1read 100read
2013年05月世界史422: 名前の文化誌 (299) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
世界史ちょっといい話 (335)
日独伊三国軍事同盟とは何だったのか (431)
オランダの歴史 (275)
歴史上の美男・美女・美少女・イケメンについて (979)
倭寇 (528)
世界史に於ける秀吉の朝鮮征伐の考察その2 (917)

名前の文化誌


1 :2012/01/02 〜 最終レス :2013/02/24
名前に関するうんちくを披露したり、時代による名前のタイプ、
傾向の移り変わりなどを語るスレです。
例えば、ある民族は、ミドルネームに必ず父親のファーストネームを
付けるとか、日本人は、名前をアルファベット表記するとき、氏名の
順序を入れ替えるのに、なぜ韓国人、中国人は変えないのかとか、
ある時代の一番ポピュラーな名前とか。
諱、姓、字、苗字の区別の話などです。

2 :
日本国内に
名前が前で名字が後に名乗る地域があると聞いたことがある

3 :
中国は、以前は名前は一文字だったのが、いつのころからか2文字になってしまった。

4 :
なぜ中国人の名前は1文字がデフォルトで、日本人の名前は2文字で、沖縄は3文字なのか?

5 :
>ある民族は、ミドルネームに必ず父親のファーストネームを付けるとか、
それロシアだっけ?

6 :
>>3
漫画『キングダム』は二文字名のオリジナル武将がよく出て来るので、気になりますね。

7 :
ttp://www.tufs.ac.jp/common/fs/asw/ara/2/words/name/name_info.htm
アラブ人の名前の作り方

8 :
山野さん降臨早っ!

9 :
>>4
名字って意味だよね?

10 :
タイでは名字が長すぎるので、相手を呼ぶときは、ファーストネームしか使われない。

11 :
インドネシア人は、姓を持たないことが多い。
スハルトとかスカルノも、ファーストネームだけで姓が無い。

12 :
「ドキュソ名前」は日本のみならず、世界各国の問題らしいね。

13 :
例えば?

14 :
>>11
インドシナ半島も、ベトナム以外は姓がないよ。

15 :
日本も、貴族と武士階級がなかったら、名字は無いに等しい状態だった可能性も。

16 :
>>4
名前に関しては菅原清公の影響が大きいらしいね。
日本人の名前が○○麻呂みたいな古来からの名前が消滅して
二文字か一文字の名前が一般的になったのは彼の功績だとか
でも幼名に関しては、ある程度は古来からの伝統を引き継いでる気がする
○○丸みたいなものも多いし

17 :
>>11-15
名字というのは区別ができるように、という実用的な目的よりも、
家制度等の有無との関連が大きいということかな?

18 :
>>15
ご存知でしょうが、一応。
姓(源平藤橘や豊臣といった氏名)と、名字(織田や羽柴や徳川といった家名)
は別物ですね。
中世になり、氏族が細分化・独立して屋敷地・菩提寺・所領の名をとって
つけられたもので、所領無しでは名乗れなかった。
庶民が公に名字を名乗れなかったのも、領主権と関ったからです。
古代には庶民にも(戸籍整理の為)存在した姓とは、そこが違う。
そうした意味では、確かに中世日本の公家・武家あっての名字でしたね。
なお、前近代の夫婦は別姓であったとはよく言われますが、出家して夫の
所領を相続し、管理者となった女性は、夫の家の名字を名乗りました。
出家が相続にあたって求められたのは、他家の人間と再婚し、所領を相手
方との子に与える可能性を排除する為です。
小説『双頭の鷲』では、主人公の妻が夫の没後すぐに再婚して遺領を求め
ていましたが、日本だと通用しませんよ。

19 :

 東京にある6つのキー局の内、製作から財務まで一貫して朝鮮人が行ってるテレビ局が1つ
 中国共産党から毎年大量の反日工作費が流れているテレビ局が2つ
 もろに北朝鮮と繋がっているテレビ局が1つ  
年寄はまだまだテレビという外国人に騙され続ける

20 :
>>16
>二文字か一文字の名前が一般的になったのは彼の功績だとか
もう少し詳しく教えてください

21 :
>>9
そう、名字でした。

22 :
>>13
Angelを逆にしてLegnaとか変な名前が増えているとは聞いたがまあたいして変じゃないね

23 :
イングランド人男性の洗礼名は、12世紀から18世紀まで、
ウィリアム、ジョン、トーマスだけで半分以上を占めていた
女性もエリザベス、メアリ、アンだけで過半数

24 :
ジョン、トーマスは聖人の名前だから分かるけど、ウィリアムはなんで?
イングランド王の名前だからか?

