1read 100read
2013年06月将棋・チェス90: 奨励会・三段リーグ・フリークラス Part67 (528) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Android】将棋ウォーズ12手目【iPhone】 (1001)
佐藤康光、森内俊之、郷田真隆、三浦弘之で最強は? (187)
【攻め将棋】野月七段を応援するスレ (101)
▲コンピュータ将棋スレッド73▽ (189)
週刊将棋総合スレッド 7局目 (162)
【TV・ラジオ】メディア情報 7【新聞・雑誌他】 (667)

奨励会・三段リーグ・フリークラス Part67


1 :2013/05/14 〜 最終レス :2013/06/18
プロ将棋界の周縁部を一緒くたにして語るスレです。
三段リーグ :http://www.shogi.or.jp/kisen/shourei/sandan/53/index.html)
関東奨励会:http://www.shogi.or.jp/kisen/shourei/index.html
2012年度後期:http://www.shogi.or.jp/kisen/shourei/2012kouki/nidan.html (〜3月)
2013年度前期:http://www.shogi.or.jp/kisen/shourei/2013zenki/nidan.html (4月〜)
関西奨励会:http://www.kansai-shogi.com/shoreikai/kansai_shoreikai.html
将棋連盟 棋士別成績一覧:http://homepage3.nifty.com/kishi/index.html
三段リーグ レーティング表:http://homepage3.nifty.com/kishi/sandan/sandan.html
新進棋士 奨励会の部屋:http://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/syoreikai/index.html
前スレ
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part66
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1363648576/

2 :
【第53回奨励会三段リーグ戦】 年齢欄 ( ) は関東 [ ] は関西所属  ☆次点経験者 ☖勝ち越さねば退会
順  氏  名  年齢 成績      4/3         5/11・3        5/26・19        6/1・2          7/6         7/21・29       8/3・10         8/20           9/7
05 石井健太郎 (20) 04-00 ○荒木 ○星野 ○望月 ○増田 先池永 _都成 先伊藤 _渡辺 _杉本 先井出 先藤原 _竹内 先森村 _黒沢 _川崎 先青嶋 先折田 _冨田 ☆
19 谷合  廣紀 (19) 04-00 ○竹内 ○出口 ○小泉 ○黒沢 _鈴木 先井出 _慶田 先宮本 _青嶋 先渡辺 先杉本 _坂井 _池永 先折田 先三枚 _森村 先石泰 _大橋
28 知花   賢  (26) 04-00 ○折田 ○福間 ○石優 ○荒木 先三枚 _望月 先梶浦 _川崎 _慶田 先西田 先増田 _井出 _小泉 先伊藤 先黒沢 _杉本 先宮本 _石泰
31 三枚堂達也 (19) 04-00 ○池永 ○三田 ○出口 ○黒田 _知花 先鈴木 先川崎 _梶浦 _西田 先大橋 先坂井 _杉本 先黒沢 _森村 _谷合 先小泉 先石優 _藤原
04 井出  隼平 (21) 03-01 ○福間 ●石泰 ○鈴木 ○青嶋 先杉本 _谷合 先都成 _折田 先川崎 _石井 _望月 先知花 _宮本 先荒木 先坂井 _増田 先星野 _黒田
06 池永  天志 [19] 03-01 ●三枚 ○梶浦 ○坂井 ○石優 _石井 先宮本 先増田 _青嶋 先福間 _黒田 _小泉 先荒木 先谷合 _藤原 先西田 _望月 _川崎 先森村
11 西田  拓也 [21] 03-01 ●黒沢 ○望月 ○大橋 ○森村 _藤原 先出口 _宮本 先荒木 先三枚 _知花 _星野 先小泉 _三田 先石泰 _池永 先梶浦 _渡辺 先青嶋
14 伊藤  和夫 (24) 03-01 ○慶田 ○竹内 ○青嶋 ●望月 _石泰 先藤原 _石井 先森村 _小泉 先増田 _宮本 先折田 先梶浦 _知花 _鈴木 先渡辺 先冨田 _三田
15 杉本  和陽 (21) 03-01 ○都成 ○荒木 ○黒沢 ●梶浦 _井出 先坂井 _竹内 先星野 先石井 _鈴木 _谷合 先三枚 _石泰 先慶田 _青嶋 先知花 先福間 _折田
18 石川   泰  [19] 03-01 ○坂井 ○井出 ○折田 ●大橋 先伊藤 _冨田 先鈴木 _増田 _森村 先望月 _荒木 先黒沢 先杉本 _西田 _星野 先黒田 _谷合 先知花

