1read 100read
2013年06月アクアリウム105: 【CO2】 発酵式二酸化炭素 21 【ペットボトル】 (152) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
山形県の熱帯魚好き集まれ (157)
レッドビーを全力で屋外飼育するぜ (113)
★★★コリドラス総合104★★★ (716)
広島のアクアショップ情報交換スレ 4店舗目 (141)
青森のアクアショップ5 (103)
レッドビーシュリンプブームとは何だったのか (158)

【CO2】 発酵式二酸化炭素 21 【ペットボトル】


1 :2013/03/05 〜 最終レス :2013/06/10
■前スレ
【CO2】 発酵式二酸化炭素 20 【ペットボトル】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1339229608/
■発酵式二酸化炭素  過去スレ
01:http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1104512401/
02:http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1117795775/
03:http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1130171843/
04:http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1145457173/
05:http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1162630337/
06:http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1173792869/
07:http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1189587934/
08:http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1196172056/
09:http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1204760935/
10:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1217739844/
11:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1225638757/
12:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1240735955/
13:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1249790233/
14:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1261038193/
15:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1279188938/
16:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1294463565/
17:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1306810488/
18:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1316480033/
19:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1324214516/

2 :
重曹(食塩)式黄金レシピ
前スレで公開された重曹式のレシピを掲載しておきます。
重曹が手近にない場合は、分量をそのままで食塩に置き換えてもOKです。
また、レシピや運用方法の改良、変更などの情報交換をお待ちしております。
容器:500mlコカコーラペットボトル
砂糖:約100g
重曹:約2g (食塩でも可)
イースト菌:約0.5〜1g
水:約400ml
まずコーラのボトル下部の一番くびれている部分まで砂糖を入れる(これで100g)
100均のロートを使うと楽です。
次にコンビニでもらったアイス用のプラスプーンに重曹をすりきり一杯(これで2g)
軽くシェイクした後に、ボトルの上のラインの少し上まで水を入れる(これで400ml)
最後にイースト菌を水面にパーッと広がるぐらい入れます(余ったイースト菌は密封して冷凍庫へ)
気温によって発酵速度がかなり違いますので、イースト菌の量で発酵量を調整します。
夏は少なめ、冬は多めに。だいたい2〜3週間保ちます。
寒冷期は保温のため梱包用のプチプチで巻いて、
さらに転倒防止のためステンレスのペン立てに突っ込むなどするとよいでしょう。
慣れればたいした手間もかかりません。
すべて目分量で出来ますし、数分で済みます。
発酵式の一番の利点は初期費用、ランニングコストが共に安いことです。
手軽に二酸化炭素の添加を始められ、いつでも止められます。
この程度の手間もかけられない方、自作することに楽しみが見出せない方は
素直にミドボンなり小型ボンベなりに進んでください。
2010/7/15
重曹式の作り方を解説したブログを載せておきます。材料等は上記黄金レシピに基づいているので、参考にしてください。
http://aicagrass.tumblr.com/post/476653415/co2

3 :
寒天式レシピ
発酵式2リットル用です。
寒天式についてはネットを検索するといくつも見つけることができます。
水 500ml
砂糖 500〜700g
寒天 500g(ml)が固まる量の2倍(例:かんてんクック4g×2)
イースト菌 ティースプーン1杯
水 約300ml
かなり固めにしたほうが長持ちするようです。
ホースは当初はアクア用のビニールチューブを使っていたけど、つなぎ目が緩くなったりするので、
三洋化成 特殊耐寒チューブ CRVT4172(直径6mm)を使っています。
バブルカウンターは小型のタッパー(100円)を使っているのですが、
ふたではなく、固い本体の方に穴を開けて突っ込んで、つなぎ目をシリコンで埋める方式。
ふたをビニールテープでぐるぐる巻きにしてます。
つなぎ目は前スレのどこかに書いてあった、小さめの穴にぐいぐいねじ込む方式でやっています。
あとボトルのキャップ自体にも圧力調整用のすきまがあるので、ビニールテープで巻き倒しました。