25 :
洗礼名なんて概念ヨーロッパ人にあるのか
ただファーストネームがあるだけじゃなくて
異民族異教徒が入信したときに
呼びやすいようにフランシスコだのジョアンだの名づけてたのではないかと

26 :
ヴィルヘルム(ドイツ語)がウィリアム(英語)になるの、はわかるがなんでギヨーム(フランス語)になるの?

27 :
>>5
ロシアの場合、ミドルネームは父の名そのものではなく、「の息子」という接尾語が付く。
イワン・イワノヴィッチ・ゴラチン(笑)という名があったら、それは
ゴラチン家のイワンの息子イワン、という意味。

28 :
タイは100年ほど前までは姓にあたりものはなく沖縄の3文字姓は少数。

29 :
>>25
>洗礼名なんて概念ヨーロッパ人にあるのか
という文章は、疑問型なのかな?
基本的に敬虔なキリスト教徒のファーストネームは、洗礼名そのものでしょ?
カトリックの習慣で、入信したときに与える洗礼名という概念もたしかにあるけどね。

30 :
いやだからただのファーストネームなんじゃないのってこと

31 :
>>27
世界史板にもまるぺがいたのか!! (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

32 :
何、まるぺって?

33 :
「あなたの洗礼名は?」
と問われてファーストネームを答えることはよくあること。
「ただの」という意味がわからん。
ちなみにわたしはドイツで(むろんドイツ語で)
「あなたの洗礼名は?」
と聞かれたことがあったが、とりあえず下の名を答えた後、
「失礼ですがクリスチャンではないので正しい答ではないかも知れません」
と言ってしまったっけ。w

34 :
>>3を書いてから気がつきましたが、『礼記』に二名は避諱せずとあった筈。
あれは、二文字名という意味なのでしょうか。分からなくなりました。
あやめさんがいらっしゃれば、即答だったでしょうに。

35 :
>>26
(古ゲルマン語)ヴィラヘルム Willahelm / Villahelm
(英)ウイリアム William
(独)ウイルヘルム Wilhelm
(蘭)ウイレム Willem
(ラテン語)グリエルムス Gulielmus / グリヘルムス Gulihelmus
(伊)グッリェルモ Guglielmo
(仏)グィヨーム Guillaume

36 :
語頭に /w/ を含むゲルマン語の語彙がロマンス諸語に伝わると、/gw/ に変化する。
WidoはGuidoやGuyに、WelfはGuelphに、WaibelingenはGhibellineになる。

37 :
181 名前:世界@名無史さん 投稿日:2012/01/04(水) 21:54:44.63 0
>丸は本来「麻呂」が変化したもの
調べたらマジだったのでビビったw
でも丸(麻呂)は元来、汚物の意味らしいがなw(おまる)
人名に汚物の名を付けるのは昔の魔除けとか。

38 :
その昔、女性名の「子」は「シ」と発音しました。
この読みは方は江戸時代後半まで使われましたが、江戸時代末から
明治時代の学者が、「成子」は、ナリコ、シゲコ、ナルコ、ヒラコ等々
幾通りもの訓みがあり、個々の場合、明確に決定できないと言う理由から、
×子型の女性名を音読する不都合な慣例を作ったそうです。
「徳子」をトクコと湯桶式に読むのは、明治時代後期からの誤謬のようです。
http://homepage2.nifty.com/osiete/s647.htm

39 :
名前に使われている漢字が色々な読み方をする理由は、
読みが音読み一つ、訓読み一つに定まる以前の古い読み方が残っているため。

40 :
誰も定めていないと思うが?

41 :
定まると定めるは違うんじゃないの?

