1read 100read
2013年06月煙草銘柄・器具156: 【OLIVER】オリバークラシック【CLASSIC】 (158) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
咥え煙草の上手な吸い方 (107)
パイプ用ライター 2 (147)
無添加たばこ総合スレッド (115)
葉巻・シガー総合スレ【31】 (103)
プエブロ・ナチュラル(ドイツ製)無添加 (120)
今日吸った煙草の本数だけ文字が打てるスレ (123)

【OLIVER】オリバークラシック【CLASSIC】


1 :05/03/02 〜 最終レス :2013/05/01
ガスライターの格好でオイルライターというへんなヤツ !
オリバー・クラシック (アルミ製ライター)
オリバー・クラシックは、1950,60年代に流行したモデルを元に
当時の雰囲気をそのままに再現した復刻版(「オリバー・アドマイヤー 」はガス式ライター)。

2 :
      _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、
      ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、
    ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \
   /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、
  / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',
  i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ',
 |  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ      _.    ', ',  ヨコハマタイヤ様が素敵な笑顔で2GET!!
 | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i   轢き殺されたくなかったら道をあけろ!!
 |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .|
  |       ',    `、  ヽ        !   } .}
  ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|    >>3 タッチの差だな。タイヤ交換しろ!
   '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !   >>4 おせーよバカ 教習所からやり直せ(プ
    `、        '、     ' 、        / .,'   >>5 クルマ乗る前にオンナに乗れよ(ゲラ
      '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /   >>6 ペーパードライバーって素人Rのことだろ(ワラ
      \ ヾヾヾヾヾ \          /    >>7 毎晩シフトレバー磨いてんじゃねーぞ(爆
       ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙      >>8 おめーの人生転がりっぱなしだな(ギャハ
         `' - .,,_       _,. - ''"       >>9 ガキの頃俺の顔見て泣いてたの知ってるぞ(クス
             `"'' '' '' ""           >>10-1000 ちゃんと空気圧チェックしろよ!

3 :
ああこのライター使ってみたいなと思ってたんだよ

4 :
http://www.barockhaus.co.jp/3-oliver.htm
詳細 基本的に安価で手に入りやすい。

5 :
ペンギンやパール、マルマン、PRINCE、SAROME、ZAIMAなんかの
日本喫煙具メーカーの総合スレにすれば良かったのに。
オリバー系だけじゃほとんどレス伸びないと思うよ。
因みに、オリバー系ならEXがお気に入り。

6 :
>>5
わざわざ有難う御座います。移転です・・・
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1109873024/l50

7 :
オリバークラシックT使ってるよ。
サテンのやつね。ところでここの人たちは自分で分解したりするのかな?
おいらは綿をZIPPO用にしてローラーを外してグリスアップしたりするよ。

8 :
このスレ残すのかな?
>>7
お、分解されましたか。質問させてください。
クラシックTのローラーって打ち込みですか?それとも逆ネジ?
破壊覚悟で試そうと思ったんですが何だか可哀想で・・・。

9 :
>>4
おっ、メンテナンスキットなんて有ったのか。
東急ハンズに置いてそうだから、今度買ってこよう。

10 :
>>7
詳しく

11 :
>>8
ローラーは逆ネジね、結構硬く締まってるから普通の
六角レンチ使ったほうがいいよ。
それと、分解したらローラーの中に小さな部品が入ってる
から無くしたりしないようにね。
オレのやつはローラー回したらキュッキュ音が鳴ってたから
一度綺麗にしてグリスを薄く塗ったよ。
ZIPPOの綿はなんとなく入れてみたけど特に変化無くて、
同じようにジッポのウィッグ入れてみたけど細くて却下。
このライターはブラシが付いてるからいいね。

12 :
>>2
わろt

13 :
>>11
Thanks.
飾りじゃなくチャンとネジだったんですね。
お、細いチューブが中から。
これでローラーを加工できそうです。

14 :
>>13
ローラー加工の詳細プリーズ。

15 :
>>14
縦の細い溝が切って有りますよね。
あれを網目に変えたかったんです。
でも休日にローレットホルダーが入手出来ずまだやってません。
無地のツルツルも良いかも知れないなぁ・・・。

