1read 100read
2013年06月車種・メーカー244: 【現行】マツダスピードアクセラPart15【MS Axela】 (528) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【MA】70スープラ総合スレ 20台目【JZA】 (313)
【アルファロメオ】ジュリエッタ Alfa Giulietta 11 (820)
【HONDA】次世代フィット総合Part9 (739)
【新型】3代目アテンザ納車待ちスレ4【TAKERI】 (625)
【HONDA】アコードハイブリッドPart1【新型】 (908)
【三代目】エスティマ37台目【限定】 (863)

【現行】マツダスピードアクセラPart15【MS Axela】


1 :2013/02/13 〜 最終レス :2013/06/13
心を沸き立たせる、ハイパフォーマンスコンパクト。
2009年6月11日に発売された2代目BL系のマツダスピードアクセラを語るスレです。
公式
http://www.axela.mazda.co.jp/?bt=mazdaspeed
関連スレ
【初代】マツダスピードアクセラ part39【MS】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1359871238/
【MAZDA】マツダ2代目(BL)アクセラVol.77【AXELA】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1360596360/
前スレ
【現行】マツダスピードアクセラPart14【MS Axela】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1349780400/

2 :
初代と二代目の比較 (旧→新での変化は)
・デザイン、サイズ(70mm長く、5mmワイド、5mm背が低い)
・重量(60kg増)
・低中速域トルク(約10%向上)
・燃費(10・15モードで0.2km/L悪化、欧州複合モード燃費で1.1km/L向上)
・剛性アップ
・タイヤサイズ(215/45R18→225/40R18)
・ギヤ比(2,3速がロングに)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8948986

レビュー
ttp://www.hobidas.com/auto/impression/article/103743.html
ttp://response.jp/issue/2009/0715/article127238_1.html
ttp://allabout.co.jp/auto/opencar/closeup/CU20090714A/
ttp://autoc-one.jp/mazda/axela_sport/report-334782/0003.html
ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090717_302035.html
ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000021686.html
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090831_311159.html

動画
ttp://movie.autoc-one.jp/mazda-axela_sport-523414/
ttp://www.youtube.com/watch?v=eLnuRGHm_Ew
ttp://www.youtube.com/watch?v=Sht1IGHz57M
ttp://www.youtube.com/watch?v=Mx84F_H5vhA
ttp://www.youtube.com/watch?v=h9BaHX7dUTI
タイヤ
Dunlop SP SPORT 2050
ttp://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/other/oem/index.html

3 :
【現行】マツダスピードアクセラPart14【MS Axela】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1349780400/
【現行】マツダスピードアクセラPart12【MS Axela】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1332773160/
【現行】マツダスピードアクセラPart11【MS Axela】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1326609600/
【現行】マツダスピードアクセラPart10【MS Axela】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1321160603/
【現行】マツダスピードアクセラ Part9【MS Axela】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1316449860/
【現行】マツダスピードアクセラ Part8【MS Axela】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1310992251/
【現行】マツダスピードアクセラ Part7【MS Axela】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1303455365/
【現行】マツダスピードアクセラ Part6【MS Axela】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1295783679/
【現行】マツダスピードアクセラ Part5【MS AXELA】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1286162546/
【現行】マツダスピードアクセラ Part4【MS AXELA】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1273933657/
【2代目】マツスピアクセラ Part3【MS Axela】 (削除)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1261292713/
【二代目】マツスピアクセラ Part2【MS Axela】(削除)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1252836279/
【2代目】マツダスピードアクセラpart1【MS AXELA】(削除)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1246362906/

4 :


5 :
BLの外観が超ツボだから、出来るだけ長く乗ってたい。
伊藤かずえは初代シーマの外観が好きすぎて、途中エンジンを新品に換装してまで乗り続けてるらしいけど、L3-VDTの新品在庫なんて残さないんだろうな

6 :
マツダのモビルスーツ?