42 :
アイスランドにも苗字がない。男は父親の名前の息子で女は母親の名前の娘が一応付くが。
ビョークはビョークだけでフルネーム

43 :
>>37
古典で読み仮名をふったものだと、×××丸(まろ)となっている事があります。
「まる」が定着したのは、室町時代から。
語源については、主なものでも十はあって、不浄器(器であって、汚物そのもの
ではない)説はその内の一つです。
女性名で思い出しましたが、徳子(のりこ)、淳子(あつこ)はまだいいとして、
多子(まさるこ)なんて、古文献に読みが書いていないとそうそう分かりません。
敦成(あつひら。後一条天皇の諱)なんて、同時代人も忘れていたぐらいです。

44 :
「ドキュソ名前」の弊害は支那や台湾、あるいは欧米でも深刻らしいね。
もっとも向こうには表音文字のアルファベットや「その音でしか読めない漢字」だから
まだ被害も少ない。
しかし日本には「振り仮名」というものがあるものだから…

45 :
ふりがなが問題な訳ではない。
漢字に複数の読み方があること、さらに慣用読み、当て字があることが問題となっているってこと。

46 :
名字にしろ名前にしろ、日本人のものが群を抜いて世界最多なのは、↑のせいか?

47 :
日本人の名付けは、先に読みを決めておいて、いい意味を持つ漢字をその読みに当てはめる場合が多い。
なんで読みごとにまとめると、種類は一気に少なくなる。
例えば、「ゆうこ」という読みの名前は無数にあるが、読みにしてしまうと一種類に過ぎない。
知り合いの外人は携帯に番号を登録するとき、「Yuuko」とアルファベットで登録するので、
6人も7人も同じ名前がいて区別つかなくなっていた。

48 :
平安初期に名前を漢風にしたので複雑怪奇になった。
源氏の源はもともと中国の姓。

49 :
>平安初期に名前を漢風にしたので複雑怪奇になった。
kwsk

50 :
奈良以前は古事記のような名前だったわけだが姓と名を中国に習って漢字1字か2字とした。このため無理やり漢字に和風の読みを当てて名乗り読みとした。

51 :
>>35-36見て思ったけど
フランス人のGuy(ギー)とかGuillaume(ギヨーム)って中世の頃は多かったけど、
時代が進むとどんどん少なくなっていく感じがする。
18世紀にもなると全然聞かなくなるし。全く居なくなる訳じゃないから単純に名前の多様性が増えただけなのかな。
ジャン=ジャックとかハイフンで結んだ変な連結名が出てくるのも18世紀あたりからか。
このタイプもジャンが頭に来るのが多い気がする。ジャン=ポール、ジャン=ピエール、ジャン=クロード、ジャン=バティスト・・・

52 :
中臣氏-藤原氏
鎌子(かまこ)  和風
 :
御食子(みけこ) 和風
鎌足(かまたり) 和風
不比等(ふひと) 和風
房前(ふささき)   漢風
真楯(またて)  和風
内麿(うちまろ) 和風
良房(よしふさ)   漢風
基経(もとつね)   漢風
以後はずっと漢風

53 :
元明天皇 阿閇(あへ)  和風
元正天皇 氷高(ひだか) 和風
聖武天皇 首(おびと)  和風
孝謙天皇 阿倍(あべ)  和風
淳仁天皇 大炊(おおい) 和風
称徳天皇=孝謙天皇
光仁天皇 白壁(しらかべ)和風
桓武天皇 山部(やまべ) 和風
平城天皇 安殿(あて)  和風
嵯峨天皇 神野(かみの) 和風
淳和天皇 大伴(おおとも)和風
仁明天皇 正良(まさら)    漢風?
文徳天皇 道康(みちやす)   漢風
清和天皇 惟仁(これひと)   漢風
陽成天皇 貞明(さだあきら)  漢風
光孝天皇 時康(ときやす)   漢風
宇多天皇 定省(さだみ)    漢風
醍醐天皇 敦仁(あつひと)   漢風

54 :
奈良時代以前の天皇には漢風の名がないのでまとめて作ったくらい。

55 :
え?

