1read 100read
2013年06月バスケット236: 神奈川県の高校バスケ (178) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
現代NBAではマイケル・ジョーダンは通用しないpart7 (653)
レブロンって華麗さがないよな・・・ (149)
  ◆ここだけ一年後のスレ◆   (167)
Boston☆ボフィシャル乙☆Celtics part20 (106)
好きなアリーナ(IN NBA) (109)
【●】女子は生理になったらどうするの?【●】 (151)

神奈川県の高校バスケ


1 :2012/01/23 〜 最終レス :2013/05/27
神奈川県バスケットボール協会→http://kba.gr.jp/
高校スレ無かったので一応。
今回の新人戦は東海大相模が優勝、厚木東が準優勝という結果でした。
上記二高が関東大会に出場します。
全国では結果のでない神奈川バスケ界ですが応援しましょう。

2 :
('A` ) プウ
ノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー ←>>1
  くく へヘノ

3 :
商大はどうよ。

4 :
商大は2位の厚木東に負けてるから、はっきりと弱いとは言えないけど良くてベスト8ぐらいの実力じゃない?

5 :
すこしは期待できるみたいですね。

6 :
厚木東高バスケ部 今年も関東大会へ 得意の守りで県大会準優勝
http://www.townnews.co.jp/0404/2012/01/27/133149.html

7 :
YOKOHAMA CUP 2次トーナメント 1/29途中経過
http://kba.gr.jp/uploads/information/kba_information_1327833296.pdf

新人予選の結果も含めると横浜高は相当力つけてきてるね。

8 :
確か横浜には15エンデバーの小原がいるんだよな
厚木東の小久保や三年前の相模の梅林もそうけど
神奈川のビッグマンは県内に残ってくれるんだな

9 :
こっちも載せときます。
関東新人大会組み合わせ
http://www.ibarakibasketball.com/high/23_kansin/23_kansinr/kumiawase%20.pdf
相模も厚木東も2回戦が鬼門だな。

10 :
>>8
能代ルートがなくなったからあとは北陸ルートをスルーしてくれれば結構残ってくれるんだよな
ただ近隣県に藤枝や東海三もあるしどうなんだろうか

11 :
あと八王子にもね。

12 :
若干スレ違いだけど近年の県外強豪校へ流出した有望選手
北陸→篠山・廣島・(丸橋)・満田・清野・熊澤
能代→信平・西山・満原・(高崎)
八王子→岡部・(檜原)・千葉
藤枝→(小山田)・角野兄弟
ざっくりこんなもんかな?
沼津や東海三へ行った選手は失礼ながら流出してもそれほど手痛くはないような気がする

13 :
今年は誰が県外に行っちゃうの?

14 :
>>8あと横須賀の山本も残ったね。
でも一昨年の満田、去年の熊澤、今年の角野弟と全国レベルの選手は毎年出ていくよな…
しかも残った子もばらける始末

15 :
テックじゃダメなんかね?

16 :
やっぱり大学とのパイプだろうね。テックも伝統校としては悪くないけど全国トップレベルでもない限り行けても専修か東海ぐらいでしょ
今は保護者の学歴重視の意向が進路に反映されてるから神奈川のバスケレベルがどうとか知ったことじゃないだろうな。
まあ気持ちは分からんでも無いが、冷める流れだ。

17 :
セネガル導入するとしたらどこかな?

18 :
セネガルは流石にやらないでしょ。


19 :
>>18だけど、ごめん!既にアレセイアに居たみたいだね…

20 :
全然知らなかった
神奈川は中国人ですら聞いたことなかったのに

21 :
でも、まだベスト8クラスの学校には勝てないレベルらしいけどね

22 :
>>20
何年か前桐蔭が強かったときに中国人いたけど。
継続的にいないし助っ人留学生とは違うっぽいが。

23 :
うめりんの相模にも金がいたけど彼は在日かな?

