1read 100read
2013年05月少年漫画181: 【少年シリウス】 永遠図書館 part1 【ファンタジー】 (262) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
コミックランキング売り上げ議論スレPart235 (717)
水の森 (小林有吾) PART1 (805)
【てるてる天神通り】児玉樹 総合スレ3【FORTUNE ARTERIAL】 (909)
修羅の門 第弐門 77勝目 (1001)
【ビッグオーダー】えすのサカエ総合スレ 28th【未来日記】 (672)
キン肉マン ネタバレスレッド 2万パワー目 (641)

【少年シリウス】 永遠図書館 part1 【ファンタジー】


1 :2012/02/04 〜 最終レス :2013/04/26
とりあえず立ててみました。
永遠図書館 赤星治人
現在二巻まで発売中

雑誌スレ
【新人さん】月刊少年シリウス25等星【いらっしゃい】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1322492196/

作品紹介
ttp://kc.kodansha.co.jp/content/top.php/1000005635

2 :
>>1

ミュカレ様

3 :

巻末コメントワロタ
他の固有名詞もそうだが、SF古典系が多いな

4 :
支援カキコ。
地味だけどいいタイトルだね。

5 :
長く続いてくれますように。

6 :
>>1
イェルシーニちゃんは貰っていきますね。

7 :
人気が出ればミュカレ人形発売とかあるんだろうな…
まあ取り合えずミュカレ様は俺が貰っていくわ

8 :
1月号の作画の荒れは酷かったので
3巻では大変だろうがぜひ修正してもらいたい

9 :
こういうの好きなやつは結構いそうだけど、
そこまで届けられないのがシリウスの知名度

10 :
comic loでの活躍を期待しています

11 :
loって…
そういえばエロいというかちょっとしたエロも一切ないな
そういう路線で行くのかな
まあ世界観に合わんしラッキースケベな男もいないしな
風呂シーンぐらいは一度欲しいとこだがw

12 :
オオカミうおとトレードで

13 :
ツイッターで見ていると少しずつだが読者が増えている様子だな。

14 :
人物描く力がつけば鬼に金棒なのに

15 :
俺は今の感じで良いと思うけどね
1巻より確実に上手く可愛くなってる
リルケとミュカレ様がお気に入り
主人公のメシェは地味っていうか態と描いているのかな?

16 :
カバー裏のデザインが好き。
単行本におまけ漫画かなにかをちょっと追加して欲しい。

17 :
シリウスって読んだ事ないけど、ファンタジー雑誌なんだな
今度一回買ってみるか

18 :
まあメシェは地味だけど
番人の件や鍵の形が剣とかで
ポラリスと関係ありそうな感じだよね
本人か娘か、神話の住人臭い

19 :
番人の前で出てた光もしおりの鍵と同じ形だったしなー。

20 :
今は消えちゃったけど、過去の日記によると、アシの系譜は
熊倉裕一→タモリはタル→藤異秀明
               L赤星治人   のようだったな。

21 :
リルケはレギュラーでお願いしたい。

22 :
日記あったんだ、見てみたかったなあ

23 :
何気にメシェの白道司書服楽しみだったりする
地味なのか派手なのかそれとも無難か
イメージ的に派手なのは似合わんなw

24 :
顔が地味だから服も地味でいいかな。
カラーにならないと色わからないのがなぁ。
リルケとか金髪だと思ってたし。
>>22
せっかくHPもツイッターも持ってるんだから宣伝でもすればいいのにね。

25 :
>>1

26 :
>>3
日村ってこれだなw
ttp://omoro.cside9.com/manafter2/p15.htm
ドゥーガル・ディクソン、ルネ・ラルー、ジョルジュ・メリエス、ソムニウムが出るあたり趣味がわかりやすいな。

27 :
雑誌買っている人と単行本で読んでいる人どっちが多いかね
俺は単行本派だけど雑誌派が多いかな

28 :
雑誌がなかなか置いてないからな
俺は立ち読みとシリウス本スレでなかなか評判が良かったから単行本買った

29 :
自分は書店で見かけてカバー買い
雰囲気あっていいデザインだなーと思った。
初出のとこ見たら1巻分は結構ゆっくり描いてたのね。
2巻分は掲載号が結構詰まってたから大変そうだなあと思った。
じっくり何度も楽しめる漫画だから
出来るだけ長く続いてほしいなあ。

30 :
一巻目最後が連載第一話で、前のはすべて読み切りだしね。
そのせいか一巻目だけでは、毎回第一話のような感じの纏まりが悪い部分が見えるので
一巻目で切った人が多そうなのが惜しい。


31 :
雑誌で読んでる
掲載位置的から考えて結構きつそうだ

32 :
こういうオリジナリティのある作品は大事にしてほしいんだけど、シリウスには箱宮を切った過去があるからなあ。

33 :
ペコラチカ君!

