1read 100read
2013年06月バイク238: 【2弁】ゼファー400・χ【4弁】31 (253) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【つべ】ホワイトベースpart3【むさむら】 (960)
FAZER8とFZ8スレ part4 (101)
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?65速目 (108)
【お酒も】お泊りツーリング 3泊め【飲めます】 (464)
HONDA PCX150 Part18 (578)
【TE/TC/WR】Husqvarna/ハスクバーナ5【SMR/SMS】 (555)

【2弁】ゼファー400・χ【4弁】31


1 :2013/04/13 〜 最終レス :2013/06/12
「日本を信じよ。ジャパン・スタンダード ZEPHYR」
カワサキパーツリスト
ttp://www.kawasaki-motors.com/parts_cat/cgi-bin/pcsearch.cgi?mode=mc
公式サイト
ttp://www.kawasaki-motors.com/mc/
前スレ
【2弁】ゼファー400・χ【4弁】30
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1349532928/

2 :
Q:ゼファーとゼファーχの違いは?
A:外装、エンジンの仕様、タイヤが違います。
Q:新車でもオイル漏れが酷いってホント?
A:オイル漏れはありませんが、滲み程度なら発生する可能性は大です。
  程度にもりますが、ほとんど問題ありません。
Q:オイル交換に必要なオイルは?
A:分解時→3.0リットル
  フィルター交換時→2.7リットル
  オイルのみ→2.5リットル
Q:オイル、フィルター交換のサイクルは?
A:オイル交換は、通常3000〜5000?、もしくは3ヶ月から半年に1回が理想。
  走行距離が上記に満たなくても、オイルが汚れていれば交換汁。
  フィルターはオイル交換、2回に1回でOK。

3 :
Q:おすすめのオイルは?
A:メーカー純正<推薦>オイルなら間違いなし。
  社外メーカーのオイルでも、低品質のオイルでなければ問題なし。
  空冷なので、オイル管理はしっかりと!!
<カワサキ純正オイル>
  ・R4 SJ 10W−40 JASO MA
  ・S4 SG 10Wー40 JASO MA
  ・T4 SF 10W−40 JASO MA
 又は
  ・API SFまたはSG
  ・API SHまたはSJ(JASO MA 適合)
Q:ならし運転はやった方がいいの?
A:やらなくても問題はないとは思いますが、やった方が車の寿命は確実に延びます。
 ならし運転の方法(マニュアルより) 
  ・最初の1600kmを走行するまでは、下記のエンジン回転数以下で走行する。
      走行距離          エンジン回転数
      0 〜 800km        4000rpm
     800 〜 1600km      6000rpm
Q:ドライブチェーンのたるみ量は?
A:標準値  →20〜30 o
  仕様範囲 →20〜35 o

4 :
Q:チェーンオイルはどれを使ったらいいの?
A:シールチェーンが使われているので、シールチェーン対応のオイルならお好みで。
  
Q:エアクリが外れない・・・
A:すぐ上のタンクを固定してるボルト2本を外し、タンクを持ち上げてやると楽に外せます。
Q:シートが外れない・・・(シートロックにキーを入れても回らない)
A:シートに体重を載せながらキーを回すと外れます。
Q:エンジン始動時、N→1速に入れるとガツンとショックが出るんですが・・・
A:仕様です。あまりにも酷い場合は、クラッチがちゃんと切れていない可能性があるので
  クラッチ調整する事をおすすめします。
Q:1〜2時間ほど連続走行すると、エンジンの機嫌が悪くなる・・・
A:エンジンを止め、機嫌が直るまでほっときましょう。
最後に
Q:エンジンの方からカタカタ音がするんですけど・・・
A:それは・・・    仕    様    ですw

5 :
1989 C1
1990 C2:タンクエンブレム変更
1991 C3:メーター変更、ウィンカー変更、ライト常時点灯化、ハザード廃止
1992 C4
1993 C5:バッテリーMF化、ハザード復活、Rキャリパー2ポッド化
1994 C6
1995 C7
1996 G1
1997 G2:Rホイール17インチ化、タイヤラジアル化、Fキャリパー対向化、Fフォーク41mm化、ステップの形状と位置変更
1998 G3
1999 G3A:メインスイッチ盗難抑止型へ
2000 G4
2001 G5:KLEEN採用
2002 G6
2003 G7:Fキャリパー異径化、サイレンサー内部構造変更
2004 G8:タンクエンブレム変更
2005 G9
2006 G6F/G6FA
2007 G7F/G7FA
2008 G8F
2009 G8FA:ファイナル

6 :
>>1
乙っす( ^ω^ )

7 :
>>1
乙!

