1read 100read
2013年05月週刊少年漫画51: 何でONE PIECEって不評が多いの? (301) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
HUNTER×HUNTERR・非R議論スレPart3 (757)
今の尾田は普通に鳥山明より絵がうまい (464)
【うんこじゃ】週刊少年チャンピオン541【ないよ】 (442)
【夢枕獏】真・餓狼伝【野部優美】 (273)
刃牙の板垣が忘れている事 (540)
【にどと】めだかボックスアンチスレ125【くんな】 (764)

何でONE PIECEって不評が多いの?


1 :2012/10/01 〜 最終レス :2013/05/11
面白いじゃん。

2 :
こういうワンピ関連の糞スレ沢山立てるから含めて嫌い

3 :
もうちょっと具体的に

4 :
エピソードオブ魚人島かエピソードオブDBFかエピソードオブスリラーパーク見たい

5 :
ハンター信者が内容で敵わないから嫉妬して叩いてるだけだよ

6 :
ハンターハンターも面白いんだがな、作者サボりすぎ。

7 :
ハンタのどこが面白いんだ?
特に選挙編は糞だっただろ
間違いなくワンピの足下にも及ばない駄作だよ

8 :
ハンタ厨の嫉妬なんか気にするなよ
ワンピースの方が面白いことは売り上げが証明してるんだから

9 :
※7
ヨークシンシティからアリの所とか

10 :
ドラゴボ信者のおっさん達もハンタ信者と同じぐらい暴れてると思う
いい加減に少年漫画を卒業すればいいのにな

11 :
DBもハンターもワンピースに負けてることは数字が証明してるんだから素直に認めれば楽になれるのに

12 :
登場人物が多すぎなの癖に
滅多に人が死なないからグダグダ続いて
オマケに何回も出て来るんで
話が進んでる気がしない
常にギャグ混じりのせいで
戦闘らしい戦闘もあんまりないし
戦闘や物語の区切りもすっきりしない
あと泣かそうとしてるパターンが
だんだん読めて来て臭いだけになってる
だからじゃないかな
最初の頃は面白いと思って読んでたけどね

13 :
嫌いな理由が厨二病だな

14 :
好きになる理由が厨ニ病だな
ミーハーが大半だから漫画の中身はどうでもいい層が多い→本誌で続きを早く読みたいとは思わない
そんな悪循環な作品
それがワンピ

15 :
>>1
答えは簡単
話が進まないから

16 :
話をコンパクトに纏める技術が無い


17 :
話がコンパクトじゃないのに絵が最近ゴチャゴチャしすぎだから。

18 :
でも売れてるよね、何で?

19 :
正直、絵は白ヒゲ団が一気に出て来た時くらいから
一気に適当になったよな

20 :
>>18
競合が少ないというのが最大の理由だな
一昔まえのジャンプだと巻頭飾れる作品が目白押しだった
その点を考慮しないと

21 :
>>1
物語もそうだがキャラの崩壊が他の漫画と比べものにならないくらい激しいからだね
特に場面場面によってキャラが変わりすぎていて全く一貫性が無いのが特徴だ
ルフィなんかウィスキーピークてゾロを本気で殺そうとした時点から既に崩壊してるし…

22 :
長いから

23 :
それか、あれだな
なんか流行ってるから乗っかっておこう的な人が多いんだろ
AKBとワンぴの良さははっきり言ってわかりません

24 :
売れてるのも不自然なんだよな。
AKBの前田大島と似たような違和感。
おそらく企業や関係者がまとめ買いするんだろうな。
一緒に仕事するなら、頭に入れなきゃいけないし、
資料用にも必要だし。

25 :
ワンピースってほんとミーハーなファンが多いみたいだね。
かく言う俺は、主人公の師匠みたいな奴が近海の魚に腕を喰われたあたりからバカらしくなって見放したから今はもう読んでないが、俺の彼女がワンピースのファンだったりする。

26 :
2ちゃんねるでは売れている物、人気がある物は嫌われる傾向があるからな
メジャーな物は嫌われてマイナーな物ほど人気が集まりやすい

27 :
どこが魅力なのか彼女に聞いてみると、トナカイのキャラクターが可愛くて全巻買ってるという。
ただそれだけの理由らしい。
トナカイが出てないページは読み飛ばすらしい。
で、これは最近の話なんだが、彼女曰く、トナカイがイメチェンしたからワンピースは見放すと言ってた。
なんでも、トナカイの師匠がくれた形見の大切なピンク色の帽子を、作者は変えやがったと激怒してた。

28 :
>>27
尾田ってほんとセンスないよな

29 :
>>28
俺はワンピース読んでないからセンスどうこう言えないな。
いつもジャンプはワンピース読み飛ばすし・・・
そういえば今週のジャンプはワンピースを読み飛ばした記憶がないけど、とうとう打ち切りにされたのか?