3 :
20 鈴木   肇  (25) 03-01 ○藤原 ○石優 ●井出 ○小泉 先谷合 _三枚 _石泰 先慶田 _渡辺 先杉本 先梶浦 _増田 _福間 先冨田 先伊藤 _坂井 先黒田 _宮本
23 星野  良生 [24] 03-01 ○川崎 ●石井 ○森村 ○宮本 先折田 _大橋 先出口 _杉本 _藤原 先三田 先西田 _都成 _黒田 先青嶋 先石泰 _石優 _井出 先黒沢
32 川崎  直人 (22) 03-01 ●星野 ○宮本 ○冨田 ○三田 _渡辺 先梶浦 _三枚 先知花 _井出 先青嶋 _石優 先出口 先望月 _坂井 先石井 _黒沢 先池永 _慶田
07 増田  康宏 (15) 02-02 ●冨田 ○大橋 ○梶浦 ●石井 先青嶋 _森村 _池永 先石泰 先黒沢 _伊藤 _知花 先鈴木 _折田 先黒田 _渡辺 先井出 先慶田 _都成
12 黒沢  怜生 (21) 02-02 ○西田 ○冨田 ●杉本 ●谷合 _慶田 先竹内 先坂井 _望月 _増田 先小泉 先都成 _石泰 _三枚 先石井 _知花 先川崎 先大橋 _星野
21 大橋  貴洸 [20] 02-02 ○小泉 ●増田 ●西田 ○石泰 _竹内 先星野 先福間 _石優 先梶浦 _三枚 _折田 先渡辺 _荒木 先宮本 _冨田 先出口 _黒沢 先谷合
24 折田  翔吾 [23] 02-02 ●知花 ○森村 ●石泰 ○竹内 _星野 先福間 _冨田 先井出 _望月 先都成 先大橋 _伊藤 先増田 _谷合 _出口 先三田 _石井 先杉本
25 望月   陵  (26) 02-02 ○三田 ●西田 ●石井 ○伊藤 _梶浦 先知花 _小泉 先黒沢 先折田 _石泰 先井出 _森村 _川崎 先渡辺 _都成 先池永 先竹内 _出口
26 渡辺  愛生 (25) 02-02 ○黒田 ●都成 ●竹内 ○藤原 先川崎 _青嶋 _森村 先石井 先鈴木 _谷合 先慶田 _大橋 先坂井 _望月 先増田 _伊藤 先西田 _福間
30 黒田  尭之 [16] 02-02 ●渡辺 ○坂井 ○藤原 ●三枚 _出口 先荒木 先石優 _都成 _三田 先池永 _冨田 先宮本 先星野 _増田 先竹内 _石泰 _鈴木 先井出

