1read 100read
2013年05月週刊少年漫画77: ワンピース強さ議論と雑談スレ489 (1001) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ワンピース強さ議論と雑談スレ489 (1001)
fairy tail ネタバレスレ 20 (610)
朝鮮人に媚びへつらうサンデー (210)
●ワンピース総合スレッドpart665● (815)
【達人一年生】史上最強の弟子ケンイチ170【田中】 (386)
ワンピースが深刻につまらないんだが (233)

ワンピース強さ議論と雑談スレ489


1 :2013/05/02 〜 最終レス :Over
■スレルール
・次スレは>>950が立てること。>>970以降は、レスを自重して宣言した者が立てるようにする。
・ネタバレ可、外れ過ぎてなければ雑談も可とする。
・sage進行(E-mail欄にsage)推奨。
・「○○厨」「○○アンチ」などの罵倒、特定の人に向けての大量の「w」や「(笑)」を使っての煽り、同一コピペの連投、
 など上記のような荒らしと見なされる発言をした者の意見はIDが変わるまでの間、全て無効とする。
■前提ルール
・1対1の総当たりによる勝率考察とする。
・対戦相手の能力、戦術は互いに知らないものとする。
・勝率が同じ場合は直接対決で勝っているほうを左にする。その対決も引き分けなら⇔を挟んで五十音順に表記する。
・議論の情報源は、参考レベルの順に、本編漫画、SBS、作者発言、公式ガイドブック、SW、Z、のみとする。
・武器や道具は持ち手も含めて考察すること。
・主人公補正(vsクロコダイルの3戦目、エネルの2戦目等)は考慮しない。過度の物語上の補正も考慮しない。
・物理法則、科学が入った議論はスレの流れが変わるので程々にすること。
・格は明確な根拠足りえないが、重要な参考資料でもある。
・十分な描写がある最も強い時点の実力を採用し、目標や未来の話はしないこと。
・描写、設定のないことを『過度に』妄想するのは禁止する。
・描写が足りない者は保留にしておくこと。
・前スレが埋まってない状態でのランク変更申請、議論に関係ない暫定ランク以外のランク貼りの禁止。無効IDとする。
■戦闘ルール
・勝利条件は下記のいずれかを達成した場合とする。
1.ダメージによる戦闘不能の場合
2.気絶、戦意喪失による戦闘不能の場合
3.相手をいつでも戦闘不能にできる状態に持ち込んだ場合
・戦闘フィールドはジャヤ全域。家や森など島にある環境は全て利用可能とする。
・モックタウンの中心でお互い10mの距離をとって戦闘開始とする。(巨人族などは身長の和くらい離れる)
・サポートキャラに関しては、常にペアとして戦う動物などはありとし、人間のペアは不可とする。
・マクシムなど自分の力だけで扱える物は有りとする。またキッドなど収集できる者は描写の範囲内で収集可能とする。
ワンピース強さ議論と雑談スレ487(実質488)http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1365348021/

【暫定ランク】
S:白ひげ 赤犬 黄猿 黒ひげ 青雉 マルコ レイリー
A:ドフラミンゴ シキ ジョズ ウルージ
B:ロー ハンコック ルフィ⇔ゾロ マゼラン
C:ヴェルゴ スモーカー シーザー くま ジンベエ 
C−:エネル エース クロコダイル
D:モリア イワンコフ PX-0 サンジ モネ カリブー フランキー
E:オーズ 錦えもん 小型竜 大型竜 リトルオーズJr. 
F:ホーディ ヒョウゾウ ワダツミ パシフィスタ ルッチ ロビン 
G:たしぎ サンダーソニア⇔マリーゴールド チョッパー ブルック ミノタウロス ワイパー
H:リューマ カク ジャブラ ロック⇔スコッチ ドリー⇔ブロギー ペローナ
I:ブルーノ Mr.1・ダズ オーム シュラ ガン・フォール サトリ アブサロム クマドリ カリファ ハンニャバル ウソップ 
J:ゼオ イカロス ダルマ ドスン フクロウ ゲダツ フォクシー Mr.2・ボン・クレー フカボシ 
K:ヤマ ブラハム カマキリ ペル ネロ ワンゼ Tボーン ベラミー アーロン クリーク ナミ
L:クロ Mr.4 Mr.3 バギー ビッグパン パウリー ギン クリケット
M:ショウジョウ マシラ デュバル ピクルス ハンバーグ ワポル チェスマーリモ ダブルフィンガー
N:Mr.5 メリークリスマス パール ドルトン チェス⇔クロマーリモ ハチ クロオビ チュウ バレンタイン
O:イガラム ビビ ジャンゴ フルボディ モーガン マンデー ブチ シャム モージ カバジ Mr.9

