1read 100read
2013年06月将棋・チェス35: 第26期竜王戦 Part6 (155) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
やたら「指す」にこだわる奴 (238)
あまり尊敬できない棋士 (181)
【LPSA】いかさま・渡部愛女流3級【自称】 (955)
【世界最大級の大会】将棋ウォーズ【ニコ生】 (133)
銀河戦 JT杯 新人王戦 達人戦 統合スレ 29 (372)
【裏技】裏定跡を研究するスレ【ハメ手】 (137)

第26期竜王戦 Part6


1 :2013/06/01 〜 最終レス :2013/06/18
第25期竜王・渡辺明(9期連続・初代永世竜王)
竜王戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/kisen/ryuuou/index.html
ランキング戦 1組:http://www.shogi.or.jp/kisen/ryuuou/26/1hon.html
YOMIURI ONLINE 将棋(読売新聞 囲碁将棋)
http://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/2012/ryuoh2012.htm
渡辺明ブログ   : http://blog.goo.ne.jp/kishi-akira/
前スレ
第26期竜王戦 Part5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1368492105/

2 :
        【第26期竜王戦 決勝トーナメント】
┌─────────────────────┐
│                挑戦者                    │
│    ┌──────┴──────┐        │
│    │    挑戦者決定三番勝負    │        │
│┌─┴─┐                ┌──┴──┐  │
││  ┌─┴─┐          ┌┴┐    ┌─┴┐│
││  │  ┌─┴─┐      │  │  ┌┴┐  ││
││  │  │  ┌─┴┐    │  │  │  │  ││
││  │  │  │  ┌┴┐  │  │  │  │  ││
││  │  │  │  │  │  │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│佐│郷│山│永│大│金│羽│小│豊│谷│森│
│藤│田│崎│瀬│石│井│生│林│島│川│内│
│  │  │  │阿│及│  │  │  │  │  │  │
│康│真│隆│部│川│恒│善│裕│将│浩│俊│
│光│隆│之│健│戦│太│治│士│之│司│之│
│九│九│七│勝│勝│五│三│七│七│九│名│
│段│段│段│者│者│段│冠│段│段│段│人│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
 6月4日(火曜日)
 大石直嗣   及川拓馬 竜王戦5組 決勝 竜王戦△将棋道場 関西将棋会館
 6月10日以降
 永瀬拓矢 阿部健治郎 竜王戦4組 決勝

3 :
第26期竜王戦 1組 ランキング戦 ※本戦出場5名 ・ 降級4名
┌───────────────────────────────┐
│                         優勝 佐藤康光                        │
│              森───────┗━━━━━━━佐              │
│              内                              藤              │
│      森━━━┛───佐              佐━━━康───羽      │
│      内              藤              藤              生      │
│  森━┛─郷      佐━天─藤      佐━康─橋      羽━┛─丸  │
│  内      田      藤      井      藤      本      生      山  │
│┌┗┓  ┏┛┐  ┌天┓  ┏┛┐  ┌康┓  ┌┗┓  ┏┛┐  ┌┗┓│
││  ┃  ┃  │  │  ┃  ┃  │  │  ┃  │  ┃  ┃  │  │  ┃│
├┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┤
│●│A│C│降│D│●│●│降│降│◎│●│●│B│●│降│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│深│森│郷│久│山│佐│藤│飯│三│佐│阿│橋│羽│阿│杉│丸│
│浦│内│田│保│崎│藤│井│島│浦│藤│部│本│生│久│本│山│
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │津│  │  │
│康│俊│真│利│隆│天│猛│栄│弘│康│隆│崇│善│主│昌│忠│
│市│之│隆│明│之│彦│  │治│行│光│  │載│治│税│隆│久│
│九│名│九│九│七│七│九│七│八│九│八│八│三│七│七│九│
│段│人│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│冠│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