8 :
>>1
Z
>>5の補足
2006,2007はタイガーがFで火の玉がFA
2008はどっちもF

9 :
ASウオタニとかPPSとかの電装カスタムしたいのでオススメとインプレお願いします。

10 :
スレ立て乙
あしたオールペンだしてくるわ

11 :
オールペンってなんぞ?

12 :
オールドペンギン

13 :
>>1 乙です

14 :
>>11
全塗装

15 :
おはよう

16 :
はい おはよう!

17 :
あいさつしてスレ消費するくらいなら愛車うpしろや

18 :
ゼファーχってレッドバロンなら買取いくらくらい行きますか?
2002年式三万キロです

19 :
男爵に聞け

20 :
そろそろリアサスがへたってきた…
オーリンズ欲しいけど金がないなぁ…

21 :
ショート管欲しいんだけど、ヨシムラとモリワキってどっちがいいの?

22 :
>>21
チタンのショート菅でしょ ヨシムラいい音するよ。

23 :
こんばんはみなさん。06式乗りです。
セパハン、バックステップになってるゼファーの乗車姿勢が分かる画像ないですか?客観的にどんな風に見えるのか知りたいです。

24 :
osu

25 :
リザーブって何L?

26 :
χの方ね

27 :
3.2Lだったかな

28 :
ホムセン箱つけてる奴いる?

29 :
χに対して無印のメリットっつーか良さって何かね?

30 :
>>29
FXから代々伝わる空冷4発2バルブエンジンのフィーリング

31 :
>>29
kaiが発売した時当時ゼファーに乗ってたいけど
別物になってしまってすごいショック受けたことを思いだす
そして今はFX乗りw

32 :


33 :
貝に初めて乗った時に あまりにシュンシュンまわるので
ホンダのエンジンかとおもた
初カワサキだったもんで「これがカワサキ!?」おもた

34 :
二人乗りするとやっぱりもの足りねーな

35 :
χのあのヒュンヒュン音はなんの音なの?

36 :
ヒュンヒュン?そんな音するか?

37 :
桃の天然水入ってんだよ

38 :
それヒューヒューだょ☆

39 :
オレが飲んだ桃の天然水はクチョクチョという音だった
何年物かは言えない

40 :
くだらない

41 :
初期型ゼファーかったった。
んー何処から直そうかなwww

42 :
まずは タイヤとブレーキと その曲がったハンドル
チェーンも引きが甘いな
アイドリング変だしキャブもやっとけ
あれ?燃料もれてね?
なんだー結局 高めの買っといたほうが安上がりジャンw

43 :
02年式
走行37000km
オイルもれ無し
エンジン異音なし
フロントタイヤ新品
ハリケーンの1万くらいのセパハン
ストライカーのカーボンマフラーフルエキ
のゼファーχが俺のなんだけど友達が30万で買いたいって言ってるんだが30万ってけっこう高く売れてるよね?
みんなの意見を聞きたい

44 :
裏山

45 :
>>43
あ、車検は来年の4月です
自賠責も同様です

46 :
もう乗らないの?

47 :
>>43
それぐらいが相場なんだろ。
売る、売らないは自分で決めたら良いと思うの。
>>42
タイヤは去年12月に前後交換した。
パットも前後まだある。ハンドルは曲がっていない。
とりあえずプラグを新品にしてオイル交換した。

48 :
エンジン異音なしってあのカタカタ音もないの?
羨ましいなぁ・・・

49 :
一番いい時期にキャブ詰まりで入院しちまった。。。
早く帰ってきてくれ

50 :
エンジンのカタカタってタペット音でしょ?
要はタペット調整すれば直るんじゃないの?
インナーシムだから面倒くさいけど

51 :
>>43
売っていいと思うよ

52 :
>>50
カチカチカチカチ…というタペット音とは別に
腰下の方からカタカタいうよ。
クラッチ切ったら多少収まるからその辺の異音かなって思ってる

53 :
無名ショート管からモリワキワンピースに変えたけど、結構良い音だな
低音が気持ちいい

54 :
ゼファーχにオーリンズのs36pサス入れようと思ってるんけど
車高とかはやっぱり変わるのかな…
着けた事アル人教えて下さい

55 :
>>54
変わるじゃなくて、変えられるの。

56 :
s36pでなくって36pだった
ちなみにこれやけど、http://store.shopping.yahoo.co.jp/motostyle/ka143.html
>>55
車高調整機能が無いようだから実際に取り付けた場合どうなのかと

