1read 100read
2013年06月アニメ映画492: 攻殻機動隊vsAKIRA (173) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
機動戦艦ナデシコ2 -The prince of darkness- (134)
風の名はアムネジア (127)
アニメ映画って良いの少ないな 3 (159)
ヤマト、ガンダム、エヴァは今も鉄板。まどかは塵 (112)
ドラゴンボールZの新作映画に出てくる敵を予想 (130)
【新海誠】言の葉の庭 Part.4 (420)

攻殻機動隊vsAKIRA


1 :2008/10/17 〜 最終レス :2013/03/09
人気はどっちが上だろうか

2 :
もとこー

3 :
ネタスレはネタ板で

4 :
やっとモーターのコイルがあったまってきたとこだぜ

5 :
0

6 :
「かねだーーーー、そいつ(レーザー銃)をよこせーーっ」
『さんを付けろよ、機械女』

7 :
そりゃトータルバランスは攻殻の方が確実に良いよ
ただAKIRAってのは今や監督業を営んでるなかむらたかしや森本晃司がアニメーターとして血尿垂らしながら描きまくった最期の作品だからな

8 :
>>7
二人ともまだ生きてるのに、なぜ最期と断言する?
人生、何が起こるかわからん

9 :
じゃあまだ生きてるから出崎統や杉井ギサブローが人様の企画に一原画マンとして参加することもあり得るのか?
人生何が起こるかわからんだと?
人がいっぱい死ぬわ

10 :
今敏や沖浦の例もある。役立たずな自説に執着するな。

11 :
何につっかかってきてるのかわからん
別に自説でも何でもなく
現になかむらたかしも森本晃司もAKIRA以降演出業にシフトしてアニメーターというくくりで人の作品に参加することはほとんどなくなったでしょ
そりゃ絵描きだから自分の監督作で絵を描くことは続けてるだろうし、彼らのその後の仕事にダメ出ししてるわけじゃない
ただ、いちアニメーターに過ぎなかった彼らのターニングポイントともなったAKIRAってのは魅力的なんじゃないだろうかって話をしてるだけで、ここに関しては確かに俺節を展開してるけどさ
今敏と沖浦の例って何よ?
今敏なんてAKIRAにも攻殻すらも参加しとらん
2人とも監督経験あるし大友作品との絡みも多かったけど俺の話と関係するとこある?

12 :
しまった
こいつ気狂いだったか

13 :
てめえのは
ネタなのか人を怒らせてえのか区別がつかねえんだよ
囁かないのよ 私のゴーストが

14 :
いや
それより何だよ
今敏と沖浦の例って?

15 :
作画スレのキチガイですね、分かります

16 :
もういいわ
使えねえ奴だな
せめて攻殻かAKIRAのどっちが好きかくらい答えてけよ
別に怒ったりしねえからよ

17 :
俺はAKIRA。
AKIRAを初めて観たのは小4、攻殻は中学だった。
小さい頃に観た作品はインパクトが強い。
観た順が逆なら、また違ったかもしれない。

18 :
両方好きだよ。

19 :
AKIRAです
エビよりはリンゴの方が好きです

20 :
海外の人気については?

21 :
AKIRAのほうがグロいから好き

22 :
おいおい!攻殻の映画はカスだっただろ。アニメは面白いけど。

23 :
おいおい!攻殻はアニメの方が面白くないだろ

24 :
嘘つけ

25 :
>>22
ゆとりw

26 :
↑クズww

27 :
まとめてどっかいけ

28 :
>>20
海外ではAKIRAの方が圧倒的に人気。あれの人気は日本では想像出来ないくらいやばいからな。
対して攻殻はビルボード一位とか言われてるけど
実際は大した対抗馬が無い週にまぐれで一位になっただけでトータルセールスも低い。
これは押井自身も認めてること。TVシリーズはアメリカで結構な人気があるけどね。
でも、TVシリーズってつまんねーよなー。しょーもねーポリスアクションに成り下がってるし。
映画版は異彩を放ってたよやっぱ。

