だよ>>25
一時期祭りになったからもしかしたら誰か持ってるかもしれんけど

27 :
諌山は2回ジャンプに持ちこんでバティと雄二郎にボロクソ言われたんだっけ?
でその後、諌山はマガジンで大ヒットし、バティはトリガーでバントヒット・雄二郎は斉木でポテンヒット・・・・てことでok?

28 :
そして暗殺が進撃超え

29 :
トリガーの担当か
トリガーの作者はリリエンタールの頃から絵が好きで応援してたけど、担当編集にそういう経緯があるんなら成功させたくねえな

30 :
>>27
トリガーなんかヒットしてないだろ
バルジやクロガネでさえCくらいもらえてたわ

31 :
暗殺とかクソじゃん
ステマ無いと何も残らないゴミ

32 :
>>25
作者のウィキから飛べる
ちゃんと検索しろゆとりが

33 :
村田雄介の担当ってまだ斉藤?
ワンパンマンを最初ジャンプに持ち込んで却下されたって記事読んだんだけど
単行本もそこそこ売れてるしジャンプでやれば良かったのに

34 :
ワンパンマンのストック自体もうほとんどないから無理
原作者は別の漫画の連載もありワンパンマン自体の更新がとまっている

35 :
>>32
これだけ進撃をネタにギャーギャー言ってるんだから、作者の発言ぐらい張り付けるのが当たり前だろ、アホ
あーきも

作者のブログ
ttp://blog.livedoor.jp/isayamahazime/archives/1922630.html
これを見る限り、別に騒ぐ程のこっちゃないと思う
持ち込んだのは進撃の連載開始三年前だし、その時点では、まだ進撃連載開始時ほどの力は無かった、つまり、誌面に合わないハンデを乗り越えられる程には面白くなかったんだろう
なら、連載にこぎ着けさせる為にも、ジャンプに合った漫画を持ってきてと言われるのはしょうがないんじゃないか
それに、ジャンプと別冊マガジンに限らず、メジャー誌では編集の介入がきつくて、マイナー誌では緩いのは良くある事だろう

36 :
>>35
これジャンプの事嫌ってる文章なんかね?
それでも好き、って感じの文章にも見えた・・・
ってかこの人こう言う感じの文章なのかな?
雑誌の相性がどうたらを気付けるっちゅう意味では凄いと思った

37 :
「ジャンプ持ってこい」だってよw
それで他行かれるんだから馬鹿だなあ

38 :
祭りになったとき一度全削除して
もう一度まともな文章再UPしたんじゃね

39 :
編集が「ジャンプ」に囚われてるなあ
その「ジャンプらしさ」とら誰が決めたんだろうな
どうせ「なんとなく」という極めて恣意的な物だろう

40 :
ニセコイやソーマはジャンプらしい漫画なのか・・・

41 :
>>40
瓶子政権になってから少しそういうのが取っ払われてきてるんじゃないか?
って印象は受けた
それでもやっぱり個人個人では強い奴弱い奴いるんかもな

42 :
>>38
こういう事言うから、ソース示せって話になるんだけどな
根本的に議論の仕方が分かってない
>>40
ソーマはあれぞ80年代ジャンプ節
ニセコイはラブコメだから、特にジャンプっぽさは求められてない
巨人も、毎回最後はズタボロになった主人公が根性で立ち上がり、素手で巨人を殴りR展開にしてたらジャンプ編集部にも大受けしてたと思う
仲間も毎回死ぬが、戦いが終わるたびによくわからん理屈で復活

43 :
絵とか雰囲気だけで決めてかかるやつって多いからなー
ソーマのヒーロー型兄貴分的主人公っぷりは正にジャンプのど真ん中なんだよね
他にはトリコとかべるぜとか、黄金期から続く少年向けの王道

44 :
なんやかんや、編集のカラーって作品に出るんだな〜

45 :
それ言うなら
友情努力で巨人に勝利する進撃のほうがジャンプらしいじゃん

46 :
2年くらいの前の話題を未だにしているやつは
荒らし以外のなにものでもないな
もしくは時代遅れのおっさん

47 :
伝聞がいかに当てにならないかって証左だな
特に、伝達者がバカで悪意がある場合、まず疑ってかかった方がいい事がよく分かる

48 :
ジャンプ持って来て
だってよw
読者は別にジャンプらしさなんか求めてませんよ

49 :
ちなみに日経エンタの松井のインタビューによると
色んなとこに持ち込みした中で一番評価してくれたのがジャンプらしい
理由はキャラの立ってる作品を見せたからだと自己分析してた
場合によるんじゃないの