24 :
YOKOHAMA CUP 2次トーナメント 2/5途中経過
http://kba.gr.jp/uploads/information/kba_information_1328437509.pdf
市ヶ尾が横浜立野に50点差以上つけたのはびっくりです。
横浜とどっちが強いだろう?

25 :
スレ違いで申し訳ないんだけど
>>12を見て思い出したんだけど檜原慈温って今何してんの?

26 :
市ヶ尾負けた。横浜の6番上手いね。

27 :
日野翔太って法政二高行ったんだっけ?県外か?

28 :
>16 テックは最近は法政、神大にも進学してるぜ。
県内では東海、桐光よりましだろ。
全国レベルでみてもまともな大学に進学してるのは洛南と大濠くらいだぜ。

29 :
最近というか今年は第一の進路が恐ろしい
早稲田と青学に二人ずつに筑波もいるしさ
スレ違いだな

30 :
テック、東海以外で2部以上いくのは厳しい。
東海相模はほとんど東海大だけど
あとは身長かな

31 :
学歴云々って話なら、桐蔭がまた強くなればいい


32 :
>>31
無理

33 :
商大負けた。アレセイアってなに?
蒲谷や君塚世代を知っている分だけ、この低迷ぶりはなんなの。

34 :
商大は、ここ2年くらいで復活の兆しが見えたのにまたダメか?
もう少し選手集めないとどうにもならんぜよ

35 :
商大は選手集めしてないのかなぁ。それとも選手が嫌がっているのかな?

36 :
商大に限らずどこの高校もあまり選手集めしている話を聞かないが…

37 :
アレセイア

38 :
商大はセネガル高の餌食になったか…
市ヶ尾応援してるが厳しいブロックに入ったな…
横須賀学院も新人の相模戦の結果見ると結構強そうだし、次は法政二高か…
個人的には勝って次の横浜にリベンジマッチしてほしい。

39 :
今集まってくるのは東海相模・厚木東・清風・法政・桐光あたりかな?
相模・厚木東・清風はちょっと多すぎる気がするが・・・

40 :
相模、法政、桐光が安定してオールスター選手きてんじゃね?
横浜もベスト4以上を経験したら、味をしめて本腰入れて集めはじめそうだな

41 :
テックはどうなの?
清風も横浜もベスト4以上を経験したら、良い意味で弾けそうな気はするが。

42 :
清風はあれだけの才能が集まってるのに実績が足りないな
ここ3〜4年で4強に入ったの1回だけだし、なんでだ?
桐光・法政は必要な人材だけであまり余分な戦力集めない
これで実績上げてるのは評価できる
テックもコンスタントに力をキープしてる
横浜は毎年ビックマンがいるのに8止まりだし商大は戦力足りなすぎる

43 :
神奈川中学バスケスレより転載
オールスター進路
松葉(寺尾中)→桐光
小野(南が丘中)→法政二
佐久間(港南中)→東海大相模
戸田(梅田中)→湘南
大塚(泉が丘中)→法政二
友野(大庭中)→テック
伊藤(川和中)→桐光
角野(厚木中)→藤枝明誠
青木(緑ヶ丘中)→八王子
須田(茅ヶ崎中)→??
全中出場した横須賀学院中の神奈川最優秀・優秀選手の二人はそのまま横須賀学院に進学みたい
>>41テックはオールスター1人は行ったみたいね

44 :
そう考えると厚木東はオールスターは2mの子だけでしょ?去年今年と上位キープしてるのはすごいんじゃないか?

45 :
バスケがうまくなるブログかいてますよかったら一度足を運んでください。http://ameblo.jp/go-b-eee/entry-11201557789.html

46 :
小久保って今どうなってんの?
最初見た時は細ぇ!でも割と動けるっぽいな?って感じだったが
あくまでも公立高校バスケ部だから育成とか難しそうだができてんのかな?

