1read 100read
2013年06月オートレース8: 【進化を続ける】青山周平応援スレッド10【怪物】 (691) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
予想屋ミスター船橋 (179)
CR森且行 (166)
井上博 (173)
山陽の実況アナ (152)
川口になんか憑いてんじゃね? (138)
【グルメか?】 行けば必ず食う物 【グルメだろ】 (117)

【進化を続ける】青山周平応援スレッド10【怪物】


1 :2013/05/16 〜 最終レス :2013/06/17
数々の新人記録を塗り替え、1級車では僅か3走目で最重ハン定着
そして史上最短のGT制覇に続き、圧倒的な強さでGUも制覇!
1級車初出場のSGは準優勝で終えるも、後方から驚異的追い上げを披露!
ファンの度肝を抜き続ける、超新星・青山周平選手の応援スレです
青山 周平 オフィシャルブログ!!!
http://ameblo.jp/shuheiaoyama/
青山周平 | AOYAMA SHUHEI official web site
http://www.shuhei-aaa.com/
青山周平 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E5%B1%B1%E5%91%A8%E5%B9%B3
過去スレ
【元Moto】青山周平応援スレッド【GPレーサー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/autorace/1313715817/
【13連勝】青山周平応援スレッド2【完全優勝】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/autorace/1314960685/
【坂井と一緒に】青山周平応援スレッド3【走る】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/autorace/1327742966/
【祝オールスター】青山周平応援スレッド4【出場】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/autorace/1332418176/
【単勝率】青山周平応援スレッド5【50%超】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/autorace/1336258024/
【祝・S81】青山周平応援スレッド6【オートGP出場】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/autorace/1344167955/
【1級車】青山周平応援スレッド7【最重ハン】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/autorace/1358726585/
【前代未聞の】青山周平応援スレッド9【バケモノ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/autorace/1364853402/
前スレ
【1級車】青山周平応援スレッド8【修行中】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/autorace/1362574596/

2 :
※5月16日現在の1級車成績
出走数:46回
単勝率:67.4% 
連対率:80.4% 
複勝率:91.3%
優出:7回
優勝:4回
<獲得タイトル>
GTスピード王決定戦(浜松)
GUダブルチャンピオンシップ(飯塚)

3 :
<主な新人記録>
デビュー12連勝(F含めて14連勝)
史上初の無敗初優勝
デビュー最短優勝
デビュー最短SG優出
デビュー最短GT制覇

4 :
まあGPライダーがこれぐらいやれても驚きはないわな
いや驚きの成績ではあるんだけどさ。
今後さらにGPくずれや、くずれてないバリバリの現役が転向してきたり
間近で青山の走りを見たやつが、あそこまで開けられるんだと意識改革して
人が変わったような走りを見せるようになったりしたら面白いね。

5 :
>>1

さっき今日のレース観たけど、またさらに上手くなったな。
試走数字だけ見たら劣勢なのに余裕の頭www

6 :
開催終わってまた有吉先輩に注意されたら笑うけどね(苦笑)

7 :
>>4
いやあ驚きだよ。日本人唯一のWGP2年連続チャンピオンが常識の範囲内の走りだったから。

8 :
>>7
ハルチカは125の時も基本おとなしい走りだったし
250ではダメだった時点で限界があると思ってた。むしろ125では上田昇のほうがイケるかもとか思ってた。
俺はそういうレーサーでも、国内なら大パワーですべらせるレースでも
勝てるのかって方に興味があった。

9 :
>>8
じゃあ>>4で言ってるのは誰あたりなの?
中上?高橋ユーキ?