16 :
>>15
ほほう、網目かぁ、なんか上品になりますね。

17 :


18 :


19 :
オリバークラシックUはコロッとしててカワイカッコよくて好きだ。
クラシックシリーズは人によっては懐かしいモノなのかも知れないけど
俺みたいな若者には新鮮に見える。
アルミのインゴッドみたいで角が微妙に落とされている。
その落とし方も手作業のようで整ったものではない。
それでも安っぽさではなく、ソリッドさの中のルーズさが心地良く感じるのは不思議だ。(俺だけかも・・・)
簡素な造りのくせに、オイルキャップには整備用の六角レンチが付いている。
これのお陰で石の交換はジッポに比べてとてもやりやすい。
爪がササクレる事も無い。
ケースのコーナーが少し痛いと感じるかもしれない。
そんな時は気が済むまでヤスリを掛けてやれば良い。なんせアルミの塊である。
トーテムポールみたいに加工するのも面白いかもしれない。
魅力的なライターだけど重大な欠点がある。
両壁に挟まれたせまい火口の中でヤスリと石、芯が仲良く寄り添っているので
滲んだオイルがヤスリに回って猛烈に火の点きが悪くなるのである。
それとシリーズ通しての問題としてオイルの持ちが悪い事が挙げられる。
また、石の削りカスも溜まりやすい。
クラシックTは火の点きに関しては問題なかった。普通に使えるライターだ。
クラシックVはフタが開けづらかったので殆ど使ってない。
それぞれ粗も目立つが存在感は抜群のライターだと思う。

20 :
で、俺的にはオリバーEXが一番使いやすく着火率も良く
デザインも良いと思ってるんだけど、どうよ?
オイルの持ちは相変わらず悪いけど・・・。

21 :
>>19
いいこというね〜お兄さん。
おれもオリバークラシックT使ってるよ。
不満な点はいっぱいある。
・着火性能が悪い
・オイルが持たない
・角が痛い
でも、そんな不満な点も全て許せるライターなんだよね。

22 :
19で〜す。
俺のクラシックTは点き自体は良いよ。
風には普通のオイルライターと同じで弱いけど。
ポケットにオイルが染みやすいのも困るけど
意外と飽きは来ないね。他に似た物も無いっぽいし。
>>15のカキコはまだ実行してない。
ツルツルにしてみよっと。
>>1よ帰って来い。
君のクラシックVの感想が聞きたい。

23 :
クラシックT、Uがマイナーチェンジしてるぞ。
オイル注入口周りの底板がVみたいな別部品になってる。
ガスタイプも出す気なのかも。

24 :
Uのガスタイプが出たら欲しいな。
なにせオイルの持ちが悪いから・・・。

25 :
age

26 :
あげ

27 :
このスレ全然のびないなw
近所のドンキで売ってるから買ってみようかな、とは思ってるんだけど
イマイチ決め手がない。
なにかオススメのポイントとか、このライターにありますか?

28 :
>>27
禿同
買ってみたいんだがオイル減りも早そうだし
ローラーでオイルってとこに惹かれてる。
煙草一日20本で一週間は持つかな?

29 :
あげ

30 :
約1年前にオリバークラシックUを買いました。
1週間前に自分でオーバーホール(可動部の油
差し、電動リューター&ピカールで表面研磨)を
しました。
いつも通り火を付けようとしたら、
石を削る部分が吹っ飛んで一時
行方不明になりました。
1時間ほど友人と探して見つけました。
オーバーホールや分解などした際は皆さんも
気を付けて下さい

31 :
了解♪(・_・)>
それでオイル持ちの件は?
28でち

32 :
俺のだと数日ほどで補充かな。
一週間持つかは微妙。

33 :
27でつ
ついにオリバー3買いました。

34 :
オリバーUが修理から戻ってきたので書き込み。
Uに関してしか言えないけど、
オイル持ちは非常に悪いです・・・
憎めないヤツだけど!
>>33
オリバーVの具合はどんなもんですか?