4 :
3位決定戦    1組 4位決定戦      第26期竜王戦 1組 5位決定戦
┌───┐ ┌───────┐ ┌───────────────┐
│羽生善│ │   郷田真隆   │ │           山崎隆之           │
│┌┗┓│ │  郷━┛─丸  │ │      ┏━━━┛───┐      │
││  ┃│ │  田      山  │ │  深─┗━山      阿─┗━阿  │
││  ┃│ │┏┛┐  ┌┗┓│ │┏浦┐  ┏崎┐  ┌部┓  ┏久┐│
││  ┃│ │┃  │  │  ┃│ │┃  │  ┃  │  │隆┃  ┃津││
├┴┬┸┤ ├┸┬┴┬┴┬┸┤ ├┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┤
│●│B│ │C│●│●│●│ │●│降│D│降│降│●│●│降│
├─┼─┤ ├─┼─┼─┼─┤ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│佐│羽│ │郷│藤│橋│丸│ │深│久│山│飯│三│阿│阿│杉│
│藤│生│ │田│井│本│山│ │浦│保│崎│島│浦│部│久│本│
│  │  │ │  │  │  │  │ │  │  │  │  │  │  │津│  │
│天│善│ │真│猛│崇│忠│ │康│利│隆│栄│弘│隆│主│昌│
│彦│治│ │隆│  │載│久│ │市│明│之│治│行│  │税│隆│
│七│三│ │九│九│八│九│ │九│九│七│七│八│八│七│七│
│段│冠│ │段│段│段│段│ │段│段│段│段│段│段│段│段│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

5 :
第26期竜王戦 2組 ランキング戦 ※昇級4名(1・2位は本戦出場) ・ 降級4名
┌───────────────────────────────┐
│                         優勝 小林裕士                        │
│              小━━━━━━━┛───────豊              │
│              林                              島              │
│      小━━━裕───松              豊━━━┛───屋      │
│      林              尾              島              敷      │
│  小━裕─畠      松━┛─鈴      森─┗━豊      井─┗━屋  │
│  林      山      尾      木      下      島      上      敷  │
│┌裕┓  ┌鎮┐  ┏┛┐  ┌┗┓  ┌┗┓  ┏┛┐  ┏┛┐  ┏┛┐│
││  ┃  │  │  ┃  │  │  ┃  │  ┃  ┃  │  ┃  │  ┃  ││
├┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┤
│●│◎│降│●│●│●│降│●│降│●│A│●│●│降│●│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│木│小│糸│畠│松│佐│西│鈴│島│森│豊│行│井│片│屋│高│
│村│林│谷│山│尾│藤│尾│木│  │下│島│方│上│上│敷│橋│
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
│一│裕│哲│鎮│歩│紳│明│大│朗│卓│将│尚│慶│大│伸│道│
│基│士│郎│  │  │哉│  │介│  │  │之│史│太│輔│之│雄│
│八│七│六│七│七│六│六│八│九│九│七│八│九│六│九│九│
│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

6 :
第26期竜王戦 3組 ランキング戦 ※昇級4名(1位は本戦出場) ・ 降級4名
┌───────────────────────────────┐
│                         優勝 谷川浩司                        │
│              谷━━━━━━━┛───────広              │
│              川                              瀬              │
│      北───┗━━━谷              広━━━┛───真      │
│      浜              川              瀬              田      │
│  佐─┗━北      中─┗━谷      野─┗━広      中─┗━真  │
│  藤      浜      川      川      月      瀬      座      田  │
│┌和┓  ┌┗┓  ┏┛┐  ┌┗┓  ┏┛┐  ┌┗┓  ┏┛┐  ┌┗┓│
││  ┃  │  ┃  ┃  │  │  ┃  ┃  │  │  ┃  ┃  │  │  ┃│
├┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┤
│●│●│●│●│●│●│●│◎│●│●│降│昇│●│●│●│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│桐│佐│佐│北│中│稲│戸│谷│野│田│北│広│中│先│髙│真│
│山│藤│藤│浜│川│葉│辺│川│月│村│島│瀬│座│崎│﨑│田│
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
│清│和│秀│健│大│陽│誠│浩│浩│康│忠│章│真│学│一│圭│
│澄│俊│司│介│輔│  │  │司│貴│介│雄│人│  │  │生│一│
│九│五│七│八│八│六│六│九│七│七│六│七│七│八│六│七│
│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