4 :
Q 添加するには拡散するものは何が向いていますか?
A リーズナブルが売りですので、エアストーンでの
 添加が多いようです。ただ、石を選ばないと十分な添加にはならないでしょう。
 優秀なのは『いぶき』のエアストーンです。
 もちろんCO2添加専用品を使うことも可能です。
 ただパレングラスなどの種類によってはエアが詰まってしまうこともあります。
 SUDOのバブルメイトは安価で使用者も多いようです。
Q 白いモヤモヤが石に付いてしまいます。
A これは厳密に正体を突き止めた方はいないようですが
 まぁほぼペットボトルの内溶液です。無害です。
Q エアポンプの併用はできますか?
A 基本的にできません。水面の瀑気や水の落下によって
 CO2は空気中に逃げてしまいます。これはエアによるものだけでなく
 濾過槽でも水と空気が触れる激しい動きによってCO2は逃げてしまいます。
Q 濾過槽で逃げると言うことですが、ではどんな濾過機が向いていますか?
A 外部式がもっとも向いていると思います。
 次に外掛けと言われています。他の物がダメというわけではなく
 上部やモーター式底面フィルターも水の動きを抑えればオーケーです。
 相性が悪いのはエアリフト式の濾過機です。
Q 酸欠にならないの?
A なることはあります。危険性は0ではないです。
 たかが発酵式ですが、制御が難しい分これからの季節、夜間の
 酸欠はありえない話ではないです。ので夜だけエアレーションなどをして
 酸欠を避けましょう。
 (CO2中毒と酸素欠乏は別物だそうです。pH変化の影響の方が大きいとのこと)

5 :
>>1


6 :
安いストーン使ってるから今までは水草の気泡を見たことなかったけど
ストーンを外部フィルターの吸い込み口に近づけて、出てきた二酸化炭素の泡が
外部フィルターに吸い込まれていくようにしたら、30分後ぐらいに気泡見れたwww
うまいこと外部フィルター内で二酸化炭素が水に溶け込んでくれる模様。

7 :
>>6
エア噛む音うるさくない?

8 :
>>6
フィルター内のバクテリア死亡

9 :
くさそう

10 :
エアレ未使用の60センチ水槽
上部フィルターの排水で水しぶきを作って多少酸素補給になってる状態なら
24時間二酸化炭素添加しても大丈夫かな?
生体はネオンテトラ60くらいです

11 :
発行式で溶かしまくるのは怖い

12 :
>>10
水草の量と光量が関係してくるが余裕だと思う
ミナミヌマエビが水面近くに集まっているようだと添加しすぎなのでよく観察すること

13 :
ありがとう!
やってみます
でもミナミは居ません。

14 :
CO2マスターとかだと給水側に取り付けて外部をミキサー代わりにするけど
発酵式だと量を調節できないからやっぱりバクテリアへのダメージとかキツイ?

15 :
>>6
エア噛むぞ
気泡に見えるのはフィルターの排出から出た二酸化炭素だろ

16 :
スドーのサテライトグレ-ドアップセットについてるストーンは
どうかなちょうど余ってるんだけど使ったことある人いない?

17 :
>>15
直添でエア噛むほどの添加なんて発酵式ではそうそう出来ないから

18 :
>>16
内径8o用のT字ホースコネクターに少しきついけど入ったよ
泡はニチドウの逆止弁とストーンがかなり大きな抵抗になっているから少ししか出ないけどかなり細かい(1o切るくらいの泡の細かさ)

19 :
発酵式初挑戦です
夜間は添加しないように三又分岐のコックで逃がす場合と
エアレーションで発散させる場合ではどちらが良いでしょうか?

20 :
濾過方法と水槽内の状況知らせて

21 :
三又は普段から少量漏れるから気になるならエアレーションだな

22 :
>>19
どちらかなら、エアレの方が酸素も供給できるし、油膜もなくせるからいい。
上部式やエアリフト式の濾過方法等を採用してるなら、夜間添加しっぱなしでもOK。

23 :
>>20・21・22
濾過方式は外部でインラインでの添加とエアレーションです
外部でも夜間添加しっぱなしでエアレーション発散でいけるでしょうか?

24 :
テンプレくらい読めってばよ

25 :
24時間 添加しっぱなしだけど問題無し
エビも元気です。

26 :
初挑戦
エビ水槽に昨日の昼頃から添加始めて、今朝もエビに異常無し
こんなに泡出るとは思わなかった
素晴らしいw

27 :
ランニングコスト計算した人居る?