50 :
どうみたってキャラ立ってるじゃん>進撃
進撃の主人公に比べたらトリガーやハングリーの主人公なんでモブ1モブ2

51 :
進撃1話の段階でエレンがキャラ立ってるかと言うと微妙
少なくともネウロには劣るだろう

52 :
トリガーなんま10話ちかくたってるがまったくキャラ立ってないぞ
そもそも主人公の思考も背景もまったく説明ないし

53 :
トリガーの話はしとらん
そもそもあの作者の売りは全体的な技術の高さなので進撃との比較にならんわ

54 :
編集の話だからトリガーの話の一つも出てくるだろう
進撃に関しては明らかな失態

55 :
え?技術の高さってまさか葦原?
え?え?
モブキャラしか描けなくて
動き描けなくて
表情描けなくて
バトル描けなくて
棒立ちでおしゃべりしてるだけのシーンしか描けない葦原?
うwっうぁwwwwwwwww本人か身内かよ!
立場わきまえろよ葦原君!

56 :
まあ担当編集が異動にでもなればこの話もおさまるんじゃね?
なんて人か知らんけどさ

57 :
ワールドトリガーの担当ってバティじゃなかったっけ?
進撃逃したのもバティ
今週の読み切りの担当もバティっぽい
どこがジャンプらしいんだか

58 :
雄二郎のほうだが
たいして知らないバカなんだから黙っとけよ

59 :
服部バティ・・・進撃逃がした、トリガー担当、エジソン担当
服部雄二郎・・・斉木担当、藍本松担当

60 :
違うよ
1回目の持ち込みと2回目の持ち込み
どっちも服部が1回づつ対応した
だから作者はアホにも集英社の編集者は服部という共同ペンネームをつかっているんだと
勘違いしていた

61 :
1回目は雄二郎に持ち込んで
再度持ち込んでるから雄二郎には暴言吐かれてない
2回目の服部は外国人て言ってるからバティで決まり

諌山に暴言吐いたのはバティ

62 :
トリガーの担当編集は進撃いらないした人か
漫画の絵は好きなんだけどなあ
そういう編集がついてるからかあんま面白くないんだよね
リリエンタールのがまだ個性的ではあった

63 :
トリガーは糞すぎてジャンプらしさとかそういうレベルに至ってない

64 :
まぁ進撃はね
今アニメやってるから時期的にちょうどね
当分叩かれるのはしゃーないでしょ

65 :
トリガーをアニメ化に持って行ったとしてもまあジャンプの力だなあとしか思わないしな
別冊マガジンなんてここで進撃の話題出て知ったぐらいの雑誌でよくアニメ化まで行ったもんだ
たいしたものだ

66 :
メディアミックスも含めて別冊マガジンのアニメ化率は異様に高いけどな

67 :
>>66ジャンプの漫画は連載開始直後からアニメ化のオファーが何社からも来る
しかし全ては編集長の判断次第
別マガみたいな弱小漫画誌は来たアニメオファー全部受けてるだけ
アニメ化が売上に直結するからね

68 :
進撃が持ち込まれた時ってバディは何の担当してたんだっけ?

69 :
>>52
言っておくがキャラ立ってるってのは別に思考や背景を描いてるとか、
派手でインパクトがあるとか、そういういち要素だけじゃないぞ
ストーリーや全体の立ち位置をしっかり描いてればキャラ立ってると言える

70 :
>>46
荒らしの方だろうな。
打ち切りスレなんて打ち切りに関係ある漫画無い
漫画両方の信者やアンチで荒らされてるからな。
それともしおっさんなら2、3年前なんて中途半端に新しい話は出さないはず。
ジャンプはこの世界の大手だから昔からそういう話には事欠かないはずだし。

71 :
進撃のアニメ1話みたけど
ジャンプじゃダメでしょ
簡単に人死にするマンガって、今のジャンプじゃウケないじゃん
しかも初っ端から目の前で母親が食われるとか、暗すぎて打ち切りコース目に見えてる
メジャー誌じゃ当然だけど、編集が口出ししてくるし
マイナー誌でやってたほうがお互いのためだろ
おめーらもジャンプナイズされた進撃なんて見たくねーだろ?

