1read 100read
2013年06月ビリヤード259: リアに一番近いビリゲー (106) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★★★★★京都府ビリヤード組合について★★★★★ (135)
世界チャンピオンて (146)
【ナイス】スランプ脱出【アドバイス】 (180)
■ 優良キューショップを語れ ■ (193)
ビリヤードと恋愛について (109)
 レ ス ト ス レ  (102)

リアに一番近いビリゲー


1 :2005/12/27 〜 最終レス :2012/11/24
教えれや

2 :
「リア」「ビリゲー」「教えろ」


R。

3 :
1R

4 :
>>1
何が知りたいのかまずちゃんと教えれや

5 :
>>1
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/billiards/1122501139/

6 :
>>1-5 まとめてRw

7 :
マジで球知ってる奴が絡んでゲーム作ってくれたら
買うわ。ビリヤードゲームおもんなすぎ。

8 :
1早くRよ

9 :
>>8 おまえも震度家

10 :
ランダムでラシャのコンディション変われば面白いのにね

11 :
リア王

12 :
ttp://www.gm-exchange.jp/
これはかなりリアル

13 :
マジレスするとPS2の「the ビリヤード」
期待せず買ったら結構リアリティー高い

14 :

 Virtual Pool 3
 やってる人いる?
 いれば、
 語ろう。
 漏れと。
ttp://www.celeris.com/
 ttp://www.sportplanet.com/vp3/

15 :
>>>>14
面白いか?イマイチかと‥‥

16 :
スカパー加入して球番組観るのほうがよっぽど愉しいぞ!

17 :
>>15
 自分はこれ以外ハンゲーム位しかやったこと無いので、どの辺がイマイチなのかようわからん。
 PCではVP3以外まともなビリヤードゲーム出て無いっぽいし、VP3自体昔のゲームだから
PS2で出ているゲームに追い越されているという可能性はあるですね。
 不満な点というと、
・ありえない視点のまま撞くことができる。
 (キューの下側からテーブル見た状態で、とか)そのほうが楽に当てられたりするので困る。
・土手ぎわ、メカブリ使用時、マッセなどの際、正確に撞く難しさがシミュレーションに反映されていない。
・キャロム(3Cと1C)は、AIと対戦できない。(対人対戦か独り練習のみ)
・日本ルールには対応していない。(ローテーションとか、ボラドとかで戸惑うかも)
・一部の練習モードで画面が壊れる。ごくまれーに不正終了することがある。
 (球がテーブルに潜ったような状態になる。バグ? パッチで改善されるかも)
 といったところ。でも、練習モードで的玉含めて配置を動かせるし、絶対相撞きしてもらえないような種目
(クリベッヂとかホノルルとか)もあるし、リアルでやり辛いスヌーカや3Cの独り練習も可能だし、AIも個性あるし、
良いと思うんだけどなー。
 まー一番の理由が、DOS時代からバージョンアップされてきたソフト(いわゆる「老舗」)なので
安心感があるためなんだけど。

18 :
マジレスで。
夕川プロ監修のビリゲーがあるはず。
けっこうリアルにちかい。 

19 :
総合的に評価したらVP3が一番出来が良い。
・テーブルスピード、ポケットサイズ等が細かく変更できる
・パワーゲージの概念が無いので力加減が難しい(このシステムがこのゲームの好きな要素である)
・9ボール、8ボールでのAIは優秀
・スヌーカーでのAIはあまり堅いとは思えない。AIの優秀さならWorld Snooker Championship 2005のが良い
但し、WSC05はパワーゲージが出て尚且つ矢印が出るので好みじゃない。(WSC03は矢印は消せる)
人それぞれ好みは違うと思いますが難易度、奥の深さ(設定次第)でVP3が一歩リードしてると思います。

20 :
VP3、ダウンロード販売で買った!面白いね!家庭用なら撞道2がよかった。

21 :
>>18
これか
「Cool Shot 夕川景子のプロフェッショナルビリヤード」
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B00007F1IW/503-6422272-7953566?v=glance&n=637394

22 :
>>19
ジャネットリー監修だったみたい。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B00005UTA1/503-6422272-7953566?v=glance&n=637392
>>20
DL販売やってみようと思ったけどクレカ&英語で躊躇した。
撞球2とVP3どちらがお勧め?