28 :
スゲーhttp://i.imgur.com/5FGkLhL.jpg

29 :
>>27
60cm水槽に添加する時の場合
発酵式 \750/年(1.5リットルペットボトルの場合 250g/3週間、砂糖1kg@\150、寒天、重曹を除く)
ちなみに小型ボンベ \2400/年(@\200x12、送料除外)
ミドボン \400(\2300/5kg)

30 :
>>28
グロッソが有茎草と実感できる画像ですな
俺のも這わずに真上に伸びたw

31 :
後は光だね(´・ω・`)

32 :
>>29
ミドボンも/年?

33 :
今年の冬場の保温に10Wくらいの電球使ってみた。
赤外線効果もあったのかは知らんが照明制御してるタイマーに接続するだけだし
いい感じでした

34 :
ずっとエアリフトで使ってたんだけど
発酵ボトル経由してエアー出るように流れ変えたら一晩で水槽が白濁
あらゆる個所にゲル状のものが付着し、魚とビーが1匹ずつ死んでしまった
あと半日気付くの遅れてたら全滅してた予感
日曜で良かったわ

35 :
>>34
発酵ボトルにエアを送って強制添加したってこと?
もうちょっと詳細知りたい
水槽サイズ、ペットボトルサイズ、レシピ等

36 :
水中ポンプで底面フィルターを動かして
噴出しの本来エアーが入る穴に発酵式石とチューブ通して水中ポンプの
底面の水流に二酸化炭素を混入。って溶け込みが良さそうと思うけど
どうだろう? 水中ポンプの揚力も発酵式の方の石で押えられて
水流も緩やかになっていいことだらけのように思うけど。
二酸化炭素が混ざりすぎて良くない?

37 :
>>36
俺は底面フィルターの水中ポンプの前で添加している
底面フィルターのパイプに穴を開けて自作メラミン製のCO2ストーンを差し込んでいるだけ
シャワーパイプの水流にのせるより、明らかに溶けやすい

38 :
>>37
早速試してみました。
何となく水草からの泡の量が増えたような気がします。
パイプの掃除の時に少し面倒ではありますが
チューブもパイプの穴に固定されてスッキリ納まった感じです。
しばらくこれで運用してみます。

39 :
500mlボトル重曹式で上手くいったので寒天式を試して数日経ったが
あまり泡が出ずメラミンスポンジの先からco2出ないどころか水圧に負けてホース内に少し水が入り込んでる
この後とるべき行動は?
1.ゼリーを混ぜて発酵できる表面積を増やす
2.イースト菌追加投入
3.もっと温める(最近の室温は20度前後)

40 :
実験してレポしなさい

41 :
イースト菌少ないのかもね

42 :
>>39
イースト菌5gを25度前後の水100ccに溶いてぶちこむ

43 :
そろそろ加温なしでも発酵できる季節か
ボンベから切り替えるか

44 :
>>43
おいらも12月から小型ボンベに切り替えたがまだガスは出ている。
ガス欠になったら発酵式に戻す予定。

45 :
いぶきストーン、Φ18、240使い始めたんだけど気泡がデカイし出方が安定しない。
ジョボジョボ、シーン、ジョボジョボ、シーンと断続的になる。
こんなもん?

46 :
スドーのco2ストーンだけど細かい気泡が絶え間なく出てるなあ。

47 :
co2ストーン使った方が泡細かいよミニストーンは圧力必要だから怖いかも

48 :
co2ストーンを普通のエアに使ったらどんな感じになるんだろ?

49 :
1週間もするとチョロチョロしか出ない
皆さんどんな感じですか?

50 :
我が家も室温18度位で15秒に1回程度しか出てない
振ればジョワ〜ってでるけど
ほっかいろでも貼って保温材で巻いたら?

51 :
>>45
テンプレ見ていぶきストーン買っちゃった系?
俺がそうなんだけどブクブクのデカイ泡で使い物にならなかった
CO2ストーン買えば間違いないぞ あまりの細かい気泡に感動する

52 :
ペットボトルを保温しなよ。
多分ドライヤーで温めるとジョワーって出るはずだ。

53 :
やはり保温ですか
振ると出るのは同じです
保温出来るペットボトルホルダー?にカイロ貼ってみます
アドバイスありがとうございますm(__)m

54 :
>>53
保温が原因かどうか判断するためにドライヤーで温めてくれ。
それでも気泡が出なかったら別の理由。
温めて気泡がでるようならペットボトルに保温カバー付けて
水槽に寄り添わせておけばいいんじゃね。

55 :
騙されたと思って今日やってみたけど
これすごいね
死にそうだった水草が
急に芽吹き始めたんだがww

56 :
エアチューブにメラミンスポンジ詰めて適当な長さに切断したものが安定して細かい泡出せるよ

57 :
ドライヤーでチェックしてシュワシュワ来ました!

