1read 100read
2013年05月週刊少年漫画69: 【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話60 (415) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
朝鮮人に媚びへつらうサンデー (210)
【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話60 (415)
なぜワンピースの海外進出は大失敗に終わったのか5 (362)
わふーR (677)
ワンピースが深刻につまらないんだが (233)
【朝基まさし】BLACK OUT 2アウト目 (563)

【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話60


1 :2013/04/12 〜 最終レス :2013/05/11
週刊少年チャンピオンで連載中の車田正美『聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話』スレ
単行本は6巻が発売中。
ネタバレ制限はないので注意。作家アンチ同士の千日戦争はほどほどに。
アニメ星矢、エピソードG、THE LOST CANVAS 冥王神話、Ω など他作品の話題や強さ議論は原則スレ違い。
G、LC、Ω叩きは未来永劫鬼畜にも劣る賊の烙印を押す。
新スレ立ては>>950。休載中は>>970に託す。 立てられないときは早めに申告を。
前スレ
【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話59
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1362443645/
関連スレ
2ch星矢関連スレログ保存庫 http://minagi.cc/ss/
車田正美公式HP「生々流転」 http://kurumadapro.com/

2 :
【1巻収録】2009年2月6日発売
00 Prologue(2006年22・23号)
01 童虎とシオン(2006年36・37号)
02 アローン(2006年38号)
03 天馬(2006年43号)
04 友(2006年49号)
05 冥王の剣(2006年50号)
06 冥王覚醒(2006年51号)
07 ハーデス城(2007年4・5号)
08 冥闘士(2007年6号)
09 結界(2007年36・37号)
10 水鏡(2007年38号)
11 ぬくもり(2008年1号)
12 杯座の水(2008年8号)
【2巻収録】2010年3月8日発売
13 以蔵とオックス(2009年10号)
14 花の鎖(2009年11号)
15 月の神殿(2009年12号)
16 愛ある限り(2009年13号)
17 ラスクムーン(2009年42号)
18 不死鳥(2009年43号)
19 時空の扉(2009年44号)
【3巻収録】2010年12月8日発売
20 女神降誕(2010年15号)
21 教皇の短剣(2010年16号)
22 女神のもとへ(2010年17号)
23 敵は聖域にあり(2010年18号)
24 クリスタルウォール(2010年38号)
25 血涙(2010年39号)
26 女神の道標(2010年40号)

3 :
【4巻収録】2011年12月8日発売
27 白羊宮の死闘(2010年41号)
28 水清(2010年42号)
29 氷槍(2010年43号)
30 片翼の堕天使(2011年2・3号)
31 双児宮の迷宮(2011年4・5号)
32 死闘への予感(2011年6号)
33 双児宮の死闘(2011年7号)
【5巻収録】2012年4月6日発売
34 双子座のアベル(2011年8号)
35 光と影(2011年9号)
36 棺桶屋のデストール(2012年1号)
37 沈黙の棺(2012年2・3号)
38 魔皇拳の生贄(2012年4・5号)
39 あの日のぬくもり(2012年6号)
40 歩み(2012年7号)
【6巻収録】2012年12月7日発売
41 いつかの日のために…(2012年27号)
42 起死回星(2012年28号)
43 獅子座のカイザー(2012年29号)
44 光の拳(2012年30号)
45 神の悪戯(2012年31号)
46 神々の迷宮(2012年32号)
47 戦士の情け(2012年33号)
【7巻以降収録予定】
48 炎の友情(2013年1号)
49 死門(2013年2・3号)
50 大いなる光(2013年4・5号)
51 龍と白鳥(2013年6号)
52 龍虎師弟(2013年7号)
53 継ぐ者(2013年8号)
54 魔宮(2013年9号)

4 :
>>1
乙!
ありがとー!

