1read 100read
2013年06月アニメサロンex25: 宇宙戦艦ヤマト2199 ネタバレスレ 第5章 (924) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
UC兵器が頑張って何とかマクロスを撃沈したいスレ31 (148)
シャナ3期の失敗はOPのKOTOKOのクソ曲のせい (184)
モーレツ宇宙海賊 ネタバレスレ 4隻目 (157)
京都アニメーションをまったり語るスレex (128)
【速報】アニメBD・DVDの売り上げを見守るスレ5846 (826)
作画を語るスレ3181 (536)

宇宙戦艦ヤマト2199 ネタバレスレ 第5章


1 :2013/05/19 〜 最終レス :2013/06/19
『宇宙戦艦ヤマト2199』
先行上映・本上映・先行放送などネタバレ組、存分に語ってください
(本スレは現在アニメ2にあります)
次スレは>>970が宣言したうえで立ててください
■スタッフ
原作:西崎義展
総監督・シリーズ構成:出渕 裕
キャラクターデザイン:結城信輝
チーフディレクター:榎本明広
アニメーション制作:XEBEC、AIC
製作:宇宙戦艦ヤマト2199製作委員会
■関連サイト
公式サイト http://www.yamato2199.net/
ヤマトクルー 2199特集 http://yamatocrew.jp/crew/yamato2199
バンダイビジュアル ヤマトポータル http://dbeat.bandaivisual.co.jp/yamato-portal/
■前スレ
宇宙戦艦ヤマト2199 ネタバレスレ 第4章
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1365806147/

2 :
アルファ>>1、クリアード・フォー、テイク乙!!

3 :
妄想禁止な

4 :
>>3
前スレではネタバレと関係の無い様々な内容の解釈が飛び交っていたから、流石にうんざりした
ということだろうか。ただ、「何の根拠も示さずに結論だけを並べる」のと「事実にもとづいて
論理的な推測を行う」のとでは情報の質が異なると思う。双方を共に「妄想」と看做し、内容に
関する解釈全般を禁じては、読んでてつまらないのではないか。また、その種の書き込みが、本
バレのネタを誘発する可能性もあると思うのだが、それでも駄目だというなら仕方ないな。

5 :
980 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2013/05/19(日) 19:05:10.31 ID:Dkj5f1V50
なんかもう解釈以前の「本物の伏線はどれだ!?」合戦になってきたなw
982 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2013/05/19(日) 19:10:19.55 ID:xdfT0lvyP
>>980
出淵だと劇的な演出下手くそな代わりに、伏線の入れ方と回収を必ずきっちり画面に入れてくるからね。
すべてのシーンの絵や間や台詞に伏線と回収入ってると思っても不思議じゃないぐらい組み立ててくる
だから14話すべて何の意味がある絵なのか疑いたくなる気持ちはすごい判るんだよね

6 :
狙うは本バレただ一択、全ての伏線を解き尽くせ!

7 :
>>4
仕方ないなじゃなくて
ネタバレっていうタイトルに惹かれてここに来る奴らがほとんどなんだから
妄想や考察したかったらスレ立ててそちらでどうぞって話だな

8 :
>>7
>妄想や考察したかったらスレ立ててそちらでどうぞって話だな
確かにそれが筋かも知れん。でも「妄想」はともかく「考察」もしないとなるとただ、本バレの
ネタが空から降ってくるのを口を開けて待っているだけのつまらないスレになっちまうんじゃな
いか? 前スレ>>980の通りなら、論理的な推測を通して本バレに近付くこともできるはずだから
>>6みたいな攻めの姿勢があってもいいと思うんだがな。まあ、別スレ立てるかどうかはともかく
ここに関しては暫く様子を見させてもらうよ。 みんな頑張ってくれ。

9 :
つか元々2chのバレスレってバレを知った人が本スレで(自覚的にしろ
無自覚にしろ)その話をして場が荒れるのを防ぐために自ら隔離される
スレだったからなあ。
荒れない限りは妄想したり雑談したり、こいつらキモいわwとあぼーん
したりしてればいいんじゃないの。

10 :
まあ適度にって話ですな
度を越すと何スレか分からなくなる

11 :
前スレであった戦闘空母のプラモの写真だけど一瞬ブリッジ周りの砲塔以外の武装なしになるのかと
思ってしまったが、よく見てみると、三段空母にはないスジ彫りがあるから
甲板が二つに割れて回転じゃなくて、個別に砲台が昇降してくる感じなのかね。