23 :
撞球2は以前買ってやったことあるけど・・・・まず操作性が悪すぎる。ハンゲのビリやった後では
やってられん。動きもチョッと重いし・・・撞くのもパワーゲージ・・・・・
玉の動きもヘンだしな〜。急にブレーキがかかったみたいに止まるし・・・捻った時のトビとかも
もちろん再現されてないし。玉がブランズウィックで止まってる時の光沢なんかはキレイだから
もったいないな〜。
ポケットは結構渋かった。
撞球2やった後だとハンゲビリのマウスでストロークできるあの操作性は神だと思う。
VP3オレも興味あるんだけどハンゲみたいにマウスを前後させて撞けるのかな????

24 :
できるよ

25 :
Virtual Pool 3 のページ行ったら体験版ダウンできたんでやってみた。
これ買いかも。ハンゲームで不満だったところがほとんど解消されてる。
しかもテーブルを自分で設定できるところがいい。
ハンゲームってこれを元に作られてるっぽいね。
対戦したかったワンポケ 14-1 スヌーカーも入ってるし・・・・
問題は今どれくらいの人がやってるかなんだけど。
Virtual Pool 3やってる人いたらレスちょうだい。まだ買ってないけど対戦したい〜

26 :
C級のオイラは。
常に同じ厚みで、同じ回転で、同じ強さで撞く事が出来ないから。
どう言う回転で撞くとどの方向に出て行くかはハンゲで試してから
リアルで練習してるんだよね。
リアルだと球を置く位置も毎回同じには出来ないけどハンゲなら「やり直し」で
何回でもやり直し効いてまったく同じ状況で試せるし。
なので、VP3が気になるけど「やり直し」あるのかな?
あと、こう言う狭い層を狙ったソフトのパッケージって、
普通の電気屋とかに置くより球屋に置いた方が売れそうな気がする。

27 :
Virtual Pool 3 500円で売ってたんで買った。
よくできてるわ このゲーム ゲームの種類とか設定の項目多いし
ハンゲームみたいにクソラックじゃないしサイドブレイクもRュアウトも
できる。球の動きもよく再現されてると思う。
たださすがアメリカのゲーム。ボーラードやってみたけどブレイク後にかならず
手玉がヘッドスポットへ戻されるwこれが向こうのボラルールか。
しかし今やってる人いる??このゲーム。ネット対戦やってみたいな。まだやってないけど。
>>26 やり直しできるよ。是非買ってくれ!!対戦しよう!!!!!

28 :
>>27
 VP3 のボラドルールは、BCA準拠ですので。
 ttp://www.racksnrides.com/Free%20Pool%20Tips/Pool%20Lessons/Pool%20Lesson%20Frames/Billiard%20Rules%20Main3.htm
 ブレイク後、手玉はキッチンからフリー、ブレイクで入った球は全部フット送りです。
>ネット対戦
 VP3 のよさ(の一つ)は、マイナー種目で遊べることだと思います。
 スヌーカや3Cなんて、リアルでやろうとすると、台がある店に行くのに車で2時間がかりとか…
 orz

29 :
わざわざご丁寧にレスありがと〜
なるほどキッチンからフリーで外の球を狙わなきゃってヤツですな。
まだ操作方よく分かってなかったからw手玉動かせたんだ。
>>VP3 のよさ(の一つ)は、マイナー種目で遊べることだと思います。
ですな〜。14-1とかワンポケットもやってみたかったし。ホノルルとか聞いたことないけどw
3Cやろうとしたら出来なかったけどストーリーモードみたいなので進めていかなきゃいけない
みたいね。 まぁ個人的にはビギナーなんでボーラードできるのが一番うれしかったりしますがw
ブレイクでちょいキューの角度を付けて撞くと本物みたいにラックに当たった後手玉がジャンプ
するのを発見してハマってますwwうまくいくと台中央でビタどまり♪