7 :
パーツでもアクセサリーでも何でもいいから、マツダスピードの名前は消えないで欲しい

8 :
なんで

9 :
家にあった初代シーマなんてエンジン絶好調なのにスピードメーター沈黙、ラジオ沈黙、PW沈黙、パワステ沈黙、パワーシート運転中に
勝手に限界まで前後する素敵な車だった
エンジンが数値以上にパワフルなのと柔らかコーティング剤のSFコーティングは良かったけど

10 :
ふーん、玄米ビスケットがあるのにね

11 :
そう言えばそろそろ純正タイヤが寿命なんだけど、交換するならオススメのタイヤある?

12 :
街乗りならrs02で十分

13 :
クムホこそ至高

14 :
よし、ナイトのリアウイングとアイラインにしてくる。
これくらいでいいんよ、これくらいで。

15 :
助手席もパワーシートにならないのかな

16 :
重い、重すぎる

17 :
運転席もパワーシートいらね

18 :
レカロ欲しいけどあの便利さが手放せない

19 :
パワステもイラネ

20 :
次期アクセラにMSありそうな気がしないので、
先週サインしてきました。

21 :
初マニュアルなので坂道発進への恐怖心が雑じってますが
とにかく楽しみです。
ワイパーの交換の他に何するのがオススメですかね?

22 :
貯金

23 :
何もしなくていい
MTに慣れろ

24 :
>>21
岩のようにクラッチ重いからスポーツジムで左足を鍛えてきなさい

25 :
俺も買っちゃおうかな…でも車検1年半あるし…

26 :
来月最初の車検だ。いくらくらいかかるのかな?

27 :
交差点手前で一時停止して、ハンドル切りながら半クラッチ当てると、途中でハンドルがそれ以上切れなくなる。
これって、皆もあるの?

28 :
>>27
旋回しようとするとLSDがバキバキいってやな感じはするけど通常の右左折ではならないな

29 :
>>27
駐車場から通りへの出しなに一回だけなったことある。
少し力を込めて切りなおしたらゴクッて何か引っ掛かったのが外れた感じで、切り足せるようになった。
何だったのかよく分からんけど、これがLSDの作動ですかな?

30 :
>>21
ブレーキ踏んだままちょっとつなげばイイジャナイ

31 :
>>20 何色?
俺は白か黒で迷ったが、黒にした。
オプションはフロアマット、、ボディーコーティング、ナビ、スタッドレス、ETC
マツダ車初めてでドキドキ

32 :
>>31
おろしたてはシフトが非常に硬いからゆっくり走って止まる度にグリグリするといいよ
そうやって丸一日も走っていればスコスコ軽く操作できるようになる

33 :
冬はやっぱり硬くね?

34 :
>>28-29
俺だけじゃなかったのね。ありがとう。
LSDの入った車が初めてだから、最初分からなかった。
様子を見ながら運転します。

35 :
20です。
>>30
右足でブレーキとアクセル両方踏む感じですかね?
>>31
シルバーにしました。
ノーマルにあるガンメタ?があったらそれにしたんですが…。
オプションはほぼ同じで、スタッドレスなしです。
まだ納車までに時間があるので、アラームを付けてもらおうか迷ってます。
噂には聞いてましたけど、マツダさん結構値引いてくれて凄いですね

36 :
グラファイトマイカかっこいいよな!
俺もそれにしたかったけどシルバーにした
2年前な

37 :
>>21
サイド引いたままでも発進できるんだから、
サイド戻さず発進して動き出してから落ち着いてサイド戻せばいいよ
そのままサイド戻さなかったらピーピー言うけど

38 :
>>35
 気になる坂ならサイドひきな

39 :
>>35
トルクあるので、結構な急坂でもアイドリング + 半クラで後ろ下がらないよ。
なので、右足でブレーキ踏んだままクラッチちょと繋ぐ=>右足アクセルに踏み替え、でも全然おけ。
近所の坂道で車の少ない時間帯にじっくり感触つかむと安心よ。

40 :
住宅地の坂道でやるなよ。ドロドロゲロゲロ煩いから。

41 :
間違えて3速で坂道発進しようとして焦ったこと数回
ショートシフターの弊害なんだが

42 :
エクゼの補強で一番効果あるのってやっぱアンダーブレースかな?