2 :
Q,能力者共通の弱点である"海"ってなに?
A,SBSによれば"海"とは水の溜まっているところの総称。海水でなくても風呂やプールなどの真水でも影響します。
 なお、雨やシャワーなどの流水はまったく問題ありませんし 能力者でも浮き輪を使えば泳いだりすることも可能です。
  (実際に、スモーカーは大雨の中でもロギア化しています)
Q,なんで青雉は海に手を突っ込んでも能力発動できたの?
A,SBSによれば能力者は"海"に身体が触れている部分に比例して力が抜けて、能力が使用できなくなるそうです。
  だから半身浴程度までなら能力の発動も可能です。
Q,アーロンパークでルフィは水中でも首が伸びてたよ?水中に浸かった部分は能力使えないんじゃないの?
A,肉体変質系のパラミシアは特性自体は失われることはないので、水中でもゴムとして体を伸ばすことはできます
 61巻では、ルフィは水中にいるサンジを腕を伸ばしてキャッチしました。
 ちなみに、ロビンは「能力で生やした手」を「水中」に突っ込みました。一瞬くらいなら能力発動状態でも大丈夫みたいです。
Q,海楼石ってなに?
A,"海"の効果が凝縮された石のことです。能力者がこれに、たった一部分だけでも触れると"海"に全身が浸ったように
 力が抜け、能力が使用できなくなります。
 なお、スモーカーの十手の海楼石で拘束されたルフィは、ほとんど動けないほど脱力しましたが
 政府の海楼石の手錠をハメられたロビンは走って逃げたり、Mr1はデカい丸太を運ぶほどの重労働が可能でした。
 おそらく海楼石の純度によって力の抜け方も違うのでしょう。
Q,打撃無効のはずのルフィが海楼石で殴られてダメージ受けたよ 海楼石は特性も無効にするの?
A,そこらへんはよく分かりません。
 もし、特性が無効にされないなら、アラバスタで海楼石入りの牢に閉じ込められた時、仲間にスキマから
 外に押し出してもらえば脱出できることになりますが・・・
Q,海楼石の十手を持ってるスモーカー中将って能力者に対して無敵じゃね?
A,そんなことはありません。
  海楼石は十手の先端にしか仕込まれていないので、地面や壁に叩き伏せて拘束するためにはある程度の実力差が必要です。
  インペルダウンで、能力者捕獲用の網を発射するバズーカ部隊がルフィ達にまったく歯が立たなかったように
  どんなに優れた武器を持っていたとしても、使い手の基本能力が低ければ上位には通用しません。
────────
Q,覇気ってなに?
A,いわゆる超能力みたいなものです。現在3種類の覇気が確認されております。
・見聞色…別名マントラ。気配を感じる力。視界に入らない者の存在も感知でき、相手が次の瞬間に何をしようとしてるのかも読める。
・武装色…見えない鎧のようなもの。攻撃を弾く、攻撃力を高める、能力者の実体に干渉するなどが出来る。武器に纏わせる事も可能。
・覇王色…相手を威圧する力。上記2つの覇気と違い扱える者は限られる。
武装色と見聞色は訓練次第で誰でも習得可能ですが、普通の人なら習得に数年以上の訓練が必要とされています
「才能があると言われるルフィ」が「レイリーを先生」にしたのに「基本」を習得するだけで「1年半」もかかりました。
ちなみに、現在の麦わら海賊団で覇気を使えるのは、ルフィ・ゾロ・サンジの3人だけです。
────────
Q,懸賞金額=強さ?
A,34巻で青雉が「懸賞金の額は何もそいつの強さだけを表すものじゃない 政府に及ぼす"危険度"を示す数値でもある」
 と言っています。強さだけでなく保有戦力や思想や危険度などが加味されています。
  しかし、ワンピ世界では懸賞金の額で海賊の強さを測ってたりもするので、一つの指標になることは確かです。
Q,七武海の懸賞金は低いから弱いじゃん?
A,"元"懸賞金額でしかありません。SBSによればクロコダイルはアラバスタ事件を考慮すると倍以上になるそうです。
  ティーチのような例もあるし、強くなければ七武海に抜擢されません。

3 :
2012/09/17時点の懸賞金ランキング
  1位 5億5000万      エース
  2位 4億7000万     キッド        ★=七武海のため"元"懸賞金
  3位 4億4000万(★)  ロー
  4位 4億0000万over   . ジンベエ
  5位 4億0000万      ルフィ
  6位 3億5000万     アプー       当然のことですが、どんなに強くても
  7位 3億4000万(★)  ドフラミンゴ             犯罪者にならない限り懸賞金はつきません
  8位 3億3000万      ペコムズ
  9位 3億2000万(★)  . . モリア       組織全体の危険性などは、船長の懸賞金に集約されるためか
 10位 3億2000万      ホーキンス    部下の懸賞金は通常よりも低く設定されがちです
────
Q. エネルって強いの?
A. SBSによれば推定懸賞金5億以上、しかし青海には桁違いに強い奴らがいるそうです。
Q. エネルって光速?
A. 本人が言うには雷速です。現実世界だと光速はおよそ秒速300. 000km、雷速はおよそ秒速150kmで全く違います。
 なお、ワンピ世界には その雷や光の速さにすら対応できる人間がゴロゴロいます。
Q. エネルって雷迎を使って島を消し去って海に落とせば、白ひげや大将にも勝てるだろ
A. このスレのルールでは戦闘開始距離は10mです。一般人でも3秒あれば到達できる距離です。
 マクシムが攻撃の届かない遥か上空に行くまでに、マクシムに乗り込まれるか破壊されると考えられています。
 ジャヤを破壊できるほどの雷雲が空一面を覆うまで、おとなしく黙っているほどみんなバカじゃありません。
────
Q. マゼランの毒ってロギアに効くの?
A. 毒ガスが蔓延するパンクハザードでスモーカーがガスマスクを装着し、
またシーザーの窒息技を食らって戦闘不能に陥ってるので、
毒ガス等は効果ありとして検討します。
────
Q. 覇気使いとロギア能力者ってどっちが強いの?
A. 66巻でペコムズが「自分を無敵と勘違いしたロギアの寿命は短い」と言っています。
  新世界では、ただ単にロギアというだけでは通用しないでしょうし
  その逆に、覇気が未熟ならばロギアのスペックの前に沈んでしまうでしょう。