気温が高いせいか、その後もシュワシュワしてるのでカイロは貼らずに保温カバーのみで様子を見てみます。

58 :
シュワシュワシュワ…ボンッ!

59 :
爬虫類用の活餌養殖してる人のブログで読んだけど
活餌に与えるエサの培地を作るとよくカビが出てしまうことに悩まされるんだけど
イースト菌を少量振りかけておくとカビが発生しなくなるらしい。

60 :
>>59
やったことあるけど変わりにコバエ天国になったぜ

61 :
安定しないので水槽にペットボトルぶち込んでやったら吹き出して来た
我が家の水景は悲惨な事になってしまったが…
春はまだか(´・ω・)

62 :
60cm水槽で上部フィルターの場合、水槽のどの辺りで出したらいいですか?
今は左端がフィルター吸水口で右端がヒーターとフィルター排水口です

63 :
やべえ!
発酵式co2前回作った時気温が低いせいか出が悪かったから
今度は重曹抜いてイースト菌多目に作ったら、発酵しすぎで
内容物がチューブに進入して逆流防止弁まできてしまった。
作り直した方がいいかな?
ペットボトルも500mlじゃなくて1.5lのやつの方がいい?

64 :
上から塩振っておけば収まるよ

65 :
ウチは気温が低い時、砂糖水にイースト菌だよ
北側の玄関にある水槽は寒すぎてco2添加を諦めてる
でも夏に育てた形をとどめてくれる
>>62
右側

66 :
いいこと思いついちゃった。
えひめAIを作った時の二酸化炭素を利用するってのはどうでしょうか?
1週間後にできたえひめAIを水槽にいれるの。
濾過細菌死んだりしないかな?

67 :
>>66
愛媛は嫌気で作るものではなかった気がするが

68 :
66ですが、黄金レシピの方がえひめAIよりもたくさん泡でた。
スレ汚しごめりんこ。
嫌気ってどうゆうこと?

69 :
これがEM信仰か

70 :
自作拡散器、低価格拡散器がイマイチでADAの拡散器買ったけど泡出ませんw

その内ボンベにしようかな

71 :
泡が出ないのはガスの圧力が逃げてるせいじゃないかな。
具体的にはペットボトルやエアチューブが太くて柔らかい、
接続箇所がたくさんある、エア漏れが多く気密性が悪いなど。

72 :
昨日寒天式を導入したんですがバブルカウンターで見ても泡が出ても10秒前後で1滴ほどしかでません…
またディフューザーをhttp://www.rva.jp/shop/lifeholdings/9859.htm
これを使ってるのですが、普通出るはずのぶぶんからは出ずその周りのところから大きな泡が出ます。いぶきのエアストーンも有るのですが変えた方が良いですか?
どうすればシュワシュワになるんでしょうか?

73 :
>>72
説明書にも書いてあるだろ。
もうちょっとしたら細けぇ泡が出てくるんだよ。
全く落ち着きのない奴だなお前は。

74 :
>>73
だって不安だったんだもんwww

75 :
いくら二酸化炭素を溜めるっていっても丸一日以上かからんだろ。

76 :
>>75
持ってもいないくせに勝手な事ぬかしてんじゃねぇよ!
だからお前は何をやってもダメなんだよ
おい74何でそうなるか説明してやれ

77 :
>>76
正直に言うとさっきカイロ貼ってタオルにくるんだらシュワシュワ出たwww

78 :
質問です。
発酵式のデメリットとして量の調節ができないため夜間は魚が酸欠に陥る可能性があるとのことですが、その対策夜間はエアーストーンを水槽から取り出すのはなにか問題がありますでしょうか?