35 :
オリバー3、ほぼ一発着火で具合いいです。作りもいいし。
アルミ製なので軽い所が長所でもあり、短所でもあるんじゃないかな?
噂されるオイル持ちの悪さについてはこれから検証しますw

36 :
31です
みんなありがとう♪
現行のオイルライターで数える程しかない中の
欲しい一つなので買ってみようと思います。
(他はパール、ガスならサロメ)
R社とT社(Dグラス)は使えないとおもた。
1のミガキか2のミガキ、3のカットを考え中です。

37 :
age

38 :
クラシックTを手に入れました
う〜んイイ雰囲気…
で、スムースな着火を目指していじくり回したいのだけれど…
昨夜ブックマッチ片手着けに失敗して薬指内側?に火傷の水膨れorz

39 :
オメ
チープなんだけどIMCOとはまた違う雰囲気が有るね。
昔の素っ気無い家電みたいな。

40 :
…イムコも好きだけど質感の比較はちょっと、なぁ。
例えて言うなら向うはブリキの巻玉鉄砲、オリバーは高めの銀玉ピストル…てな感じかなw

41 :
クラシックT、新品で買ってオイル入れて一日大体20本に火を着けて、丸5日で打ち止め〜
でも嬉しくて空着火?50回位して遊んでたから、
煙草吸うだけなら1週間位オイルが持つのかな〜?

42 :
age

43 :
>>41
レポ乙
漏れもU欲しいんだがせめて一週間はもって欲しいな。

44 :
35でつ。
買ってから15日、一日5本くらいしか吸わないので
未だにオイルがなくなりません。
俺的には結構使えるな。

45 :
決めた!!(・_・)

46 :
41でつw
やっぱり100本くらいで打ち止めぽ(アメスピ)
…こりゃ週に2回給油だぬ。35氏も明日には給油の予感ノシ
一発着火しなくなったらもう、オイルは底をついてるぽいですな…

47 :
だから、日に一箱前後で一週間持たない事は既出だろう。
俺は日に一箱前後で五日目が勝負。

48 :
…↑なぜ絡む?自分、丸5日の打ち止めレポした者ですが、それまで具体的レポってなかったじゃん?

49 :
>>48
あぁ ごめん勘違いしてた病院逝ってくる・・・
それと詳細レポ乙です。
マイナーチェンジして綿が少しだけ増量されてるけど
あまり変りは無いみたいですね。

50 :
35でつ。
ついに給油しますた。

51 :
>>49ノシ
燃費は毎日一箱の人も、一日5本の人もやはりみんな100本前後なんだねー
十分使えると思うので、このソリッド感が好きで考えてる人はゼヒw

52 :
>>51ノシ
そうすると気密性は高い事が判りますね。
他にも色々持ってるけど
燃費にブーたれながらもちょこちょこ使っちゃうんですよ。w
結局気に入ってるんだよなぁ。
ローラータイプのオイルライターはロンソンとオリバー位だし
ロンソンも持ってるけど、こっちの方が好き。

53 :
私も予備にマーベラスBをカバンに入れてポッケにはオリバーw
最近Uが欲しくなってきたですぞ…

54 :
マイナーチェンジしてもカコイイか?(・_・?

55 :
>>54
変更点は>>23の通りで
底のオイルキャップが少し後方にずれただけ。
他は変更なし。

56 :
>>54
問題なくカコイイから安心しる

57 :
>>55
>>56
ありがとう。
決めた!!(・_・)


58 :
さてー
ミガキ仕上げの表面のくすみ、が気になってきたワケだがー
こりは貴金属磨き用のクロスででも拭けばよいのだらふか…

59 :
ピカールで磨くのがヨサゲ

60 :
やっぱ個人的にはマイナーチェンジ前のがいいよぅ(ノ_<)。
無骨って感じが汁
チェンジ後ぼはオサレって感じだ
2のミガキか1のミガキが欲しいYO
探せばまだあるかな?
age