72 :
>>69
トリガーは1人もキャラ立ってない
かろうじて白髪の異世界人が派手でインパクト狙いなだけ

73 :
間をとって鴻上と填島のデート映画でいいんじゃないかな

74 :
>>71
ジャンプが人死ななくなったり女のR首すら出せないのはPTAやらに苦情入れられるのが怖くて自分から表現規制してるだけじゃん
今のジャンプがイイコちゃん過ぎるんだよ

75 :
「ジャンプ持ってこい」は服部が勝手にいってるだけでジャンプ編集部の総意じゃない

76 :
表の顔は面白さ至上主義だったり
裏の顔はジャンプ持って来いだったり
編集は忙しいね

77 :
>>74
ワンピとかナルトとかの人気安定してる作品以外は
ちょっと暗くなっただけで掲載順がガクっと落ちるだろ
もうオメーはジャンプ読む世代じゃないんだよ

78 :
今のジャンプ読者は北斗みたら失禁するな
人が死ぬナンデ!!みたいな

79 :
「キチガイ小林パチのり」や安田浩一=中核派や「差別連呼バカ中川淳一郎」のバックにいる小学館を叩き潰さないとダメなんです。
小学館への不買運動にご協力お願いします!靖国神社で全裸の撮影のキチガイ韓流Rの北原みのりを最初に売りだしたのも売国小学館です。
出版社は電波垂れ流しで濡れ手で粟のテレビ局じゃないのです。小学館みたいな大手出版社が多数派の保守を敵に回してやっていけるわけがない。
出版社は一冊ずつ手にとって買ってもらわなくちゃいけないんだから、不買運動のダメージをモロに受ける業種なのです。生活必需品でもないしね。
出版不況で落ち目の小学館がパチンコ利権のチョンに擦り寄ってる
あと韓国本土からの国策マネーも小学館に流れてる
こういう売国マスコミは叩き潰すべき デモは小学館もターゲットにするべき 最近酷すぎる
http://unkar.org/r/news/1271416280
小学館がパチンコ屋と業務提携
不買商品一覧
週刊ポスト・SAPIO・サライ・女性セブン・DIME・月刊コロコロコミック・週刊少年サンデー・ビッグコミック・ちゃお・Sho-Comi
月刊flowers・プチコミック・めばえ・てれびくん・小学一年生・小学二年生・CanCam・AneCan・マフィン・BE-PAL
あだち充・・・MIX
青山剛昌・・・名探偵コナン
大高忍・・・マギ
荒川弘・・・銀の匙
畑健二郎・・・ハヤテのごとく!
高橋留美子・・・境界のRINNE
さいとう・たかを・・・ゴルゴ13
ドラえもんやコナン・ポケモンといったアニメ映画も小学館なので観るのやめましょう
デュエル・マスターズのカードも売国小学館です
↓これらの会社も小学館と同じく一ツ橋グループなのでできるだけ関連商品を買うの止めましょう
・集英社
・白泉社(集英社から枝分かれ)
・小学館集英社プロダクション

80 :
>>77
そうしたのは読者をそういうヌルい表現に飼いならしてるからだろ。
もっといろんな表現があっていい。
それに、今のアンケートはワンピナルトブリーチなどの固定票の割合が大きすぎて、アンケートに頼り過ぎるのは危険。
例えばつまんない回でも固定票で上位行ける。それはいいにしても、現在のように何本も長期連載があるようでは参考にならないと思う。

81 :
進撃が受けたしバイオハザードとか根強い人気だし
ぬるい世界観には消費者も飽きてるってジャンプは気づかないのかね
デスノがなぜヒットしたか理解できてないんだろうか

82 :
でもネウロに比べ暗殺教室は大ヒットしたしなあ
そもそも濃い描写がウケるならチャンピオンはもっと売れとる

83 :
デスノートや暗殺教室はジャンプらしくて進撃はジャンプらしくないという基準がよく分からない

84 :
>>83
そこだよな
進撃がジャンプぽくなくてもジャンプらしくさせるのが編集の仕事だし
ネウロの画力拾って進撃の画力捨てるとかよくわからん

85 :
どっちも邪道系だと思うが
つーか進撃の場合、序盤でストレスフルな展開が続くので
ジャンプでやったらアンケート取れないと思うぞ
アレはマイナー月刊誌だから勝てる足軽戦法

86 :
受ける受けないつーか
なんで逃がしたのかね
専門学校卒だし持ち込み時の原稿はそれなりに仕上げもしてトーン貼ってあったろ
鉛筆描きを持ち込むような奴はハネていいけど
ちゃんと30ページ余りの原稿を完成させる根性のある奴はかたっぱしから囲い込んでおけば
少なくとも講談社に逃げられるてヘマはしなかったろうに