30 :
Yahoo!のネット対戦ビリヤードがオヌヌメw
リアルから程遠い挙動、バグ満載の素敵なシステムw
落ち逃げ厨、暴言厨、下半身直結厨と愉快な仲間たちが一杯w

31 :
http://www.amusementvision.com/products/smb2/partygame/mbilliard2/
5-9が出来るゲームって初めてじゃねーの?

32 :

 VP3もってるが、、、
力加減むつかしい、というか慣れる前に辞めた。
あれはマウスの微妙な動き+セッティング
なれれば上手くプレイできるのか?

33 :
>>32
セッティングのマウスストロークの数値11〜12くらいでいい感じに撞けてるよ。
ただまだ上手くはプレイできない><


34 :
誰だ?
夕川景子のプロフェッショナルビリヤード良いっていったのは?
何かの間違いだろ。
ドットが粗いから手玉の方向を示すラインが曲がって表示さるじゃないかよ。
本当にプロが監修したんだろうか?
適当に作って、名前だけ使われたんじゃないか

35 :
女はこのスレに上がってる
「リアに一番近いビリゲー」
でもやってればいいじゃん。ゲームならもうちょっとマシな球撞けるだろ?

「リアに一番近いビリゲー」「リアに一番近いビリゲー」「リアに一番近いビリゲー」
「リアに一番近いビリゲー」「リアに一番近いビリゲー」「リアに一番近いビリゲー」
「リアに一番近いビリゲー」「リアに一番近いビリゲー」「リアに一番近いビリゲー」
「リアに一番近いビリゲー」「リアに一番近いビリゲー」「リアに一番近いビリゲー」
「リアに一番近いビリゲー」「リアに一番近いビリゲー」「リアに一番近いビリゲー」
「リアに一番近いビリゲー」「リアに一番近いビリゲー」「リアに一番近いビリゲー」
「リアに一番近いビリゲー」「リアに一番近いビリゲー」「リアに一番近いビリゲー」
「リアに一番近いビリゲー」「リアに一番近いビリゲー」「リアに一番近いビリゲー」



36 :
>>34
かなり昔のゲームなんだが
PS2「撞球2ビリヤードマスター」が1番リアルに近いと思います。
玉の質感や挙動が本物っぽくてバンクショットも実際にも応用出来てますよ。
しかも裏技入力すると的玉の挙動もガイドしてくれるようになるので例えば、
「この配置でこの捻りを乗せて手玉を狙ったポジションするにはどういう厚みで撞けば入るか?」
というのを仮想のラインで示してくれます。
これが非常に使えます!正解の厚みが判るので上達できます。
クリアしていくと日本の5人のトッププロと対戦出来るようになりますよ。
ただ少しゲームのテンポがもっさりしてますが…。
中古で1500円位で売ってます。オススメします

37 :
>>36
たしかに球の質感とかはすごくリアルなんだけど
操作性はハンゲームやVPの足元にも及ばない
何度もやろうとは思わなかったな〜


38 :
ハンゲだね

39 :
金ないからGameで我慢汁

40 :
Virtual Pool やりはじめた
そんなに悪くない感じで好感触

41 :
Virtual Pool3 は長く遊べる良ゲームだと思う。

42 :
どこかのスレにWIIのビリヤードがかつてない程良く出来ていると書いてありましたが、
どうなんでしょ?