34 :
後ろでもいいから地味に続けておいて欲しいところだ

35 :
同意
多数派でなくても「これがあるから買う」という魅力がある作品だからね。

36 :
シリウスは単行本がふるわないと打ち切られる実績があるからなあ
イッキとかみたいな硬派なとこならまだしも…

37 :
単行本の売上げって言ってもシリウス自体マイナーで置いてないとこもあるぐらいだからな
それこそ口コミで話題にならない限り売上げ伸ばすのは無理ゲー
怪物王女ぐらいしか知名度がなさそう

38 :
要素を整頓するべきかなー
タイトルが図書館だからって本に無理やり絡めなくてもいいわ

39 :
そこはこの作品否定することになるだろw
むしろ絡まない方が不自然
まあたまにはサービスシーンも欲しいとこだが

40 :
イェルシーニちゃんをもっと剥いでほしい。

41 :
そろそろ三巻分くらい溜まってそうだな。
春過ぎくらいには出るかな。

42 :
1月号の作画はぜひ修正を
多分間に合わなかったと予想

43 :
>>39
あんまり露骨なてこ入れ風サービスはいらんなあ。
エロくない着替えシーンとかお姉さんキャラの非Rをほのめかすぐらいでいいよ。
>>40
イェルかわいいよねw

44 :
エリ姉さんはR委員のギャップキャラだな
館長は自称十二歳だしそれに同じだ

45 :
館長は凄いRさん
リルケも脱ぐと凄かったりするんだろうか

46 :
メシェ13歳
リルケ15歳
これぐらいかね

47 :
館長が12歳って言ったとき、さすがに年下はありえんとか言ってたからそんなもんかも

48 :
当初は作者巨R好きかと思ったが、館長さんじゅうにさい と 姉さん二人だけだし違いそうだな。
まっ平らな人もいたし。
つか12才なんて発言あったっけ。雑誌で読んでるのに気づいてないw

49 :
公転周期わからない世界じゃあなあ

50 :
そんなもん
特に明記が無い限り地球基準だってw

51 :
なんか今回の扉だけ見ると悪い予感がした。
とりあえず次回が最終回と書かれてなくて良かった・・・
萌え漫画ばかりにしないためにも、この作品は是非とも温存して欲しい。
で、エロくない着替えは本当に来たなw

52 :
なんだと!?
着替えだと
俺のとこまだ売ってねぇ

53 :
エロくない入浴まであったからなw
イェルちゃん隠れ巨R。
まぁこのスレを見るとこの漫画も萌え漫画に見えるけどなw
ようやく本来の目的がはっきりしたんだから頑張って頂きたい。

54 :
相変わらず不思議な感じの漫画だなぁ。
なんか変な感心をしてしまった。
>>48
とらの1巻購入特典漫画だった気がする

55 :
この場合シリウスが、彼女たちの星のレコードになるわけか。
題材が生きたな。

56 :
メシェの新白道司書服まあ良いんじゃあないの
地味でも派手でもない感じで落ち着いて見える
ところでアンゼラのはシンプル過ぎるなw

57 :
しかし今回は
「俺達の戦いはこれからだ!」で終わってもおかしくない話だった
続きそうで何より

58 :
ミュカレ、リルケに比べるとメシェは地味っこだな

59 :
地味面ですから

60 :
だがそれがいい

61 :
独特すぎて予想が出来ないから内容トークはしにくいなw

62 :
何か作者に関する情報ないの

63 :
同誌連載のアルタイル作者の新人受賞作を読んで
シリウスに投稿したと定期購読付録に書いてあったな。

64 :
名前は男だが作画やストーリー的に女作者っぽい

65 :
http://enixcomic.fan-site.net/enix6/mangataisyou4.html
一番下に記載あり。本人かどうか分からんけど、
2005年で25歳なら、いまは32歳前後か。

66 :
へぇ
もう少し若いかとおもた

67 :
シリウスHPで見れる新人賞発表の7回と9回に載ってるのを見ると
大体そんくらいの年齢と思われる。
見てみると受賞作を推敲し直して今の連載になってるようにも見える。絵的にw

68 :
確かにメシェっぽいな

69 :
この作品こそ、かつてのシリウスが目指した路線を体現するものだと思う。
すでに傑作だと思うけど、大事にしてほしいなあ。

70 :
しかしいかんせん地味だからな
そこが良いところでもあるんだけど
雑誌もあれだしヒットさせるのは難しそうだ
ドラマCDとか作ってくれると良いね

71 :
焼灼をヤキを入れると読めば
司書服は特攻服で
ヤンキー漫画だなあと思ったりすることもある

72 :
イェル 能登
館長 大原さやか あたりでよろしく

73 :
人生を記録しているってことは濡れ場も焼かれていて、
司書たちはそれを読んでしまっていたりするんだろうか。

74 :
ちょいと掲載順が心配だなぁ〜

75 :
今月よかったわ

76 :
>>73
リルケは間違いなくむっつりスケベ

77 :
>>20
 !!! に少し系譜を感じるな

78 :
三巻は五月かな
表紙は誰だろう?