43 :
>>42
全部気休め程度だし。
ドレスアップでつけるならタワーバーかな
エンジンルームが華やかになる

44 :
エアロもっとふえねーかなあ。

45 :
ルマン仕様 420馬力以上、最大トルク69.8kgm
通常仕様 175馬力 最大トルク42kgm
MS仕様 間を取って298馬力 最大トルク56kgm

46 :
>>29 近所のディーラーに中古車があるとのことやったし試乗だけさせてもらった。
クラッチは、あんまり気にならんかったが、ハンドルが重いな
長距離疲れそう・・
俺には初代5MTがあってるわ

47 :
>>46
勘違いしているようだが、ハンドル重いと疲れるのは街乗りであって、
長距離(高速)はハンドルがブレないので疲れないんだよ
高速じゃなくて下道を長距離走るとかいうならトヨタ車買った方がいい
あれは日本の狭いくねくね道向けの車

48 :
高速は本当に疲れないよな
パワーあるから追い越しも楽だし直進安定性も抜群で横風の影響もほとんどない
シートの出来もいいから腰も痛くならない

49 :
都内の道路は泣きそうになるけど高速入ってからは快適そのもの

50 :
インプとかはタイヤ太いし高速でハンドル取られまくってすごく疲れる

51 :
>>45
次期MSに載るかもしんないディーゼル?
いずれにしても今みたく自己主張の強いエンジンにして欲しいな。

52 :
ミニバンと同じエンジンの何処が自己主張強いんだよ

53 :
はいはいファミリーカーファミリーカー

54 :
>>51
暴力的な加速を自己主張の強いって言ってるなら
それはFFだからトルクステアで暴れるだけで
もしMSが4WDだったらスムーズに加速するだけだぞw

55 :
仮に排ガス規制が緩くて会社がスポーツ仕様を作る余裕あるなら240馬力トルク52キロくらいのは作れるんだろうな

56 :
これ以上パワーあっても、公道じゃ持て余してストレス溜まるからいいや
今の普段は穏やか、踏んだら凄いっていうバランスは素晴らしい。

57 :
レシプロNAで元気なエンジンでも良いけどなあ少しは軽くなるし
つってもそんなエンジンマツダには…ロードスターのもちょっとモッサリだしなあ

58 :
またでた仮定のお話

59 :
>>56
2速で暴れるから仕方なくパワー制御してごまかしてるような欠陥仕様なのに信奉しちゃう馬鹿っているんだな

60 :
使いこなせもしないくせに

61 :
とりあえず燃費が悪すぎるわ

62 :
この手の車じゃ圧倒的に良いだろ

63 :
不満があるなら別の車に乗ればいいだけの話
無理なら我慢するか弄るしかないでしょ

64 :
>>61
2000回転以下で走れ

65 :
まー買ってる人は変ってトコは分かって買ってるさ。

66 :
そういうのも全部含めて変態なんだと思ってた

67 :
もっど暴れん坊にして欲しい

68 :
普通に走れば12〜13km/Lある程度の速度で巡航すれば15km/L超えるから燃費悪いって気がしない

69 :
本当に燃費が悪いのは渋滞の酷い都市部だけ。RX-8に負けない位燃費が落ちるw
高速道路での巡航だと、ディスプレイ上での参考値で17km/ℓ前後は普通に出る。

70 :
街中だと8q/L切るな

71 :
燃費はしょうがないよ
みんな分かってて買ってるだろ?
今更あれこれ言うなよ

72 :
これが出た平成21年から現在って、市販車の燃費が大きく向上した時期だから購入当初より燃費の悪さを強く感じるのはしょーがない

73 :
燃費を気にする車じゃないだろそもそも

74 :
燃費すげーいいと思ってるんだけど
何いってるの?