29 :
でも続編のイノセンスがドリームワークスの出資で制作できたのは攻殻の浸透度が高かったからこそでしょ
マトリックスがヒットしたタイミングも攻殻に箔をつけた
AKIRAが一風変わった東洋アニメの咬ませ犬止まりで終わってしまったのはパイオニアの宿命だよね

30 :
攻殻もアキラも実写化に向けて動いている昨今、皆様如何お過ごしでしょうか

31 :
これは勝負にならない。圧倒的にアキラの勝ち。
攻殻なんて海外ではアキラ2として宣伝されてた。
そもそも攻殻のビルボード1位なんてアキラの成功あってこそなんだよね。
それまでは日本のアニメが海外で成功するフォーマットが無かった。
つまりそれぐらい衝撃的だったんだよ。
攻殻が海外で受けてるのも押井は「勘違いされてるだけ」と正確な評論。
信者よりも監督の方が冷静だなと思った。それにアキラと比べるんだったら
攻殻よりもイノセンスだよ。作品の方向性的には。

32 :
十代の頃はAKIRA好きだったけど、今見るとイマイチ。
80年代の空気を含めて楽しめてたが2000年代に見てもねぇ…
後から攻殻だけど、GITSのときは何とも思わんかったけど
イノセンスでなんかスイッチが入って、攻殻好きに至る。

33 :
AKIRAの勝ち

34 :
まあシロマサは大友チルドレンの一人だからな

35 :
2003年に初めて見たけど衝撃だったよ>AKIRA

36 :
AKIRAはジャパニメーション(笑)の先駆けと言われてるがアニメートの方向性は
ディズニー的な正統派で日本製アニメとしての色は薄いと思う

37 :
ハリウッドっぽいんだよ。

38 :
どう考えてもAKIRA
降格はオタクっぽくて矢田
というか、AKIRAのAAってどっかない?

39 :
>>38
一応あるみたいだな。あまり使われてるの見たことないが。
[ 旧マンガ総合AA保管庫 ] AKIRA
http://www23.atwiki.jp/mangaaa/pages/503.html

40 :
AKIRAってオタクっぽくないの?

41 :
断然AKIRA。
AKIRAは12歳のときに初めて観たけど本当に衝撃的だった。

42 :
リアルな夢を描きたかったのがAKIRA、
夢みたいなリアルを描きたかったのが攻殻。
という目論みだとして成功してるのはAKIRAのほうかね、
攻殻って良くも悪くも目論みから外れた部分がうけてるとこがある。

43 :
アニメの方の攻殻は、しょうもない
映画の方は良いけどやはりアキラには敵わない

44 :
攻殻の映画はウンコ

45 :
少佐と鉄雄が戦うスレかと思った

46 :
攻殻の音楽担当の川井憲次は結構よくきく名前だけど、AKIRAの芸能山城組(山
城祥二)はどこからみつけてきたんだよ?こいつら。マニアックにもほどがあ
るぞ!って思ったものだ。でも本当に作品によく合ってたな。

47 :
んー、民族音楽とか好きな人にはそれなりに知られてたと思うけど、
当時ちょっと民俗音楽が認知され始めた時代だし坂本龍一とかが
民族音楽取り入れたものつくったりしてトンガリキッズw達に
おしゃれみたいに思われて。

48 :
どっちも大好きなんだけどやはりAKIRAかな。しょっぱなの爆発シーンは鳥肌立ちまくった。

49 :
アキラは攻殻と比べて、
というより凡百のアニメと比べても作画の気合いの入り方が半端じゃないな。
まあ、どっちも偉大なんだが
このスレが何の対決をさせているのか分からん。
人気?面白さ?

50 :
>>49
>>1読んだ^^?