覇気もロギア能力もあくまで使い手の錬度次第で、どちらのほうが優れているかは断定できません。
Q、持ち物については?
A、エネルはマクシム、モリアは影、フランキーは将軍を持ち込み可能とする
────
Q. ○○ってこういう戦法をすれば最強じゃね?
A. 自分の考えたオリジナル戦法を認めてしまうと、誰しもが最強になりえるので禁止です。
  それが能力上可能だとしても、キャラの頭脳や性格も考慮しつつ ある程度は作中で描写されない限りダメです。
   ex (ロビン   相手の体の中に手を生やして、内臓などを攻撃する)
      (モリア   影箱で相手を拘束して海に投げる)
      (六式使い ひたすら月歩で上空に浮きつつ嵐脚)
      (くま      肉球で弾いて、相手を海に落とす)
      (その他   相手の全身を覆うように大量の海水をぶっかけて生身化した一瞬を攻撃する)

4 :
■申請ルール
・変更申請から24時間に『反対の意見』がなければ仮採用とする。
・反対の意見があっても議論を重ね、『最後の申請者側の意見から36時間、または、申請から72時間経過した場合』も、
議論が収束したとみなし仮採用とする。
・申請から72時間経過しても反対の意見がつく場合には、議論が収束しなかったとみなし、当該申請は不採用とする。
・申請され、議論中のキャラについて、別個の申請をすることは禁止し、無効とする。
・ランクが決定したキャラの再申請は次スレまで禁止する。
・1つのIDにつき申請は『1通まで』とし、一度に申請できるキャラは最大で『3キャラまで』とする。
・いわゆる1行申請、1行反対(具体的な描写を用いて推察していない理由等)も根拠不十分として無効とする。
・ランクの変更申請、ルール申請は、以下のテンプレで提示しない、注意書きを遵守しない場合は無効とする。
<ランク変更申請>
《申請者用》
【変更希望キャラ】キャラ名(3キャラまで)
【現在のランク】アルファベット(誰と誰の間かも正確に)
【変更希望ランク】アルファベット(誰と誰の間かも正確に)
【理由】
(具体的に、複数の場合はキャラごとに書くこと。)
(最低限、描写・セリフを手がかりとし大まかな勝敗予測も書くこと。)
《意見者用》
【意見希望の申請】>>レス番号・キャラ名
【意見内容】賛成 or 反対
【理由】
(申請者、反対側の意見者の意見に対して具体的に述べること。)
(複数の申請に対しては、キャラごとに意見を述べること。)
<新規、変更ルール申請>
【希望ルールの内容】
(具体的に。誤字脱字がないように注意する。後で問題にならないように分かりやすく書く。)
【理由】
(なぜ、そのルール、又は変更が必要なのかを書く。)
■申請後の手続き
・仮採用された申請を適用するには仮採用から48時間以内に以下のテンプレで適用後のランク、ルールを提示する。
・48時間以内に申請者、もしくはその申請の賛成者が申請した時のレス番号と変更されたランク、ルールを貼らない場合は、その申請は無効とする。
・スレが変わった時は前スレで変更があった申請をテンプレ後に申請者もしくは賛成者が貼るようにする。
<採用確認テンプレ>
【採用された申請】>>レス番号
【暫定ランク】又は【追加・更新されたルール】
※採用された申請を適用したランク、ルールを貼る。

5 :
>>1
一応正式ランクね
S:白ひげ 赤犬 黄猿 黒ひげ 青雉 レイリー ドフラミンゴ 
A:シキ ジョズ ウルージ
B:ロー ハンコック ルフィ⇔ゾロ
C:ヴェルゴ スモーカー シーザー くま マゼラン ジンベエ エネル エース クロコダイル
D:モリア イワンコフ PX-0 サンジ モネ カリブー フランキー
E:オーズ 小型竜 大型竜 リトルオーズJr. 
F:ホーディ ヒョウゾウ ワダツミ パシフィスタ ルッチ 錦えもん
G:サンダーソニア⇔マリーゴールド ロビン チョッパー ブルック ミノタウロス ハック ワイパー
H:たしぎ リューマ カク ジャブラ ロック⇔スコッチ ドリー⇔ブロギー ペローナ
I:ブルーノ Mr.1・ダズ オーム シュラ ガン・フォール サトリ アブサロム クマドリ カリファ ハンニャバル ウソップ 
J:ゼオ イカロス ダルマ ドスン フクロウ ゲダツ フォクシー Mr.2・ボン・クレー フカボシ 
K:ヤマ ブラハム カマキリ ペル ネロ ワンゼ Tボーン ベラミー アーロン クリーク ナミ
L:クロ Mr.4 Mr.3 バギー ビッグパン パウリー ギン クリケット
M:ショウジョウ マシラ デュバル ピクルス ハンバーグ ワポル チェスマーリモ ダブルフィンガー
N:Mr.5 メリークリスマス パール ドルトン チェス⇔クロマーリモ ハチ クロオビ チュウ バレンタイン
O:イガラム ビビ ジャンゴ フルボディ モーガン マンデー ブチ シャム モージ カバジ Mr.9