79 :
>>78
特に無いが、そのうち忘れるか面倒くさくなって入れっぱなしになる。

80 :
水カビみたいな白いモヤモヤしたやつが水面に浮いてくるんだけどあれって中身が逆流してるの?

81 :
アルコールか何かを食うバクテリアだと聞いたが

82 :
>>78
別に問題ないけど、タイマー付けたエアポンプ使ってエアレーションした
方が楽だよ。

83 :
ライトをつけた時エアポンプのスイッチを切る、その逆もしかり
シンプルでいいよ

84 :
外掛けだしある程度曝気されるだろうとエアレもせずそのまんまだけど目に見える問題は無いな
まぁ単に面倒になっただけなんだけど

85 :
ガラス拡散器うっかり割ってやったぜ・・・・
さてどうしようかDoaquaにするか

86 :
普通にco2ストーンで十分。
本来あんなの見せるものじゃないし、水草の陰に隠しておけばいい。

87 :
砂糖の代わりになるシロップみたいなのないかな?
キャップ一杯で済むようなのがあったら楽なんだけど

88 :
>>87
飽和砂糖水作ったことがあるけど(ガムシロップの代わりにするため)、
扱いが砂糖より面倒だから止めてしまった。
とろーんとしていて、どこかに付くと取るのが大変だし、洗うのも手間。

89 :
うーん、やっぱ砂糖が無難なのね
アドバイスありがとう

90 :
http://www.meidi-ya.co.jp/merchandise/mybrand/syrup.html
コレのみぞれはよさそうじゃない?
成分的に砂糖たっぷりと塩が少量かな?

91 :
コーラを3分の1飲んでドライイースト入れても発酵しないのかな?

92 :
保存料入っててもいいんかな?

93 :
>>2
>さらに転倒防止のためステンレスのペン立てに突っ込むなどするとよいでしょう。
これってどうやるの?

94 :
まぁあれだ倒れないように注意と言うことかと…
100金にあるような自動車用の缶ホルダー使えばいいよね。
あと外部使っているなら濾過器に挟めば温度も保てるし直添して溶解率高く持っていけるし色々お得。

95 :
1Lのペットボトルで重曹式やっているけど、
作成して2ヶ月経ったが、まだ発酵が終わらずに細かい泡が出ている。
季節的には春と秋が気温的に長持ちするよな。

96 :
夏はあっという間にお酒になっちゃうけどね。
ゼラチン無くて寒天使ったら固すぎて発酵ゆっくりorz夏場は寒天が良さそう

97 :
これ飲んでもいいん?

98 :
オエ

99 :
外部導入で直添に切り替えたが普通に行けるな。
ただ環境変わったからかオトシンが死んだorz

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
あなたの淡水水槽の画像を見せて!Part65 (840)
M・"抹茶ん"MATSUZAKA アマゾン主 part2 (147)
【地球以外来種?】ロックシュリンプ3【オニヌマ】 (126)
[WILD]ディスカス[ブリード] (209)
【亜細亜】アジアアロワナ総合18【龍魚】 (146)
【↑】ミドリフグスレ その14【↓】 (134)
--log9.info------------------
ストIIをやってるとあちがちなこと (110)
ラブクエスト」 (179)
エナジーブレイカー (176)
【UPL】忍者くん【阿修羅】 (195)
ファミコンのロボットって結局なんだったの? (135)
懐かしのメダルゲームでも語りませんか (173)
【にげる】を使え!!!!!!!!!!!! (156)
今さらスクーンを攻略するスレ (175)
サンソフトの東海道五十三次を語る (146)
隠しメッセージが入ってるゲーム (164)
ネクタリス EXP:☆☆☆☆☆☆ (186)
気になるサイト教えてちょんまげ。 (151)
エコー・ザ・ドルフィン (111)
マッピーキッズ (167)
【MD】グラナダ【兵士の亡霊】 (101)
【SFCソフト限定】好きな音楽ベスト5【名作の宝庫】 (108)
--log55.com------------------
the HIATUS Part 60
KIRINJI/キリンジ☆スレッドPart120
☆★★サザンオールスターズ 586★★★
【小渕・168cm】コブクロPart229【黒田・193cm】
【再結成】NUMBER GIRL 9
【ウンコ】[Alexandros] [18]【落ち目でオワコン】
【天使の】いきものがかり265班【ボーカル】
神聖かまってちゃん☆220