43 :
>>42
あれはカスだろw  第一台の形がおかしい

44 :
>>33
トラックボールがおすすめ。おれはケンジントンの使ってる。
VP3は多機能すぎてコントロールが覚えきれない Orz

45 :
オレも最近買ったけどよくできてるよな VP3
これってもうネット対戦はムリなんかな??試してみたけど
繋がらない。オレだけかな・・・  _| ̄|○

46 :

 ジャネットリー版VP3を持っていたが、秋ごろDL版にアップグレードした。
 突然マウスカーソルが動かなくなって(VP3終了しても動かないまま)PCを再起動、なんてこともあったが、
 最新のパッチを入れたらとりあえず問題なくなった。
 古ゲーにしては、割とちょくちょくパッチが出ているみたいだ。
 今はボラド2ゲームが日課となっている。
 >>17では、
>・ありえない視点のまま撞くことができる。
>(キューの下側からテーブル見た状態で、とか)そのほうが楽に当てられたりするので困る。
 と書いたが、DL版では「視点移動を制限する」とかいう設定があるので、より現実に近い目線で撞ける。
 (ジャネット版でもできていたのかもしれないが…確かめるのメンドクセ)
 >>45
 GameSpy経由?
 漏れはGameSpyのインストールで悪戦苦闘中 orz
 管理者権限が無いと使えんのかな、コレ。
 Admin.で入ればログインできるんだけど〜
 GameSpyのロビーには結構人いましたね。
 夜12時前の時点で40人とか。皆ガイジンだけど。
 オンライントーナメントも結構やっているらしく。
 といいつつオンラインプレーRだったりする漏れ
 英語素人+ボラド平均40点ではちょっと辛いか…orz

47 :
>>46
うん GameSpyで登録してIDとパスワード入力しても「サーバーと繋がりません」て出て
できないの  
>>Admin.で入ればログインできるんだけど ←これどういう事かな?あんまネット関係
詳しくないんでよかったら教えて下さい。 まだネットでVP3できるってことだよね。

>>ボラド平均40点 ブレイクの後キッチン内から外の球狙うルールだから
ムズイよね。ラックもバラバラだからリアルより数段ムズイと思う。オレなんて15以下だわ  _| ̄|○

48 :
>>47
 GameSpy のヘルプデスク見ても駄目でつか?
 ファイアーウォールの設定とか。
>Admin.でログイン云々
 は、Windows のユーザーアカウントが管理者か制限つきユーザーかという話で、
 自分のところだと、制限つきユーザーでログインしてからGameSpyを起動しようとすると、
 Profileを読み込めないという…
 ヘルプデスクを見てもよくわからんのです。
 GameSpyやるときだけ管理者アカウントにするのもなぁ。
 かといってGameSpyに英語質問メール送るのもなぁ。
>ボラド難しい件
 遠い球狙いだと初心者には辛いですよね。
 というか、リアルのように台の上を三次元で把握できないというのも結構辛い。
 パソゲーの宿命ですねw
 別スレで Wii が人気のようですが、あのためだけに Wii はちょっと…
 YouTube のマスワリ動画も見たけど、なんか今ひとつな感じ。
 当分 VP3 でいいや。
 

49 :
台の上を三次元で把握できないのは、致命的な欠点だな。

50 :
Virtual Pool 3 約22ドル2500円ちょいなのでぜひ買いたいけど。

ttp://www.celeris.com/games/vp3/
ここのBuy Nowから行けばOK?
Step1ではそのまま(cdrom?のところにはチェックつけずに)NextStepすれば良いんですよね?
Step2が良くわからない。
Cityが都道府県名で、Street Adressはそれ以降で良いのかな?
State/ProvとZipは未記入OK?
ってか、メールアドレス以外は嘘書いてもOKなのかな?
Step3でクレジットカード情報入力。
CVV Valueって今までのネット買い物で書いたこと無いけど、カードがもろAMEXなので
sample見たらわかった。
この後、確認画面があってソフトダウンロードですかね?
で、メールでプロテクトの解除パスワードが来るとかそんな感じ?
一番重要なのはクレジットカード情報入力してこのサイト信用できるのか?
ってのが一番怖いんだけど。