10 :
4とは別人だけど個人的にはこう思う
中上はmotogpまで上がりそうだしオート来ないっしょ?
ユーキはもう体もボロボロで輝きを失ってしまった、オートに来てもどうかなぁ?
青山兄貴はホンダの市販マシンが来年から出るんでmotogpで走るチャンスが増えた、まだしばらくWGPで走ってそう。
他にオートに来ると面白そうな選手・・・清成は速くなりそうな気がするw

11 :
>>10
確かに中上は近況見るに当分ないね。まだ若いし。
でも一回全日本に戻った時なんか、これで再チャンス貰えなかったらオート来てもおかしくないなーとは思ってた。周平やヒロオミとも仲良いし。
清成もユーキも養成所がムリだろな。禁酒できないw

12 :
11R準決
@鈴木将 0
A武藤博 0
B谷津圭 10
C塚越浩 10
D森且行 10
E角南一 10
F青山周 10
G荒尾聡 10

13 :
今日も試走イマイチだな

14 :
マシン今一でも、ここ一番のスタートは凄いな

15 :
貢がうまく仕上げてきたから明日の優勝戦は面白い

16 :
貢はダメだと思うけどなあ…
今日は雅人も良くないから勝てただけだと思う

17 :
757 _期 選手名____呼名____ 2013/05/18(土) 18:06:22.51 ID:Fe+SnG8KO
○12R
1 中村雅人(Kモンソン) 0
2 内山高秀(ジャブラニ) 0
3 青山周平(ハルク・73) 0
4 池田政和(マンティス) 0
5 伊藤信夫(アクラポビッチ) 0
6 角南一如(SVカッチャオ) 0
7 永井大介(ビズビム) 0
8 高橋貢(サイバームーン) 0
青山優勝おめ

18 :
今日、Sタイミング0.01じゃん
あぶねーなおい

19 :
スタート直後プチ先立ち、チェンジ入れた後またプチ先立ちしてんのにグイグイ伸びてったな

20 :
明日は頭鉄板。

21 :
われがしねばよかったんや。
しんでまえ、われのせいでつまらんくなったんや

22 :
>>21
てめえがしね

23 :
いつか大怪我しそうだわこいつ

24 :
なんつーか、既に記念の優勝戦に乗って本命視されることが当たり前の雰囲気になってるよな

25 :
>>23
おまえも本当にしつこいな〜
そういうことは、別にアンチスレでも作って勝手にやっててくれ

26 :
明日曇りで気温低めだからタイム出そうだね。たぶん試走29上がり35くらい出るよ。

27 :
今日普通に走れば 優勝 だろうな
でも、「先輩の面目丸潰れだから・・・ 」

どうしようかな〜 ?  と青山は思ってる。

28 :
>>27
あのな、青山がそんな八百長レーサーだと思ってんのか?
それに地元には応援してくれるだっていっぱい居るんだよ。100%本気だね。
普通なら優勝てのには同感だが、万が一負けたとしても「先輩の面目を立てるため負けてやった」なんて絶対あり得ないね。

29 :
応援してくれる人たちがたくさん車検買ってくれるようになると良いよね。

30 :
船橋のじいさん連中の評価高いよ
あの青山ってのはすごいね!コーナーで突っ込んでもはらまないんだよ
とか嬉しそうに語ってた

31 :
エンジンが仕上がらない
乗り手がよくない
コメントが弱気だな

32 :
おめでとう

33 :
かっこよかったぜ

34 :
                   |\_/ ̄ ̄\_/|
                   \_|  ▼ ▼ |_/
楽勝キタ━━━( ´∀`) ゜Д゜)゜∋゜)゜∀゜) 皿 /・∀・)・ω・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)´Д`)゜ー゜)━━━!!!!