47 :
試合見に来ると良いさ

48 :
>>44厚木東が強いのは永田監督(前秦野監督)の影響も大きいが、7番つけてる子の力でしょ
去年、今年と神奈川の大会で一番点取ってるスコアラー
関東新人の京北戦見に行ったけど、試合は負けたけど両チームの中で一番目立ってた。
周りの観戦者も、あの子何者?って感じで騒いでた。
逆に小久保がきて持ち味のスピード感が薄れてチームとして中途半端になった気がする。

49 :
新人戦で桐光-厚木東を見たが、確かに7番がすごかったね。桐光の4番が怪我で途中退場したのもあったが、厚木東はあの7番で勝ったと言える。

50 :
桐光は4番がベストなら相模喰いそうな気もするな
横浜も今回はきそう
セネガルいるとこは立野に負けたみたい。

51 :
テックと法政二高が共に二回戦敗退!
テックは相手が厚木北だからまだありえたが法政情けなさすぎる…

52 :
桐光4番はもう怪我の影響は全然ないみたい。相模とは良い勝負になると思う。
法政二高は去年の秋、新チームでの桐光戦でも大差での負け、その時に監督がでかい声で「今年の法政二高は4番以外は全然だめだ!」って試合中に観客に向かって言ってたんだ。いくらなんでも法政二高の選手たち可哀相。あの監督、社会人であることが信じられない。

53 :
法政4番も下手ではないがそれ程の素材には見えないのだが?
今日の調子が悪かっただけか?

54 :
>>51のテックは本当だが法政の方はデマ
普通に法政の圧勝

55 :
法政二高の4番が上手いかどうかはあんまり関係ない話なのだが。
あんな監督がいることが信じられないというだけ。

56 :
8強はどこになりますかね?

57 :
桐光♯15ヤバイ 

58 :
厚木東負けてしまいました。秦野強いですね。

59 :
バスケは公立が強いんだね。

60 :
昨日は厚木東の7番が当たってなかったね。
それに、2チームを交互に使ってたけど、その間に点差をあけられちゃった。
最終Pはベストメンバーでガンガン追い上げてたから、もっと早くかららベスメンでいってたら勝てたかも。
ま、タラレバだから今更結果は変えられないけど、感想ね。

61 :
厚木東の2プラトンはお家芸だけど、強豪相手には限界があるよね…
8番にポストアップさせてそこを基準に7番と6番にガンガン攻めさせる。
これを40分できたら相当強いと思うんだけどな。
15番もリバウンド強いし。
総体には返り咲いてほしい。
桐光vs東海相模と市ヶ尾vs横浜はマジ予想つかなくて楽しみ
桐光、市ヶ尾の4番が共に健在ならこの2チームが相模、厚木東と並んで今年のベスト4候補だと思ってたから。

62 :
2プラトンって言うんだ。
桐光もやるよね。日大も。
ところで、明日だけど、桐光、厚木北、市が尾、秦野がベストフォーと予想。
どうだろう?

63 :
>>62厚木北と秦野は同意。
清風は能力高いけど統率感なくてムラがあり過ぎてチームとしての地力は厚木北かな。
立野は小田原に苦戦してたし、予選で厚木北をちぎって厚木東も倒した秦野には到底…
ただ相模-桐光と横浜-市ヶ尾はマジで予想つかん。
相模のIH経験組の4、7、8は流石の安定感って感じだし、何より唯一残った四強の意地もあるだろう。
エースが欠けても厚木東を最後まで追い詰めた桐光は今回ベストメンバーで死角なしだしね。
市ヶ尾は今のところ横浜に二連敗中だが、4番不在の時もあったし何より横浜が倒せなかった法政を倒した勢いもある。
横浜のエンデバー組のビックマンは何か新人戦の頃より上手くなってたし簡単には負けないでしょ。
つうか北相西地区レベル高いな。

64 :
今4決の試合見てるやついる?
もしよかったら実況頼む

65 :
桐光は大差で勝ち。
市が尾は1点差で勝ち。
今のところ予想的中。

66 :
ベスト4 決まりましたね。
桐光、清風、市ヶ尾、秦野
関東大会出場 おめでとう!
清風は初関東?