56 :
読みは全部和風だけど。ひょっとして、男の名前を作る語尾の「-やす」や「-ひと」というのは「-康」「-仁」という漢語の名前の構成要素の影響ってことか

57 :
嵯峨源氏
源信(みなもとの まこと) 源常(ときわ) 源弘(ひろむ) 源融(とおる)
源定(さだむ) 源興(おこる) 源順(したごう) 源勤(つとむ) 源寛(ひろし)
源啓(ひらく) 源綱(つな)

58 :
>>55
淡海って人が付けた

59 :
淡海三船と言わないと、誰だか分かり利に食いのでは。
>>57
信、融、順、綱あたりは有名どころですね。

60 :
22 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/01/06(金) 23:40:34.39 0
AKB=金正恩
この意味わかるか
AKBという捏造ブームの裏に何があるか見えるか?


61 :
名が多い理由は何となく分かったけど、名字の種類が多い理由が出てないな

62 :
土地の名を姓にしたこと(江戸時代に約1万)明治新姓で自由に姓をつくらせたこと(約15万とも)

63 :
じゃあ、戦国時代にはかなり少なかったのか。

64 :
今ドイツは伝統的なドイツネームって付けられないらしいね
イタリアやイギリス由来の名前が多いという

65 :
それはファーストネームの話?

66 :
そう。マリオとかマルコとかオリバーとかそういう名前ばっかりらしい

67 :
「アドルフ」は戦後ぱったり付けなくなったというしな
代わりにムハンマドが増えてるが

68 :
日本だと、戦後もヒデキはおおいの蜷

69 :
ドイツ名と言えばハンスはヨハネスの愛称で(ウイリアム→ビルみたいなやつ)
クルトはコンラートの愛称って始めて知った。てっきり別名かと思ってた

70 :
欧州人の姓って大体何人か見当つくんだけど
フィンランドとルーマニアの姓だけは訳がわからんのが多いw

71 :
>今ドイツは伝統的なドイツネームって付けられないらしいね
ドイツに限らず日本だって「伝統的な」名前(権助とか与作とか右衛門とか)はもう付けないだろう。
カイトとかライトとかハルトとかが当世風。

72 :
>>71
右衛門とかの百官名は明治政府が禁止した。幕府の身分だから。

73 :
>>71
スペイン、イタリア、ロシアは現在でも新生児に伝統ネーム付けてるけど?

74 :
>>64
>>71
去年のクリスマス休暇に、ドイツに嫁に行った姉が甥っ子を連れてきたが、
日本のトンデモ名前の話題になったとき、最近ドイツでは伝統的な名前を
つける人が増えていると言っていたね。
フリードリヒとか、ヴォルフガングなんて名前もあるらしい。
ドイツでもいろいろなのかもね。
ちなみに姉夫婦が住んでいるのは、デュッセルドルフの周辺だが。

75 :
>フリードリヒとか、ヴォルフガング
日本で言う幸之助とか茂造みたいな感じか

76 :
>>72
え? 律令制度上の官名だけど?

77 :
22 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/01/06(金) 23:40:34.39 0
AKB=金正恩
この意味わかるか
AKBという捏造ブームの裏に何があるか見えるか?


78 :
>>76
知らないとでも思った?

79 :
律令制度上の艦名と知っていて 「幕府の身分だから」 と書いたのだとしたら、
その高度すぎるギャグセンスは、とうてい常人の追従できるレベルではないな。w

80 :
あ、ミス。w
艦名 → 官名
だな。
まァオイラは>>76氏じゃないけどさ。

81 :
もちろん百官名は江戸末には庶民すら名乗っていたわけだが、明治政府は江戸以前の身分制度を否定したかったので百官名を禁止したわけだよね。

82 :
当の朝廷の、律令制度上の官名や令外官も無くなりましたし。
「復古」を訴えながら1000年以上の伝統を否定したのは、天皇が支配して
いた理想時代、上代には無かったというのが理屈というか、建前。
神仏分離も、陰陽師や山伏の廃止も「元々無かったもの」で強行。
千年の都(平安京)も上皇・法皇や門跡制度も、同様の理屈で否定。
姓と苗字の区別、通称と諱の区別も廃止。
今更ですが、(理念上は)中世を否定して古代に回帰しようとしたのが近代です。
実際に行われたのは、大々的な伝統の否定でした。