4 :
35 冨田  誠也 [17] 02-02 ○増田 ●黒沢 ●川崎 ○慶田 _三田 先石泰 先折田 _出口 先竹内 _荒木 先黒田 _藤原 先石優 _鈴木 先大橋 _福間 _伊藤 先石井
01 宮本  広志 [27] 01-03 ○青嶋 ●川崎 ●福間 ●星野 先都成 _池永 先西田 _谷合 _坂井 先森村 先伊藤 _黒田 先井出 _大橋 先石優 _藤原 _知花 先鈴木 ☆☖
02 都成  竜馬 [23] 01-03 ●杉本 ○渡辺 ●荒木 ●出口 _宮本 先石井 _井出 先黒田 先石優 _折田 _黒沢 先星野 _慶田 先三田 先望月 _竹内 _青嶋 先増田
03 坂井  信哉 (20) 01-03 ●石泰 ●黒田 ●池永 ○福間 先森村 _杉本 _黒沢 先小泉 先宮本 _竹内 _三枚 先谷合 _渡辺 先川崎 _井出 先鈴木 先藤原 _石優
08 森村  賢平 (23) 01-03 ○出口 ●折田 ●星野 ●西田 _坂井 先増田 先渡辺 _伊藤 先石泰 _宮本 _青嶋 先望月 _石井 先三枚 _小泉 先谷合 先荒木 _池永
09 藤原  結樹 [23] 01-03 ●鈴木 ○小泉 ●黒田 ●渡辺 先西田 _伊藤 先青嶋 _福間 先星野 _梶浦 _石井 先冨田 _出口 先池永 _三田 先宮本 _坂井 先三枚
10 慶田  義法 [20] 01-03 ●伊藤 ●青嶋 ○三田 ●冨田 先黒沢 _小泉 先谷合 _鈴木 先知花 _福間 _渡辺 先石優 先都成 _杉本 _梶浦 先荒木 _増田 先川崎
13 竹内  貴浩 [25] 01-03 ●谷合 ●伊藤 ○渡辺 ●折田 先大橋 _黒沢 先杉本 _三田 _冨田 先坂井 _福間 先石井 _青嶋 先出口 _黒田 先都成 _望月 先梶浦
17 青嶋  未来 (18) 01-03 ●宮本 ○慶田 ●伊藤 ●井出 _増田 先渡辺 _藤原 先池永 先谷合 _川崎 先森村 _梶浦 先竹内 _星野 先杉本 _石井 先都成 _西田
22 福間  健太 [24] 01-03 ●井出 ●知花 ○宮本 ●坂井 先小泉 _折田 _大橋 先藤原 _池永 先慶田 先竹内 _三田 先鈴木 _石優 _荒木 先冨田 _杉本 先渡辺 ☆

5 :
27 梶浦  宏孝 (17) 01-03 ●石優 ●池永 ●増田 ○杉本 先望月 _川崎 _知花 先三枚 _大橋 先藤原 _鈴木 先青嶋 _伊藤 先小泉 先慶田 _西田 先出口 _竹内
28 荒木   隆  [22] 01-03 ●石井 ●杉本 ○都成 ●知花 先石優 _黒田 先三田 _西田 _出口 先冨田 先石泰 _池永 先大橋 _井出 先福間 _慶田 _森村 先小泉
34 石川  優太 [18] 01-03 ○梶浦 ●鈴木 ●知花 ●池永 _荒木 先三田 _黒田 先大橋 _都成 先出口 先川崎 _慶田 _冨田 先福間 _宮本 先星野 _三枚 先坂井
35 出口  若武 [17] 01-03 ●森村 ●谷合 ●三枚 ○都成 先黒田 _西田 _星野 先冨田 先荒木 _石優 先三田 _川崎 先藤原 _竹内 先折田 _大橋 _梶浦 先望月
16 小泉   祐  (24) 00-04 ●大橋 ●藤原 ●谷合 ●鈴木 _福間 先慶田 先望月 _坂井 先伊藤 _黒沢 先池永 _西田 先知花 _梶浦 先森村 _三枚 先三田 _荒木
33 三田  敏弘 (17) 00-04 ●望月 ●三枚 ●慶田 ●川崎 先冨田 _石優 _荒木 先竹内 先黒田 _星野 _出口 先福間 先西田 _都成 先藤原 _折田 _小泉 先伊藤
http://www.shogi.or.jp/kisen/shourei/sandan/53/index.html (>>2-5)

6 :
【4/3 関東奨励会 二段以下】
◎ 渡辺  和史 二段 →三段リーグ入り(12勝3敗)
【4/29 関東奨励会 二段以下】
◎ 甲斐  日向 二段 →三段リーグ入り(12勝4敗)
◎ 齋藤明日斗  1級 →初段( 8連勝)
◎ 斉藤  優希  1級 →初段(12勝4敗)
◎ 大津  拓海  5級 → 4級( 9勝3敗)
【5/11 関東奨励会 二段以下】
◎ 近藤  誠也 二段 →三段リーグ入り(12勝4敗)
◎ 小高悠太郎  1級 →初段(12勝3敗)
◎ 川村  悠人  1級 →初段( 8連勝)
◎ 山岸  亮平  1級 →初段(12勝4敗)
◎ 藤本  純弥  4級 → 3級( 9勝3敗)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4/5 関西奨励会 二段以下】
昇降級無し
【4/20 関西奨励会 二段以下】
◎ 倉谷  将弘  3級 → 2級( 9勝3敗)
◎ 貫島  永州  6級 → 5級( 9勝1敗)
◎ 高井  晟晴  7級 → 6級( 6連勝)復帰
【5/5 関西奨励会 二段以下】
◎ 古賀  悠聖  3級 → 2級( 9勝3敗)
◎ 藤井  聡太  5級 → 4級( 9勝3敗)
◆ 井澤   翼   6級 → 7級 降級

