1read 100read
2013年06月アクアリウム437: アマゾンソードについて語ろう! (164) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【繚乱】外掛けフィルター総合 Part19【百花】 (594)
ボトルアクアリウム 【二十一瓶目】 (553)
ショーベタ専門スレッド Part.2 (115)
エンゼルフィッシュ4 (128)
【made in】上部フィルター その19【Japan】 (244)
金魚31 (260)

アマゾンソードについて語ろう!


1 :2010/01/26 〜 最終レス :2013/06/09
このスレッドはアクアリウム界で1、2を争う丈夫な水草である
アマゾンソードについて語るスレです。
簡単ですがそれでいて奥が深いと思います。
育ててる方一緒に語り合いましょう!

2 :
語ることなどない

3 :
水草をあまり持たない俺にとって、
話しやすそうなスレだね。

4 :
単体でかっこいいんだけどレイアウトで使いにくいね
コンテストなんかでも使ってる人はあまりない
うまく使ってる画像とか、こう言う使い方がいいよって言う
アドバイスとかあれば聞きたいな

5 :
明日ぐらいに貼りますね

6 :
お、よろしくです

7 :
レースプラントになっちゃいました。

8 :
熱帯魚屋の水草コーナーではなく、生体販売水槽に植えてあった
でっけーアマゾンソードを売ってもらった。
自宅では黒ヒゲにやられ、葉をカットしていったら普通サイズにw
そしてグングン成長し、でかくなるかと思いきや、シューター3本出して
子株増えまくって邪魔w
シューターは切った方が良いのかどうか分からず悩んでいます。

9 :
増やしてヤフオクで売れ

10 :
アマゾンソードはサカマキガイの卵がいっぱい

11 :
初歩的な質問で申し訳ないけど
アマゾンソードはトリミングできないよね。
大きくなりすぎたらどうするんです?

12 :
大きい葉を根元からとっちゃう
新芽もどんどん出てくるからそれで
維持出来る

13 :
なにそれこわい

14 :
アマゾンソードがいまいち成長しない。
新しい葉も薄い黄緑で不健康だし。
一応シューターは伸びてるけど。
光は蛍光灯20w×4、pH6.8、土はソイル
ヘヤーグラスやハイグロフィラやモスなんかは順調なのに何でだろ?
肥料足りないとか?

15 :
アマゾンソードすら枯らしてしまう俺…

16 :
>>8
熱帯魚の本に、切って植え替えろと普通に書いてあったよ
そのままでもいいけど、どんどん植えていった方がお得じゃん
>>11
根元から切れば大丈夫(上記本)
>>15
いや、アマゾンの葉っぱとか溶けやすいよ

17 :
>>14,16
おーありがとー。
明らかに浮きそうだけど入れてみるよ。

18 :
エキノドルス総合スレのがよかったんじゃないか

19 :
ヤマトヌマエビに穴だらけにされる
がいないと今度はコケだらけになる

20 :
アマゾンソードとバリスネリアで連敗中の俺って
やっぱ人間失格なのかな ハングしたほうがいいかな
お魚たちの見ている水槽の前で。。。。。。。。。。。。

21 :
茎が黒っぽく変色して溶けるように枯れてしまった。
同じ水槽に2株入れてるんだけどまったく同じ症状。
別の水槽のは葉が白というか黄色っぽくなって成長止まった感じ。液肥やイニ棒も効果なし。
もうダメなんだろうか…。あーあ。