75 :
ハイオク、車重、排気量すべて考慮しても12〜13出るなら十分だと思うぞ

76 :
3.5Lのダウンサイジングだと思えば上等じゃないか

77 :
そうだそうだ
嫌ならプリウスに乗れ

78 :
この車の燃費、ちょっとは気にはするけど文句を言う程でもないね。
RX-8等でもそうだけど、実際に乗ったら燃費の事なんかどうでもよくなる。
むしろエンジンをもっと回してやらないと可哀想な気もする。

79 :
低燃費 運動性能 低価格
これらがMAXな車は存在しない。
要はバランスが大事。

80 :
バランスなど必要無い。求めるものを持っているかどうかだ

81 :
個人的に足りない所っていうと
・後部座席の足元がもうちょっとあるといい
・ハンドルを一番下げるとメーターが見にくい
・細かい振動が多い。
とか?

82 :
100kg軽くなれば何も文句ない

83 :
値段も100万位高くなりそうだな。

84 :
乗り心地が悪い

85 :
突き上げ感は多少あるけど、変なロールしないし段差越えたらすぐ収まるから割と快適。
ある程度速度が出てないと凸凹がダイレクトに来るから、狭くて酷い道には向いてないけどねw

86 :
フロントバンパー
エクゼとナイトスポーツどっちがいいかな?

87 :
>>86
ナイスポに1票

88 :
車高落とすならナイスポ、落とさないならエクゼ

89 :
dat落ち?

90 :
前エクゼ後ナイスポで、車高調入れてる俺涙目。

91 :
金かけてるなぁ

92 :
どれにしようか数ヶ月迷ってたら純正がいいような気がしてきた。

93 :
>>92
数ヶ月も迷ってるような奴は純正で充分だろw

94 :
純正でも良いけど、あのデカいカモメマークがなぁ・・・

95 :
>>94
俺は、むしろあれが無くなるのが嫌で社外に換えれないw

96 :
運転してたら見えねぇしな

97 :
フロントバンパーがFRPだと、飛び石で表面が醜くなるのが嫌い
一年ごとに補修するのならいいけど

98 :
>>95
形はともかくデカくてな

99 :
http://minkara.carview.co.jp/smart/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fusercar%2f000%2f000%2f718%2f557%2f718557%2fp2.jpg%3fct%3dbf716813cfa1

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【M】RX-8 part240▼ (251)
ブレビスのスレ (954)
【TOYOTA】86/BRZ★43【SUBARU】オーナー&納車待ちスレ (673)
【日産】ティーダ&ティーダラティオ Part63【C11】 (504)
V35スカイラインを語るPart33 (183)
【TOYOTA】10系ウィッシュ Part 1【WISH】 (658)
--log9.info------------------
【全通100周年】北陸総合スレ45【富山県130周年】 (920)
こんな山陽電車はいやだ!〜ホーム対応は6両まで〜 (226)
寝台特急あけぼの号[52号車] (148)
上越線スレ part22 (165)
鉄道しりとりしようぜ part52 (243)
京阪のダイヤや車両計画を考える Part5 (168)
山陽電鉄スレッド Part56 (380)
【山線】函館本線・室蘭本線・千歳線 2の5【海線】 (903)
常磐線  上野⇔仙台 直通鈍行 (117)
国鉄時代の貨物列車を語る (104)
ぬるぽを2時間以内にガッ@懐かし鉄道板 57輌目 (593)
最近見なくなった光景 増15号車 (497)
【国鉄】昭和62年3月31日【終点】 (171)
天に召された列車達があの世で語るスレ 2 (903)
平成生まれが知らなさそうなこと@鉄道懐かし板 (613)
国鉄の急行列車・準急列車を語る (707)
--log55.com------------------
真 京都ラーメン統一スレ
京都のラーメンを語ろう Part5
◎外房★千葉南東部ラーメン語れpart18
■■■ホープ軒(総合)その14■■■
町田のラーメン
鎌倉.逗子.大船のラーメン屋を語る 18
神保町〜水道橋のラーメン屋を語る21
吉村家直系を破門・離脱した旧直系店