51 :
僕は甲殻のほうが好きですね。一番好きなのは、大友克洋のメモリーズの、最後の話です。
全部1カットで撮ってるから好きだ。
まあアキラも好きですが。

52 :
>>51
『大砲の街』だっけ?
バンドデシネっぽくて俺も好きだな
映画は攻殻
漫画はアキラ、と個人的には思います

53 :
>>1
どっちもそれほど人気はなくね?海外は知らんけど。
攻殻の方が緻密な世界観で、とても興味深い作品だった。
アキラは作画がいい雰囲気アニメって感じだった。
昨今の萌アニメに嫌気が差してた身としてはどっちもいい作品に感じた
ま。傑作アニメってのは中々ないもんだねぇ…
漫画では傑作でも、アニメにした途端駄作になった作品がいくつあったことか・・・。

54 :
AKIRAのブルーレイってそろそろ発売だっけな
買わないと思うけど

55 :
すでに予約したぜ

56 :
AKIRAの赤バイクかっこえ〜
タチコマとか糞

57 :
内容も、見る世代も、公開した時代もかけ離れてるから
大して争いにならないんだよねぇ。この2つは。
劇場版同士でも7年の差
攻殻はTV版から入った人とAKIRAの原作好きとでも
世代に幅がありすぎだろ。
争いたがってる1人か2人ムキになってるだけな気が

58 :
ダウソ板でAKIRAのISOが流れてる情報があったから見てみたけど、やっぱグレインきついな〜

59 :
正直俺にはアキラが何を主張したいアニメなのかよう解らん
何か気持ち悪りー世界観にはちょっと引かれるけど
それにくらべりゃ攻殻はわかりやすくて、エンターテイメントとしても楽しめる

60 :
主張も大義もないよ。

61 :
鉄雄くんが好きです!でも金田くんがも〜と好きです!!

62 :
アキラはグロに美が足りない。ただ暴力的でぎらぎらしてるだけで・・・その辺の理由ではアキラは好きになれないなぁ。

63 :
ブルーレイ化「AKIRA」 高周波音を「浴びる」陶酔感
http://www.asahi.com/showbiz/manga/TKY200902130226.html
>高精細映像に加え、注目は芸能山城組が担当した音楽。「高周波音が脳の一部を活性化し、
>高揚感・陶酔感をもたらす」という大橋力・国際科学振興財団理事(作曲者・山城祥二)の
>理論を採り入れ、耳に聞こえないほど高い音を含む音楽が、ほぼ原音のまま収録されている。
>山城組の音楽は、ブルーレイの大容量を生かし、人間の可聴域の上限20キロヘルツを
>超える96キロヘルツまで収録。映画館でもCDやDVDでもカットされていた高周波音を
>「浴びる」ことができる。
ちょっと見たいお。

64 :
AKIRAの北米版ブルーレイ、すごい売れてるらしいな。
初版が予約だけで売り切れたらしい。

65 :

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6336873

66 :
>>56
タチコマを馬鹿にするな。
おまいが糞。

67 :
アキラはただの幼なじみのケンカだよ
まあケンカで首都ひとつ潰しちゃうけどね

68 :
アキラの漫画は神だと思っています。

69 :
10代の頃はAKIRAが好きだったけど
20過ぎ30半ばまできて今更15〜6の少年に共感を憶えられないよ。
50過ぎらしい攻殻キャラの方がまだこの先、共感し続けられる。

70 :
どっちが好きでもキャラを共感するという視点で
見てる時点で青いんとちゃうんかと。

71 :
高額明細

72 :
AKIRAは好きだけど、攻殻はあんまり……
脳にパソコンと無線ランなんて埋め込みたくねえよ気持ち悪い。
>>69
どっちも登場人物が化け物ばっかで共感なんてできねえw

73 :
アキラはストーリー的にはつまらなすぎだろ。
キャラも少ないし立っていない。
主役以外が弱すぎるし広がりなさすぎ。

74 :
>>73
>主役以外がよわすぎるし広がりなさすぎ
おまえが見たのは取り合えずAKIRAではない何かだ。

75 :
金田が強いのは精神力だけだろw
アキラは漫画が完成した時点で映画化して欲しかった。
28号が試験管の肉片とか、ミヤコ様がただの馬鹿教祖とか…

76 :
AKIRAの本スレがずっと立ってないんだけど立てていいのかな?