7 :
第26期竜王戦 4組 ランキング戦 ※昇級4名(1位は本戦出場) ・ 降級4名
┌─────山本真也D───永瀬拓矢D━━━永瀬拓矢D─────┐
│      中───┗━━━山              永━━━┛───矢      │
│      村      ⒤      本              瀬      ⒥      倉      │
│  飯─修━中      村─┗━山      堀─┗━永      長─┗━矢  │
│  塚  ⒜  村      田  ⒝  本      口  ⒞  瀬      沼  ⒟  倉  │
│┏┛┐  ┌修┓  ┌智┓  ┏┛┐  ┏一┐  ┏┛┐  ┌┗┓  ┏┛┐│
├┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┤
│飯│佐│中│中│森│村│山│南│堀│中│永│勝│平│長│矢│福│
│塚│々│尾│村│雞│田│本│芳│口│村│瀬│又│藤│沼│倉│崎│
│祐│慎│敏│修│二│智│真│一│一│太│拓│清│眞│洋│規│文│
│F│E│D│H│H│E│D│H│F│E│D│E│F│F│E│H│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
┌─────増田裕司E───阿部健治郎D━━阿部健治郎D────┐
│      神───┗━━━増              阿━━━┛───横      │
│      谷      ⒦      田              部      ⒧      山      │
│  神━┛─吉      増━┛─伊      阿━健─遠      塚─┗━横  │
│  谷  ⒠  田      田  ⒡  奈      部  ⒢  山      田  ⒣  山  │
│┌┗┓  ┏┛┐  ┌┗┓  ┏┛┐  ┌健┓  ┏┛┐  ┏┛┐  ┏┛┐│
├┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┤
│田│神│吉│中│小│増│伊│畠│青│阿│遠│村│塚│日│横│富│
│中│谷│田│田│林│田│奈│山│野│部│山│山│田│浦│山│岡│
│寅│広│正│宏│健│裕│祐│成│照│健│雄│慈│泰│市│泰│英│
│H│F│D│G│H│E│E│F│H│D│D│E│H│G│E│G│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

8 :
第26期竜王戦 5組 ランキング戦 ※昇級4名(1位は本戦出場) ・ 降級4名
┌─────及川拓馬D━━━及川拓馬D───澤田真吾D─────┐
│      小───┗━━━及              澤━━━┛───窪      │
│      倉      ⒤      川              田      ⒥      田      │
│  豊─┗━小      堀─┗━及      阪─┗━澤      ─┗━窪  │
│  川  ⒜  倉      口  ⒝  川      口  ⒞  田      野  ⒟  田  │
│┏┛┐  ┌┗┓  ┏弘┐  ┏┛┐  ┌┗┓  ┏┛┐  ┏┛┐  ┏┛┐│
├┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┤
│豊│伊│近│小│堀│川│及│大│浦│阪│澤│船││佐│窪│中│
│川│藤│藤│倉│口│上│川│平│野│口│田│江│野│々│田│村│
│孝│真│正│久│弘│猛│拓│武│真│悟│真│恒│秀│勇│義│亮│
│F│C│E│F│F│E│D│D│G│D│D│D│E│C│E│D│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
┌─────千葉幸生E───大石直嗣E━━━大石直嗣E─────┐
│      藤───┗━━━千              安───┗━━━大      │
│      倉      ⒦      葉              用      ⒧      石      │
│  長─┗━藤      千━┛─宮      村─寺━安      菅─┗━大  │
│  岡  ⒠  倉      葉  ⒡  田      田  ⒢  用      井  ⒣  石  │
│┏┛┐  ┏┛┐  ┌┗┓  ┌敦┓  ┌顕┓  ┏寺┐  ┏┛┐  ┏┛┐│
├┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┤
│長│熊│藤│泉│岡│千│村│宮│淡│村│安│内│菅│西│大│神│
│岡│坂│倉│正│崎│葉│中│田│路│田│用│藤│井│川│石│崎│
│裕│学│勇│樹│洋│幸│秀│敦│仁│顕│寺│國│竜│和│直│健│
│D│D│D│F│E│E│E│E│H│D│E│H│D│C│E│F│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