12 :
881 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2013/05/17(金) 20:10:01.39
2199戦闘空母。細かくアレンジしてきたなあ
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/599/871/html/ba_21.jpg.html
885 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2013/05/17(金) 20:22:14.29
半分戦艦だからか空母には無い目玉がついてるな

13 :
>>11
砲撃時はこんな感じに
http://final-lap.net/home/memo/data/1368794366-130517_160740.jpg

14 :
>>13
トン、やっぱり個別に砲塔が出てくる感じだね。
甲板まるごと回転はやらないかw

15 :
森雪の設定が変わりすぎててよくわからない
事故かなんかでイスカンダル人と混じったのか?
そのうち山本と岬と融合して一人になるとかないか?
全部混ぜたらオリジナルの森雪ね性格になりそう
てかなんで古代の嫁候補に違う奴当てたりすんだ?
オリジナルファンとしては納得いかんな

16 :
髪の分け目は
スターシャーサーシャー森雪 がいっしょ
ユリーシャ は反対サイド w

17 :
>>15
↓こっちでやれ
【ヤマト2199】森雪はツンデレ船務長かわいい【人類滅亡まで5日】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1368185401/

18 :
まちがえた
こっちだ↓
【改悪】宇宙戦艦ヤマト2199のここがマジ赦せん!12
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1368090340/
宇宙戦艦ヤマト2199は設定コジツケ拘って人間模様を喪失した糞アニメ3艦目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1368899497/

19 :
777 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2013/05/14(火) 16:36:33.30 ID:6K0qfa/10
>>627
地球人
7章でガルとエーリクの共演(回顧)シーン
武人設定は、桃内サンが回収
エーリクの亡骸は故人の遺志で、先代スターシャとともに安置されている
イスカンダルにセキュリティロックを施したのは、エーリク
ガルは最後、エーリクの遺訓に従い、アベルトを切り捨てる
帝国領内各地で青肌狩り続出。ディッツ親子・エリーサが苦慮する描写
メルダが、タマから投げかけられた言葉を思い出す

20 :
76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/05/17(金) 04:50:52.45 ID:DlD1a+vZO
>>72
俺はおぼえがないな。
ところで第15話で、新見姉さんが見ていたファイルには、雪の生年月日が2180年12月24日になっていたな。
91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/05/18(土) 20:27:42.08 ID:4I1YJWTCO
ユリーシャが産んで、一年であの歳まで成長した娘こそが雪である。
この期に及んで、まだこんな世迷いごとをぬかす御仁がいるとは……
93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/05/18(土) 23:15:25.65 ID:kDes/T3t0
>>91
そうなのか。それって、真田澪とおんなじだな。
その設定をもってきたってことなのか。
94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/05/19(日) 01:36:52.29 ID:al0JpjYm0
>>91
いまだに雪の身体がユリーシャだとか、事故の時に人格が入れ替わったとか、
いろんなことを言う奴がいるんだよなw
アンドロイドだ、クローンだという話はさすがに聞かなくなったがww

21 :
藪は最後に激ヤセして、視力が落ち、新米になって再出発する。

22 :
>>17
ここが何故過疎っているか理由がわかったよ
お前みたいなのが粘着してるからだな

23 :
ここの書き込み読んで再度14話みたら見方が変わっていて
結構面白かった。
ネタばれだけだと過疎ってしまうし多少の考察なら
いいのでは?

24 :
今後の諸々でネタバレあり
宇宙戦艦ヤマト2199 たっぷりヤマトーク〜静岡ホビーショー
http://www.youtube.com/watch?v=Gm3kr3zrAsE&feature=player_embedded

25 :
ほどほどに考察するのはまあいいんだが
反論されるとスルーできない人がいてね・・・

26 :
>24
恒星をバックにハイゼラード級と同航してるヤマトのシーンが意味深だなあ。
ブチって、戦車オタ?

27 :
>>26
ドイツ軍好きだから多分そうじゃないの?

28 :
>>26
ヤマトリアルタイムで見てた世代以上はプラモデルで飛行機や戦車つくるのは誰でもやってたんでみんな結構詳しい
あの頃スケールモデル作った事が無い男の子って少数派になる、ただしそこからマニアになるまで凝りだすのはごく一部

29 :
だな・・・

30 :
1/700ウォーターラインシリーズはさんざん作ったな〜。
今はガキにせがまれて1/1000ヤマトシリーズをひと通り作ったが、老眼になってパーツが見えないのは情けなかった。

31 :
宇宙戦艦ヤマト2199では
「ヤマトが地球に帰れるわけはない」とかいって
ヤマトから脱走して宇宙遊泳して地球に帰ろうとする頭がおかしくなった奴
は出てくるのですか?