6 :
↑ミス
こっちが正式ね
>>1
S:白ひげ 赤犬 黄猿 黒ひげ 青雉 レイリー マルコ ドフラミンゴ 
A:シキ ジョズ ウルージ
B:ロー ハンコック ルフィ⇔ゾロ
C:ヴェルゴ スモーカー シーザー くま マゼラン ジンベエ エネル エース クロコダイル
D:モリア イワンコフ PX-0 サンジ モネ カリブー フランキー
E:オーズ 小型竜 大型竜 リトルオーズJr. 
F:ホーディ ヒョウゾウ ワダツミ パシフィスタ ルッチ 錦えもん
G:サンダーソニア⇔マリーゴールド ロビン チョッパー ブルック ミノタウロス ハック ワイパー
H:たしぎ リューマ カク ジャブラ ロック⇔スコッチ ドリー⇔ブロギー ペローナ
I:ブルーノ Mr.1・ダズ オーム シュラ ガン・フォール サトリ アブサロム クマドリ カリファ ハンニャバル ウソップ 
J:ゼオ イカロス ダルマ ドスン フクロウ ゲダツ フォクシー Mr.2・ボン・クレー フカボシ 
K:ヤマ ブラハム カマキリ ペル ネロ ワンゼ Tボーン ベラミー アーロン クリーク ナミ
L:クロ Mr.4 Mr.3 バギー ビッグパン パウリー ギン クリケット
M:ショウジョウ マシラ デュバル ピクルス ハンバーグ ワポル チェスマーリモ ダブルフィンガー
N:Mr.5 メリークリスマス パール ドルトン チェス⇔クロマーリモ ハチ クロオビ チュウ バレンタイン
O:イガラム ビビ ジャンゴ フルボディ モーガン マンデー ブチ シャム モージ カバジ Mr.9

7 :
二年後サンジは攻撃力が上がってるくらいの描写しかなく
二年前のルフィの動きについていけるかさえわかりません
足が簡単に折れる貧弱っぷりも変わってなし
攻撃力以外の身体能力も変わったような描写ない
ヴェルゴに足であしらわれる身体能力であることも判明
追及していけばサンジは二年前ルフィにすら勝てるか分からないというレベルの描写
描写ないけど成長して対応できると妄想してるだけ
サンジの強さを詳しくみましょうか

8 :
>>1
乙です
>>998
パシフィスタ攻撃した時は覇気使ってた描写なんてありませんよ
クロコダイルはギア2ルフィと戦っていないのにそれ以上の身体能力の描写を求めたり
描写がないことばかり対比に出すのはフェアじゃないよ
クロコ相手ならアラバスタ時のルフィと比べるべき

9 :
>>8
使った描写がない?
使っていないという描写もないで?
ルフィがイチイチ武装覇気とか叫んでますか?

10 :
そこは覇気を使っていたでいいじゃない

11 :
>>9
反対に聞くけども
覇気を習得するのに身体の方は鍛えてないとでも?
オカマさん達から逃げてただけで覇気習得したのならゾロやルフィより才能あることになるんだよ
使ってたと言うならそもそもそこから矛盾してるってことに気付きなよ

12 :
>>11
あのー身体能力が上がったとしても
結局二年前ルフィに対応できるほど上がってる理由ないのだが?
そして攻撃力が上がったからって速度や反射神経の上昇に直結しませんよ

13 :
>>12
速度や反射神経が今何の関係があるんだって逆に聞いてるんだけど
私は今のサンジならルッチにも楽勝だと思ってるよ
2年前のギア2のルフィなんてとっくに越えてるってのが見解
それに2年前のルフィは覇気取得してないじゃない
速度と反射神経にだけ拘る意味が先ず判らないんで

14 :
>>13
あのー願望じゃなくて
超えてる根拠いってくれね?

15 :
私、今のサンジの速度と反射神経が2年前のルフィ以下なんて意見は初めて聞いたよ
パシフィスタ撃破シーンが出た当時は散々ゾロ共々2年前のルフィ以上だ言われてたのに

16 :
>>15
あのー
>>14

17 :
所詮サンジってその程度の描写しかないんですよ?