9 :
第26期竜王戦 6組 ランキング戦 3回戦・ベスト16以上 ※昇級4名(1位は本戦出場)
┌───────────────────────────────┐
│                        優勝 金井恒太                         │
│              石───────┗━━━━━━━金              │
│              田                              井              │
│      門───┗━━━石              松───┗━━━金      │
│      倉              田              本              井      │
│  今─┗━門      石━┛─上      髙─┗━松      金━┛─高  │
│  泉      倉      田      野      見      本      井      田  │
│┌┗┓  ┏┛┐  ┌┗┓  ┌┗┓  ┌┗┓  ┌┗┓  ┌┗┓  ┌┗┓│
││  ┃  ┃  │  │  ┃  │  ┃  │  ┃  │  ┃  │  ┃  │  ┃│
├┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┤
│●│●│●│●│●│昇│●│●│●│●│●│●│●│◎│●│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│藤│今│門│瀬│滝│石│宮│上│田│髙│牧│松│斎│金│有│高│
│森│泉│倉│川│  │田│本│野│中│見│野│本│藤│井│森│田│
│  │  │  │  │誠│  │  │  │  │  │  │  │慎│  │  │  │
│哲│健│啓│晶│一│直│広│裕│悠│泰│光│佳│太│恒│浩│尚│
│也│司│太│司│郎│裕│志│和│一│地│則│介│郎│太│三│平│
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
│四│㋐│四│五│八│四│三│五│四│四│四│六│五│五│七│六│
│段│㋮│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

10 :
今期の森内は本気だ

11 :
森内対渡辺がぜひみたい

12 :
確かに
森内vs渡辺が最高峰の戦いだろうな
羽生はもういいよ

13 :
あの黒歴史22期はもう許されたのか

14 :
>>12
名人位防衛した後の森内なんて廃人同然ですがな

15 :
行方だけじゃなくてコバヒロも結婚効果出てるな
山ちゃんも結婚すればいいのに

16 :
2009年4月以降の渡辺の相手別対戦成績(3戦以上)
http://homepage3.nifty.com/kishi/taisen/1235.html
16−12 羽生
11− 5 丸山
10− 4 郷田
10− 4 久保
 6− 7 佐藤康
 7− 4 深浦
 8− 3 三浦
 9− 1 森内
 5− 3 広瀬
 6− 2 豊島
 3− 3 藤井
 3− 2 木村
 4− 1 谷川
 4− 1 屋敷
 4− 1 糸谷
 3− 1 行方
 4− 0 高橋
 2− 1 山崎
 2− 1 松尾
 2− 1 村山
 3− 0 畠山鎮

17 :
>>16
これで判断すると一番弱いのは森内じゃんw

18 :
×弱い
○渡辺に相性が悪い

19 :
?強い
○羽生に相性が良い

20 :
羽生以外の名人・挑戦者には名人戦全勝○羽生に相性が良い
?羽生に相性が良い
○強い

21 :


22 :
>>18
それまでは森内9-8渡辺だったわけだから
相性が悪いのではなく、単に森内が弱くなっただけだよ。
実際、渡辺以外の棋士にもよく負けるから勝率が下がってるわけで。

23 :
羽生も森内も40超えてるわけだし、老いが見られてもおかしくないしな
全盛期に比べれば2人とも弱くなってると思うし
自分自身でもそう感じてるんじゃね?