7 :
こういう書き方は気が引けるんだけど、
次点2回でフリクラ昇段の人って、傾向としてはプレッシャーに弱い傾向があるね。
三段リーグが余りに精神的に過酷なので、ちょっとした事が引き金になって、
精神的に参ってしまってるんだろうけど。
吉田の13-52回(→フリクラ)や、宮本さんの成績を見てるとそんな感じ。
精神的に相当きついのが、最終日の成績から伝わってくる。

8 :
本年度(来春まで)がラストのフリクラ棋士っているんですか。

9 :
ueyama

10 :
>>1

11 :
誰かこのスレを立てて
本ホストが規制中で立てられない
★スレタイ
【舌癌】天野貴元さんを見守るスレ3【元奨三段】
★本文
┃皆様にご報告
http://amanoyoshimoto.blog.fc2.com/blog-entry-53.html
┃この度医師より正式に舌癌と診断されました。
┃全ての仕事を中断し、来月上旬に入院手術を行う事が決定。
┃なぜこんな事になってしまったのかは原因不明らしく
┃残念としか言いようがありません。

┃癌にはレベルが4つあって、一番ヤバいステージ4。
┃さらに顎にも転移していてそっちはレベル1。

┃手術は約12時間かかる大手術で、仮に助かったとしても
┃言語障害が残るらしく、ごもるっていうか普通に会話が
┃できなくなる事になりました。
テンプレは>>2-

12 :
【舌癌】天野貴元さんを見守るスレ3【元奨三段】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1335453282/

13 :
>>9すみません、あと1年で植山氏のような状況になるのは誰か知りたいのですが

14 :
>>8 >>13
2013年度末は5名
大野八一雄 (62期に降級→10年経過)
前田  祐司 (63期に降級→2014年3月で60歳到達)
武市  三郎 (66期に降級→2014年3月で60歳到達)
佐藤  義則 (57期限りで宣言→2014年2月で65歳到達)
宮田  利男 (58期限りで宣言→2013年10月で65歳到達)
2014年度は大島・安西・熊坂、2015年度は誰もおらず
2016年は堀口弘・東(宣言)、2017年は中尾 が年度末にリミットを迎える

15 :
前田や武市ってもう60なのか
俺も歳を取るはずだわ

16 :
>>14ありがとうございます

17 :
飯田教授は結局65歳になるまで休場扱いのまま放置されるん?

18 :
宮本はもうオワコンだよ。
結局、棋士になれなかったね。

19 :
飯田さんにかかる経費なんてごくわずかだから別に無理に辞めさせる必要ないという判断なんだろうね
大学教授の棋士がいることはイメージダウンにならんだろうし

20 :
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/05/18/42dsc_2597.jpg
奇跡の1枚?

21 :
いつものさえですが

22 :
別に普通だろ
どこが奇跡?

23 :
>>19
そろそろ名誉教授みたいに名誉棋士なんて肩書になるんじゃないか

24 :
5/19 三段リーグ関東ラウンド 好調者
19谷合 4−0:△鈴木 ▲井出
28知花 4−0:▲三枚 △望月
31三枚 4−0:△知花 ▲鈴木
04井出 3−1:▲杉本 △谷合
15杉本 3−1:△井出 ▲坂井
20鈴木 3−1:▲谷合 △三枚
32川崎 3−1:△渡辺 ▲梶浦
直対オンパレードでかなり重要な一日
強敵相手に先手番引いた谷合知花が連勝すると予想しとく

25 :
支部名人で元奨の吉岡大和が優勝。
初段編入試験も受けたぐらいだから、三段編入試験も受けるだろう。
準優勝の中口貴裕も元奨で初段編入試験資格を得たが、どうするか。