32 :
>>31
相原さんの見せ場はなさそうだな

33 :
>>32
16話では少し活躍してるよ。

34 :
相原なら中継衛星まで宇宙遊泳しなきゃ

35 :
>>30
わかるわw
俺もダンボール戦機のプラモ甥っ子にせがまれて作ったが
めちゃくちゃパーツが細かくてこれ子供に作れんのか?逆に思ってしまった。

36 :
雪をさらってって体はイスカンダル人なのに、こいつ言ってる事がおかしーけど馬鹿じゃね
騒動が七色星団海戦後に発生

37 :
>体はイスカンダル人
どう突っ込んだらいいのか分からないネタ来ますたw

38 :
865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2013/05/23(木) 23:37:32.74 ID:zhiykaNVP
これって劇場と同じバージョンなんかな
確かに戦闘空母の大アップがあった記憶があるんだが
ttp://www.youtube.com/watch?&v=I0k4zxSvyRY

39 :
>>38
同じ物じゃないかな
劇場でも「蘇える軍狼」にワロタ

40 :
>「蘇える軍狼」
作:藪晴彦?

41 :
相原・太田はどーでもいいモブキャラになってるな・・
一時期期待された南部も消沈モードだし
みんな女キャラに出番持っていかれてカワイソウス

42 :
前作よりツマラナイ

43 :
南部と太田は旧作でもあまりスポット当たるキャラじゃなかったけど
メイン回も有ったのに空気化した相原がもっとも割りを食ってるなあ

44 :
あの空気南部が、あそこまで目立っちまったからな。
ところでPVおそいな。

45 :
元々、南部重工の御曹司というオイシイ設定がある上に、見様によってはイケメン、だけど
主人公古代とポジ被り、そうなるとコメディリリーフという落とし処が、スタッフも考えてやっているんだろうなとは思う。
今回、徳川のじいさんの指示を的確にこなす中堅の山本さんとかオムシスの不調の苦情の矢面に立たされながら
なんとかやりくりする平田さんとかの掘り下げや見どころがあるから、相原が割を食って出番が減ってしまうのだろうな

46 :
つーか百合亜のおまけみたいになっとる

47 :
最終的に相原とくっついたら面白いかもな

48 :
沖田「スポットの当たらないモブキャラと、多少セリフも出番もあるけどKYキャラ、戦隊ものの黄色ポジションのどれを選ぶ?」

49 :
太田「イエローは相原」

50 :
>>47
晶子「(#^ω^)ピキピキ」

51 :
14話の魔女はささやくの幻影は、20世紀後半の風景だったけど何か伏線あるのかね。
DNA配列や物理もガミラスと地球は同じもののようだし。

52 :
>>51
おっさんが作ってるから、
おっさんが理解出来る現実風景をベースに幻想を表現してる、おっさんに今の若者が理解出来る風景で幻想再現しろって言うのは無理な話
後20年もすればこれと同じ疑問が繰り返されるんだと思う

53 :
ヒスの「宇宙に冠するガミラスが」の処に出てきた騎士と乙女の壁画、
あれの由来って今後語られるの?

54 :
太田のネタキャラ度が強くなっているような…
影が薄い相原と組んでいるのが興味深い。

55 :
>>53
直接はないけど、大公の霊柩側にはちゃんと赤詰襟・グレーの乗馬服・黒軍靴
(今上殿下と同じ衣装)が安置されている
若かりし日の提督の回顧シーンで、文官時代のヒスも登場
二連星の故事が語られるよ

56 :
>>55
d、てっきり俺はガミラス創世の神話がモチーフだと思ってたw

57 :
>>50
ヤマト2がもしもあったら、相原を巡って、二人で修羅場シーンが付加されたりして。
ヤマトでそっちの方の修羅場って今までなかった気がするから新鮮
今回は相原の件は諦めるから、もしヤマト2があったら、形を変えて雪国のお母さん(流石に墨小屋はなしだろうが 笑)
とか藤堂長官令嬢の話とかしてほしい。
そういえば、星名が藤堂長官の娘(長女?)の子供なら、(次女?の旦那の)相原にとって義理の甥っ子になる
可能性もあるのか・・・

58 :
願い星の説明もなくタイトルが星に願いをw
ロマンもへったくれもないな

59 :
作中ラジオの中で願い星の説明してなかった?