51 :

>>50
>ttp://www.celeris.com/games/vp3/
>ここのBuy Nowから行けばOK?
 そうです。
>Step1ではそのまま(cdrom?のところにはチェックつけずに)NextStepすれば良いんですよね?
 そうです。
>Cityが都道府県名で、Street Adressはそれ以降で良いのかな?
>State/ProvとZipは未記入OK?
 Street Address; ○○区や大字○○以降
 City; 市町村(あれば郡)
 State/Prov.; 都道府県
 Zip; 郵便番号(ハイフンは要らなかったかもしれない)
>ってか、メールアドレス以外は嘘書いてもOKなのかな?
 フリーメールの登録じゃないんだから嘘書かないでくださいw
 カード審査でハネられると思う。
>CVV Valueって今までのネット買い物で書いたこと無いけど、カードがもろAMEXなので
 いいなーAMEX
>この後、確認画面があってソフトダウンロードですかね?
>で、メールでプロテクトの解除パスワードが来るとかそんな感じ?
 メールでダウンロード用リンクと解除パスワードが来たと思う。
>一番重要なのはクレジットカード情報入力してこのサイト信用できるのか?
 信用できないならやめときなはれ。
 だいぶ前に旧VP3からアップグレードしたので記憶違いがあったらスマソ。

52 :

 そうだ、VP3をやっている人に質問。
 狙いを決めるときどうやってますか?
 今のところ、「視点制限あり」でやっているのだけど、しょうも無いショットを外してばかり。
 特に土手際から撞くと、ほぼ確実に狙点を間違えて、大抵薄い方向に外してしまう。
 (手球がカーブしているわけでもないのに)
 というか、的球が意図した方向とは逆側に飛んだり…
 ボラアベは40くらいです。最高で70くらい。
 Kibitz Shot 使うとか、ghost ball 使うってのは無しの方向で、よろしくおながいします。

53 :
>>51
うぉー、ありがとぉー。
3ヶ月以上前の書き込みの人から即レス貰えるとは感激です。
その間、特に問題も起こって無いんだろうし購入させていただきますよ。
Stateが都道府県か本当に英語って日本語とさかさまだな。
狭い範囲から先なんて頭混乱しそう。

54 :
VP4よ!!!!!はやくその姿を現せ!!!!!!!オレのようなヲタ共はみんな待ってるぞ!!!!!!!
球と台はブランzウィックを忠実に再現してくれ!!!!!!!たのんだぞ!!!!!!!!!

55 :
携帯で、ビリゲー出来たら良いと思うが…。
誰かお薦め在りませぬか?

56 :
シンプル100にあるが玉がでかい

57 :
メール来ない。
1回目はカードの月/年の入力を間違えて逆で入力して即効でカード認証ミスりましたメールが来たけど、
やりなおしの2回目は小一時間待ってるけどメール来ない・・・。
アメさんは深夜0時くらいだけどコレッて自動でメールは来ないのかな?
それともオイラ2回目はメールアドレスの入力をミスったかな。。。

58 :
リアディゾンと玉突きしてー

59 :
>>58
Hの方がいいんじゃね?w

60 :
>>57
 メール到着後24時間だか48時間だか以内だったはず。
 Webに書いてなかったっけ?
 いずれにせよ漏れのときはオーダー後1時間じゃ来なかったど。
 それより、きちんと動くかのほうが問題と思われ。
 demoが動いたなら大丈夫だと思うが。
 漏れはいまだにGameSpy経由での対戦ができない状態。
 orz
>>54
 とりあえず、アラミスドットボールはシミュレートしてほしいよな?
>>55
 WM5端末か、Symbian端末(ソフト入れられるやつ)買ってVPMobile入れて人ばしr(ry