18 :
>>14
そんなのはお前の願望扱いしてる時点でまともに人の言うことなんて聞く気ないでしょ
パシフィスタ撃破描写だけで充分だってこと
2年前はルフィ一人じゃ倒せなかったものを倒せたのは偏に覇気のおかげと言い切るなら
こっちがいくら言ったって身体能力が向上してる理由として認めないんだから

19 :
>>18
十分じゃないよ
早く教えてよ

20 :
じゃあ、身体能力が上ってないって根拠を教えてよ
確たる証拠があるんでしょ、そっちには
さっきから人に聞いてばかりでまともに答えてないじゃない
あ、コピペでの返答は無しね
ゾロと比べてるわけじゃないんだから

21 :
パシフィスタを壊したら二年前のルフィの動きについてけるとかそんな理論ないですよ
あれで分かるのは攻撃力くらい

22 :
>>6は勝手に変なランク貼るなよ

23 :
>>20
上がってるかもね
でも二年前のルフィに対応できる理由はないけどね

24 :
一応、サンジがヴェルゴに劣っていたのは硬さのみ
ヴェルゴはまだ本気ではなかったが、スモーカー、ロー戦との
描写上判明している違いは、竹を使っていることと武装硬化だけ
ヴェルゴ・ロー・スモーカーの速さが2年前のルフィ以下ならサンジもそれ以下

25 :
>>24
明らかに本気で倒しにきていない敵とか参考にもできないよ
そもそもヴェルゴの速度も怪しいもんだからな
スモーカーに攻撃受けまくり

26 :
2年前のルフィと比べる意味がよく判らないんだよなぁ
しかも攻撃力でなく速度とか反射神経で比較するのも意味不明
だから余計に話が噛みあわない
敢えて描写が出てないことばかり選んでると受け取られても仕方ないよ

27 :
スモーカーに攻撃受けたっていいだろう
スモーカーはランクで言うと2年前は推定Cだったのに
現在はCにまで上がって……あれ?

28 :
>>27
スモーカーは最近落とされたんだよ
ルフィゾロより上(左)にいた

29 :
ヴェルゴもいつの間にか落とされてたんだよなぁ
シーザーより左にはいるけどローに負けたのは下げ要素にならないと思うけど

30 :
>>26
攻撃力だけで強さが決まるわけないだろう
サンジは二年前のルフィにすらついていける根拠がない
>>27
ヴェルゴは正直防御力が高いくらいで
描写の度にスモーカーの攻撃を受けてる方だったんだよな

31 :
あのさぁ、そんなに2年前のルフィと比べてどうしたいの
そんな比較が今必要?
2年前のギア2ルフィがヴェルゴに勝てるとでも言うわけかい

32 :
なんでスモーカーに直接対決で勝ったシーザーがスモーカーより弱いの??
この強さランクおおむね正しいと思うけど
戦闘描写がないドフラがマルコより弱くなってるのと、スモーカーが七部海より強くなってるのが疑問すぎる」

33 :
ていうかこれだとスモーカーが七武海で2,3番目に強いってことになってるじゃん
ありえん

34 :
ドフラミンゴはランクに入れるのが早すぎると反対も多かったよ
スモーカーは以前はもうちょいランク高かった
七武海の面子もピンキリだからスモーカーの今の位置が有りえないかどうか何とも言えないけど

35 :
ID:3zxKG0290
前スレ見てきたがこいつのレスは読む価値ないな
ゾロに関しては完全に妄想で都合良いように補完してる
ずっと前からスレ荒らしてる奴だろうな
過疎らせてまで自分の思い通りにしたいとか笑える
申請制度ってこういう気が狂った奴1人で簡単に邪魔出来るから面倒だよな
前みたいに人増やしてまともなランクにしたいもんだねぇ

36 :
>>35
修行後のサンジの評価がとんでもなく低いんだよね
ゾロに差を付けられた&底が見えた発言はたまにいたものの
下げ傾向の人でも2年前のギア2ルフィに対応できないとまでは言わなかったよ
以前のように人を増やしたいは同意
せっかくドレスローザ編で盛り上がってるし、PHまでは前哨戦だったらしいから

37 :
>>36
で実際対応できる理由があんの?

38 :
>>31
必要だろ
二年後のルフィに反応するキャラと比べる上でとても重要
ないってことでいいか?

39 :
>>37
2年前のギア2ルフィなんてルッチでさえ対応してんのに
今のルッチはサンジの2ランク下ですよ
ランク下のキャラと比較描写する必要性を感じません
私はパシフィスタ撃破描写で充分と言う意見を変えるつもりはないですから
認められない云々はあなたの都合

40 :
>>39
それで?
パシフィスタはルッチのような速度はないですよ
サンジはルッチの動きについてける根拠もない

41 :
二年前のギア2何て言ってるが
サンジはそれに対応できる根拠さえありませんがな

42 :
>>38
その持論がよく判らないから散々聞いてるんですけど
一向に答えてくれてませんよね
二年後のルフィに反応するキャラと比べる上で重要?
再登場すらしてないキャラばかりなのに

43 :
>>41
だから、どうやって2年前のギア2ルフィと比べるの?
それと判る描写の良い例がパシフィスタ撃破だってことでしょ
ウソップ辺りに当時のルフィより早いぜ!みたいなセリフ言われないと越えてないことにされるんですか
あなたの言ってることは筋が通りませんよ

44 :
>>39
ちゃんと話するんだろ?
俺は実はサンジが勝手に強さを盛られてるだけで
どれだけしょっぱい描写しかないのか話してるだけさ
>>42
はい?
強さは攻撃力だけで決まらないことくらい分かるよな
二年前のルフィにすら対応できるか分からないぞサンジなんかより
今のルフィにすら反応又は、反応するキャラをさらに圧倒するキャラとは大きな差がでる理由の一つになりますよ?