5 :
>>1乙!
あと前スレ末尾の人々よ、白土劇画は車田御大幼少期のルーツのひとつなのでよければお試しプリーズ
今の目で見たら若干古いしディープでうっかり鬱になちそうだが、読みこなせてくると物凄くカッコイイし名作群だよ
キャパがあれば読まなきゃもったいない
口語訳されてなくて読みにくい文語調歴史文学も、かじってみたら旨いよ的な意味でここはひとつ

6 :
氷河はいつも情けない描写しかないのはなぜなの?
弱い印象しかないし、1人かっこ悪いような
星矢も主人公なのに全然ぱっとしないけど
NDでそろそろ出番与えてやってもいいのではないか

7 :
トーマおっぱらったじゃん

8 :
氷河最初はクールで強くてかっこよかったのに
他の子がTシャツ着てるときに一人だけ襟付きのシャツ着てたし
キャラの服装に無頓着な御大がわざわざここまで書き分けるからには
結構特別扱いなキャラなんだと思ってた

9 :
シジマっていざ戦ってみると教皇の短剣であっさりやられるわ
カルディナーレさんに助けてもらったと思いきや、小物臭を見抜かれて半殺しにされるとか・・超笑える(笑)
御大GJ
前作、威張り散らしてた乙女座ざまあぁぁ

10 :
氷河は鳳凰幻魔拳を返し、聖闘士に二度同じ技は通用しない法則を完成させた男
ブラックスワンが一輝にホーロドニースメルチを見せて、一輝がなぜか聖衣を脱ぎ捨てて躱したのが最初だけど

11 :
アニスペ3の「氷河の母親(マーマ)は白土三平の『忍者武芸帳』がイメージの
ヒントとなったそうである」という記述は前スレ990の画像のことだったのか。
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira147011.jpg

12 :
さすがに服は腐っていくんじゃないのかね
何年も水に沈んでたことないから分からんけど

13 :
なんか星矢世界では“13”がとにかく悪い数字だ(蛇遣い座等…)
古代ギリシャ(?)でも“13”は悪い数字らしい。やっぱり蛇遣い座は悪役だと思う。

14 :
とにかくって、他に悪い13ってあったっけ

15 :
>>14
テンプル騎士団が一斉逮捕されたのが13日の金曜日と
ベルセルクの単行本を13巻だけ抜いて貸すという嫌がらせくらいしか思いつかない

16 :
>処刑前夜の最後の晩餐にはユダを除いた12人の弟子と
>キリストの13人が揃ったことから、13人で何かを成すと死者が出る、
>13という数字で何か事を行うと凶事になる、というふうに忌み嫌われるようになりました。
ユダフラグ
すでに裏切り者出てるけどw

17 :
氷河は初期のように登場前などに雪を降らせる演出をもっと使うようにして欲しい。
凍気ではやや自己主張が強すぎて落ち着きに欠ける。
音もなく静かに舞い積もる雪の謙虚さと悠然さの趣きこそ真のCOOLには必要。

18 :
氷河はメガネキャラにしてみたらいいんじゃないかな

19 :
>>18
メガネキャラであの内面だと今以上にお笑い要員にw
しかしなんでNDで氷河だけ変な顔になったんだろうな
星矢もゴルゴ線あっておかしいけど

20 :
カミュが絡むとからクールじゃなくなる

21 :
ことあるごとに我師カミュ我師カミュだよな
瞬がダイダロス先生を思い出すことなんて数えるほどよ?

22 :
>>15
星矢世界での話じゃないのか

23 :
>>21
言えてる
カミュとかアイザックだとか
因縁めいたカードが
氷河の世界観狭めて
しかも何か過去の事にネチネチ拘ってそうな
器の小さい聖闘士に感じさせる

24 :
身内が相手じゃないと輝けないんですよ…

25 :
市………腹違いの兄弟
黒白鳥…そっくりさん
一輝……腹違いの兄弟
バベル…無し
アルゴル…そっくりさん?
双子ロボ…無し
ミロ……師匠の友人(or同僚)
カミュ…我が師和菓子
カーサ…師匠に化けた
アイザック…兄弟子
天敗星…ロシア出身?
天罪星…無し
天貴星…無し
駄天使…?