77 :
夢を…見たわ…>>76がいっぱいAKIRAスレを立てて…

78 :
               /        _ノ         ヾ、ミ      ゙ヽ
               /       ,/             \,     ヘ
              /     ,_/ _            _  \     ';、
              ,{    y'"           -―ー一-二 ヽ,    l
              i    /    _ニニ二ニニ__ ,,__,, __ _,ニニ‐-;,  ヽ   |
              | 〃 i  | '´ ニ=―一- ~ .,、~"-ー一‐-;_   ヾ, 〃 I
              ,! ,  !  l        ‐- ハ -‐         i  ミ !
              i,  |,  {  _-ーニ―-一'´  `'ー-―ニー-_ ,,  |   ノ
               'yー-!    ´,;'~ ̄ ~`ヽ.      ,;'~ ̄~`ヽ`   Ir‐-ソ
               !r=_{   ;'’  ◎   ';     ;'’  ◎   ';   ;ニ=' !
               | i  }  - `';、__ _, . '"  .__  `';、__ _,.ノ -  !ヾ i |
               ,l  j′    ー    / .ヽ  -一  ヾ   |ソノ ,I
        .       ゙i、,!、          / '⌒'ヽ         jノ ノ
                Iヽ、i       . /ミ `''ー''´ 彡\     ,;イ/
                l"入`i       !    ,、_,、    i    r'/" }
                 |ン'ヽ|      {   /.=ニ=ヽ.  }    i/  /
                /  ヾI,      A  `'ー-ー'´  A    ! !'ー;'、
               i   ノ i       '  ´  `  ′    j゙ソ  ヽ、
                ! ィ,  ト、_      〃    〃   ,ノ゙人   }
               r'´  i  I /`'ー-;_,           ,ィ'゙i丿 入  j
              y'゙  ∧_ノ/    :`ヽ、'―--―'_,ィ'"iノ !、_, ノ `'ヽ,
              i_,, ,ノ-'´         :::`'ー‐一'´:::     ヽ、=-_  i,
          _,;-ー''´~                /''''\          `''ー-;、__ 
         ;'                   /    \              `ー

79 :
テツオ!やらないか!

80 :
鉄雄「やれるさ・・・」

81 :
10代の頃に見たAKIRAは衝撃だったけどそれ以降はそうでもなかった
別に不良に憧れてた訳でもないが

82 :
>>81
ファーストインプレッションの衝撃が強ければ強い程2回目からは発見はあっても衝撃は減るだろ

83 :
20代過ぎると冷めちゃうな。

84 :
攻殻はクールアニメ
AKIRAはホットアニメ

85 :
押井の好きなリドリースコットがクールなんて言葉は嫌いだといってたのを思い出した。

86 :
>>20
いまさらだが海外でのAKIRAの人気は異常な程だ。
過去30年か35年だかのカルト映画BEST20にアニメーション映画で唯一、邦画で唯一ランクインしている。
他にランクインしてるのはショーシャンクやスカーフェイス、ブレードランナーなど凄い映画ばかり。

87 :
今さっきアキラ初めてみた
ラストシーン(てつおの台詞)はなにを意味してるの?無限ループ?

88 :
>>87
これが若さか・・・(つд⊂)

89 :
>>87
別の宇宙に行った、とのこと
パンフの解説見るまで俺もよー分からんかったぞ

90 :
攻殻の主人公?の女は何であんな格好なの?
今見てるんだけど意味が無いように思うが。サービス?

91 :
>>90
原作者のシロマサはエロが好きだからその影響じゃないの?