22 :
アマゾンは根はどんどん成長するが、葉と茎は弱いよね
特に茎はどんどん折れるw

23 :
>>21
>茎が黒っぽく変色して溶けるように枯れてしまった。
病気じゃないかな
>>18
方向性が違うと思う

24 :
アマゾンソードってマジうぜー
大味すぎで全体のバランス狂いまくり
単体で取ってつけたような水草水槽には
丁度いいけど 素人好みの水草水槽かな


25 :
いや、ここって一種のネタスレだと思うんだが

26 :
ときどきセンタープランツにうまく仕立ててるのあるよねー

27 :
本気でレイアウトにこれ使おうと思ったら
90cm以上の水槽がいるよね

28 :
グッピ水槽くらいかなレイアウトでいいの
センタに置いて

29 :
>>27
うちは30x30x40の水槽で使ってますよ!
大きくしたくてセンター配置です。
でも、確かに場所を考えちゃう水草。

30 :
すげー増えた、どうしようこれ

31 :
>>30
俺はとりあえず小さい水槽に子株を植えているw

32 :
この水草、成長しすぎてすごい邪魔だわ
とは言え最初に水槽に入れた水草だから捨てるのも何か気がひける

33 :
でかい葉は茎の根元から切ればいいんじゃね?
おれはそうしてるよ

34 :
ほかの水槽にも入れたいんだが1本しかない
真ん中から縦割りして2つにして大丈夫?
シューターでるまで待ったほうが良い?

35 :
枯れそうです

36 :
>>34
シューターで増えるまで我慢したほうが良いと思う。

37 :
>>36
シューターがぜんぜんでないです
20cmほどの葉が15枚なんですが
もっと育たないと駄目なんでしょうか?
他に条件があるんでしょうか?
水草一番サンド
ライト24W
co2なし
肥料なし

38 :
>>37
当時の環境だと
60w型スパイラル蛍光灯x2(6.5時間点灯)
ソイル(プロジェクトソイルエクセル)
Co2添加
植えたときは根元をソイルからはみだすようにした。
植えてから数ヶ月、植え替えなどはせずに放置。
アマゾンソードに光はがんがん当たっている状態で、
コケて枯れた葉だけをトリミングする程度。
これだけでシューター4本でたけどね。
参考になれば。

39 :
確かにCO2添加やめたらおれもシューターが全く出なくなったな
CO2ってすげえな

40 :
根っこだけになっても復活しますな!

41 :
60cm水槽で大磯砂に18w蛍光灯(オーシャンクリア)一灯の状態でアマゾンソードを植えたら枯れますか?
この状態でハイドロフィラを植えていますが、すごく遅い速度で成長、枯れはありません
ハイドロフィラがいけるならばアマゾンソードもいけるのかと思い質問させて貰いました

42 :
小さくてもいいならいけるんじゃね?
うちは30水槽一灯溶岩砂肥料無し
10センチくらいになってるけど

43 :
根っこスゲー

44 :
根は短く切るといいらしいよ
そうすると葉が小さくなるとか
それにしてもコケやすいよね、葉
だから汚く見える

45 :
シューターを持てあます・・・
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20100503135713.jpg
18W照明、CO2添加無しですがいらんほど順調に育っております。植えて1ヶ月程経過。
生体が過密気味だから栄養豊富なんでしょうか・・・
水槽:45x30x30cm
照明:AXY FINE 18W 白/青
濾過:外部式(テトラAX-60 Plus)
床材:砂利
生体:ネオンテトラ9、クラウンローチ3、ステルバイ3、ミナミヌマエビ4、イシマキガイ4
そしてこのシューター?というの、だいぶ根っこも伸びてきてるんですが、どれくらいになったら切り分けて植えればいいんでしょうか?
誰かご存じでしたら教えて下さい。

46 :
シューターはいつでも切って大丈夫だったと思う
ちなみに、バックスクリーンあった方がいいような気がする
今は寂しげな水槽の感じ

47 :
クラウンローチちっこいなぁ

48 :
レスどもども。
>>46
ありがとうございます。早速次の水替え時にでも・・・そんなに増やしてどうすればいいんだろうw少なくとも5株くらいあるw
水深に比べて水草の高さが半分程度なので、確かに寂しく感じます。
なるほどバックスクリーンですか・・・下手に安っぽいの使いたくないので、もしオススメとかあったら教えて下さい。
>>47
ネオンテトラよりちっこい2.5cmくらいです。お迎え1週間。
チャームで安かったのですが、こんだけ小さいと心配になります。けどかわいい。

49 :
>>46
スクリーンは魚も落ち着くしおすすめ
しかしおっしゃるとおり、安物を買うと最悪
ないほうがいいと必ず思う
だから1000円くらいのものをすすめます