35 :
自信なくてこの走りとか。レベルが違うわ。

36 :
もうタレ疑惑は完全に克服したな

37 :
今日だけは内線突破見逃してやんよ

38 :
今はいいが毎回こんな勝ちパターンだとそのうち永井以上につまらんレーサーと言われそうだ
捌きを発揮できる展開になっていないだけなんだろうけどさ

39 :
強すぎてつまらないよ。

40 :
弱い奴らが悪いんだろ

41 :
近い将来、片平以来の単独最重ハンあるかもね

42 :
そのうち片平みたいにSG優勝戦で一人10後ろからのスタートでも
勝ちそうな予感。

43 :
貢の2着は想定してなかったので車券は外れた
永井は序盤で心が折れて頑張れなかったんじゃないかな?
一方、貢は追うのは無理だとわかってても意地を見せた
貢が長持ちする理由がわかった気がする

44 :
昨日のスタート01今日02
こんな事までコントロールして体得しちまうのか
改めてすごい奴だ…

45 :
有吉「あのスタートは危ないから次からは気をつけろよ!」

46 :
♪「とにかーく飛び切りぃの選手だよ」オートレースララバイ
「100%荷が重い」
これからのオートレースを背負ってくか?

47 :
有吉さんが止まって見えました!

48 :
レースがおもんない
はよしんでくれ、てかズバラにたのんだよ

49 :
1級車乗り代わりからまだ5ヶ月未満なのに、瞬く間に成長してしまった
最初から速かった独走力が業界トップ(おそらく)になり、懸念された長丁場のスタミナもすぐに克服
コース取りは実戦的に段々と小さく安定してきてるのに、常識に反してスピードはさらにアップしてる不思議さ
捌きもレース毎に上達し、すでに往年の片平のスライド差しや島田の長距離砲を彷彿させる攻めも見せる
スタートの切れ味も、もう有吉・永井・荒尾らに遜色ないレベルにまであるように感じる
もちろんまだまだ技術的に向上するだろうから、末恐ろしいとしか言いようがない
あとは、経験を積んで引き出しを増やすこと、向上心を持ち続けて慢心しないこと、怪我に気をつけることくらいか
できれば浜松にこういう選手が出てきて欲しかったが、かつての島田・片平のようにホーム関係なく魅了されてしまうよ

50 :
長江健次

51 :
<<45
今じゃ有吉が注意するんじゃなくて
青山に有吉が乗り方を教えてもらう立場になっちゃったw

52 :
>>48
てめぇが消えれば?
だったらレース観なくてすむよ
大体永井の頃からレースつまんないだろww

53 :
今回はトップスタート押しきりだったけど、今度は5 6番手スタートから優勝してアンチを唸らせて欲しい。

54 :
いや、それを言うなら貢が台頭してきた頃からだろ…
貢を目指してスタート独走型の若手が大量発生し、糞タイヤでとどめを刺された

55 :
青山に対抗するには、48ポッポを召喚するしかないな。

56 :
>>54>>52に対するレスね

>>53
まあ、青山が何を成し遂げようともアンチは何とでも言いがかりを付けるよ
どんな強い選手でも必ず負ける時はあるから、そこで大騒ぎするのがオチ
さらに、大レースで勝てば勝つほど金の亡者とかマイナー競技のお山の大将とか言い出すにきまってる
アンチってのはそういう生き物

57 :
>>55
たしかに、「逃げたら捕まらない」って意味では48ポッポが歴代最高だろうなw

58 :
青山にケチをつけようがない
もう青山には誰も勝てない 今までオートやってた選手がバカバカしくなるくらい強い

59 :
有吉が叱ってくれて、しかもそれをきちんと咀嚼して自分の糧にしてると思う。
仮に自分が青山の立場だとしたら、青山並みの才能が自分に与えられていたとしても、
これほど短期間で修正できないよ。
才能だけでなく真摯な姿勢で立ち向かっているんだな、頭が下がる思い。
オートだから、ということでなく、自分と向き合う姿勢と誠実さを見習いたい。

60 :
スタート切って逃げ切り!永井と一緒だなwww
G1を2個取って、オートレースって楽勝じゃん!て腹の中でそう思ってるんだろうな
もう天狗になってるぜこいつwww

61 :
だから言ったろ。実力は既にS−1で、それどころか向こう10年間相手になる奴が居るのかどうか心配なレベルだって。
先輩には居ないから後輩がどうかって話よ。