26 :
家にいながらにして奨励会員のデータ検索
いい時代になったというべきか恐ろしい時代になったというべきかw
>>25
吉岡大和・・・平成18年入会・23年1級で退会
中口貴裕・・・平成19年入会・24年1級で退会
ううむ初段足切り?
21歳で初段編入てのはどうなんだろ・・・?
三段編入は四期しかチャンスないのがなー

27 :
子どもの頃から将棋指し目指して頑張って来た子らにとっては、
奨励会>>>東大
プロ四段>>>一流企業就職
なんじゃね?
たとえ道は険しくとも、プロに拘るのは理解できるわ

28 :
>>23
名誉九段なら格好いいけど、名誉七段じゃあなw

29 :
>>24
谷合は連勝できてもそろそろ知花はヤバイかも

30 :
更新まだー?

31 :
更新されてますけど

32 :
谷合すげえ

33 :
また一人三段に佐々木くん

34 :
石井谷合昇段の流れか
井出増田も食い下がっていきそう
終盤の直接対決が大一番

35 :
なにげに増田が踏ん張ってるね

36 :
>>33
これなに?

37 :
>>36
佐々木大地二段が12勝4敗で三段へ

38 :
谷合って東大生らしいけどホント?

39 :
ちなみに手の甲の親指と人差指の付け根の交わるところのツボを合谷(ごうこく)という

40 :
>>39
知ってる

41 :
3月〜5月で新三段7人誕生しててワロタw
蛇口開きっぱなし

42 :
アベノミクス効果だな

43 :
お手手の節と節をあわせて
ふしあわせ

44 :
>>41
さらに強い二段が抜けることで初段以下も楽にw

45 :
昨年J:COM杯全国優勝・中学生王将戦3位の獺ヶ口が研修会ルートから奨励会入り決定
ちなみに中学生王将戦優勝の服部(中学生選抜3位)・4位蓮見(中学生名人戦2位)も今年編入してる

46 :
森信先生が呟いてたから彼も森門下か。
女流王座の石本も含め、森門下(若手は)調子良すぎじゃないか?
むしろ山崎ダニーがタイトル挑戦とかしないと・・・・

47 :
獺ヶ口(オソガグチ)君と読むのかな?

48 :
おそがぐちえほと と桂香ちゃんの写真
http://www.kansai-shogi.com/event/ama_ousho/29/photo/DSC_4538.jpg

49 :
上位4人が調子いいな。
今季最大の注目は、1位で次点も持つ宮本が今度こそ抜けるか、だと思うが、それはさすがに厳しくなったかもしれん
でも諦めるな

50 :
経過ちゃんて足太っ

51 :
>>44
それでも二段になれる見込みが立たないどこかの女流五冠様

52 :
初戦から6連勝でも上がれなかった人ってやっぱりいるのかな?

53 :
>>52
森内みたけ台小学校

54 :
>>51
有段者の層が薄くなって二段になりやすくなったかと思ったけど
もたもたしてて羽賀唯><
今二段の実力がないのか
それとも三段並の実力がつかないと上がれないものなのか?

55 :
>>41
関西は二段が3人しかいないから打ち止め?

56 :
>>54
チャンス逃したら次は数ヵ月後の世界だから仕方ない
勝率は悪くないからチャンスはまた来るだろう
それを掴めるかどうかは知らんが

57 :
>>54
それでも、言わずと知れた勝数規定(12-4)なのだから、
良いとこ取りでここを頑張るしかない。
それにしても、奨励会って一般人が見て熾烈な世界だな。
今期の三段リーグが激戦だからだろうか。
片上(一時期、勝率5割と言われた)が16-2で上がった時と違い、安定実力タイプの滞留が目立っている。

58 :
あと数ヶ月で史上最強のアマが誕生する

59 :
谷合強いな
1枠確定っぽい

60 :
奨励会3段リーグを最も低い通算勝率で抜けたの誰だろ?
5-13
6-12
5-13
13-5 昇段
みたいなパターンだとかなり低い通算勝率になるよな

61 :
>>60
島本では?