24 :
>>16
藤井先生最強説

25 :
>>24
4年で6戦しか出来ない時点で強くない件

26 :
左郷田、右森内希望

27 :
左はともかく右の山は羽生で決まりだろ。
羽生森内は一日制だとここ5年間で羽生7勝1敗だよ。

28 :
右の山は羽生森内で決まりか
いくら名人戦で格付けが済んだといっても、一日制となるととたんに優劣が逆転するのがこの組み合わせだからなあ
個人的には、2日制の渡辺−森内の決戦が見てみたいが・・・

29 :
>>27
いや、完全に羽生の心は折られた。。。。渡辺と森内によって。
今期の羽生の成績は5割ちょい。予選負ける

30 :
あ、年間勝率の事ね

31 :
でも羽生って酷い目にあったら
江戸の仇を長崎で討ちにかかるよね

32 :
BSで渡辺が言ってたように皆羽生を舐めすぎだな

33 :
正確には森内名人を舐めてる
「あの弱い森内名人に負けた羽生さんは弱い」
という論理で羽生がとばっちり喰らってるw

34 :
森内は二日制では史上最強に近いと思うぞ
羽生も森内渡辺のせいで、二日制では雑魚という烙印を押されてしまってかわいそうだな

35 :
2日制最強はどう考えても渡辺だろ。
2日制タイトル戦は10戦全勝、直近の森内との対決も4タテ。

36 :
参加資格はあるのに挑戦出来てないのはカウント0じゃなくてちゃんとカウントに入れるべきだろ

37 :
2日制っていう持ち時間の長い将棋での強さを比較してるのに
予選も入れたら何のために比較してるのか分からなくなってしまう

38 :
2009年度名人戦以降の2日制タイトル戦(計17戦)
渡辺 挑戦1回(チャンス11回) タイトル戦5勝0敗
森内 挑戦2回(チャンス15回) タイトル戦3勝1敗

39 :
大石及川はいい勝負だな
六段昇段で大石は気が緩んでそうだから及川勝利と予想

40 :
先手大石
後手及川

41 :
9時間も誰もツッコンでないけど▲及川△大石
現在うちのはげは▲及川+800くらい

42 :
現状棋勢はどないでっしゃろ?
まさか本局の勝者が○○になろうとは誰も知る由も..

43 :
及川優勢で終局間近かと思われたが大石の勝負が手炸裂して
持ちこたえている。でも依然として及川+800

44 :
訂正
勝負手が炸裂

45 :
及川〇−●大石

46 :
>>2
        【第26期竜王戦 決勝トーナメント】
┌─────────────────────┐
│                挑戦者                    │
│    ┌──────┴──────┐        │
│    │    挑戦者決定三番勝負    │        │
│┌─┴─┐                ┌──┴──┐  │
││  ┌─┴─┐          ┌┴┐    ┌─┴┐│
││  │  ┌─┴─┐      │  │  ┌┴┐  ││
││  │  │  ┌─┴┐    │  │  │  │  ││
││  │  │  │  ┌┴┐  │  │  │  │  ││
││  │  │  │  │  │  │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│佐│郷│山│永│及│金│羽│小│豊│谷│森│
│藤│田│崎│瀬│川│井│生│林│島│川│内│
│  │  │  │阿│  │  │  │  │  │  │  │
│康│真│隆│部│拓│恒│善│裕│将│浩│俊│
│光│隆│之│健│馬│太│治│士│之│司│之│
│九│九│七│勝│五│五│三│七│七│九│名│
│段│段│段│者│段│段│冠│段│段│段│人│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

47 :
やはり及川が勝ったか
前期本戦で大石に負けた永瀬はホッとしてることだろう

48 :
及川くんは数少ない面で勝負できる棋士だからね
これで永瀬拓が出てきて2拓
特筆すべきは3之
さて明暗は漱石にでも訊くか
usVD5xOa氏 いろいろありがとふ

49 :
モテ対ウティかなぁ、やはり。

50 :
>>49
もうこれから、21世紀枠ならぬ、森内世代枠を4つ用意しろ。
森内→羽生→郷田→モテで決勝トーナメント参加。

51 :
>>46
豊島このへんで一発存在感見せたいな

52 :
谷川、森内、羽生、佐藤破って挑戦だと伝説の始まりだなw

53 :
豊島きゅんは、多分三期連続昇級で来年はA級だろうからなー。4人抜きもあり得るかも!