67 :
市ヶ尾-横浜は予想通り一進一退の好ゲーム。
秦野も完勝。
厚木北と予想したが清風がきたか。
しかし桐光強し…
こりゃ何かトラブルでもない限り桐光の優勝っぽいな。
秦野が不気味な存在だが…


68 :
保土ヶ谷って
渕野辺とかに圧勝してましたよね〜
結構個人的に気になってるんですよね。上がってきそうですか?
どんな戦法とか情報知ってる方いたら是非教えて下さい。

69 :
ベスト4予想、横浜清風ははずした。
決勝は桐光・秦野だろうが、やはり桐光優勝を予想。
今年の桐光のスピードは全国で通用するレベルだと思う。

70 :
市ヶ尾にゴリがいるな。

71 :
桐光はサイズがないのに素晴らしいバスケするね
4を中心に鍛え上げられた頑張るチームで見ていて気持ちがいい
秦野もよく鍛えられた好チームなんで明日の決勝は楽しみだ

72 :
横浜も強くなったな

73 :
桐光(^-^)

74 :
神奈川には全国区で有名な選手いないの?

75 :
県外に流出中
早く帰ってこいよ

76 :
横浜が相模を倒した事でIH予選も楽しみになりましたね

77 :
桐光の県大会での優勝は、去年の夏、新チーム始動後の最初の公式戦で200点ゲームで勝った時から予想できた。
インハイも今のメンバーが揃っている限り固いだろう。
しかし今年の強さを支えているのは、今までになかった4番のキャラ。
ああいうキャプテンがいる限り強さは続くが・・
それにしても昨日の決勝の審判はファウル取りすぎ。
あれではオフェンスの流れもぶった切られる。
5決の東海大相模と横浜の試合はすごかったね。
横浜は対市ヶ尾戦もそうだったが、相手が逃げに回ってからの追撃、ここ!というときに決めるメンタルの強さがある。

78 :
相模は情けない
あれだけのメンツ揃えて優勝候補の最右翼だったのに5決にまで負けるとはねー
何が足りないかよく考えて練習しないとインハイ予選も期待はずれで終わっちまうぞ
個人能力・サイズ・控えメンバーとどれをとってもどこにも負けないのにあの成績はなんだよ

79 :
横浜の西村はうまい

80 :
市ケ尾のゴリはハーフか?

81 :
日本人らしいですよ! たしか沖縄の方だったと…

82 :
桐光の試合は相模戦と秦野戦を見たが、4番はもちろん17番もいいセンスしてるなって思ってたら、県協会のHPでサブスコア載ってたから見たらオールスターでスタートだった日野翔太だったのね。
相模の4番は横浜戦でまた一段レベル上げた気がする。
桐光の4番が凄い騒がれてたがこの二人はシュート精度、スピード、サイズ全てが互角に感じた。

83 :
今日のyahooニュース見て角野さえ残ってくれてればなと本気で思った…

84 :
桐光の4番ってそんなにすごいの?
U−18には入ってないみたいだけど・・・?

85 :
U-18って神奈川だけじゃないんだから簡単に選ばれるわけないじゃん
全国的に見て抜きんでた才能がないと無理だしサイズも必要

86 :
Uー18メンバー
成田 正弘(藤枝明誠高校 2年)
満田 丈太郎(北陸高校 2年)
赤土 裕典(美濃加茂高校 2年)
佐藤 翔耶(県立宇都宮工業高校 2年)
石川 知樹(沼津中央高校 2年)
仁平 拓海(洛南高校 2年)
小原 翼(横浜高校 2年)
森 知史(明成高校 2年)
宮脇 隼人(洛南高校 2年)
渡邊 雄太(尽誠学園高校 2年)
川上 潤平(尽誠学園高校 2年)
白戸 大聖(明成高校 1年)
杉浦 佑成(福岡大学附属大濠高校 1年)
馬場 雄大(富山第一高校 1年)
角野 亮伍(厚木市立厚木中学校 3年)


87 :
関東大会の組み合わせや試合会場、スケジュールはどこかのHPにでるのでしょうか?