92 :
いやいや、AIKRAの最期は鉄雄が別の宇宙に行ったんじゃなくて
鉄雄そのものが宇宙になったんだよ。

93 :
>>91
素子全裸は押井の改変

94 :
アキラ実写化暗礁に乗上げたな。

95 :
>>92
見た感じ宇宙って言うより、ブラックホールって感じだけどね。
アキラと鉄雄、二つのブラックホールがお互いを吸込んだみたいなww

96 :
          へ/>´^ ⌒`>ーー--、へへ
        /              ⌒    >、
       /                       \
     /                         /
    /                           >
   /     ∧                       >
   l    / ヽ                      \
   〉   ./    ヽ   ∧  lヽ              フ
   l   |      \〈 〈 │ ヽ\           >
   |   l        V ヽ ヽ  し、ー、       >
   l   .〈     -ー-、  `^´ ..-ー-  \    <
   ヽ  .|     .-ー-、   ` -ー-、   `l   フ
    \ .|     〈  O 〉`  ´〈  O 〉   │  〈
     <│    .`ー- ´ノ  ヽ `-ー.´    l  /
     ./`l           ∧          |^ヽ>
    (  |          ./ .ヽ        │ .)
     ヽ.│     .___`^^´___ ヽ  l  /
     /ヽ    /ヽ____ ̄ ̄___/ヽ   /<_
 ⌒⌒`´ l ヽ  l     . ̄ ̄     l  /  ヽ  ̄⌒
    / │  ヽ ヽ _-ーー-----ーー、/  /   ヽ
   /   ヽ /^\ `ーーー---ーーー ´ /)    ヽ
  〈     /  〈\           / /      〉
   ヽ   /    ヽ \_____/  /      ./

97 :
K9999

98 :
うは

99 :
アキラもろパクリのミュージック・ビデオwww
カニエ・ウエストが、鉄雄になりきってますwwww
Kanye West - Stronger
http://www.youtube.com/watch?v=3jzSh_MLNcY
パクリっつーか、オマージュ?
オマージュ便利な言葉wwwww

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【日本ヘラルド】 ごんぎつね 【新美南吉】 (118)
ドラゴンボール・エヴァ・プリキュア一番の過大評価作品は? (172)
宇宙戦艦ヤマトVS時空要塞マクロス (178)
宇宙戦艦ヤマト復活篇【信者専用隔離スレ】 (140)
宇宙戦艦ヤマトVS時空要塞マクロス (178)
【YOU ARE】 おまえうまそうだな 2 【UMASOU】 (673)
--log9.info------------------
【総合】ソニマレンタルってどうよ?【お試し】 (195)
ハイビスアイランドについて語るスレpart1 (434)
【ピンポンパンポーン】お知らせスルー機能について★壷 (268)
新・【jpopii】コーナー (633)
ブロードバンドテレビ 4th Media Part2 (143)
[あちら側の]GRETECH銀行[外資] 2 (413)
【信者もアンチも】最終兵器俺達について語るスレ★7【大歓迎】 (676)
【家も女もエアー】原唯之(ニコ生・唯我)【嘘つき企画倒れ】Part141 (747)
【ニコニコ】踊ってみた系について語るスレPart78【動画】 (421)
【ニコ生】過疎タロ=タロ・セカンドを叩く【カス生主】 (270)
【かずや】力也part29【連投するな】 (343)
【99%の嘘と】牧野正幸32歳(まきの)Part99【1%の軽薄】 (820)
【踊ってみた】DANCEROIDスレ52 (259)
【ニコ生】ケーキ姫本スレ (433)
【藍上・ボブに逆恨み】宮司浜の野口絵美 EMI【金が欲しいとニコ生】22 (252)
ニコニコのネトウヨがウザ過ぎるPart74 (424)
--log55.com------------------
今のゲームにはよくあるけど昔のゲームにはあまりないこと
なぜゲームは競技として扱われないのか?
【互換機】POLYMEGA ポリメガ【CD-ROM】6
テイルズオタ集合しろ
スパスレイヤー生存報告しろ6195
名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ44
40歳以上のゲーマー Part60【ワッチョイ付き】
【はぴねす】なりゆきゲーム屋ブログ、遂に特定される Part20【古川幸也】