1read 100read
2013年06月バイク266: Kawasaki KSR110 Part27 (612) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【オフロード】WR250R/X 52台目【モタード】 (238)
バイク通勤・通学の人集まれ!20 (294)
【ナマハゲ】秋田のバイク乗り8台目【yaehル子イネガー】 (794)
【単気筒】ST250 47台目【レトロモダン】 (620)
【空冷】SRオーナーよ集え STAGE138【単気筒】 (884)
【SUZUKI,】GN125-2F【原付2種】Part1 (705)

Kawasaki KSR110 Part27


1 :2013/02/19 〜 最終レス :2013/06/12
小型限定AT免許で乗れる小粋なミニモト、KSR110の為のスレです。
前スレ
Kawasaki KSR110 Part26
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1346333638/
過去ログ掲載サイト
ttp://members.at.infoseek.co.jp/kmx50b4/
KSR関連スレ過去ログ@ぴたはは
ttp://pita.paffy.ac/cgi-bin/bs.cgi/1/KSR/
KSR110のオンラインカタログ(現在削除されてありません)
カワサキモータースパーツカタログ検索
ttp://www.kawasaki-motors.com/parts_cat/
各種純正パーツの部品番号と価格が分かります。
株式会社 カワサキモータースジャパン お客様相談室
0120-400819
受付時間:月〜金曜日【9時〜12時 13時〜17時】(祝日・当社休日を除く)

2 :
新車購入者の為の勘所
○ヘッドランプはハロゲン(35W)に交換。純正(25W)は危険なほど暗いです。
○純正タイヤ(K178)は滑るので無理は禁物。ライフは最強。7,000〜10,000kmは持つ。
○鍵の予備は必ず直ぐに作成。ハンドルロックで曲げる人が多いです。
○苦痛ではあるが慣らしはやろう。
 マニュアル通りがイヤな人は9氏のやり方で。但し無保証につき自己責任で。※走行道路の制限速度は守りましょう。
 〜100km   1速20km/h 2速30km/h 3速40km/h 4速50km/h
 〜500km   1速25km/h 2速35km/h 3速50km/h 4速60km/h
 〜1000km  1速30km/h 2速45km/h 3速60km/h 4速75km/h
○サービスマニュアル、オイルのドレンボルトのガスケットの予備、割ピンの予備も車体購入時に併せて購入しましょう。
○サービスマニュアルはメンテナンスの要です。但し漢カワサキのマニュアルは「適当」が好き。(例:適当な棒)
○オイルのドレンボルトのガスケットはオイル交換時に必ず交換しましょう。潰れる事によって密着するので再利用は
 止めましょう。品番11009-1332
○割ピンはチェーンの張り直しをはじめ、色々な場面で必要です。品番550d3025
○プラグはイリジウムにすると少しだけ始動性が上がります。
○純正フロントフェンダーは路面の水を巻き上げて、視界を奪います。雨でも走る人はダウンフェンダーやUFOのKLX110用(要加工)に交換するとマシみたいです。
○MJ:ケイヒン丸型小75#  SJ(PJ):エイプ用の特殊形式 38# SJはキタコから40#と42#が出てる。

3 :
Fスプロケ14Tに落とした場合 単純計算だが8500回転まで回るようになるのではないだろうか?
1000 2000 3000 4000 5000 6000 7000 8000 9000 *rpm
1st 4.0 8.1 12.1 16.1 20.2 24.2 28.2 32.3 36.3
2nd 6.2 12.5 18.7 25.0 31.2 37.5 43.7 50.0 56.2
3rd 9.0 17.9 26.9 35.9 44.8 53.8 62.8 71.7 80.7
4th 11.1 22.3 33.4 44.5 55.7 66.8 78.0 89.1 100.2
Fスプロケ15T (純正) 俺が完全純正で乗ってた頃は7000〜8000回転で頭打ち。当時体重90kg
1000 2000 3000 4000 5000 6000 7000 8000 9000 *rpm
1st 4.3 8.6 13.0 17.3 21.6 25.9 30.3 34.6 38.9
2nd 6.7 13.4 20.1 26.8 33.5 40.2 46.9 53.6 60.2
3rd 9.6 19.2 28.8 38.4 48.0 57.6 67.3 76.9 86.5
4th 11.9 23.9 35.8 47.7 59.7 71.6 83.5 95.5 107.4
Fスプロケ16Tでタケガワ125cc、マフラー、クラッチ純正、キャブは純正リセッティングで平地7000〜8000回転で頭打ち。(俺のKSR調べ)現在体重76kg 最高回転数9400位(当時72kg)
街乗りだと3速最高速も4速最高速も大差なく、4速は基本的に巡航用になってる。 もちろん坂とか4速でも普通に上るけどね。
1000 2000 3000 4000 5000 6000 7000 8000 9000 *rpm
1st 4.6 9.2 13.8 18.4 23.1 27.7 32.3 36.9 41.5
2nd 7.1 14.3 21.4 28.6 35.7 42.8 50.0 57.1 64.3
3rd 10.2 20.5 30.7 41.0 51.2 61.5 71.7 82.0 92.2
4th 12.7 25.5 38.2 50.9 63.6 76.4 89.1 101.8 114.6