45 :
>>43
パシフィスタ撃破が二年前ルフィの動きについていける理由になるわけねーわ

46 :
修行前のルフィ<パシフィスタ
修行後のサンジ>パシフィスタ

47 :
>>46
速度
二年前ルフィ>>>>パシフィスタ
パシフィスタを壊したらルフィの動きに対応できる理由はどこからきてんだ?

48 :
のろいPXとはいえ、ルフィはボロボロにされてたんだから攻撃は当たったんだろうな。
そのPXを瞬殺したってことは、おそらくサンジは2年前ルフィには十分に通用する

49 :
>>44
話してるじゃない
あなたのしつこいレスにまで無視せず
だから、どうやって速さを比べるんですか?
今のサンジにタイムスリップして当時のルフィと戦わせでもしない限り比べようがないですよ
速度のことしか突っ込めてないじゃないですか、あなたは

50 :
>>49
その速度にすら根拠も言えないんだろ?

51 :
パシフィスタに攻撃を当てること自体難しいことでもなんでもないぞ
二年前のフランキーもボロボロでクードヴァン?をクリーンヒットさせてるからな

52 :
PXに当てるのは簡単でもPXの攻撃を避けるのは至難の業ということですなあ

53 :
>>50
根拠なんてどうやって出すんですかね
反対にあなたの方も越えてないって根拠を私に教えてくださいよ
あなたは鈍い鈍い言うパシフィスタに当時ボロ負けしたルフィは
ギア2使ってなかったんですか
負けそうな時に必殺技使わないわけないんでしょ

54 :
>>52
的自体大きいもんね、パシフィスタは
当てること自体は楽だとは思う
当時一味が苦戦したのはあの硬さと耐久力と攻撃力だろうし

55 :
>>49
実際に戦わないと分からない?
サンジってウソップに勝てるのか?
実際に戦わないと分からないよな?
ここは見せてる強さの描写比べるスレじゃないのかい?
直接対決しか参考にできないなら強さの議論スレなんて出来ないよ
>>53
超えていない理由?
超えてると言える根拠がないから

56 :
>>55
ウソップに負けると思える方が不思議なんですけどね
ここでは実際に戦ってないキャラばかりですよ
それより、当時のルフィがパシフィスタ相手にギア2使ってないのかって聞いてんの
根拠がないと思うのはあなたの勝手でしょ
それじゃ理由には乏しいよね

57 :
ルフィとジンベエの殴り合いに割り込んだ
移動距離から考えると速さは
サンジ>ルフィ、ジンベエ
ギア使ってたのかは覚えていない

58 :
pxの攻撃避けて攻撃を当てるなんて瀕死ゾロでもやってるわ
一発二発避けるなんて二年前メンバーでも出来る
>>56
いやいや
君が直接戦わないと比べられないとか言い出したのだが?

59 :
>>57
あのギャグのこと?
ギアルフィとジンベエの拳がロビンの目の前まで来てる状態に
遠くにいたサンジが追い付いたのをそのまま通用するなら
瞬間移動ですね

60 :
>>58
いや、ルフィはボロボロだったんですけどね
攻撃当らないのにあの負傷具合とでも?
ギア2使ってないからだとは言わないでよ
前スレからのあなたの言い分が覆ることになるのを承知の上でなら別ですが
>>56
比べてない=比べようがないことをさっきから主張してるのはあなたの方ですよ
2年前のギア2ルフィとどうやって比べるんですか、って散々聞いてるのはこちらなんですけどね

61 :
PXの攻撃を避けられない程度の身体能力なのが2年前ルフィ。
戦う前と後ではボロボロっぷりが全然違うね

62 :
>>60はアンカミス>>56でなく>>58宛で

63 :
つーか、サンジはあんまり速くないよ
ドレスで刀を追って走り出したゾロに追い付くのに息切れしてるし、追い付けたのもゾロが止まったから
ゾロは攻撃速度は速いけど移動速度はそんなでもないのに

64 :
いやいや
あれをそのまま取ると
サンジ>>>>>>>>現ギア2ルフィですよ
ルフィはヴェルゴに鼻くそほじられながら遊ばれちゃうな
>>60
ルフィがボロボロだからなに?
サンジなんてビーム一発二発避けただけさろ
二年前メンバーでもそれくらいしてる

65 :
>>64
いや、ギア2使ってあんなにダメージ受けるほど当ってるのは無視なわけ?
いい加減その主張を通すのは無理があるから

66 :
あの時のルフィ達は攻撃力不足でパシフィスタ相手に長丁場戦闘
しかもルフィギアが負担でありルッチ戦でもどんどん動きが落ちてきた
能力が落ちて避けられなくなってきたさけじゃね
戦闘後は完全に息切れ状態
ルフィがダメージ受けてたからなんだ?
あの当時のルフィはギア使うだけでダメージ受けるキャラだぞ

67 :
>>59
なんでギャグ扱い?
殴られたこと自体はギャグだけど、ロビンの技とサンジの脚力の御披露目じゃん

68 :
>>67
ん?
サンジの速度>>>>>>>>ギア2ルフィのパンチ
と主張してるのか?