62 :
>>60
島本亮
6-12 5-13 4-14 7-11 7-11 12-6 昇段
通算 6期 108戦 41勝67敗 勝率.380

63 :
11勝7敗で三段リーグ抜けた人いたっけ?

64 :
高1学年で4段昇段決めたのは、
森内、佐々木、阿部光 の他にいますか?

65 :
>>62
は?
酷いねそれ
4割無いとは…
てことは、6割あって昇段出来なかった人もいる?

66 :
>>65
宮本

67 :
>>65
いない。5割あって昇段できなかった人ですら意外なほど少ない

68 :
>>67
瀬川はちょうど5割でアウトだったけど
じゃ瀬川は運がなかったほうなのかな?
5割5分あったらかなりの確率で昇段できるのかな?

69 :
瀬川さんは運が無さすぎでしょうね。
持ち時間3時間以下の棋戦ではB級の強さだし。

70 :
5割5分で退会は一人もいないんじゃないかな?
今期宮本が退会になったら史上初かと
瀬川は三段になったのが高齢だったから不運とは言い難いかな

71 :
瀬川さんは奨励会時代は通算指し分けとはいえもう少しで上がれたって期はないからな
運がなかったって感じでもない
むしろ退会後これだけ強くなってるのが凄い

72 :
瀬川は72勝72敗で通産指し分け
現C1の阪口も同じく72勝72敗
案外勝率低くても抜けられるんですね、3段リーグ
宮本が退会したら記録か・・・

73 :
>>63
http://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/syoreikai/3dan/syoudan.htm
野月、西尾、伊奈(次点2回の2回とも)

74 :
三段リーグの勝率一覧  緑=プロ、白=在籍中、灰色=退会
http://homepage3.nifty.com/kishi/sandan/san_tusan0_5.html
退会者ベスト3
城間 077-067 .535
加來 162-144 .529
秋山 094-086 .522
↑より勝率がよい現三段(100局以上)
石井 067-045 .598
宮本 162-130 .555
都成 109-093 .540
5割未満プロ(11人)
高野 .494
遠山 .491
西尾 .479
門倉 .475
佐藤和.469
石田 .465
佐藤慎.463
田中悠.460
増田裕.429
伊藤能.425
島本 .380

75 :
クマー勝ち越し、
mjsk?

76 :
>>73
伊奈は11勝2回でフリークラス
ある意味すごいかも
西尾11勝(2位)で上がった回
1位はあの人かー
12勝で上がれる回上がれなかった宮本三段
うーむ

77 :
石井は上がれそうだが宮本都成は亡霊行きっぽいなあ

78 :
プロ棋士を100人と定めて、順位81位以下の20人は、奨励会員と入れ替え戦をやってほしい
2戦して、連勝なら入れ替えって感じで
そうなると、人間のレベルが上がるような気がする

79 :
そりゃ人数減らせば平均レベルは上がるに決まってるだろうよ

80 :
裾野は狭くなるが

81 :
>>78,79
そう思うだろ?
パイが狭くなれば、目指す人間も減って結局質が落ちるんだよな。
結局数は力だよ

82 :
それならアマの為の編入試験の条件をもっと厳しくしないと
いやいっそのことなくしてもいいくらいだ
30代どころか40代の新人棋士なんていらないだろ

83 :
>>80_>>81
すると三段リーグは悪機構ということになる

84 :
男も本当のオープン棋戦をやればいいと思うんだけどね
一次予選は奨励会員、指導棋士、アマチュア有段者以上なら誰でもありもちろん国籍不問
二次予選からC1C2フリクラ
三次予選でB1B2
決勝トーナメントにはA級とタイトル保持者

85 :
将棋の強さはフリクラ程度でも他の才能がある棋士もいるから
そういう人材のためにもある程度人数は必要なんだよ
モリノブ先生とかもう将棋は思いっきり下から数えた方が早い実力だが
クビにしていいかって言うとそんな事は絶対言えないだろう?
将棋が強い人だけじゃいかんのよ、普及が上手い人、マスコミ対応ができる人
色々な人材が必要
その結果無駄飯食いみたいな棋士も当然出てくるがある程度はしょうがない