62 :
>>60
まあ、君が予想した白次よりは強い選手になったんだから、少しは褒めてやりなよ(´・ω・`)

63 :
>>59
青山を注意した有吉の落ちっぷり、飯塚勢の凋落も特筆モノだった

64 :
強すぎて心配だな。
こういう才能ある選手にこそ、もう少し挫折を味わってほしい
こうもあっさりとトップに立ってしまわれると、
一オートファンとして青山に申し訳ない気持ちになる。
青山以外はもっと青山を熱くさせないといけないし、楽しませないと
オートって全然ぬるいなと思われても仕方ない

65 :
>>63
有吉の注意の内容も意図もわからんけど、それがもし難癖を付けるようなものだとすれば、戦う者として精神的に負け犬に落ちてると思う
以前、貢は「青山みたいな存在が現れたら、俺もまだまだ頑張らなきゃならない」と闘志を露わにした
今日のレース後に永井は「青山は完璧だった。刺激をもらい良い所を吸収していきたい」とコメントした
やはり、この2人は器が違うと思ったよ

66 :
>>64
すごくよくわかる。
多分、青山も「活躍出来て嬉しい!」という気持ちの他に、拍子抜けって言うか「俺まだ修行中と思ってるんだけど、もう俺より速い奴いねーじゃんか、、、ツマンネ、、、」って部分もあるんじゃないかと思う。
青山に「おお!この人速いわ!」と思わせる選手が最低でも何人かくらいは居るオート界であって欲しかった。

67 :
>>65
貢の追いは青山に対する意地だったと思うね
あれだけ青山が引っ張ってんのにぐんぐん差を縮めてたからな
車が仕上がらない中であれだけの走りをする貢は大したもんだ

68 :
今法律相談所みてるけど、青山ちょっと太陽に似てるね

69 :
まあ、青山も技術的にはまだまだだと思ってるだろう
例えば3日目みたいなレースでズルズル後退するようじゃまだまだだよ
たまに攻め所の判断を間違える時もあるしね

70 :
>>66
まあ今、全盛期って感じの選手いないからなあ
もしかしたら青山が全盛期の可能性があるからね
青山の全盛期は後8年は続くだろうけど
若い世代に期待だね
つか青山凄すぎて…いい意味で拍子抜けしてるんだけど

71 :
大きな世代交代ってあるからな
あと数年で28期以降が台頭してくるだろう
そして10期代が隠居入り、一桁が引退

72 :
青山以前にほかの若手が情けない
若手でSG優勝戦に頻繁に顔だしてるのは荒尾と中村ぐらいだし
期待された29期の陥落が酷すぎ

73 :
>>64
1級車になってからの青山の挫折(?)は
・さざんか杯で、永井に逆転され準優勝
・選抜戦で、小林晃を抜けなかった
・雨の準決で、ミスから湯浅らに逆転されて優出ならず
・船橋平優勝戦で、無理突っ込みして差し替えされた上に、最後は3着までゆずり着外
・予選で、外に行ったら東小野にインをすくわれて先着された
・プレミアム準決で、焦って有吉に突っ込もうとしてガブって3着敗退
・予選で、後方で早川とやりあって共倒れの着外惨敗
・準決で、前のインが厳しく外に行ったら浦田に入られ渋沢に逃げられ3着敗退
・オールスター決勝で、スタート失敗して優勝を逃し、さらに有吉を差す時にはらんで注意された
・浜松予選で、インに行ったら入れずに木村に捲られて先着された
・予選で、車が全く進まずに野上に足止めされて3着敗退
・ドリーム戦で、荒尾や永井に邪魔されて無理仕掛けでがぶって惨敗
記憶にある範囲ではこんな所か?