83 :
山本権兵衛:諱は盛武、権兵衛は通称
堀口大學:親が大学生の時の子で、東京帝大の近所で生まれた
大内兵衛や勝田主計はどうだっけ

84 :
うちの息子の大輔だって官名だがな

85 :
明治政府は法律ではなく通達で禁止しただけなので時代が下ると穴が開いてきたんだよ。

86 :
右京左京なんて兄弟がいたな
蔵人なんてのもいるな

87 :
名無しでいいよ:2011/08/15(月) 23:20:15.53 ID:2fed4jwtO
FNS歌謡祭やHEY!×3の制作会社
株式会社CELL
東京都千代田区麹町2―2―4麹町YTビル
前バリ・REN4・野田らに政治献金した後藤組のフロント企業
メディアトゥエンテイワン
東京都千代田区麹町2―2―4麹町YTビル

88 :
静馬や伊織を女性名にしているアニメ・漫画・ライトノベルがちらほら目につきますね。

89 :
静馬といえば青沼だなあ
伊織といえば榊原だなあ
俺古いんかね

90 :
なぜユダヤ人の名字って、普通名詞が多いんでしょう?

91 :
>>90
ユダヤ人は元々姓がないからね
明治維新みたいに近代に入って政府から
強制的に姓を付けるように言われて慌ててつけた。
だから住んでる土地名や職業やユダヤの英雄から
適当に選んで付けた。

92 :
近代になって、ヨーロッパで全員に姓を持たせるようになった
きっかけって、なんなんでしょう?

93 :
ユダヤ人は
ダイヤモンド
カッパー〜
シルバー〜
ゴールド〜
みたいな貴金属系の姓が多い

94 :
ヨーロッパ人の庶民だって15世紀くらいまで姓はなかったよ。
だからスミスとか職業の姓も多い。

95 :
ロシアでは「電気屋」という姓があるそうな

96 :
>>91
>ユダヤ人は元々姓がないからね
その割には、末尾がnnとか、ユダヤ人姓だけの特徴もあるね。

97 :
電気が発見解明発明される以前は電気ってどういう意味の言葉だったんだろう
ロシアで

98 :
電気屋という商売が出来た後に、名付けたんじゃないの?

99 :
いやそういう質問じゃないんだが

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
モンゴロイド 対 コーカソイド (694)
ポル・ポトはなぜ大虐殺を起こしたのか (269)
原爆投下は必要なかった?(2) (883)
スレ立て依頼スレ (446)
中・高生用質問スレ Part13 (262)
日本はなぜ外国人から好印象を受けるのか (283)
--log9.info------------------
プリケーション総合スレッド184 (203)
cabos総合スレ (758)
[C83]コミックマーケット総合[コミケ] (336)
【BT】これから落とそうとしているトレを晒すスレ (469)
【jQuery】JavaScript ライブラリ総合質問所 vol.2 (956)
【SEO】Google対策 パート26【Google】 (573)
【WHATWG】HTML5 Part4【W3C HTML WG】 (647)
【アクセス解析】AccessAnalyzer.com Part7【XREA】 (801)
WordPressでWebサイトを製作して困った人のスレ (584)
IDにWeb/Web関連拡張子を出すスレ 42 (332)
.htaccess質問コーナー Part8 (865)
主婦SOHO友の会 (575)
【インクリメントP】ネットショップオーナー その3 (853)
ホームページZEROスレッド その1 (968)
【SEO】Bing対策 パート1【MSN】 (324)
FC2アクセス解析 part4 (407)
--log55.com------------------
【悲報】ハロプロさんガチでお金が無い模様【アップフロント】
仮面ライダー&特撮スレ
中国政府「武漢を封鎖する」、中国人「お前らの言うことなんか聞くわけねーだろwww」
ハo´ 。`ルくどぅーこと工藤遥ちゃん応援スレ Part362
アメリカの若年層は資本主義に嫌気がさし社会主義に共感してるらしい
モーニング娘。人気が有りすぎて14時でCD2000枚完売のお知らせ
近畿のセンバツ代表校がエグイ
中央大学法学部が2023年に文京区の都心キャンパスへ移転 ヤフコメ「小生が受験生だった約50年前の中央大学は司法試験合格者No.1だった」