30 :
>>29
看板のくせに最近休載多いのも不評のひとつかもねー
毎週読める、ってのが週間漫画の醍醐味のひとつだろうに

31 :
面白くて人気だから
捻くれて見るヲタくが出てくるんじゃない

32 :
>>27
なんでトナカイ=チョッパーて分かってるのに知らないふりすんの?
なんで興味無いアピールすんの?

33 :
魚人島いくぞ〜!から1年以上たってやっと着いたからな。
ほんとくだらね〜

34 :
ワンピ信者ってもちろんAKBも大絶賛してるんでしょ?

35 :
面白くないからでしょ?人気が出るのは漫画の面白さだけじゃなく
マーケティング力が物を言うわけ 分かる?

36 :
ワンぴは作品としていいとか悪いとかを超えて、もう商業用に
いろいろ尾ひれがついてる それが悪いというわけじゃないけど
作品の面白さとは別に考えないとな

37 :
漫画としてどんどん劣化していってるのが致命的
絵は描きこみですで背景との区別がつかない
戦闘描写が描けないから説明台詞が満載になる
好きなシチュを好きなようにこじつけて入れるから以前の設定が死ぬ

38 :
人気漫画ではなく異常なほど評価された漫画として読んでしまうから悪い所を探してしまう。

39 :
つまり実力以上に商業的な意味合いでもてはやされてしまった
可哀想な例なのです
まぁ売れてナンボとも言えるが、あとは作り手の哲学みたいなものと
受けてのレベルによるね

40 :
ワンピースは不特定多数の人が読む漫画の中では実際に良く出来てる方だからな。
少なくとも57巻までは。初期〜アラバスタは普通に傑作クラス。
第2部(61巻)からはもう惰性で読んでる人も多いだろう。
それとやはり人はヒットしてる、皆が読んでる、皆が並んでる、皆が観てる、皆が聴いてる、というものを
求めたがる。加えてこの不景気だし、娯楽の選択もなるべく安パイを選びがち。
相当の漫画オタクとかはそれこど数千とある作品を知ってるからワンピースに厳しい評価を下すだろうが、
普通の人は数十程度しか読まないし、その中ではわりかし出来も良いから評価も上がる。

41 :
スリラーパーク編に出たナイトメアルフィをもう一回見たい

42 :
>>32
トナカイはチョッパーっていうのか。
初めてわかったよ。
何しろ赤い髪の奴が近海の魚に腕食われてから読んでないし、その時はまだトナカイなんて登場してなかったから分からないのも当然だよ(笑)

43 :
白黒なのによく髪の色がわかったな

44 :
金いっぱい貰ってるくせに休みすぎ
年間10回くらい休載あるよな?

45 :
昭和時代の漫画のネタパクってきてばっかだしな
影の切り離し能力なんてディズニーからのパクリだし

46 :
>>44
尾田的には自分のやりたいように出来ないし、
休みくらいもらわないとやってらんないだろう。
本当ならさっさと終わらせて自分の人生楽しみたいわな。
尾田の人格まったく知らないから妄想だが。

47 :
あの描込み量でこの休載頻度は少ない方だろう
1年以上休載をしていながら描込み量が少ない冨樫とは違うからな

48 :
尾田も年とってきたってことだろう。
ただ昔と違い、今は休載が許される時代になったからな(大御所と人気作家は)。
尾田は大体今年10回近く休んでるが、5年くらい前まではせいぜい年2〜3回くらいのペースだった。
森田まさのりはもう週刊ではとてもじゃないけど描く体力が無い、と言ってるし、体調とかはあると思う。
ただガンツ、バガボンド、ベルセルク、はじめの一歩だとか休み癖のついた漫画は大体クオリティが著しく低下する。
ワンピースも休載が目立つようになってからクオリティが明らかに落ちてる。
こじんまりとしてても当初の予定通り5年、長くても10年で終わらせてれば傑作になってたと思う。

49 :
今年10回近く→×
ここ数年、年に10回近く→○

50 :
ここまで売れるほどは面白くないから

51 :
冨樫「漫画を勘違いした方向で盛り上げる輩がいる」
メジャー漫画を批判してマイナー漫画を盛り上げる輩批判?