60 :
Blu-Ray見直してるけど、星名がしょっちゅう岬に接触しているのは、
監視の任務があるんではないかという気がしてきた。

61 :
>>59
してないよ

62 :
話が面白くないのは外連味がないからだな
小賢しい真似方だけして肝心の部分が抜け落ちてる
ヤマトから男のロマン消し去ったカスみたいな作品

63 :
旧作と同じエピソードをやってても全然緊迫感がないんだよね。
なんか淡々と説明してます、くらいの見せ方で。

64 :
そもそも今回行ったのは願い星=αケンタウリではないという…
意味不明な改悪

65 :
>>61
BD版では「星に願いをかけるなら〜」って言ってたんだけどTV版には無かったのか

66 :
>>58
最後、雪が願ってたじゃん。
>>62
旧作見てる人はどうやって危機を脱するか知っているんだから、仕方ないだろ。
>>63
旧作のα星エピソードは構造自体が単純すぎて、改変のしようが無い。
ガミラスの閣僚紹介やシュルツの最期を組み込むのが精一杯だろ。

67 :
何が願い星の元ネタか知らない阿呆がわかったようなレスしてて噴飯物だな

68 :
>>64
旧作もαケンタウリではありませんが、何か?
オリオン座のα星だ。お前は旧作を100回見直して来い。
(余談だが、旧作では「オリオン座三ツ星のα星」と言っているが、
オリオン座のα星はベテルギウスであって、三ツ星ではない。)
ちなみに、ベテルギウスは赤色超巨星で半径は太陽の1000倍ある。
これは木星の公転軌道を飲み込むほどの巨大さだ。
この規模の超巨星は、そのあまりの大きさのため表面からガスが
流れ出してしまっていて、明確な表面というものは存在しない。
つまり、恒星の表面に沿って進むヤマトの絵がありえないわけだ。
おそらく、これがベテルギウス→グリーゼ581の改変の理由だと思う。
近年の研究により、ベテルギウスの表面にはコブがあると分かってる。
ttp://nada2.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/post-116b.html
いくら波動砲でも、このコブは破壊できないよなw

69 :
>>65
TV版にもあったよ。>>61の目が節穴なだけ。
>>67
素で訊くが、願い星の元ネタって何?

70 :
ああ勘違いだベテルギウス
ケンタはVだったか
>>68
そういうのを浪漫がないという
ベテルギウスでなくするなら、むしろ雪が祈るシーンはカットすべき

71 :
きっとこういうのと同じようなバカがスタッフにいるからこんな有様なんだろうなw

72 :
>>71>>69

73 :
>>70
君が勘違いしていたように、願い星がベテルギウスである必然性は全く無い。
αケンタウリでもいいし、グリーゼ581でも全然構わないわけだ。
ベテルギウスで無いと浪漫が無いという考えは理解に苦しむ。
>>71
ああ、説明できないんだね。もう、いいよ。お前に訊いた俺がバカだった。

74 :
>>73
ベテルギウスは昔から「願い星」として知られる星
地球からはるか遠い「願い星」に間近で願掛けするからロマンがあるのに、地球から見えない星じゃ願掛けが意味不明

75 :
ID変わった
>>70=>>74

76 :
>>74
出典よろ
旧作ヤマトを見た人がそういう伝承が実際にあると誤解したのではない
ことの立証をお願いする。

77 :
>>76
英語wikiまで見に行ったがソース無いわw
俺は嘘伝承を40年近く信じてたのか
苦笑するしかないw
まあしかし、浪漫のカケラも無いね〜

78 :
>>77
ドンマイ
俺もwikipediaでちょっとだけ調べてみたよ。
野尻抱影によれば、ベテルギウスの和名は「平家星」であるそうだ。
ベテルギウスの赤色とリゲルの白色を源氏と平家の旗色になぞらえたとのこと。
ただ、平家にお願いするというのはちょっと考えにくいと感じた。
一方、三つ星として知られるミンタカ、アルニラム、アルニタクはそれぞれ、
表筒男命、中筒男命、底筒男命という住吉三神とされることがあるそうだ。
住吉三神なら、そこそこ著名だし、お願いする人がいても不思議はないかな
と思った。あくまで俺が勝手に思っただけだけど。
で、旧作を見ると「オリオン座三ツ星のα星」と言っているんだよねえ……

79 :
>>60
むしろそれ以外に考えようが無いのでは?
星名は伏線回収時のキーマンの一人だと思うよ

80 :
>>79
いや、星名はガミラス親衛隊のスパイだ。クローンの1人だ。
岬に接触しているのは、イスカンダル人の監視の任務が…あれ?