86 :
今のままでいいと思う
編入試験にしたって結局三段リーグ抜けてくるわけだから
瀬川さんみたいなケースはもうないよ

87 :
誰でも参加できるようにして、アマはエントリー制で一次予選から、三段以下はエントリー制で二次予選から、
四段以上は招待制で三次予選から、上位棋士は招待制で本戦から

88 :
今泉とかフリクラ編入試験の可能性あるだろ

89 :
>>74
そのページすごいですね
秋山太郎がプロになれなかったのは本当に運がない
あと今泉も

90 :
>>86
これで瀬川五段が
A級まであがったりNHK杯優勝でもすればもっと門戸拡大
ってかんじなんだが

91 :
>>90 それどころか・・・
39 瀬川晶司 先森? _遠山 先佐紳 先上村 _永瀬 _大石 先佐々 _千田 _藤森 先横山 △

92 :
瀬川がB2まで上がったら拡大でもいいと思うよ
全盛期であっても無理だから

93 :
瀬川は高齢のアマ強豪をプロにする事の問題点を身をもって示してしまったな
活躍する前に40の衰えが来てしまうという

94 :
NHK杯の常連なんだから十分活躍してると思うが
生涯NHK杯でられないで引退しちゃう先生だっているんだから
>>89
羽生さんが秋山研に参加してたくらいで実力のある方だったんだろうなあとは

95 :
瀬川はズルだのいろいろ言われはするが
アマ時代A級棋士含むプロ相手に17勝6敗、勝率0.739
早指し専用機ではあるがフリクラ脱出と
NHK杯常連なんだから十分すぎる活躍
プロ入りする価値は大いにあった
個人的には小泉さんと秋山さんもプロ入りしてほしい
そしてフリクラで腐ってる棋士
(年間対局数15戦以下勝利数3勝以下)は
即刻引退してほしい

96 :
編入試験は将棋界全体にとっちゃ+だったでしょ
一般のテレビでも取り上げられたし

97 :
アマ大会スレで竜王戦予選の秋山さんにNHKのクルーがはりついて
撮影してたとあった
フォーカスでるのかな

98 :
>>95>>96
編入事態は盛り上がったなw

99 :
瀬川さんの編入試験自体はあれで良かったんだよ
利益もがっぽりと出たし
ただプロ入り後の瀬川の成績を見る限りは
これ以上アマ→プロの門戸を広げる必要はない
現行ルールで十分、三段リーグを抜けてこれば
瀬川さんの時のように文句は出ないでしょ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【舌癌】天野貴元さんを見守るスレ【元奨三段】 (393)
【羽生論】加藤一二三の魅力part28【ブロマガ】 (119)
四間穴熊について語るスレ Part2 (102)
羽生と渡辺で七冠 (128)
人は何故ソフト指しになるのか (188)
第24期女流王位戦 Part6 (417)
--log9.info------------------
オッサンが酒を飲む (442)
世界40カ国旅して来たけど質問ある? (143)
料理好きが酒のつまみを作るスレ (636)
車掌だけど質問ある? (320)
男「ん?何だこの赤い石は?」 (503)
恋愛にトラウマを抱えすぎてどうしたら良いのか分からない★2 (405)
年の差カップルってどうなんだろう 2 (545)
巨R女子ちょっとこい (553)
♀28だけど今迄全く縁のなかったヲタク友達が欲しい。 (179)
今から梅田で酔った女の子ナンパしたらせくヌスできるかな? (105)
梅雨だ湿気だブラウザゲーだ (233)
ゲーム好きJDがDTを探し求めるスレ (933)
躁鬱と雑談(´Д` ) (243)
お前らダイエットするぞ (919)
ウチの犬がかわいすぎてヤバいww (114)
オナ禁で自己啓発する (248)
--log55.com------------------
@@@ラグビー戦術・テクニックスレ@@@
お前らに苗字つけてやるわ
【あいつは】紀昌宏【顔が怖い】
【中学・高校】熊本のラグビー【社会人・キッズ】
【日本ラグビー】真下・勝田・河野【の癌】
【高校ラグビー】そろそろ大阪代表枠を減らそうか
■■秋山成勲、足ぬるぬるタックル外し■■
☆★★★★谷口かずひと★★★★★