4 :
Fスプロケ16Tでタケガワ125cc、マフラー、クラッチ純正、キャブは純正リセッティングで平地
8500回転で頭打ち。現在体重76kg
街乗りだと3速最高速も4速最高速も大差なく、4速は基本的に巡航用。
変速\rpm 1000   2000   3000   4000   5000   6000   7000   8000   9000
1速       4.6    9.2    13.8    18.4    23.1    27.7    32.3    36.9    41.5
2速       7.1    14.3    21.4    28.6    35.7    42.8    50.0    57.1    64.3
3速       10.2    20.5    30.7    41.0    51.2    61.5    71.7   82.0    92.2
4速       12.7    25.5    38.2    50.9    63.6    76.4    89.1   101.8   114.6
遅レスだけど俺はDトラXミラー付けてる。
意外と人気が有るみたいなので参考までに。
部品番号
56001-0093 ミラ-アツシ,RH
56001-0092 ミラ-アツシ,LH
ちなみにDトラXミラーはM10なのでそのままでは付かない。
アツシで購入すれば分かるが、ミラー本体はM10逆で、アツシの中にM10逆からM10に変換するアダプタが含まれている。
市販のM10からM8への変換アダプタがあれば装着出来るが、背が高くなりすぎると思う。
M10逆からM8への変換アダプタがあればベストだが店頭では見つけられなかった。
ちなみに俺は純正変換アダプタのM10をサンダーで削り、ダイスでM8を掘り直して装着。
KSRにはデカい気もするが見やすくなったのでOK。
ちなみにすり抜け性能は若干悪くなった。

5 :
○フロント用ブレーキパッド(ベスラ社)
 VD-440JL(シンタードパッド、ちょっとガンバル人用)
 SD-440(Semi Metal Pad、街乗り用)
○フロント用ブレーキ部品
 ピストン:43048-1089
 シール1:92093-1272
 シール2:92049-1331
 ガスケット:49091-0001(×2)
中古車購入時の注意
KSR110は過去にリコールが出ています。
メーカーHPで内容を確認の上、ドライブチェーンガイドが装着済みか確認してください。
○サービスキャンペーン(リコール?)が出ています。内容は以下の通り。
 「全車両、アウトプットシャフトを点検し、対象となるものは対策品と交換する。」
参照URL
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/recall/09-05/
ちなみにカワサキから基本DMは出しません。購入店からの案内になります。
カワサキに問い合わせby 俺。
KLX110Lクラッチ流用
http://www.nakamura-mc.com/article/13654211.html

以上、テンプレ終了。

6 :
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
KSR2糊だけど立てました

7 :
小型AT限定免許でも乗れるから気になる

8 :
ATなんてスクーター……
って言われたら、AT限定の人って怒ったりするの?

9 :
1乙

10 :
>>1

11 :
2stKSRスレから隔離されたというか放り出されたというか…
とにかく>>1

12 :
>>1だけどそんなつもりはないんだがなー
ちょうどスレ立てできない人もいるだろうと思ったんだ
KSR2スレも潔癖症みたいなヤツいるから許しておくれ 

13 :
>>12
こちらこそゴメンよ
KSR-2も持ってるしスレも見てるからよくわかる

14 :
立ってた!>>1
KSR-1/2スレも見させてもらってるけど、110はやっぱりスレ違いなのか?と思ってちょっと話しづらかった
…と思ったら今度はKSR-1/2のが落ちてた。立てられなんだ。すまん…

15 :
12V 25w/25wと間違えて12V 30w/30wのこれを
http://www.webike.net/sd/1561495/ 
 
買ってしまいました
対応表にはKSR110と書いてあるけど使えますか?
テールランプとNランプはLEDで、後はノーマルです
教えてください

16 :
使えます

17 :
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b144768643
売り切りの意味が解って無い奴