61 :
>>60
ありがとう、今リアルプールから帰ってきたらメール来てました。
01:30ころ無効時間で9:30くらい。
単に機械処理だけじゃなくて人手が入っているのかな?
今、ダウンロード中です。
120Mのダウンロードに1時間30分以上かかる模様、
こっちはFTTHで90Mbps出るのに向こうの回線遅!!
英語苦手なんですよねー。
確かに24時間以内に連絡します見たいな事は書いてたけど、
15分以内に云々…ってな文言も合った気がした&認証エラーは即効来たのであせってしまいました。
DL完了まで一眠りしまつ。

62 :
リア・ディゾンのスレかと思った

63 :
>>60
おお!!!!忘れてた!!!!ドットボール!!!!そうだよやっぱ今はドットボールがデフォだよな!!!!!!!
俺のリクエスト通りで世界中の奴らと対戦できるなら29800円でも買うぞ!!!!!
だから早く4を出せ!!!!!!今度はジャネットリーではなくイモネン・ミカで頼むーーーーーー

64 :
4は敵が全員若い女の子で勝つとご褒美ムービー。
ラスボスはリア・ディゾンで (〃∇〃)

65 :
ルービックキューブ
六面を何手で完成させるかとか、どれだけめんどくさい形にして相手に渡すとか。

66 :
ヴァーチャプールはいい
マウスストロークは素晴らしいぜ。ビリゲーでこれ以上のアイデアは二度と
出ないだろう。
ドットボールと同じくらい偉大だと思う。


67 :
ハンゲームはじめてやってみた。
ゲーム自体はよくできてると思った。
でも対戦相手はウンコ人間ばかりでした・・・     _| ̄|○

68 :
ハンゲって少しずつ改良してる?
ブレイク位置は?
クッションの飲み込みすぎは?

69 :
キャロム3D
http://www.carom3d.com/
ハンゲやるくらいなら・・・こっちのがよっぽどまとも
(レベルとかあるけどね)
以前日本でもサービスしてたんだが(有料)
現在は無料であそべるし。

70 :
>>69
まぁオレのような中卒バカにはプレーすら不可能だ!!!断言できるぜ!!!
みんな オレの分まで楽しんでこいよ!!!!!

71 :
リア・ディゾンに近くなれるなら

72 :
>>70
高卒の私にもムリみたいです><

73 :

>>69 Carom3D
 昔、ちょっと遊んでみたことがあった。
 久々にインストールしてみたが…
 ソロプレイでおにゃのこキャラが出てきてびっくr
 じゃなくてですね、
 大学院中退の漏れにもできなかった…
 特に、視点移動。VPをDOS時代からやっていた者からすると、
 マウス前後=ズームイン/アウト、左クリック=撞点調整 というのは相当違和感があり、
 どうしても馴染めない。
 まぁ、キャロムの取り方やシステム自体よくわからんから、馴染めてもその先がw
 操作に馴染めるひとでキャロムやりたい人はこっちがいいかな。
 VP3じゃキャロムってマイナーだからなー。
 

74 :
>>73
Carom3DのストロークはVPといっしょ???

75 :
>>74
 [Ctrl]+マウス前後でストローク          VPでは[S]押しながらマウス前後
 左クリック+マウスで撞点調整           VPでは[E]押しながらマウス
 右クリック+マウス前後でキュー角度調整    VPでは[B]押しながらマウス前後
まではいいんだけど、
 マウス左右で左右方向に視点移動     これはVPも同じ、なのに、
 マウス前後でズームイン/アウト      VPでは左クリックしながらマウス前後
 Carom3Dは、単なるマウス前後でいきなりズームイン/アウトする。それが一番嫌。
 上下方向の視点移動だと思うじゃないか、普通に考えて orz


76 :
くわしくアリガトーーー 操作法違うのは嫌だね 
てかビリゲーって操作性が一番重要だね。PS2のやつだいたいやったけど
全然ダメだった。
川端プロがハンゲームに来てた時一度お相手させてもらったけど
鬼のようにうまかったw  高速ランアウト連発w