74 :
>>73
挫折っていうか、立ちはだかる壁、目標とすべき先輩、ライバルの存在が皆無なんだもの。
そりゃ細かいミスを挙げてったらちょこちょこあるだろうが、それほとんど青山自身の失敗の話でしょ。
「自分なりに力を出し切ったけどあの人の方が上でした」って経験が無い。せいぜい1級初乗り節の永井くらいなもんw
1級車乗って半年も経ってない現時点でもう青山にそういう経験をさせてあげられなくなってしまったオート界は情けないよ。

75 :
挫折なんて皆無でしょ。
2級車後半で理不尽ハンデ組まれてA級落ちしただけであんなのは只のOJTだ。
今日の内容は全盛期の山田と一緒。試走一番時計で1番人気背負ってホールショットから逃げ切りしてんだからすげえよ。
青山のおかげで船橋オートがメチャクチャ盛り上がってたのが凄い。

76 :
>>74
すごく共感できる。
青山のライバルになりえるのって、今いる選手だと好調の永井か貢ぐらいだよね。
あと平塚は良いところまで成長しそうだけど。
理想なのは、どこでもいいから船橋以外に青山級が現れることだな。
俺は飯塚ホームだけど、池田vs貢とか、浦田対〜とか、
違う地区の選手がバチバチやってるのは見てて熱い。
そういうのがあってこそ新規のファンが増えると思うだよね〜。

77 :
>>76
そう言えば、32期で船橋に配属される鈴木圭一朗って新人がなかなかの逸材らしいね
しかもまだ10代と若く、「青山周平さんには負けたくない」と強気なことを言ってるくらいだから、将来のライバルになるかも

78 :
>>76
その通り。強いのは大変結構だし、青山にはまったく何の責任もないけど、
”完全ノンストップで横綱まで昇進、自滅以外で負けた経験なし。”っていう、髷も結えない力士が出現したとして
手放しでスゲースゲー言って喜べるかいな。っていう事ね。
ドラマが無いよドラマがw
と、うだうだ言ったところで現実は現実なので、今後は青山の無双ぶりを拝見しつつ
>>77の言うような将来のライバル候補の出現にでも期待するかw

79 :
青山買っとけばアタマは間違いないって時代は大歓迎 安くても当たるなら何よりです

80 :
>>79
それも船橋の伝統だよね。ミスターオート飯塚から続く。

81 :
永井をも超える独走スピード
往年の片平を彷彿されるスライド差し
島田が蘇ったかのような長距離砲
有吉に迫る強烈なスタート力
貢を思わせる落ち着きと危機回避力
天候や走路に左右されない適応力
口うるさく無い師匠
まさに最強選手だろ

82 :
私達創価学会ではありませんよ。全日本ロードレースや茂木や海外でのMOTOGPの応援スタイルです。車券も買いますよ。昨日は、はやちゃんに聞いて6点買いで的中。でも昨日の優勝戦の雰囲気は怖いほどの盛り上がりでした。

83 :
平塚、渡邉、岩田ぐらいなら今のS級上位でも戦えるけど、青山は手に負えないですね
0オープンとか今の位置ならね
青山のスタート力なら0オープンの8枠からでも飛んでくるだろう
早くハンデ戦大外の青山がみたいですな

84 :
>>83
ハンデ大外定着でも同じだと思うよ
少しの間は苦しむかもしれないけど、すぐに克服するだろう
とにかく、修正能力とマシンの扱う技術が桁違いだから

85 :
>>84
大外だと青山をブロック(コースを消して走る)して走る選手が増えそうじゃないですか?
上位着捨てて、青山だけには負けん!的な
後方で喧嘩してそう

86 :
>>85
もちろんそういう選手も出てくるだろうけど、青山ならすぐに打開すると思うよ
(かつての島田信広みたいのが嫌がらせに走ったら厳しいだろうが、今そういう選手はいない)
それに選手だって結局は勝ち上がりたいから、青山ばかりにかまってるわけにもいかなくなる
まあ、どの時代もある程度の包囲網が生まれるのはトップレーサーの宿命だよ

87 :
超初心者なんですが
なんでオートって周回方向が逆の‘時計まわり’とか
短距離、長距離のレースとか無いんですか?
右回り用のハンドルや大きいタンクなんて簡単に作れるでしょうし・・・
競馬みたいにいろんなレースがあったほうが見てても車券も面白くなって
来場者も増えると思うのですが・・・
今のオートってアレはアレの面白さがあるのでしょうが
なんかワンパターンというか行き詰まってる感がいっぱいのような・・・

88 :
>>87
スレ違いだよ。質問スレでどうぞ!