18 :
>>16
ありがとう。
返品不可だったので焦った

19 :
>>17
これ七万ぐらいのもんだろ。最低価格に達してませんって売る気ないな

20 :
てんす

21 :
3月からお世話になります!
この車種、クラッチキット無しでフロントあげたりウィリー的なものできますか?
過去スレ読むとジャンプだけはするなと書いてありましたが・・・

22 :
>>21
スクーターでも出来るんだから、出来ない訳がない

23 :
>>21
バイクの基本は体重移動だ

24 :
ベスラのフロントZV-VD440JL、1万1000キロも使えた
まだ使えそうだったけど、ブレーキオイルが減って変色してきたから
交換しました。
在庫がデイトナの赤パッドしかなかったので交換はこれにしたけど
すごく薄いです

25 :
今年のモデルって国内正規販売されるの?大型のセカンドに一台ほしいわw

26 :
ブライト扱いだし、いまさら正規販売はないでしょ

27 :
レッドバロンでフィリピン仕様を予約受付中。
冬場の始動は問題無いだろうか。

28 :
>>27
へぇ、いい情報だ
オレはブライトの予約してるけど

29 :
今ウワサのレッドバロンか・・・

30 :
もう、ブライトで今年分の予約終了したって本当なの?
とあるサイトでKSR110の写真見てからほしくてたまらん
お金用意するのに時間かかるから来年まで待つしかないのかな
ところでタイ産ってことだけど排気音とかってうるさめなんですか?
ご近所の関係で静かなバイクが希望なんですが・・・

31 :
>>30
ノーマルだと普通に静か(なんか言葉がおかしい・・・)
ブライトが今年800台輸入するんだけど
ブライト取扱店が全国で700あるらしい
だから基本的には取扱店1店舗につき1台のみ販売されるみたい
ただ並行物はもう入ってたし、IYHもあるじゃない
バロンローンもできる
欲しくてたまらんなら絶対に買うべし

32 :
>>31
レスありがとうございます
俺バイクのこと全然詳しくないから勉強になります!!!
音に関してはクリアーできそうですね。
IYHるのもいいんですが一括で買いたくてw
今、車を結構いじってまして足車の域をこえてしまったので
セカンドカーが欲しかったんですがそんなお金に余裕もなくw
そんなとこにこのバイクを見つけてこれなら維持できるかも?って感じなんです。
実は写真でしかまだ見たことないので今度現物を見に行ってきます!

33 :
ニンジャ250良いい良く売れるんだな

34 :
>>33
IDかっこいいっすねw

35 :
サンクスw
×ニンジャ250良いい良く売れるんだな
〇ニンジャ250といい、良く売れるんだな
でした。

36 :
>>32
Dトラッカー125の方がいいよ
値段も3万円位しか、変わらないし

37 :
>>36
見た目がええやん。倒立フォークとかアルミホイールとか

38 :
>>36
アドバイスありがとう
Dトラッカー125もいいんだけど実は大きさが問題でして
自宅駐車場が結構狭くて車を寄せればKSR110位のスペースなら確保できるかなと
横幅調べてみたけどそんなに変わらないのね、でもやっぱりできる限り小さい方がいい

39 :
幅はハンドル短いのに交換すればどっちでも変わらないと思うが

40 :
メインがZ1000でサブにこいつを物色中・・・
通勤最強マシンにしたいから箱つけようかと画策中ですが、
giviでいうとどのくらいの箱がベストですかね?
現在使用中のスペイシー100が死にそうだから購入予定です

41 :
>>38
APEがいいんじゃ(^_^;)

42 :
よくオクである「この稼働車から部品取りました」ってやつ
盗難車?

43 :
オクでバイク買う→出品者が盗みに来る

44 :
なんという永久機関…

45 :
早くこい

46 :
ニュートラルコンプスイッチを買ったんだが在庫が残り一個だった
もしかして廃盤になるパーツとか出始めてるのかな?
新車もあるしそれはないか

47 :
まだパーツ欠品になるほど年数は経ってないはずだが…

48 :
アルミホイールって何だよw

49 :
アルミホイールはアルミホイールなわけで…
現行のはマジでアルミよ(たぶん結構重いんだろうけど)

50 :
キャストとでも言って欲しいのかな?。
鉄よりは良いと思うけど。

51 :
キャストなんて40より上の世代しか言わないかも

52 :
ちょっと疑問に思ってググってみた。
アルミダイキャストって、前半のアルミが材質で、
後半のダイキャストは製法なんだな。
アルミニウムをダイ(金型)キャスティング(鋳造)したものだから、アルミホイールで有ってんのね。
アルミダイキャストって、アルミを使った合金かなんかだと思ってたよw

53 :
>>52
その通りなんだけど、>>48が何を言いたいのかがわからないんだ。

54 :
>>53
俺と似た勘違いをしてて、材質はアルミじゃ無くて、
アルミダイキャストだろ?と言ってるんじゃ無いかな?