61 :
2は両方持ってるけど・・・そんなに違う?
個人的には全体の雰囲気に違いは無いと思うけど。

62 :
マイチェン後の底蓋が外せるほうがウィック交換とかしやすそうだと思う…

63 :
それはあるかも(^^)
でも個人的には以前のモノがいいよぅ(ノ_<)。
わがままでごめんよ。
ちょっと探して見ます。


64 :
探せばまだ有るんじゃないかな。
プリンスGOLDの旧型ならいくらでも見るんだけどね。

65 :
オリバークラシックの小さいの(Uですかね)を買いました。
軽いですね。古いヤツかな?底は取れません。
なんか掃除はまめにしないと大変なことになりそうな・・・w

66 :
電気ヒゲソリの清掃ブラシがイイゾ

67 :
…クラシックTの石入れに、ジッポ石が2コ入りません(つ_T)

68 :
>66
ありがとです。細かい部分が多いオリバーは細いブラシがいいですね。
遅レススマソですorz
>67
ならば一つをいれればいい。日々のメンテで石の減り具合を把握しとけば怖くないよ。
大丈夫。いいライターだから大事にしよう

69 :
今日クラシックT買ってオイル入れて点けようとしたんだけど。
何回やっても全然つかない。。
火花が出てるだけーみたいな。
なんかいい方法ないですか?

70 :
チェンジ前がいいとオモッてたけど
常用するにはマイナーチェンジ後もいいかも

71 :
>>69
ウィックに直接オイル垂らして着火してしばらく消さない。
これでコットンからオイル吸い上げる…鴨

72 :
報告が遅くなりましたが2買いました。
マイナチェンジ後のです。
以外にこっちの方が好きかも(・_・;)
サテンです。

73 :
上げますYO(・e・)ノシ

74 :
あら
あげ

75 :
オメ
漏れも2型欲っすぃ〜!


76 :
age

77 :
2型買ったよ〜
フタの開閉がぎこちなかったんで、アームの
閉めた時に露出する部分(石を入れる所の横)
に鼻をこすりつけて注油w
嘘みたいに滑らかになった!
おそらく1型でもできるかと。

78 :
おぉ、それは頭イイかも♪
グリスやCRCだとヤスリに付かないか心配だし
鼻の脂なら付いても問題無いしw
俺の2、買った時からバネが歪んでるんだが仕様?
まさか中古じゃないだろうな。ド○キ

79 :
鼻擦り付けた後、鏡見るの忘れるなゆ

80 :
2使いです。(・_・)ノシ
今日ドンキ行ってWのカットか1のカット化王と思う。
迷うなぁ。良きアドバイスをw

81 :
>>80
アドバイスじゃなくて悪いが、オレもU使いです
Wのあの引っ張るキャブみたいな構造、気になってました
レビューよろしくです

82 :
>>81
了解しました。(・_・)>

83 :
age
都内に行く用があったので美都さんでW買いました。(・_・)ノシ
レビューとしてはノーマルのままでは8回くらい回さないと
着かなかったです。w
色々いじってそれで解かった事はオリバーは芯が着火しにくい
方だと思いました。
でも悪い意味ではなく固くていい芯と言う事です。
改善方は一番スパークするとこに長さを調整し先をほぐすと一発着火♪
最初は芯の取り回しかと思って見たらちゃんとしてありました。
改めてイイライターだと思う。
わかりずらくてスマソ
オリバー全般でなかなか着火しない方は参考にして見てください。
>>81
両手を使うんだけど慣れると片手でも使えます。
自分的にはなかなかイイとおもいましたよ♪
使って傷が付いてくるとさらにかっこいくなる。

84 :
廉価気スマソ
Uは買った時点でなかなかイイ着火してたので
Wは最初の芯の位置に問題があったのだと思う。
(スパークと芯の位置(先端)が遠い)
参考になれば幸いです。

85 :
数年愛用してたUがなくしちまった〜・・・
>>83
Wのレビューサンクスです
両手で着火は面倒くさそうだな・・・と思ってたけど
慣れれば片手で可能なんですね。
片手着火はかっこいいかも

86 :
最近オープンした雑貨屋つーかファンシーショップ、ペンギンあるかな?と
覗きに行ったらDUKEがシリーズで揃ってやがりました…
四角いのも置け!