26 :
>>15
平野耕太式の拷問じゃねぇかw

27 :
定期的に氷河は身内がなんだと言われるがそういうキャラだしなぁ
聖闘士をやめようとしてた紫龍を許すところは氷河の情の熱さが出てて良かった
駄天使といえば斗馬はカリツォーから解放or脱出した後は本来の目的に戻ってシャイナさんあたりと闘うんだろうか
ただ蛇遣い座の話と斗馬を一緒に進める感じはしないんだよなぁ
まさか過去まで追いかけてくるとも思えん

28 :
瞬の場合は師の仇もとったこともあるからある意味すっきり師の死を乗り越えられたけど
氷河の場合は自分で手にかけてるからうじうじ引きずるのも仕方ないかと
しかし兄弟子の事も含めると身内に災いもたらす率高いような気がするんだが>氷河

29 :
一輝と氷河は身近な存在になればなるほどろくな目にあわないから絶対近付きたくない
特に後者は色々巻き込んでくるからな
ヤコフ最強ということで

30 :
NDの単行本買ったんだけど
乙女座のシグマって薔薇が胸に刺さってあっさりやられたけど黄金内でもそうとう実力差があるんだな
薔薇が刺さってから気付いてるんだけどww

31 :
乙女座のシグマ想像して吹いたわw

32 :
乙女座のシグマwwww
>>11
御大って他にもかなり白土三平漫画からネタ持って来てるよね。
風小次も「風魔」のネタをかなり使ってるし。

33 :
>>29
まず、マーマー殺してるからな

34 :
だが、ちょっと待ってほしい
光政の100人の子供等が、みんな生まれてから数年で孤児になるだろうか?
おそらく、何人かは金を積まれて母親に子供を捨てて孤児にするように仕向けたのだろうが、
死んだとされるマーマや一輝と瞬の母親は金に振り向かなかったから
グラード財団に殺されたと考えられないだろうか?

35 :
(;・`д・´)な、なんだってー!!(`・д´・(`・д´・;)

36 :
マーマは別に反対してなかったろ
付き添ってっただけで
今一番輝く瞬間兄弟の母親が死んだって描写はあったっけ

37 :
>>36 冥界で瞬がペンダントについて説明する時に言ってなかった?

38 :
物心ついたらなんか持ってました
みたいな説明だった記憶が・・・

39 :
>>38
ていうかあなたの言う氷河がマーマを殺したっていう描写はどこですか?
あるいは事故で母親が死んだのは子どものせいだなんてことを
冗談で書ける人間のクズの方?

40 :
だって氷河いなければ船に乗る事もなかったんだしー

41 :
>>40
なるほど人間のクズの方なんですね
よくわかった

42 :

漫画の読み方で人を判断するの?

43 :
>>38
「亡き母の形見と思い込んで付けさせていた」とか言ってたと思う

44 :
>>42
するよ
されないと思って掲示版に書き込みしているの?
クズだからしかたないのかもしれませんが

45 :
>>44
なんだ、煽りたいだけか
相手する価値ないな

46 :
>>45
たからあなたは子どものために船に乗って事故死したら、その子どもが殺したことになるという人なんでしょ
クズじゃないならなんなの?
相手にする価値無いなんてこっちのセリフだわ

47 :
氷河の子供の頃って1980年頃だよな?
いくらなんでも、あの船はクラシックすぎる。

48 :
ヒント:旧ソ連、非正規ルート

49 :
氷河は自分の意思に関係なく周りから生かされてる感が強くて
母親も殺してるっていう見方をするなら逆に周りが過保護になって自爆してる見方もできるだろうに
周りは良かれと思って行動しても遺された方はそれを引きずるし
逆にNDはいまんとこそういう傾向の因縁相手がいないからちゃんと聖闘士やってるなーという印象