55 :
単にアルミホイルと勘違いしたんじゃね?

56 :
休憩せずに何時間くらい走り続けたらエンジン逝っちゃいますか?

57 :
>>56
丈夫なケツの持ち主

58 :
タイヤ交換しようと思ったんだけどサイズが無い、、、皆は何履いてるの?

59 :
ちょっとだけ伸ばしてもいいから
無理矢理二人乗り可能仕様がでないもんか…

60 :
>>58
マキシスのM6024ブロックタイヤ
前 120/70
後 130/70
べつに無いとは思わないけど?
ほかにも結構あるよ

61 :
テスト

62 :
>>58
つい先日、マキシスからDUROのHF903にしたよ
サイズは120/80-12
外径はノーマルタイヤより少し小さくて、マキシスの120/70-12より少し大きいくらい
まだオフは走ってないけど、街乗りはマキシスより静かでいいよw

63 :
昔、乗ってたけどギア抜けが酷い印象しかなかったな
何故遠心クラッチだったのか?

64 :
遠心クラッチってアクセル回しながら操作しても問題ない?
それともギアチェンのたびにアクセルを戻す操作必要?

65 :
スムーズにギアチェンジしたいなら戻す必要あり

66 :
ありがとう。ついでに、ずっと4速にしておいてもいいのかな?
たとえば、購入してすぐに4速固定にして、ギアペダルを外すみたいな。
原付みたいに使いたいんです

67 :
それ、KSRを買う意味あるのか?
それなら最初からスクーター買うのオヌヌメ

68 :
4速発進はかなりきついぞ、坂道なんかのぼらん
てかKSR買わないほうがいいぞ

69 :
KSR110のようなフォルムのスクーターがあれば60回払いで即買いなんですけどね…

70 :
つストマジ110

71 :
似た質問なんで便乗させてもらいやす
クラッチレスって信号待ちとかは
1速にしてるんですか?
それともニュートラに入れるんですかね?

72 :
どっちでもいい

73 :
>>72
まぁそうなんだけど、聞きたいこととはちょっと違うんじゃなかろうかw
>>71
1速でOK
クリープ現象みたいなもので前にすすむこともない。
発進も出遅れない。
>>66
変速ありの自転車に乗ったことあればわかるとおもうけど
速度速いときのギアだと発進とかつらいよね。
エンジンでもまぁ、そういうこった。

74 :
>>73
ありがとう
そうそう、そのクリープ現象的なのがあるのかと
思ってたんで毎回ニュートラに戻して、発進するときに1速を
繰り返すのかと思ってました。クラッチレスって便利なんだねー

75 :
すると、1速のままキックでエンジンかけられるけど、押しガケはできない構造ってことで合ってる?

76 :
KSRで押しがけしたことはないけど、DAXではできたから
もしかしたらKSRでもできたりして

77 :
>>75
1速に入れてキックするとローラースルーゴーゴー
押しがけはできる
クラッチレスどころか、クラッチは2つ入っている
後段のクラッチはシフトペダルで操作できる
きちんと回転をあわせてシフトダウンできるんだ
AT免許で乗れるけど、ATではない

78 :
ってかKSRで押しがけできるんだとしたら
ギアを入れたままキックしたら進んじゃうのでは
明日の朝試してみようかなw

79 :
うお、リロードすりゃよかったorz

80 :
KSRで押しがけは、シフトペダルをちょっと踏みながら片足ケンケンで進んでペダルを放すと出来るけど
コケる危険大w

81 :
>>75
ほかの人が書いてるが、ギアが入ってるんだから
エンジンは掛けられない。

82 :
またがる
二速に入れる
シフトペダル踏みながら右足で地面をけって進む
シフトペダルから足を離す
クランキングしたらすぐシフトペダル踏んでニュートラル入れる
アクセル煽る
で普通に押しがけできる
普通にキックしたほうが早いけどね