50 :
質問です。
アマゾンソードは水流があると弱りますか?
というのも60センチ水槽に上部濾過+水槽奥の両サイドにエイトMを置いていて、
水槽奥に4株植えているのですが、中央の2株は元気に育ち大きな葉を伸ばしているのに
両サイドの株は枯れることはないのですが、葉が小さく育ちません。
低床は約3ミリの大磯を3センチ程敷いています。CO2添加は無しです。
肥料はイニシャルスティックを様子を見ながら追加。水槽内にコケなどはありません。
照明は60センチ水槽用の二灯式を水槽手前に設置しています。
アマゾンソードが水流に弱いのなら何らかの対策をしようと思うのですがどうなのでしょうか?

51 :
すみません、ageさせてください。

52 :
アマゾンは根を動かすとよろしくない、とのことだが、どうしても色々と水槽を
いじるたびに物を動かしてしまう癖がある
そこで考えたのだが、ADAの侘び草を買ってきて、真ん中に穴をあけてアマゾンを
突っ込んだらどうだろうか?
これなら、土台だけ動かせばレイアウトの変更も自由自在
侘び草エキノmixってのがあるくらいだから、いけるんじゃないかな?
問題は、アマゾン一株が200円以下なのに、侘び草は2000円近くするんだよなーw

53 :
>>50
差が付くのは光の当たり具合、底床肥料(浮泥)のたまり具合じゃないかね
>>52
自作侘び草、鉢植え、ぶったぎったペットボトル

54 :
>>53
浮泥が多い方が良く育つんですか?

55 :
アマゾンソードが伸びまくって水槽を占領してきた。
古い葉っぱも全然枯れないんだが刈っちゃってもいいもんかね。

56 :
問題なし。
繁茂し過ぎて困るのなら多めに刈り取るのもいいし、
砂利に鋏ぶち込んで根を切るのも良い。
ちなみに植え替えはやり過ぎ。一気にへたる。

57 :
>>56
おー、ありがと。

58 :
昨日買ってきて田砂に植えた。あとはあんま動かしちゃダメなんだよねコレ

59 :
ソイル+底床肥料=巨大化

60 :
しかし巨大化し出すとてに終えないな

61 :
てst

62 :
アマゾンソートの密集した葉の隙間を子魚がヒラヒラと泳ぐ姿はええのう
混泳時のいざこざも起こりにくい気がするよ

63 :
アマゾンソードをセンタープランツにした俺の水槽がついに完成したわ
レイアウトコンテストは俺のもんだ

64 :
うp!はやくうp汁!

65 :
>>60
根を切ると弱まるよ。

66 :
salvage

67 :
http://imepic.jp/20110926/743250
携帯の画像だから横向きで申し訳ないけど
アマゾンソード2株植えてるけど、1株減らした方がいいかな?

68 :
ステキやん

69 :
あまりに大きいから
全部切って根っこだけにして
4センチくらいの砂利にうめておいたんだけど
光あてとちゃ新芽出てくる?

70 :
葉を2枚残してほっておいたら
2週間後には葉が7枚になってたぉ・・・

71 :
全然育たん。肥料入れようかな

72 :
復帰

73 :
アマゾンソードを美しく育てようと思ったら、底床は何センチ位必要ですか?

74 :
>>73
ほかの水草の事情にあわせてあげたほうがいいよ。丈夫だし。
しかしアマゾンソードはでかいなあ

75 :
せやな

76 :
薄い砂利に植えて底床肥料もやらずにいたら、矮小化しちゃったw
もっと立派に育ててあげたい

77 :
植え替えするときは根が腐るからカットした方がいいの?
やって1週間したら葉が黄ばみ始めたんだけど正常な反応?

78 :
hos

79 :
葉の枚数は増えてるんだけどあまり大きくならないなぁ
デカいデカいって言われるから期待してたんだが…
ある程度大きくなってくれないと上層がスカスカで見栄えがしないんだよね

80 :
ホムセンで買ったら爆風スランプにょきってて
2株切り離して植えたら
コリに掘り返されてまいっちんぐw

81 :
素焼きの5号鉢に色々仕込んで育てたらバカみたいに増えるね。

82 :
色々って?