69 :
>>66
あの時は長丁場だったから100%の力ではなくなってましたじゃ
修行後に当時との差を見せた意味がないじゃない
今はパシフィスタ程度じゃ相手にならないって比較で出したんだろうに
あと、何で短時間でコロコロID変えるの?

70 :
ルフィを滅茶苦茶下げてと主張してるのか?

71 :
>>69
しらんいつも間にか変わった
サンジが証明してるの攻撃力だけ
動きは二年前ルフィに対応できるさえ分からない

72 :
ルフィvsジンベエの割り込みはサンジの脚力を描いたものではない
あの描写だけを採用するとサンジは現ルフィ以上の速力を持っている事になる
ドレスでの一件を見てもそんな設定にはなっていない事が分かる

73 :
あれをそのまま取ると
ギアルフィより速いっていうより
ギアルフィより滅茶苦茶早い

74 :
>>71
当時のギア2ルフィはパシフィスタを倒せてないんですよ
早さも攻撃力もルフィ<パシフィスタだったのに
それを瞬殺したサンジがそれ以下に捉えられる意味が判りませんって言ってるんですがね

75 :
あれを真面目に考察するとサンジは本気ルフィの数倍の超速度で移動していると言う解釈になる
しかしサンジにそんな能力は設定されていない
二年後サンジの速力に関する描写を集めてみれば分かる事だ

76 :
>>74
はあ?
パシフィスタの身体能力【速度】が二年前ルフィ以上だって?

77 :
じゃあ、ギアルフィより圧倒的に速いでいいだろ
俺の根拠もしょうもないが、否定する根拠がギャグってのと同レベルだろ
ドレスの一件から
ゾロ、サンジ>ルフィってことでよろしく

78 :
>>75
ワロタ

79 :
>>76
揚げ足ばかり取らないでもらえます?
パシフィスタ自体は鈍いですよ
言ってるのは攻撃の早さ
実際攻撃食らってるんですから
結局、どれだけ言っても認めないんでしょ、あなたは
攻撃力アップだけ認めるとはっきり言ってるんだから
ギア無しルフィに負けたクロコダイルとエネルにも勝ち扱いにして良いのね

80 :
>>77
描写されてることしか認めないらしいからね
なんだ、2年前どころか今のギアより早いんじゃないの

81 :
サンジめちゃくちゃ速いぞ
ナミの体でゾロ、ブルック、錦えもんをぶっちぎったから
いや、ナミが速いのかも

82 :
>>79
食らってる?
ギアも使わず避けてる描写は無視か?
ウソップ、ブルッく、フランキーが避けてる描写があるのは無視か?
サンジはその程度のことしただけ

83 :
>>79
読み返したら
ビーム避けてねーじゃん
目の前でビームためはじめて先に攻撃しただけ

84 :
ロビンも異常に速い事になる
ルフィジンベエ相手にあの間合いから能力発動で瞬時に脱出した訳だから
あれだけを見ればロビンはギア2ルフィの至近距離からの攻撃を見切って余裕で反応出来る事になる

85 :
ルフィとゾロ>>>>>>サンジ

86 :
>>81
シャッフルのシステムもよく判らないんだよね
ナミの体でブルーウォーク使ってなかったっけ
>>82
使って無い方が避けれるんなら尚更当時のギア2の速さと比べる意味がないでしょ
疲れてたからってのは無しよ

87 :
雑魚サンジヲタは妄想ばかり膨らませてサンジが強いと勘違い
強いところなんて見せていない

88 :
>>86
サンジが二年前のギア無しルフィが出来るレベルの動きしか披露していないこと分かった

89 :
>尚更当時のギア2の速さと比べる意味がないでしょ
ルフィ(ギア)対応描写キャラ(ジンベエ、モネ、ヒョウゾウ)>>>>サンジ

90 :
別にサンジは速いキャラじゃないよ
変則的でアクロバットなキャラ
ドレスローザでゾロに追い付けないからって別に驚かない

91 :
サンジは連続技キャラな理由は攻撃力がないから
ゾロは敵を一撃で倒してしまう
一撃で倒せないMr1戦は連続で技を出している

92 :
でもさすがに二年前ギア2には対応出来る扱いでも良いんじゃね?根拠はないが
でもサンジはルフィゾロと比較して結構格下だと思うよ

93 :
>>92
根拠もないのにそういうことにしてやってるだけだということを理解していない奴がいるからな

94 :
>>92
大分格下かどうかは描写待ち
修行後の成果がブルーウォークとスカイウォークと覇気使いになったことしか判明してないし
ゾロも格下しか倒してないだけにそこまで離れてるかはまだ判らない

95 :
サンジは描写待ち中じゃないの?
今まで散々語るべき事は語り尽くしてるよね
もうサンジがギア2より遥かに速いとか言い出さないで欲しい
普通に応援してる自分みたいなのまで叩かれる様になりそうだから

96 :
>>33
>ていうかこれだとスモーカーが七武海で2,3番目に強いってことになってるじゃん
>ありえん
戦争編ルフィを押さえ込んだ以外に実績ないしな。
スモーカーの位置は、おかしい。
せめて、エースと同格。

97 :
>>93
あなたも実際根拠足りえるものを出せてないけどね
何回もコロコロID変えないでよ
何人も否定意見出してるようにでも見せたいわけ?