87 :
マークシート化はよ

88 :
>>85
進撃は王道じゃね?
アンケに関していえば、どんなに糞話でも固定票取れる長期連載がごまんとあるからなあ
そもそもアンケのせいで進撃ヒットさせられないんじゃ、そのアンケ自体弊害でしかないだろ。本末転倒だよw

89 :
ソーマもトリガーも序盤はストレスフルな展開ばっかじゃねえか
今はマシになったかは微妙だが

90 :
あのさあなんでトリガー馬鹿はトリガーがすでにヒット作品みたいな感覚で描きこむの?
センターもらったくらいで調子乗るなよ
暗殺かせめてソーマくらいの扱いになってからにしろよ>>89

91 :
            , -─-、
           /     \
           l  彡  ミ |
           |    l   |   まあまあ
           |  r──ァ l   落ち着いて
           |  l__ノ /
        / ̄ヽ____ノ^\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>90

92 :
>>89
ソーマ1話はキッチリ地上げ屋をアへらせて終わったがな

93 :
>>86
だから囲い込もうとしてアドバイスしたらそれが気に入らなくて逃げられたんだろ?
服部がもう来るなって追い返したわけじゃない

94 :
(´;ω;`)もう、「進撃」でジャンプをいじめるのはやめて……
黒子とか暗殺教室とか面白いの一杯あるじゃない……

95 :
バティが進撃なみの新人捕まえたらいいんじゃないの

96 :
>>83
デスノはいいけどガンツは駄目ってことだよ

97 :
>>88
>そもそもアンケのせいで進撃ヒットさせられないんじゃ、そのアンケ自体弊害でしかないだろ。本末転倒だよw

まさにこの問題
アンケート取れないという理由で面白い漫画を載せられない、というのは、進撃だけではなくすべての埋もれた作品に言えるジャンプの弊害だと思う
アンケートは大切だけど、それでテンプレ漫画ばかりになっては意味がない
それどころか有害

98 :
黒子も暗殺もそれなりに少年に受けてるけど
進撃なみにあらゆる世代、男女関係なく受ける漫画かと言われたら
黒子なんて所詮腐女子だし暗殺もキモイ渚の男の娘受けだろ
やっぱ逃がした魚は大きすぎたぜ

99 :
せめて長期連載が終わって新陳代謝進めばアンケは意味があると思うんだけどね
長期連載は固定票あるから、なにやってもアンケ取れる
だからつまんない話を平然と続けられる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
はじめの一歩●Round393● (1001)
【氏家ト全】 生徒会役員共 【五十六手目】 (403)
朝鮮人に媚びへつらうサンデー (210)
【上条明峰】CODE:BREAKERコード:ブレイカーcode:20 (474)
【担当】神さまの言うとおり弐partT【T屋】 (261)
黒子のバスケ ネタバレスレ 136Q (242)
--log9.info------------------
【業界】プラチナ稲葉氏「ソーシャルゲームをゲーム業界のくくりに入れるな。早々に退場して欲しい」 (301)
WiiUの価格は35000円で確定へ。欧州の各アマゾンで価格が掲載されはじめる (342)
SCE基調講演で明かされたPSVitaとPS3の連動 4Gamer「Wii Uがやろうとしてたことをそのまま実現」 (431)
【PSV】PS VITAの予約のために深夜のヨドバシに150人の行列が発生 (493)
【3DS】値下げによる任天堂の損失は、ソフトを6本購入してもらわないと取り戻せない (428)
3DSなど3D商品、人気は飛び出ず・・・岩田社長、悔しさをにじませる (931)
任天堂岩田社長、WiiをPS3と比較し大変な落ち込みようだと語る。 (788)
【業界】SCE「PS VitaのUMD、キャリア、発売日、ソフトのことについては楽しみにして欲しい」 (323)
カプコン小野「NGPとPS3の接続を色々考えていて僕らはそれに向けて頑張っている。」 (315)
バイオハザード6 マーセナリーズ 上級者専用スレ (929)
バイオハザード5 マーセナリーズ part70 (229)
IDにgameが出るまで頑なにがんばるスレ (428)
バイオハザード6 DLC総合スレ Part12 (283)
チョコボスタリオン 第7競走 (214)
リバティーシティストーリーズ/GTALCS vol.1 (962)
【THE IDOLM@STER2】 アイドルマスター2 攻略スレ20 (744)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所