57 :
ゼファーのってると中高校生にバイク狙われるからやだ
コンビニも落ち着いて行けんわ
この前捕まえた中学生は「先輩に来週まで3台ゼファー集めろ言われたんで」
と言ってたな

58 :
>>57
まじかよ…そんなんまだいんのか…
アパートの外になんも無しにハンドルロックだけで止めてるのやっぱヤバイのか

59 :
まだいるって
それ田舎だけだろw
ゼファーは旧車じゃないし関東じゃ相手にしない

60 :
60万都市の田舎在住だが珍走団とか壊滅状態だぞw
中途半端な都市にこそ多いんじゃねーか?

61 :
マフラー白煙ふくし、アイドリングがドコドコ言うし泣きそう

62 :
>>61
走行どのくらい?
少なくとも腰上OHコースかな・・・つらいね・・・

63 :
http://i.imgur.com/HQ8jVd5.jpg
まだ先は長い。。。

64 :
>>61
OH頼めよ
なげぇwww
フレームwww

65 :
毎週パーツが届く
リアルデアゴスティーニw

66 :
創刊号はオイルドレンパッキンが付いて2280円!

67 :
KYBのTGS350買って結構経ったけど、
最近350Bのが良かったかなと思ってる。
タンデム多いなら350Bのが硬くていいかも。
350だとリアに座られると、結構沈むからポジションが変わる。
一人だと全然気にならないんだけどね。
もしかしたらセッティングで解決するかもしれないけどね。
過去に相談に乗ってもらったので、軽いインプレを。

68 :
10台の頃XJR乗ってて現在35歳。10年以上バイク乗ってないんだけど急にゼファーXが欲しくなった。値段調べたけど高いのね。マフラーと軽いアップハンで乗ろうかと思ってんだけどガキみたいかな?

69 :
>>62
>>64
やっぱOHかなぁ
走行3万5000ぐらいで去年末に買ったばっか…

70 :
>>69
>>64だがその走行距離でいくらだったの?
いまおれのは走行距離3万3000kmで寒い時の始動時、暖気が済むまでならカタカタ音はするけどその他では問題ないよ?
異音で走行時になるのならチェーンを見てみたら良いかもしれない、注油とたるみ調整してみよう。

71 :
ファイナルのχ8000kmを60万で買ったんだがこれは高い方?

72 :
>>69
参考までに動画とかで音聞いてみたいけど録音とか可能?
>>71
個人的にはそのくらいが相場かなって思う。

73 :
>>71
本当に好きなら間違いでは無い
僕なら80万円から10万円だけ頂いて大型免許を買って残りの70万円でナナハンを探すかなあ

74 :
どっから80万でてきた?

75 :
てす

76 :
東村山のインチキブローカー kajyadrive 要注意
ゴミ同然のポンコツを綺麗で程度がいいといって売る
フレーム溶接だらけの大事故車を騙し売り
車検証の距離が少ないとその距離付近までメーター巻き戻し

77 :
>>71
何歳ですか?

78 :
>>71
色は黒/黄色?

79 :
22ですが何かあります?
色はブラックタイガーです。

80 :
ゼファーΧの新車って高値なの?プレミア価格にでもなった?

81 :
黒タイガーのファイナルとな

82 :
ファイナルっ茶火の玉じゃないの?

83 :
ブラックじゃなくてブルー?
遠くから見ると黒で近くで見ると青いやつ

84 :
今更無印の方買おうかと思ってるんだけど
いきなり即死するような致命的な弱点みたいなのある?

85 :
欠陥は無いよ
古いから、経年劣化による即死原因はたくさんあるから覚悟して乗るか、最初に金出して良いやつ買うと良い

86 :
劣化するところは大抵消耗品(ブレーキパッドとか)だからちゃんと整備してあげたら問題ないと思うよ

87 :
部品もゼハは中古がいくらでもあるからね!
楽しいバイクライフを!