89 :
つまらないならやらなきゃいい

90 :
>>87
マジレスすると
人間の心臓が左寄りにあるから本能的に
左回りが遣り易いからさ

91 :
>>87
オートに限らず、競艇・競輪も周回数(距離)は一緒。

92 :
優勝戦VTR見返して気づいたが
ゴール後に永井が青山に合図して
それに答えて青山が頭下げてるな

93 :
周平は強いだけじゃなくて人柄も良いからな。
ちなみに今回は貢の意地を感じた。
まあ先輩方もこのままじゃ終われないだろう。
これから面白くなりそう。

94 :
確かに周平は人柄が良さそうだよな
真面目そうだけど、適度にお茶目で
態度は控え目なのに、ノリは良く
笑顔が爽やかで、受け答えも上手い
老若男女問わずに好かれるタイプだと思う
そう言えば、今回の優勝戦の表彰式で
賞金ボードに頬ずりしたのが笑えたw

95 :
末尾Pの異様なまでの青山好き好きっぷりがマジキモいんだけど

96 :
>>95
まあ、そう言うな
『応援スレ』なんだから別に良いじゃん
気に入らなかったらスルーしてね

97 :
優勝時のインタビューすごく良いね。
本当に嬉しそうな表情だ。
http://www.funabashi-auto.jp/pickup/contents/118

98 :
斧がブログで青山について触れてるよ。いいこと言ってる。

99 :
>>92 伝説 始まるな
これからもかなり盛り上がるだろ? 良い流れだよ
オートレースファンとして嬉しい。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【かわいい】 安藤定実じいさん 【66歳】 (196)
【船橋】新井 一馬  清水 木部【30期生】 (184)
【戦後レーサー】西方義治【大正生まれ】 (146)
予想屋ミスター船橋 (179)
CR森且行 (166)
シマシマ研究所   (211)
--log9.info------------------
ドロファイター、赤いペガサス (111)
昔のガンガンを語るスレ 2号 (146)
【鳥羽僧正】 鳥獣戯画 二巻目 【日本最古】 (106)
【ワースト】小室孝太郎3【ミステリオス】 (104)
【ナーガス】増田晴彦スレ【風の騎士団】 (118)
修羅の門 第弐門 80勝目 (947)
【ジャンプSQ】青の祓魔師PART30【加藤和恵】 (374)
コミックランキング売り上げ議論スレPart240 (867)
名探偵コナン ネタバレスレ71 (544)
DEAR BOYS act3 Vol.26 【八神ひろき】 (358)
【押見修造】惡の華(悪の華)Part13【別冊少年マガジン】 (675)
【諫山創】進撃の巨人Part178【別冊マガジン】 (397)
別冊少年マガジン 総合スレッド21冊目 (714)
別冊少年チャンピオン7 (572)
【キン肉マンPART525】 素手での打ち合い編 (813)
月刊少年チャンピオン (226)
--log55.com------------------
フィギュアスケート好きな奥様 Part.1255
50代の奥様(ID梨) part360
■■ 芸能有名人の噂 2087■■
【工(コウ)藤静香】15歳次女Koki(コウキ)デビュー【木(キ)村拓哉】
50歳〜54歳の奥様(ID梨) part8
絡みスレ(IDなし) 74
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 1842【みんな来い】
パートについて(IDなし)【パート76】