54 :
>>51>>53無理だろうな今の現状では
今年も1組から挑戦者が現れるのか

55 :
3組1位が誰なのかしばらく悩んでしまった

56 :
森内世代に勝てるのは魔太郎しかいない。

57 :
6月6日(木曜日)
  桐山清澄 佐藤秀司   竜王戦3組 昇決
  戸辺 誠 稲葉 陽   竜王戦3組 昇決
負けた方が降級か
下のカードもったいないな
1組杉本・2組糸谷に続いて3組稲葉も1期出戻りかも

58 :
6月6日(木曜日)
桐山清澄 佐藤秀司 竜王戦3組 昇決
戸辺  誠 稲葉  陽 竜王戦3組 昇決
佐々木慎 中尾敏之 竜王戦4組 昇決
川上  猛 村田顕弘 竜王戦5組 昇決
高野秀行 熊坂  学 竜王戦5組 昇決
宮田敦史 船江恒平 竜王戦5組 昇決 携帯中継
金沢孝史 阿部光瑠 竜王戦6組 昇決

59 :
ソフト枠作れ

60 :
>>46
面白いトーナメントになった

61 :
先手船江
後手宮田敦

62 :
宮田くんお寿司サビ抜きかよw

63 :
>>46
相変わらず羽生世代が強いけど、ここは豊島に期待する

64 :
船江もう残り時間30分切ってるのか…。

65 :
船江投了
宮田敦勝ち

66 :
船江さん調子どうよ

67 :
まさか戸辺が降級とはね
糸谷とか戸辺とか20代半ばで降級とか普通にある怖いところだ
稲葉は極端な推移で面白い
6組優勝→5組残決で残留→5組優勝→4組優勝→3組かろうじて残留

68 :
糸谷は強いのか弱いのか分からんな

69 :
船江君東京連泊で慎一君と飲み過ぎですな。

70 :
せやな

71 :
来期は稲葉3組優勝の流れか

72 :
来期の3組稲葉、糸谷、永瀬、阿部健、あと裏街道から
じめいと太地あたりが来るとなかなかの激戦区

73 :
6月4日(火曜日)
○ 及川拓馬 大石直嗣 ● 竜王戦5組 決勝 竜王戦△将棋道場 関西将棋会館
● 豊川孝弘 神崎健二 ○ 竜王戦5組 昇決
○ 宮田利男 渡辺大夢 ● 竜王戦6組 昇決
6月5日(水曜日)
● 田丸  昇 植山悦行 ○ 竜王戦6組 昇決
6月6日(木曜日)
○ 佐藤秀司 桐山清澄 ● 竜王戦3組 昇決
● 戸辺  誠 稲葉  陽 ○ 竜王戦3組 昇決
● 中尾敏之 佐々木慎 ○ 竜王戦4組 昇決
○ 村田顕弘 川上  猛 ● 竜王戦5組 昇決
○ 高野秀行 熊坂  学 ● 竜王戦5組 昇決
● 船江恒平 宮田敦史 ○ 竜王戦5組 昇決 携帯中継
● 金沢孝史 阿部光瑠 ○ 竜王戦6組 昇決
2組昇決:
屋敷−[(鈴木-木村)-(畠山鎮-佐藤紳)]
松尾−[(井上-行方)-(高橋-森下)]
3組昇決:
真田−[(中川-佐藤秀)-(稲葉-佐藤和)]
北浜−[(中座-田村)-(野月-<先崎-ア>)]
4組昇決:
増田−[{矢倉-(遠山-<塚田-佐々木慎>)}-{中村修-(<伊奈-中村太>-<福崎-吉田>)}]
山本−[{横山-(小林健-長沼)}-{神谷-(富岡-村山)}]
5組昇決:
千葉−[(窪田-<村田顕-菅井>)-(小倉-<宮田敦-佐々木勇>)]
澤田−[(安用寺-<野-村中>)-(藤倉-<淡路-神崎>)]