88 :
俺のは改造し過ぎて原型とどめてないわ。
フロントはZXR倒立移植ブレンボ
ホイールはZXRの物
メーターの方はスタック風デジタルメーター
油温付き
Nプロビキニ
そしてFXタンクに609ccボアアップ
キャブはFCR32 サイド回しサーモ付きオイルクーラー
スイングアームスタビ取り付けZRX1100ホイール流用 170/60/17
シングルシート
フルタップオーリンズ
BEETバックステップ
フルチタンワンオフマフラーハンガー
マジョーラーオールペン
フレームはガゼットプレート、スポット増し
BMW純正ブラックダイヤモンドコート
あと各所バフメッキ

相当金掛かったわ。手放すに手放せない。

89 :
>>88
やり過ぎwうp

90 :
>>88
完全にやり過ぎwww
うpしろお(´・Д・)

91 :
>>85-86
持病的なのは無いんだね
ただ、車両は通販で買う事になるんだが…
まぁカワサキプラザがあるんで何とかなるか

92 :
>>91
実際見た奴を買ったほうがいいよ
知識あるならともかく、そうじゃなくてうんこみたいなの買ったら高くつくよ

93 :
>>92
知識ないんなら見て買っても一緒じゃね?
タンクの小さい凹みとかキズとか見れるくらいだぞ?www

94 :
下取りのためにノーマルに戻したんだが、すげー乗りやすいわw
やっぱ快適に乗るならノーマルが一番なのか・・・

95 :
下取りいくらとかはまだかい?
参考までに知りたいんだが…

96 :
俺のゼファー2型下取り価格
H5年 22879km 黒地にシルバーのタイガーステッカー
検25年8月 タイヤ前後7分山TT900GP ポイント、ジェネレーターはBEET
タックロールシート(ノーマル張替え) マフラーはノジマ
これで160000だった。

97 :
そしたら168000円で買おうか

98 :
>>96
ありがと
参考になる
じゃおれのはそんなにいかないのか
後輩に売った方が高く売れそうだなw

99 :
00年式 19700km ワインレッドタイガー 
検26年7月 タイヤ3〜4分くらい ウインカー、メッシュホース、ポイントカバー、ジェネレーターカバー、タンデムバー、タックロール
これ以外はノーマルに戻した。外装結構キズあり。キャブから多少の漏れ。
これで20万

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【TE/TC/WR】Husqvarna/ハスクバーナ5【SMR/SMS】 (555)
バイクナビ総合スレ 衛星57号 (392)
【珍古会】旧車會全国統一スレ5【珍走団】 (380)
まったり隼スレ93 (693)
バイクの「あるあるwwwwww」×116 (294)
【SUZUKI,】GN125-2F【原付2種】Part1 (705)
--log9.info------------------
【Sony】SoundForge サウンドフォージ5【波形編集】 (190)
サンプリングレートとビットレートの議論スレ (132)
【KITCORE】SUBMERSIBLE MUSIC総合【DRUMCORE】 (218)
吸音 音響調整 (360)
「音楽」 って何だ? (143)
【KORG】PROPHECY, Z1, Mossボード【MOSS】 (380)
【FS鍵盤】YAMAHA EX5スレ5【マルチはだめぽ】 (390)
ダブステップの作り方 (732)
Roland JUNO-Gi (157)
凹れっ!!ボコーダー総合スレッド Band3 (174)
DTM用自作PC Part36 (571)
この板で市販の音源つなげただけで作った気取りの奴 (130)
☆『ボーカル無し』自作曲、聴いてよスレ☆ Vol.1 (104)
【Automap】Novation part5【 SL MkII UltraNova 】 (107)
〜○●○ゲーム機のシンセサイザー○●○〜 (109)
ローファイ音楽スレ (121)
--log55.com------------------
【テレ朝】並木万里菜
【よみうりテレビ】★澤口実歩★【新人アナ】
萌萌萌女子アナ・キャスター/エロエロ名場面大賞 Part.3 【キリ番厨書き込み禁止】
【テレ朝】弘中綾香23★2【Mステ激レア探偵オレンジ】
伊藤綾子¢☆あきたこまち 114粒目
【東海テレビ】上山真未 part3
【気象予報士】中村美公 Part1
【報ステ】小川彩佳☆あやかLv58【美人】