83 :
またがる
二速に入れる
シフトペダル踏みながら右足で地面をけって進む
シフトペダルから足を離す
クランキングしたらすぐシフトペダル踏んでニュートラル入れる
アクセル煽る
で押しがけできる
普通にキックしたほうが早いけどね

84 :
大事な事なので二回言いました

85 :
>>66
無理。うまく発進できないし、速度乗らないうちは坂道も登れなくなる

86 :
>>66
ママチャリ乗ってろks

87 :
ノーマルマフラー加工して吹けよくしたりしてる人いる?
加工は素人には無理かな。内部構造もよくわからない状態なんだけど。

88 :
>>87
ノーマルマフラーの中は
3室に分かれてて
前→後ろ→中→排気だった様な?
あの出口の太さじゃ中を抜いても…(´・ω・`)
5月5日、
足利 織姫神社
行くかも。

89 :
11〜モデルに乗ってる人に聞きたいんですが、ミラーのネジ径って旧型と同じM8?
同じなら流用したいです。教えてクンですみません

90 :
M10
国内仕様と同じだろうと思ってM8買ったら合わなかった…

91 :
>>90
即レス感謝です。コスト的に変わってなさそうなとこまで変わってるんですねー

92 :
KSRもカブと同じようにペダルを踏んでる間はクラッチ切れた状態ですか?

93 :
そうです。

94 :
ありがとうございます。

95 :
KSR110で2013年の新車なのに
@21万円(特になし)
A25万円(タイ仕様)
B28万円(ブライト車)
と3種類ランクの車両があるようです。違いを教えてくだしゃい。

96 :
>>88
しらんかった、こんなイベントあったんだな
俺も休みとって行ってみるか。
>>95
どれも違いはないだろ
新KSRはタイカワ産っていうのは共通なんだし
輸入費用入れてるか入れてないかの違いなんじゃね?
車体価格安くても絶対諸経費入れると他とおんなじになるよ

97 :
>95
@A同じ
Bセルつき、デコンプカムつき、キャブヒーター付き

98 :
全部同じだろ
@は去年の売れ残りじゃないか?

99 :
>>97
ありがとうございました。回答をヒントに調べ直したところ以下の通りでした。
@21万円 2012年 新車  タイ仕様(デコンプカムつき)
A25万円 2013年 新車  タイ仕様(デコンプカムつき、セルつき)
B28万円 2013年 新車 ブライト車(デコンプカムつき、セルつき、キャブヒーター付き)
ちなみにキャブヒーターは必要だと思いますか?
Bが欲しいのですが、神奈川県では○冨オートという悪名高いバイク屋でしか
販売してない為、キャブヒーターが必要無いなら別のお店で買おうかと思いまして。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【SUZUKI】GSR750 part7【ミドルネイキッド】 (620)
タンデム総合 (344)
バイクウェア総合スレ87着目 (121)
【こっからが】アドレス110 パート33【本番】 (179)
ヤビツ宮ヶ瀬道志みちとそのオッスオッス!!2だにゃ(^^) (919)
【2st】ヤマハ2スト原付スクーター総合 8【JOG】 (242)
--log9.info------------------
ビーンベア 【Gratefuldead Bean Bear】   (138)
のまネコのぬいぐるみは取るなYO!2 (133)
ドール 愛と性の遊び (130)
ノアドロームは (163)
【今月】ボークス吉祥寺SR【閉店】 (194)
貞谷紀子監修 阪急限定エクセリーナ・マリーン (159)
妊娠人形は子供によくないと思う偽善者スレ (179)
Fairyland 魔法少女まどか☆マギカ 巴マミ 専用 (116)
◎_◎かえるのぬいぐるみ◎_◎ (167)
ピンクパンサーのぬいぐるみについて語るスレ (137)
さすがゴッグだ、人形板でも何ともないぜ (162)
(-_-)うみにん総合スレ(-_-) (165)
【サンリオ】シュガーバニーズ【ウサタン】 (183)
吉田良 (182)
*.・。おっきなぬいぐるみが好きな人のスレ.・*。 (179)
ロリータゴス・ロリ系ドール好き (138)
--log55.com------------------
パチ組R
【トレフェス後継】キャラクターズフェスタ 1【トレジャーフェスタ 21】
超時空世紀オーガス総合
【新機動戦記】ガンダムW総合スレPart55
けものフレンズ総合
クラッシャージョウのプラモデル
【ADVANCE OF Z】A.O.Zシリーズpart29【ハイゼンスレイ2】
【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part73