79 :
ミュカレか館長か
今月号まで入るなら新白道司書服のメシェだな

80 :
ミュカレさまでお願いしたい。

81 :
図書館の中の世界も見たいんだがなぁ。

82 :
まあ新白道司書服ゲットしたし
次から本格的に冒険では

83 :
だろうなー。
背景的にも、普通の建物より館内のほうがわくわくするからお願いしたいぜ。

84 :
単行本派なので三巻が待ち遠しい。

85 :
アンケグッズにもセンターカラーにもならなくて残念だぜ。
編集部的にもあまり推してる感じじゃないからしょうがないか。

86 :
地味な作品だからな
それでも地味なりにそこそこな売り上げを期待したいね
でないと終わってしまう

87 :
確かに地味ではあるが、
看板漫画の脇を固める良作として続くといいね。

88 :
購入層と現在のシリウスの読者層がちょっと違う気がする 

89 :
今月は新人賞発表を除くと最後尾掲載か…
これはもう打ち切りカウントダウンだね。

90 :
悪くはないと思うけど単行本が売れているとは思えない
俺は買ったけどね

91 :
中途半端な一般市民のドラマなんか描くからこうなる。

92 :
主人公に魅力がないからねぇ、司書間と絡めばいいものを。
メインの目的に向けての話も全然進まないし、ここ数ヶ月何したいのかよくわからん。

93 :
今月はミュカレ様がかわいかったので問題ない

94 :
サブタイトルからフェードアウトが見える件

95 :
まだ読んでないけど
新連載攻勢みたいなのでかなり生き残るの厳しそうだね

96 :
とりあえず三巻は5月9日のようだね
四巻がでるならば夏過ぎまでは続くだろうから久々にアンケでも出すかな。

97 :
今回の攻勢で終わる漫画はもうわかってるからまだ大丈夫くさい
ミュカレちゃんカワユス

98 :
じゃあ大丈夫なのか
単行本買った身としては中途半端に終わるのはあれなんで
安心せず及ばずながらアンケ出しとくよ

99 :
本誌買って来た。クォリティ維持のためのページの少なさかな。
たたんでいる感じはないからいいけど。
ミュカレもいいけどリルケとイェルたんを出してくれ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
新テニスの王子様 Golden age97(+340) (558)
【十円玉】じゅっTEN!【絶叫】 (403)
【十円玉】じゅっTEN!【絶叫】 (403)
【ノラガミ】あだちとか総合 Part.16【アライブ】 (707)
【ビッグオーダー】えすのサカエ総合スレ 28th【未来日記】 (672)
浅野りん総合 Part.13 (450)
--log9.info------------------
【Rabbit】クルマ〜売るなら〜ラビット♪【USS】 (242)
福岡の中古車屋について語るスレ (223)
山梨の中古屋 (960)
=やっぱりベイオーク= (860)
ガリバーで買った車がたった1か月半で故障 (272)
万歳 カーポイント大久保社長マンセー (969)
■■■■新潟県 車関係総合スレ■■■■ (214)
ハイブリッド車を中古で買うスレ【車検3回目】 (666)
再臨 中古車貧乏人を笑うスレ(爆 (362)
メルセデス・ベンツ W220 (667)
★ ★ ★ 車両保険 ★ ★ ★ (444)
【ダメだこりゃ】関東マツダ中古車ディーラー Part3 (730)
【禿の中古車物語その4】 (656)
埼玉草加のホ○リ○オートってどうなのよ? (290)
富山の中古車屋 (295)
★関西ヤクザな中古車屋 東海オート すぐ恐喝 (474)
--log55.com------------------
南越谷駅の改札をでたところの蕎麦屋
群馬の蕎麦屋
うどんをおかずに白飯を食べる
四国一のうどんやは?
【姫路駅】えきそば【まねき食品】
【押井】あの作品のあのシーンを語ろう【立ち食い】
【品川駅】常盤軒 5杯目【さらばお好み/品川丼】
力うどん ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!