50 :
おまる、よそ見して斗馬にやられるという失態やらかしてたけど…
斗馬レベルが好敵手になってしまったらそれこそ終わりだな

51 :
口先番長やその弟より遥かにマシだけどなw
この2人はもう消えていい

52 :
庇護欲をそそるキャラというのはクールと相反するので両立しにくい。クールは孤高だからな。

53 :
クールか・・・
ラジカセ使ってしゃべりだせば完璧かもしれん

54 :
斗馬レベルってよー
まだ必殺技すら出してねえじゃん未知数だろう
教皇に化けてたサガもアイオリアと最初は互角だったんだぜw

55 :
>>53
まず頭のあれをむしり取るほうが先だと思う

56 :
>>55
本体取ってどうする

57 :
まあ出てきたらいい所なしが続くんだよ、先発組同様
斗馬相手にいいところ見せてたのも今は昔…みたいな言い方されるんだぞきっと
まあ何年先になるかはわからないけど

58 :
紫龍は長年待たされただけあって良いところだけで終わって良かったな
一輝と瞬は…まあ瞬はあんなもんか

59 :
再開
まだ
連載

60 :
はやくカルディナーレさんのシジマ処刑がみたい
乙女座の伝統お笑いコメディ、バルゴに捨てられるの期待してるんだがw

61 :
日をまたいでの自演しなくなったの?
12時ギリギリで書き込む意味ないじゃん

62 :
LCおババ様はもうお年だから…

63 :
巡回するスレが増えて忘れちゃったんだよ

64 :
>>48
川村カオリの自伝読んだら
ロシア人マーマが差別されて大変そうだったわ。

65 :
そのシャカに敗北したサガ厨はまだいい1人だし
ID変えてまでやたらと氷河を叩いている奴って何が言いたいんだろう?
まあ瞬はあんなもんか⇒このへたれオカマから話題をそらすためか?

66 :
>>32
ググってみたら、風魔のロゴがちょっと似ててワロタw
あと、「風魔」に登場する忍犬の名前がシジマなのなw
リンかけの影道一族の名前なんかも横山光輝の「伊賀の影丸」の影の一族・
影法師からそのまんま採ってたりとか忍者物が好きなんだろうね。
「星矢」もいわばギリシア神話の皮を被った忍者物だし、車田本人も
作品によってガワが違うだけで中身はどれも同じ(忍者のような超人バトル)
だと自嘲気味に言ってたしw

67 :
>>34
>おそらく、何人かは金を積まれて母親に子供を捨てて孤児にするように仕向けたのだろうが
沙織が「俗世間からの情を断ち切るため孤児ということにした」と言ってたしな。
>>37-38,>>43
瞬は「物心ついた時から持っていた」「きっと顔も知らない母さんの形見だろう…って
一輝兄さんが言ってた」、一輝は「亡き母の形見だと思い込んで瞬に付けさせていた」
と、それぞれ述べている。
一輝は「瞬はオレと同じ母親から生まれた正真正銘のこの一輝の弟だ」と言ってるから
母親の顔を知らないのは瞬だけで一輝は憶えてる可能性もあるが。

68 :
>>65
その言い方だとお前までキャラ叩き厨と同レベルになるぞ
キャラ叩きに物申すのはいいがどさくさに他キャラ貶めるのはよくない

69 :
そいつ乙女座叩きと同じやつ

70 :
氷河叩きってどこにもなくね?
真実じゃん

71 :
ほんと氷河はそろそろカッコいい所のひとつも見せてくれないとキャラポジションが良くわからなくなる。
まず取りあえずは過去聖域に落ちた時に瞬たちのように『イテテ、ここはどこだ?』みたいに落ちるか、
それとも一輝のように墜落現場を見られずにカッコつけたまま上手く登場できるかどうか。

72 :
>>69
違うぞ
エクストラ・チェリー・ボーイのアンドロメダくん
泣いたり疲れたとか足手まといだから早く退場しろ兄弟そろって

73 :
自己紹介乙

74 :
ちょっと他のスレで話題になっていたので…
私は原作とNDだけからは、沙織さんと星矢に恋愛要素ってあんまり感じないのだけど…みんなは違うのかな…?