83 :
アマゾンソードとブロードリーフアマゾンソードって種内変異じゃなくて別種?
育ててたらなんか全然違う気がする。。。

84 :
保守

85 :
アマゾンソードの根っこがカブっぽくなってきた。
葉っぱに寛ぎを求めに来るニジイロボウズハゼは可愛い。

86 :
2・3ヶ月前に買ったやつ
デカくならずに小ぶりな葉がたくさんでてくるから
40CM水槽使ってる身分としてはむしろありがたい

87 :
2年で86レスとは・・

88 :
>>52
ADAの侘び草の中央は重石が入ってるよ。
おれも侘び草禿げてきたから植え直してたとき気づいた
今はウィローモスをくっつけて育ててる
アマゾンソードから茎が伸びてきて新芽がでるじゃん?
あれ切って植えたんだけど、どのくらいで市販されてる
サイズになる?

89 :
アマゾンソードって底床田砂でもOKでしょうか?
また、何センチくらいの深さが適当ですか?

90 :
後景だが葉が開くと場所とるわ、ウチも田砂4Cmでテトラクリプトいれてるよ

91 :
30cm水槽にソイル、イニ棒、ハイポ芝、15w1灯でちっちゃくなっちゃった
枯れてはいないけど簡単に育つとか嘘だろ

92 :
>>91
底床に窒素を含む肥料やソイルを入れてやればいいよ
本気出したら60p水槽でも持て余すから、その程度の大きさですむならいいじゃない

93 :
チェーンアマゾンで十分だよ
あとホウレンソウでもいけそうだ、エサになっちゃうけどね

94 :
うちのアマゾンソードにエンゼルフィッシュが卵を産みつけた・・・・
一生懸命ひれで水を送ってる。かわいらしいなんてもんじゃない・・・

95 :
>>94
ええ話や
元気に育つと良いね

96 :
アマゾンソードをポットに植えてる人いたらどのぐらいの大きさのポットに植えてるか教えてください

97 :
2号から4号くらい

98 :
1号=3cmやで

99 :
大磯だと大きくならないのかな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
金魚関連 * 誰かが質問に答える57 * 質問専用 (133)
朝、水槽の中で小さい俺が泳いでたらどうする? (184)
【浮く】 転覆病 【沈む】 1転覆 (148)
★★★コリドラス総合104★★★ (716)
おいらも主役にしろだっぺ! オトシンすれっど 28 (881)
玉サバ (154)
--log9.info------------------
●生理時の悪化について● (159)
酒(アルコール)を患部につけたら治ってきた。 (100)
謝罪するスレ (183)
殺人犯>>>>>皮膚科医 (125)
【アマゾン】紫イペ茶 (146)
脱ステ期間をコテ名でアピールしながら語る (102)
【治し方】風邪の後、一瞬治る奴限定【分かった】 (130)
おめーら!!!!今までアトピーに金!! (199)
旭川で評判の良い皮膚科 (138)
アトピーの原因はR児期に不潔な環境にいないこと (111)
おまえらステロイドにビビリすぎ。 (168)
アトピーだけどタトゥー入れたい (113)
顔のアトピーが酷くてひきこもってんだけど (160)
ソフィーの世界でお肌スベスベの世界だよwwww (118)
紫外線(日光)アレルギーの人居ますか?その5 (177)
☆アレルギー性鼻炎に効くビオフェルミンS☆ (177)
--log55.com------------------
【経済】トップ1%の収入は下位50%より100倍速く増えていることが調査から明らかに、その勢いを可視化するとこんな感じ
【社会】年賀状の配達始まる 配達枚数は去年の元日より10%余減少
【実業家】レバノン政府が関与否定 ゴーン元会長逃亡
【社会】今の若者が「ゴルフ」をやっていない切実な事情
【製造】韓国、BBクリームの核心原料を初めて国産化…「脱日本」強小企業がやり遂げた
【雇用】数理人材かAI人材か 「数理資本主義」の時代
【社会】低所得YouTuberが増えるからベーシックインカムが不可欠になる
【航空】 新千歳空港駅移転、拡大 HKK連合とJR 30年完成へ検討 2020/01/04