77 :
ちなみに
ALT+マウス前後 で 視点の高さの移動
マウスホイール前後 で ズームイン・ズームアウト(マウス単純移動より巾は大きい)
パワーは、マウスの引き巾&押し出す速度でかわるから調整は難しい

idとってログインしちゃえば、日本語チャットできちゃうから、操作なれするまでは、
ロビーの日本人に声かけてあそんでりゃスグ慣れるとは思うけどね。
ただ、(OSが)XPじゃないと、なんかわからんが日本語みえん。


78 :
 >>77
 ふぉろーどうもでした。
 オフラインでやってるけど、VP3と感覚が違うんで、これはこれで別の難しさがありますねぇ。
 3Cや韓流四つ球にも興味あるんで、オンラインでやってみるかなー。


79 :
>>78
頻繁にupdate(機能追加&BUGFIX)があるが、
オフラインモードとオンラインモードで
機能の更新が同期取れていないため、
オンラインモードでやることをお勧めします。
オフラインだと遊べる競技も限られてしまうし・・・(9さえない^^;)
ログインしちゃっても、部屋を作るときにプラクティスモードにすれば
1人でもあそべるしね。

80 :
連投だが・・・
http://carom3d.value-net.net/
登録解説あった
(少し古いが、ポイントはあんまかわらん)


81 :

 Carom3Dですが、とりあえずオンラインで練習中はじめました。
・(8)と韓流四つ球をやってみましたが、どうもうまくゆきません。
 四つ球なんか、1時間近くやっても持点がずっとそのままだったり。
 キャロムってどうやって練習を進めればいいのかよくわかりません。
・ソロプレイでの(8)のルールってなんかおかしくないですか?
 8入れるときのコールの仕方がわかんないし、
 グループボールを消化しないうちに8を入れちゃってもタダのファール扱いで進行するし。
・アーケードモードで厚み100%にあわせたとき、キューの向きが本来の向きから微妙にずれているような
 気がするんですけど、漏れの勘違いですかね? VP3ではそこまであからさまでは無いように思うのだけど。
 VP3 からみてかなり違和感があるけど、VP3 では対戦環境の確保がむずかしそうなので、
もうちょっと Carom3D で遊んでみます。

82 :
>>81
 > 四つ球なんか、1時間近くやっても持点がずっとそのままだったり。
 > キャロムってどうやって練習を進めればいいのかよくわかりません。
 知ってたら失礼かもしれんが、
 ここの4つ球は、白、黄、赤、赤 とあって、白を撞く場合は、黄色に当たった時点で
 ファールとなりペナルティーで1点加算される。
 黄色はあくまで相手の手玉ってことで、ファール用の障害物みたいなもん。
 単に2個にあててるだけだと、黄色に当たったときに点数増えちゃう。
 
 ちなみにF2をおせば、もち点の棒みたいなのが数字にかわるから解りやすい。
 caromに限ったことではないが、上手な人とやるのが早い(まあ、あたりまえか)
 うまい人のとり方を見て、自分でやってみる。それが一番。
 EDIT系の機能がないため、同じ配置や厚みを練習とかはできない。
 > ソロプレイでの(8)のルールってなんかおかしくないですか?
 > 8入れるときのコールの仕方がわかんないし、
 > グループボールを消化しないうちに8を入れちゃってもタダのファール扱いで進行するし。
 そこは確かに変。というかどのモードでも、コールショット自体が存在しない。
 最後に8入れればOKみたいな感じです。
 