88 :
これが現実です・・・・・
http://www.youtube.com/watch?v=VluVJ6KgpSM

89 :
>>84この代のスター連中は小原と佐久間以外みんな県外だから、あくまで神奈川県内レベルでって話。
桐光の試合観た後、youtubeで東京の決勝見たけど神奈川レベルの低さに愕然とした…
京北なんて2年主体だろ…

90 :
通える範囲から来る生徒が頑張ってるから面白い。
ミニバス、中学のときどうだったなんて話もできるし。
レベルの高いゲームを見たいというのは否定しないけど、それが第一と言うなら、東京を見に行って。
それと桐光の4番が凄いのは、その上手さよりもガッツとリーダーシップ。
必ずしもU18に選ばれた生徒だけが凄いわけじゃないし、選ばれた生徒のいる学校だけが強いわけじゃない。
チームスポーツだからね。

91 :
桐光は強いの?
全国で通用するか早く見たい。

92 :
>>90
全国に目を向けるとちょっと厳しいけど、
神奈川バスケとしてはその方が良いよね。

93 :
ベスト4予想こんな感じかな?
Aブロック:桐光
Bブロック:秦野or厚木東
Cブロック:東海大相模
Dブロック:市ヶ尾

94 :
Dは横浜or市が尾だろ

95 :
>>90全体的の考え方は否定しないが、「必ずしもU18に選ばれた生徒だけが凄いわけじゃない」ここだけは視野が狭いとしか言えん。
実際、最終候補に残ってるメンバーは化け物連中で次元が違い過ぎるだろ。(川上と小原はサイズ補正感があるが…)
囲いを縮めて評価して、批判的な意見は他所を見に行けと排除しようとするのは2ちゃんでは通用しないだろ。


96 :
Uー18に入るほどの選手は神奈川には残らない。
神奈川がレベル低いわけではない。
神奈川高校男子がレベル低い。

97 :
○玉の方が悲惨だろ
中学じゃ四強扱いなのに高校じゃ中堅がやっとって

98 :
関東大会で横浜が勝ち進んでる
市が尾とおもしろい試合になりそう

99 :
インターハイ
相女負けたね


100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
日本バスケの聖地(スタジアム)がほしい。 (198)
ソウル五輪 アメリカ対ソ連 解説 中村 和雄 (137)
石川県のバスケットを語ろうpart9 (286)
コービー・ブライアントVSアルバート・プホルス (134)
一般人とバスケヲタの見分け方 (114)
Portland Trail Blazers 11th (147)
--log9.info------------------
スイスの氷河急行 (198)
● Google Earthで凄い鉄道施設を探すスレ ● (180)
また騙されて鉄道(海外)板まで飛ばされたわけだが (152)
【マン島】離島の鉄道【海南島】 (184)
[鮹蠣]海外ICカード統一スレ[その他] (115)
何で外国は京急みたいな並行私鉄が無いの? (155)
この板の名無しを決めるスレ (145)
海外鉄道研究会 (131)
【高架】シカゴの鉄道について語るスレ【メトラ】 (116)
こんなシベリア鉄道はいやだ! (189)
海外列車の1等車を語れ (138)
【DB】海外鉄道ヲタサイトを紹介するスレ (111)
1950年代までの看板列車を熱く語るスレ Part1 (111)
【とにかく】世界の大陸横断列車【( ゚Д゚)ナゲー!!】 (110)
【WOWOW】レイルウェイストーリー【tvk】 (160)
日本企業がAlstom,Bombardier,Siemensに勝つ方法2 (183)
--log55.com------------------
【JAL】50000FOP修行スレJL77便【JGC】
IDに航空関連用語を出すスレ 38便
【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 56【RJGG】
倒産エアライン情報
【JAL】日本航空JL099便【JGC】
【UO】香港エクスプレス21便目
【スターフライヤー】北九州空港12【ANA Cargo】
三菱航空機 スペースジェット 3