75 :
週間連載できんなら週刊誌から失せろ車田

76 :
ND水瓶も、どうせ氷河の縁キャラで
また氷河の閉鎖的なイメージが強まるんだろうな

77 :
>>74
沙織さんはほんのり恋愛感情持ってそうだけど、星矢はどうなんだろう。聖闘士として、というだけよりは男なんだから闘う!位はありそうだけど。

78 :
星矢は女性を危険な目に遭わせたくない、であちこちフラグたてていっているイメージ。

79 :
女でも容赦しない一輝兄さんもフラグ立ててるけど、かなりの相手が死んでしまっている

80 :
>>76
200年以上前にどんなご縁があるんじゃ
氷河もカミュもアイザックもマーマもまだ影も形もないぞ

81 :
>>74
闘いを通じて、一番よく話す同世代の異性くらいにはなってるかも
先はわからんが、とりあえず沙織さんのほうは頼りにしてるしね
星矢と沙織は原作がどうこうよりも、カップル萌えファン層が多くついてて、縁結び祈願されてるイメージ
人目を忍んで愛し合う女王と騎士みたいなシチュエーション萌えの人や
試練を越えて運命の人と結ばれてウエディングエンド展開が好きな人の萌えをそそる組み合わせなんだろう
この層にはラダマンティスとパンドラやアニメのジークフリートとヒルダも好かれてそうだ

82 :
許されない恋、みたいなのは他のシチュでも好きな人多いし
確かに好まれそうなシチュエーションではあるよな>女王と騎士
でもそのシチュ好きの中にもあくまでプラトニックなのがいいという派と
一線超えてもオッケーという派がいるんだよな
原作ではどうにもならなさそうなので安心してる、というか紫龍と春麗以外
それっぽい話が全くないからな

83 :
>>72
ねぇ、エクストラってどういう意味?

84 :
>>80
先祖だよ

85 :
>>81
うん、ものの見事に全部嫌いだわw
男と女の関係は恋愛しかないとか視野狭窄にもほどがあるとしか
恋愛でもいいけど純粋な主従関係や憧れだっていいだろうに
星矢と沙織はまだ分からんでもないけどラダマンとパンドラが恋愛とか
2ch見るまで考えすらしなかった
(LCでは恋愛なんだっけ?)
ラダマン明らかに強大な力を持つパンドラに恐れおののいてるじゃん
パンドラもラダマンを特別視しているようには微塵も思えない
好きなら今際に駆け付けるか思い出すくらいするだろ

86 :
イギリス出身ということで妙な幻想持つ人もいるが
原作のラダマンティスは粗暴で無骨な脳筋で
いかにも下層階級から拾われたようなキャラだったし
お貴族様のパンドラとはソリがあわず反目しあってる雰囲気だった
ただカップリングについての個人的な萌える萌えないの主張はスレ違い

87 :
最近は少年漫画も恋愛絡め多いよね。主人公じゃなく脇キャラとか。しかも悲恋とか鬱な感じで。沙織さんが星矢を少し意識してそうな描写(ジャミアン辺り)は好きだが星矢は恋愛抜きで命かけて盾になるから良い。恋愛絡みだと安いラノベみたいで白ける。

88 :
>>86
ラダの出身地って、もとイギリスの離島で、現在はイギリスじゃない。
星矢の書かれた当時や車田先生が参考にしてる資料って、冷戦期のものが多そうな感じ。
星矢の連載中に天安門事件あったりとか、読んでると現代史感じたりする。