74 :
△1組へ昇級:小林裕、豊島、3位2名
△2組へ昇級:谷川、広瀬、3位2名
△3組へ昇級:永瀬、阿部健、3位2名
△4組へ昇級:及川、大石、3位2名
△5組へ昇級:金井、石田、3位2名
▼2組へ降級:久保、三浦、杉本、飯島
▼3組へ降級:島、西尾、片上、糸谷
▼4組へ降級:桐山、北島、戸辺、先崎−アの敗者
4組残決へ:森雞、青野、田中寅、日浦、平藤、畠山成、勝又、中尾
5組残決へ:内藤、浦野、泉、岡崎、近藤、大平、中村亮、西川和

75 :
戸部どうしちまったんだ

76 :
>>75
6/6の稲葉戦が今期初対局なくらいだからな
長期的なスランプに入ってる

77 :
戸辺のスランプは振り党なのである程度仕方ないな

78 :
彼は飛べなくなってしまった・・・ 
戸辺だけに

79 :
まあ稲葉相手ならしょうがない

80 :
>>46
挑戦者決定は5番勝負
左右の山の準決勝が3番勝負にならないものか。
同じ賞金でいいから

また、前期タイトル敗退者で、3勝4敗の場合は、いきなりその5番勝負登場とか成らないか。
2勝、1勝敗退はZEROからスタートでいいからよ;

81 :
準決勝の対局料って160万/190万(1組優勝)だから
それぞれを三番勝負にしたら190x2+160x6、そこだけで1千万超えるだろ

82 :
永瀬って、優勝したら三組六段なのにC2なのが悲しい(^^;;
速くC2卒業しろよ、豊島との差が開くばかりだよ

83 :
>>81
最長3番戦ってトータルで現金額。

84 :
>>82
永瀬なら伝説の1組C2を達成しそう

85 :
>>83
実質的な減額じゃねーか

86 :
何か問題でも?

87 :
>>80
・ 今まで4〜5局で済んでた部分に最少でも7、最大だと11局も費やす
 ということは最少で2局 最大7局分、他の対局が紙面に掲載されない
・ 準決勝を同時開催するとしても3〜4日で済んでたのが最少でも5日、
 最大8日もつぶれることになり、他棋戦も考えると日程に無理が生じる
・ 決勝Tの棋譜を掲載している間に七番勝負が終わる可能性がある
・ 8日(+前後α日)分の余裕を持った日程にしてそれが最速で終わると
 タイトル戦前に現在より少なくとも一週間以上は間延びすることになる
・ 挑戦までの対局数が短期間に多すぎて、挑戦者が肉体的・精神的・
 研究面において疲弊してしまい、タイトル保持者に有利すぎる
・ 局数の増加に伴うコスト増は対局料や賞金だけではない

88 :
開始日時:2013/06/06
終了日時:2013/06/06 11:16
棋戦:第26期竜王戦6組昇級者決定戦
持ち時間:各5時間
消費時間:▲0時間48分△0時間11分
先手:金沢孝史五段
後手:阿部光瑠四段
まで40手で後手の勝ち
11分の考慮時間で勝ちか