98 :
ゾロとサンジ
1 体力、耐久力においてゾロが一味No.1である。
  つまりゾロと同等の打ち合いしているようじゃ最後に立っているのはゾロ
  サンジがゾロ以上の要素全くなし
  サンジがゾロと同等の打ち合いができると見てやってさえもゾロが上
2 ゾロの近・中・遠全てのレンジの攻撃技を持っており強力なものばかり
  近寄るしかないサンジはそれら全部に対応しながら接近していかないといけない
  サンジは飛べるようになったけど、どっちにしても近づかないと攻撃できない
  近づいたところに竜巻やらやられたらどうしようもないな
  どう考えても不利
3 ゾロは2年後ルフィを使った比較が度々出てきているがサンジにはなく
  むしろヴェルゴに攻撃しても効いていないなど、底を見せていないゾロと違って
  残念なほどの底を見せてしまっているサンジ
4 サンジの攻撃を刀で受けたりすることができるゾロに対して
  サンジはゾロの攻撃を完全に避けないといけない
  ぶっちゃけサンジはゾロより遥かに相手の攻撃を受けまくって体力勝負で勝ってきたキャラ
  参考)ジャブラ、ボンクレー戦
  耐久力や相性が上のゾロに対してそんな削り合い戦法のサンジは絶望的な勝算しかない
  相性に関して2年前のルフィ対ゾロの戦闘場面
  ルフィがバズーカ、ゾロが鬼斬りをかました場面があるのは知っていると思うが
  この場面でゾロが鬼斬りの攻撃をしたのに対して、ルフィはゾロの肩、腕を両手、両足を使って抑えている状態
  鬼斬りの姿勢のまま攻撃しようとしているゾロに対して、ルフィはゴムゴムのバズーカの姿勢なぞ完全に崩れて
  ゾロの攻撃を止めることだけに集中している、同じように技を出しても、相性の違いでこうなってしまう
5 二年前にゾロがカク、サンジがジャブラと戦った場面がある、結果だけ見ればお互いに全力出したら勝ったで済むが
  この戦いの内容を見れば、またまた差が見えてくる
  
  ・ゾロはカクの乱激を完全に捌いて止め、その上で相手の最大攻撃を蹴散らし、一撃で葬った
   つまり斬り合いという格闘能力でも、技の威力でも格上の能力を見せた
  ・サンジは最後までジャブラの攻撃を完全に捌くこともなく攻撃を受けまくっている
   最後の一撃でさえ、ジャブラの攻撃を耐えながらカウンターでいれた一撃
   ジャブラに対して格闘能力が上ということを証明できてもいない
   サンジが出来ているのはジャブラより攻撃力が上が我慢(耐久力)が上かということだけ
   
  全てにおいて圧倒したゾロと全然違う。
  カクとジャブラが同じレベルとしたらカクを斬り合いでも圧倒したゾロに完全に軍配があがり
  格闘(斬り合い)能力 ゾロ>>サンジ
耐久力でも勝てない、普通の格闘能力でも勝てない、攻撃範囲でも勝てない、相性でも勝てない

99 :
>>95
今のギアと比べられてるならそれより早いなんて根拠もないことを主張しないですよ
おとなしく描写待ちだからと私も口を噤みます
現状難癖付けられてるのは2年前のギア2にも対応できない、ですからね
2年前は無理だったパシフィスタ瞬殺描写があってそれはないでしょうと言ってるだけです

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド 2084 (547)
【佐藤タカヒロ】バチバチBURST 43【チャンピオン】 (545)
【ひらかわあや】國崎出雲の事情 第7幕【サンデー】 (647)
【西尾維新】めだかボックス part257【暁月あきら】 (312)
【佐藤タカヒロ】バチバチBURST 43【チャンピオン】 (545)
史上最強の弟子ケンイチ ネタバレスレ13 (610)
--log9.info------------------
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 49 (658)
【うみねこ】07th Expansion批判スレ22【ひぐらし】 (882)
単独スレの無いフリーゲーム レビュ&攻略質問スレ (213)
SITER SKAIN (シタースケイン)5 (644)
飛翔システム 領域ZERO 総合 Part2 (932)
作者が自分のゲームを宣伝するスレ (813)
Black Bastard総合スレッド4 (650)
【4th】RaidersSphete14th【製作中】 (380)
【Omega】ねこバナナ 六本目【或るファ】 (705)
人魔大戦&フェルナディル・サーガ総合スレ 4 (844)
【ArkaLunatic】ロンパ総合スレ B2F【UnderWorld】 (597)
【ついにフリー化】相撲シム「箱庭小相撲」 (258)
穢れし神に捧ぐ詠 (539)
パポタ〜空飛ぶ魔導店〜 part8 (934)
【Cres】さくらやま総合スレ その2【AMEL】 (891)
「KFX/M/A/X+」やろうぜ!Round 22 (924)
--log55.com------------------
★私の独り言
【50代が応援する】横浜DeNAベイスターズ
【吠え】迷惑な犬飼はR!4【糞尿】
本当になんでも安心して相談できるスレ9
■■■  クソババアR!その13  ■■■
■□■□チラシの裏11737枚目□■□■
[精障本人]家庭に精神障害者がいる人 33[出入厳禁]
レスってる人・いたしたくない人7