81 :
いやいや、星名はイスカンダル男だ。唯一の生き残りだ。
岬に接触しているのは、地球人との大統合が・・・あれれ

82 :
>>81
>地球人との大統合
この発想は無かった、大穴過ぎてワロタ

83 :
>地球人との大統合
まんざらでもない 星名は知らんが
地球は失われたアケーリアス文明発祥の星という裏設定説もある
ガミラスの天の川銀河侵攻で再発見され、イスカンダルは原種のDNAが欲しい
ガミラスはそれをネタにイスカンダルを組み敷きたくて地球侵攻中

84 :
おおっ、地球統合説ってまんざらでも無いのか
整合性も結構あるし、もう>>83でいいんじゃねw

85 :
ないなぁ、そんなネタ。
それが本当ならザルツ旅団あたりにまかせっぱなしの訳が無いw

86 :
わざわざ冥王星なんかをガミラスフォーミングしていた理由は、
旧きゲシュタムの門を、ザルツ旅団に探させていたから。
ほんとは火星に埋もれてて、壊れちゃってんだけどね。
地球自体にはもうサルしか住んでないから、
とりあえず片手間に遊星爆弾で締め上げとけと

87 :
>>86
>ほんとは火星に埋もれてて
おおっ、火星まで登場w
サーシャ来訪にも繋がるのかな?
大穴らしい壮大な設定になってきたww

88 :
原種のDNAは欲しいが、
今は猿なので遊星爆弾で締め上げる
って論理矛盾を何とかしてほしいんだがw

89 :
>>85
宣伝相が言うまで忘れてたぐらいだしね

90 :
6章PV
https://www.youtube.com/watch?v=r8N1pqwAgTE
グチャグチャしてて分かりづれーwズンチャズンチャBGMうるせーw

91 :
>>90
あまりネタバレ出来ないからね。
ぐちゃぐちゃ繋いでミスリード。

92 :
どんどんつまらなくなってる

93 :
前のPVの時もつまんね ってひと多数でしたが
バラン星突破作戦で評価大逆転
時間ないとこで一生懸命作ってるんだから許して上げなよ。
ドリルミサイルも波動砲にささってたしw

94 :
こんなこともあろうかと艦首ミサイル発射口から拡散波動砲が

95 :
アンドロメダ登場

96 :
>>93
5章はメカドンパチは楽しめるが
話が本編見た後ヒドスと落胆したよ
自分の評価はPVより本編の方が下だ
メカが戦ってたらそれでいいってんならその辺のチープなロボットプロレス作品でも十分

97 :
大ヤマト零号とグレートヤマトは何時出るの?

え、著作権?
何それ美味しいの?

98 :
つまらないって言っとけば悦に入る風潮どうにかならないですかね

99 :
それは置いといて
空母とドンパチやってるのと艦内でドンパチやってるのと古代が敵の施設らしき
所って全部同じ戦闘なのかね?繋がり方が見えない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ネタバレ】遊戯王ZEXAL TURN-143【雑談】 (791)
■自民党政権で、アニメ・漫画の表現が規制される! (141)
ヤマカンとたつゆき、なぜ差が付いたのか? (198)
アニメの地方格差って誰のせいなん? (102)
灼眼のシャナ 強さ議論スレ 2 (192)
アニメ最萌 咲陣営選対スレpart7 (184)
--log9.info------------------
臨時軽快ブラウザOpera (150)
「パソコンでテレビ」が普及しない理由 (157)
SSDの使用感教えてくれ! (131)
お前ら1万円やるから秋葉逝って何か買ってきませう (109)
itokio難民in2ちゃんねる【part7】 (156)
2ちゃんねる(2ch)ブラウザ(ビューア)関連総合 (154)
石大の自宅サーバー isidai.com part1.5 (137)
fujitsu FMV ファンがうるさい (153)
  (165)
パソコンを壊す! (136)
パソコンの名前が決まらない。 (141)
】日本のメーカ製PCはボッタクリ【 (166)
パソコンを軽くする方法を教えてケロ (157)
IPIP騒ぐ初心者の諸君へ (195)
難民ごった煮。あなたの使用ソフト一覧 (160)
デスクトップ→ノート→○○○○ (148)
--log55.com------------------
【FGOAC】愚痴&晒しスレ 14黒聖杯目
クロノレガリア 7枚目
アイカツフレンズ! 120回オーディション
ボンバーガール晒しスレ 爆弾22個目
キラッとプリ☆チャン キラチケ30枚目
【自称主任】戦場の絆将官晒スレ305【自演乙】
艦これアーケード367隻目
ボンバーガール BOMBERGIRL part 54