89 :
>>88
なにがあったーーーぁw

90 :
阿部コールって人相手でもコンピューター相手でもハメ手しか使わないんだな。
糞やな。

91 :
スゲェ、残り時間かと思ったら消費時間なのか

92 :
NHK杯の丸山糸谷戦には敵わないな

93 :
>>88
詳しく

94 :
>>93
週刊将棋に対局結果だけ

95 :
>>90
その発想はなかった

96 :
▲谷川−△広瀬の読売の掲載記事読んできた
2手目△8四歩を突いたのは「谷川先生の角換わりを経験してみたかったから」
「渡辺竜王のように、相居飛車の後手番で勝つ将棋が理想」
最近停滞気味だが試行錯誤してステップアップしようと努力する姿勢は評価に値する

97 :
まあ、じきにのびるだろう

98 :
相穴のときの間合いの計り方とか小技の上手さ
そういう持ち味が相居飛車では出せてないな

99 :
10連覇は羽生さんでね
             /~~⌒⌒`\
           / /YYYYYYYヾ
           |/         |
            ||   /   \ |  
          r-─| -・=H=・- |
           |り|  ー一( )ー一'|  
           ー l    〓   l  
            ヽ、____ノ
 /"二"\i┐,,..,    /.i  ̄.i.|   /⌒ヽ
  ̄ \ \-''")\ __./ .i" ̄`iヽ //"i".\
   ,,..-''" ./ \ヽ  /----i \/   i  \
,,..-''"   /ι]___/ .., /-─--i   ) rゝ i   \
\   /⊂ゝ__ ヽヽ |i     i| "⌒丿ヽ  i    \
  |/  _ ヾ⊃--i"" ̄ ̄"\__,.⊂-ヾ⊃ i  /
    ̄ ̄i- \ / i"-______-"ヽ\_,.----.,,_i/
      i/ /   i_       i | ヽ
      \i i    i `-──--`"i .|  |
       ヽ|   i i_-_____,-i /  |
        \  \i-__   __//  /
         \_,ゝ.二二--/   /
          /  i    <   /
       ∠二_/ ./ \   .\ \
          .// ヽ...ゝ   ノ  `'-、,_
                <__,,.--, \--ゝ
                      \|

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
プロが負けてこれで将棋ファンは囲碁に流れていく。 (148)
【質問】☆★将棋初心者総合★☆【愚痴】 Part4 (143)
24高段対局チャットに蔓延る慣れ合い厨 (176)
【定跡】チェス960【無用】 (226)
今の世将棋クラブ運営 (505)
女流棋士の画像保管所スレ (141)
--log9.info------------------
BORDER BREAK ボーダーブレイク A下位以下専用スレ (460)
【S15】湾岸マキシ3 シルビア系愛好会【180SX】 (428)
Quest of d ノームを可愛がるスレ (117)
ドラゴンボールヒーローズ【ブロガー】 (198)
LORD of VERMILION 引き配列報告スレ 8 (922)
機動戦士ガンダム ガンダムvs.ガンダム part254 (618)
三国志大戦3 ケニアデッキで覇王を目指すスレ4 (753)
悪魔城ドラキュラ The ARCADE (268)
男児向けキッズカードDQN親子抜き店舗晒しスレ4 (891)
ガンダムカードビルダー0083 明日の戦場スレ (107)
三国志大戦 魂専用 (498)
【konami】オンガクパラダイス【イントロ】 (226)
三国志大戦 四枚デッキで○○を目指すスレ3 (137)
デジモンカード総合トレードスレ (528)
【湾岸】廃車交換スレット【MIDNIGHT】 (406)
三国志大戦トレード診断・雑談スレ EX関羽177枚目 (490)
--log55.com------------------
神経症or鬱病のミュージシャン
【ボビーソロ】カンツォーネ【ミーナ】
笛系民族楽器について語ろう
【アメリのワルツ】ヤン・ティルセン【溢れる旋律】
【ヒゲ面】Yanni【おじ様】
BEYOND おーい わすれてないか ビヨンド 
今聞いてる曲名とアーチストを晒すスレ
ハッテン他フラッシュ