 ちなみに9でもファールショットで9がポケットしちゃった場合、当然台上に9番があがるわけだが、
 上がる場所が、スポットにあがるわけじゃなくランダム^^;
 > アーケードモードで厚み100%にあわせたとき、キューの向きが本来の向きから微妙にずれているような
 > 気がするんですけど、漏れの勘違いですかね? VP3ではそこまであからさまでは無いように思うのだけど。
 正確に検証はしていないが、このゲームには、ステータスの概念があって
 レベルがあがらないと、ステータスに数値がふれません。
 ステータスの中の1つに、「コントロール値」というのがあり、その値がひくいと、キューミスがでたり、
 方向性に若干のズレがある。(らしい)
 > VP3 からみてかなり違和感があるけど、VP3 では対戦環境の確保がむずかしそうなので、
 外人との対戦にはことかかない。
 日本人もほぼ毎晩数人はいる。
 ただし、国旗で判断するとエセ日本人(中身は外人)がいてうざいこともアル。


83 :
VP4が出るまで・・・

84 :
ヴァーチャ3のボラで200以上出す奴天才

85 :
アベで200以上出す奴は神
300出したら神ヲタ

86 :
そういえばハンゲスレって今はもう無いの?

87 :
ヤフーの無料ゲームビリヤード紹介中
http://blogs.yahoo.co.jp/yb_channel

88 :
ヴァーチャプール4はいつ出ますかね? ずっと待ってますよ

89 :
PoolStarsおもしろいよ
タダで遊べるし上手くなれば現金賭けて遊べる
http://jp.youtube.com/watch?v=h7gh2UhOg9U

90 :
>>89
やってみました。 球の動きとかはイイ感じなんですが・・・ パワーゲージなのが残念><
VPやハンゲみたいなマウスストロークじゃないとツライですね。

91 :
強さを決めて打てるほうが、どう考えてもプレーが安定するんだが

92 :
んなもんねぇ

93 :
VPはヒネリがクッションに反映されないからまだハンゲのがマシ、、
VP開発者にビリヤード経験者が一人でも居れば、、

94 :
そんなゲームはない!

95 :
おれは潔癖症だから、金剣ほしい

96 :
最近ビリヤードのゲームって出たっけ? wiiのやつくらいしか知らんけど・・・
まだハンゲーム以上のやつプレーしたことないわ

97 :
携帯ではゲームロフトが出してるビリヤードゲームが一番出来が良いと思う

98 :
vp4は出るのだろうか・・・  そしてレスは付くのだろうか・・・

99 :
http://www.arcadeflyers.com/?page=flyer&db=videodb&id=2420&image=1
これやったことあるやついる?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[宮城]自遊空間の球事情[限定] (147)
【あんまり】ビリヤードのハンデ【意味ねぇ】 (108)
ビリヤード場を出そうと思うんだが。 (111)
リアに一番近いビリゲー (106)
【早撞き】ドラゴファソスレ【Part1】 (126)
TAD (109)
--log9.info------------------
【晴ポル】戦国ixa隔離スレ【ケツアゴ】 (239)
キング オブ プロレスリング 第3試合【キンプロ】 (989)
ドラゴンクルセイド2 R01 EKAM part2 (439)
【PFL】Panini Football League トレードスレ1 (184)
【mixi統合鯖】ブラウザ三国志part1【43+44】 (310)
エンゲージナイツ Part1 (591)
HAXBALL晒しスレpart4 (273)
【Y!モバゲー】マジックガーデン (165)
【ハンゲ・サクセス版】英雄クロニクル 22年目 (555)
大戦略web 1鯖 3歯車目 (181)
カードコマンダー part63 (1001)
【ヤバゲー13鯖】ブラウザ三国志part1 (283)
アメーバピグ 97匹目 (626)
【Yahoo!モバゲー】ミステリーハウス 20件目 (745)
デーモンハンティングPart4 (740)
ドラゴンクルセイド2 11鯖 Aquarius (447)
--log55.com------------------
予測変換しりとり★8
|θω Θ`)機種関係なしオットセイ避難所-48
ウンコタン総合58
しんしんせんせーを愛するスレ
♪今聴いてる曲を晒すスレ♪ Vol.20
相葉雅紀Part534
LOVE IS BEAUTIFUL
【キミのために】愛すべき53歳106【全部やってやるよ】