52 :
尾田は真島先生に弟子入りしたほうがいいな

53 :
バガボンドって昔は初版183万部もあったんだよな
でも今は初版ミリオンもなさそうだよな
ほんとモチベーションを維持するのは難しいわ

54 :
売り上げはどうでもいいけど
休載の数と内容は常に反比例するな

55 :
もうとっくに読むの止めたけど、相変わらず掲載順位上の方なん?
世も末だねぇ

56 :
まあまあかな

57 :
>>55
ワンピもそんなに面白くは無いけど
かといって他のジャンプ漫画に面白いのがあるかといえば
ぶっちゃけ似たり寄ったりだと思うから、まあワンピが上位なのは致し方ないかもなあ。

58 :
ジャンプ自体の発行部数は下がってんじゃないの?知らんけど

59 :
漫画単品で観ると嫌いじゃないんだが、他に看板作品が少ないジャンプがごり押ししてるのがイヤだな、俺は。
売り出し方が下品すぎるわ。

60 :
ワンピ信者が俺のお気に入り漫画のフェアリーテイルをパクリとか言い出したから嫌い
グダグダ、絵も下手、バトルも糞。

真島ヒロ君を見習った方が絶対にいい。

61 :
なぜ不評なのか…ワンピースだから

62 :
読者の為に描かず、自分の為に描いてるのが読者に伝わるから。

63 :
>>44
それは尾田も悪いがもっと悪いのは編集局。
富樫という悪い例もある。
まぁ結局は作者が終わらせたかったら終わらせればいいのに、
ジャンプってすぐ延命させるから、そういう風な流れになるんだろうけど。

64 :
コンビニにある総集編見てビックリした。
スリラーやW7の頃はこんなにスッキリした絵だったのかと。
今は絵がグチャグチャで展開もゴチャゴチャで。

65 :
>>64
でしょ?あの頃は原作は面白かった。
今はゴチャゴチャしすぎだし、
主人公らがどのように成長したかを見せる間もなく
次から次へ新しく風呂敷を広げすぎる。
これが読者を疲れさせる原因じゃないかと思ってる。

66 :
>>62
自分の為になんて言ったらさすがに尾田がかわいそう
ワンピースはもう尾田だけの作品じゃないんだよ
本人の意思はどうか知らんが
この漫画を終わらせることは周りが許さない

67 :
今一番売れてるから批判される AKBのセンターや巨人やその他のNo.1と一緒 ちなみにおれは空島まで読んであとは読んでない 完結してから読むよ

68 :
おいおいトリコさんだってゴリ押しだぜ
絶対初版ミリオン無理だけどな

69 :
>>58マガジンやサンデーはずっと落ち続けてる時代の中、最近はジャンプだけ微増

70 :
それでも最高600万部以上あった少年ジャンプの時期から比べるとほど遠いよ
一応、歴代作品の中でも一番人気あるって自負するならその数字くらい軽く通過が普通じゃね
AKBが叩かれるのは自分の娘と一緒の年齢を好いて話題にするオヤジのキモさも多いようだ

71 :
>>66
まあ、ジャンプ的にはワンピが終わったらもう、あまり駒が残ってないからな。
意地でも手放したくないだろうな。
尾田は本心ではもう辞めたがってるのでは?
もう十分金は持ってるだろうし。
最近の適当な展開みてると辞めたいのが伝わってくるよ。

72 :
逆じゃね…どっかのレスであと10年、尾田は連載する気が満々だって書き込まれるほど別信者には十分気合いある作品に見えるようだ
まぁ気合いがあるかどうかは別として金銭的でもなく、ただずっとトップに居続けたいだけの作者だろうなとは作品を読んでも感じるがな
でもワンピって好き嫌いがハッキリする作品だからやっぱり永遠なんて有り得ないな

73 :
一つのエピソードが長い。
つまらんエピソードと面白いエピソードの差が激しい。
この二つのせいで半年位読んでなくてもOKだし。
俺にとっては今はその時期だなw

つか、いろんな所でコラボ商品売ってるが、
例えばワンピの絵が入った服なんか売れてんのかねえ?

74 :
若い美少女ヒロインが居ない

75 :
空島終わってから以降コミックも買ってない

76 :
よくあげられる嫌いな理由をまとめると…
@話が長すぎ。膨らみすぎて収拾がつかなくってる。(作者も公言)
A話の進みの遅さ。展開が遅く間延びした感じ。
B海賊団人数増えすぎ。→バトルしてるキャラがすぐ入れ替わるから読みにくい。
C絵が最近詰め込みすぎ。(作者も公言)読みにくい。
D最近のストーリーの悪さ。特に魚人島編。(空島から駄目になったという人が多い)

77 :
Eルフィのキャラが特に池沼化。初期はまだ考えて行動してたが今は叫んで暴れるだけ。
F骨と機械はいらなかったという意見。
G尾田の性格の悪さ。(例:こんなに成功した僕を漫画家というくくりでひとまとめにすんな。発言など高慢な態度。)


78 :
>ワンピの絵が入った服なんか売れてんのかねえ?
街なかで奇声上げてるよーないかにも知恵遅れってなガキがよく着てるw
で、柄は100%チョッパーなんだなコレがw

79 :