87 :
オリバーEX使ってます。
使い心地としてはサイコーですね^^
ただ、オイルの減りはジッポーに比べたら早いかも^^;
あと、火打の部分はマメに掃除しないと、火がつかないかも。
それでも、総合的にはかっこいいライターだと思います^^/

88 :
ごめんなさい冗談です

89 :
AGE

90 :
オリバークラシック持ってる方にお聞きしたいんですが、フリント、ウィックは専用のを使わないとダメですか?

91 :
フリントはZIPPOので問題ないと思う。
純正より少し長いけど。
芯もZIPPOのでいけないことは無い。
最初から他メーカーと違って充分長く入ってるから
1年は楽に心配いらないよ。

92 :
>>91
サンクス。
ZIPPOので大丈夫そうでよかった

93 :
>>92
前にVを使ってた者だけど
他のモデルはわからないけど、
ZIPPOのウィックは穴が小さすぎて入らなかったから
専用のやつを使ってたよ
それと、フリントはZIPPOのやつだと
使えることは使えるけど、ヤスリを傷めるから
柔らかめのフリント(ウィンドミルのやつとか・・・)を
使うことを勧めるよ

94 :
間違えた・・・
モデルチェンジ前のクラシックUを使ってた者です
スレ汚しスマンです。

95 :
Yオクで中古のオリバー1が出品されてたんだけど、数年前に購入って書いてあって、かなり汚れてたんだけど、やっぱりアルミって何年もすると、あRのかな?
買おうかなと思ってたんだけど…

96 :
一円玉を思い出すといい。
磨けばピカピアになるけどね。

97 :
1買いました!
なかなかいいですね。
火を消す時の音が、かなり独特でたまらんです!
おすすめです。ウィックも他のライターは違くて、かなり長持ちしそうです
これだけ掃除しやすいウィックは初めてです。他だとウィックの掃除しようと思ってもバラバラになったりしますがなりませんよ!

98 :
クラシックUを買った。
説明書にある通り、まさにレトロモダン。
唯一心配してた着火率も、今の所
Zippoより遥かにいい成績!(5/5w)
これから長い付き合いになりそうだ。

99 :
保守

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
(・∀・)こりゃ美味い(・∀・) (177)
毎日300円使うの、もうヤダヨ(:=)TL (151)
5_から8_位吸う人が集まるスレ (124)
【カーステン】機能的パイプ、システムパイプのスレ2【ファルコン】 (180)
CABIN】キャビンプ・レステージってどうよ 2 (104)
たばこ増税などを語るスレ 4本目 (133)
--log9.info------------------
【ききやま・マチゲリータ】漫画版ゆめにっきPart01【富沢ひとし】 (158)
【佐木飛朗斗×所十三】疾風伝説 特攻の拓 外伝 〜Early Day's〜 21 (537)
平野耕太†317 ドリフターズ バトルオブセキガハラ1600年 (497)
【ゼクレアトル】戸塚たくす・総合7ずや【オーシャンまなぶ】 (565)
月刊ヤングマガジン総合 Part2 (769)
【戦闘続行だぁ!】Web漫画-胎界主70【全員死ぬまで闘えぇぇぇい!】 (525)
月2回刊 ヤングガンガン 78号 (819)
四季賞 総合スレ part13 (421)
【花沢健吾】 アイアムアヒーロー 【84年目】 (255)
【ぶらぶらひでお絵日記】吾妻ひでお総合15【兄貴は二枚目!?】 (864)
【中山敦支】ねじまきカギュー【弐拾螺旋目】 (110)
【ツジトモ】GIANT KILLING 第57節【原案:綱本】 (938)
産経新聞・サラリ君4語る (776)
センゴク 宮下英樹・76番槍 (844)
【えのあきら】 JYAJYA ジャジャ24 (301)
山田芳裕 『へうげもの』 第百十五席 (108)
--log55.com------------------
ファフナー2の役物はデキレなのかガチなのか
パチンコ、ほぼ全機種で通用する攻略法が発覚、手順は「音量を最小にする」だけ
【三共】CRFゴルゴ13 pants3
今止めれば勝てるって状況でも続行出来る奴wwwwww
( ^ω^)今日も負けたお326日目
版権で揉めたパチンコ台
「あ、コイツ分かってるな」と思う瞬間
軍団禁止→わかる 止め打ち禁止→???