89 :
心は星矢
でも振り向いてくれないから
体はジャブで

90 :
>ジャミアン辺り
恐ろしく曲がった見方をすれば大嫌いな女をみんなに「いいから助けに行け!これは人道的なことだぞ」って押し付けられて助けたら
その大嫌いな女に気絶してるところに勝手にキスされそうになった
敵であるシャイナさんに助けられたな・・・星矢

91 :
シャイナが乱入したのはアニメで原作で邪魔したのはジャミアンだよ
でもアニメのあの回はすんげー面白かったw
麗しい荒木絵のドロドロの三角関係を声優の熱演奇演で彩り目がくらむばかりだったwww

92 :
あの回の沙織さん、天野喜孝みたいな美しさだったな

93 :
ああごめん間違えた、ジャミアンに感謝だな

94 :
>>88
>ラダの出身地って、もとイギリスの離島で、現在はイギリスじゃない
フェロー(ズ)諸島がイギリスに占領されてたのは第二次大戦時だけだな。
因みにその時のイギリスの占領作戦の名前は「バレンタイン作戦」w
>星矢の書かれた当時や車田先生が参考にしてる資料って、冷戦期のものが多そうな感じ
コススペの修行地マップでもデスクィーン島なんかはどこの国か書かれずに
フェニックス諸島に所属しているとだけ書かれてたりしたな。
フェニックス諸島は1979年にキリバス領になったばかりだからか。

95 :
TMのウツも体壊したみたいだが御大も大丈夫だろうか??と心配する奴は俺だけじゃあるまい。

96 :
ウツって星矢オタなん?

97 :
それは知らないけど、星矢と同じ時代によく聞いてた歌声だから心配ではあるな
シティーハンターEDのカッコよさにはまった。今でも好きだ
御大が体調崩してたのはND始める少し前らしい。それ以来きちんと体調管理してペース配分してるそうだが

98 :
りんかけ2がダメダメになってきたのもND前くらいだったな
無理せず休載してくれとせつに願ったあの頃

99 :
後出てきてない黄金って
スコーピオ、サジタリアス、カプリコーン、アクエリアスの4人だけ?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【増刊】少年ジャンプNEXT・VS新人総合@15号 (362)
【後ろの穴から】コテハン雑談part.289【アフリカキョンシー】 (305)
【ヒロユキ】 アホガール 【2発目】 (428)
今の尾田は普通に鳥山明より絵がうまい (464)
史上最強の弟子ケンイチ ネタバレスレ13 (610)
【輪廻眼】イタチVS長門限定強さ議論スレ【写輪眼】 (305)
--log9.info------------------
BEADY EYE 16 (305)
Lifehouse/ライフハウス (586)
Jason Mraz 5 (607)
【M◎D】モッズのスレ【SWINGING LONDON】 (285)
★朝霧JAM☆it's a beautiful day☆prat34★ (672)
パブリック・イメージ・リミテッドpart1 (222)
ED SHEERAN (203)
Moves Like★Christina Aguilera 29★Jagger (701)
The National (355)
アメリカ終わったなと感じるアーティスト シーズン3 (345)
Modest Mouse モデストマウス Part5 (368)
Brian Wilson / ブライアン・ウィルソン (613)
Dinosaur Jr. / J Mascis Part8 (295)
The Who ってどこがいいの? (332)
ニール・ヤング Neil Young 10 (290)
★★★★★ドアーズ・DOORS★★★★★ (804)
--log55.com------------------
フルトヴェングラーってどこがいいの?
あなたの熱い思い語って下さい 8
【クラオタ】アニメとクラシック第14期【アニオタ】
DDDより音質が良いADDを挙げるスレ
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン総合 Part2
バルトークの音楽はただの雑音
クリストファー・ホグウッド
クラオタ女はどうして少ないのか?その3