Hマスゴミがゴリ押しするせいでむしろ不快感を与えている。
Iワンパターン化。島着く→新たな敵→戦う→お涙頂戴の過去編→ボスと戦う。→宴
J信者の厨二っぷり。(もちろんきちんとしたファンもいる)
K敵に魅力が全くない。特に最近。

80 :
>>77
尾田の発言集みたいなのないかね?
なんでこうなったか、人間性を知りたい。

81 :
主人公が基地ガイだから

82 :
こち亀ってまだやってるの?昔こち亀だけ見て捨てる人もいるって話を聞いたことがある
年配の人だろうけど、そういう人たちが一定数いることがジャンプの下げ止まりを
支えてるなと感じる

83 :
>>80
20歳くらいでもうジャンプの期待の星でその1年後か2年後には実質看板だろ。
大学4回とか社会人1年目くらいの人間の作品がアニメ化、1番人気、単行本バカ売れで何千万何億と稼いだら
そりゃ俺は凄いと思うだろ。
実際凄いし才能もあるし。
ただやっぱり編集者が手綱握ってなきゃ駄目だろ、と思う。10年以上は1本の作品連載させないほうがいいよ。

84 :
>>82
こち亀はもう空気だと思うぞ。
昔は好きだったって人の方が、今は読む気にもならないって人が多い気がする。
かといって新規読者が増える訳でもないので、ただ毎週載ってるだけの空気。

85 :
ワンピは空気漫画だから不評にランクインこち亀は読んでる

86 :
ワンパターンだから
またかあって感じ

87 :
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね

88 :
叩きは全て嫉妬

89 :
チョンピヲタって知恵遅れな上にお目出度いw

90 :
人間の限界である漫画の頂点までいったからさ、今は下がるしかないのよ。
今後ワンピを超える漫画は世に出ないから。

91 :
ホ画力が上達しない
ホ美少女が居ない
ホブサイクばかり
ホ引き延ばしが酷い

92 :
ワンピ信者って痛いな…イタタタッ

93 :
いろんな意味でワンピ超えるのは無理っしょ。面白い面白くないは別にしてさ。

94 :
サザエさんやちびまる子ちゃんに負けて左遷したアニメが何か?まぁ…左遷アニメ看板って初めてなのかな誰も抜きたくないよそんな記録

95 :
みんな一度大好きだったの。
でもね恋人と同じで、いつか別れがきちゃうんだ。
その時いままで好きすぎた愛情が憎しみへと変わってしまうの。
でも時が過ぎていつか思い出す時がくる。
俺の恋人の中で一番最高だったな…
ワンピー酢

96 :
こめん間違えた。
ワンピスー。

97 :
ワンピースが終わるまではRない

98 :
さよならワンピ

99 :
批判が多いってことは消費数も多いってことだ
評価の内容はどうであれ人目につく機会が多ければ多いほど作品として恵まれてる
アンチ意見を流せない信者、的外れな批判を繰り返すアンチ、どっちも不幸

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【葦原大介】ワールドトリガー Part7【≡ ε ≡】 (498)
【名島啓二】波打際のむろみさん うろこ18枚目 (651)
SKET DANCE(スケットダンス)ネタバレスレPart23 (225)
【(ю:】ニセコイ総合スレpart81【アンチ・バレ】 (670)
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1007 (398)
【名島啓二】波打際のむろみさん うろこ18枚目 (651)
--log9.info------------------
高校または大学の水泳の授業で起きたハプニング (295)
水泳をやっている、やっていた有名人 (399)
ビート板大好きっ! (207)
【追い越し】プールのマナーを考えよう!【左から】 (604)
稲田法子と三田真希のリベンジを激しく願う (290)
サーフィン 伊勢【国府・市後】 (817)
【脱臼】スキムボード3ライディング目【骨折】 (578)
延岡サーファー2 (434)
痛い![おっさんサーファー&ロングボーダー] (884)
宮崎波乗り板 (366)
【灯台】茨城・日立の海 7R目【川尻】 (674)
【山本太郎】御家騒動【割鞘】 (765)
【祝】 全原発停止 【世界最短達成】 (833)
【晒し】Facebook、twitterサーファー【上等】 (334)
サーフィン中に死亡事故…2 (465)
千葉北で真木蔵人のブランドの黄色い板 (866)
--log55.com------------------
【大和証券】MAKE IT 21【ショーンK】
【史上最悪】ウーマンラッシュアワー村本大輔のANN
懐かしい番組の中に長谷川亮太がいたら
今年のドラフトは不作という風潮あるよな
ありがチョン 生活保護 近藤雅典 容疑者でつ
TBSラジオ夕刊★若山弦蔵の東京ダイヤル954
ザ・欽グルスショー!
【8時間】サンデーSUPERキンキン【生放送】