1read 100read
2013年06月ビリヤード7: 【初心者向け】ナインボール総合スレ2【運】 (127) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【初心者向け】ナインボール総合スレ2【運】 (127)
【東北の中心】宮城の球事情4球目【仙台】 (152)
【あんまり】ビリヤードのハンデ【意味ねぇ】 (108)
ビリヤードの死亡フラグ (146)
◇◇チラシの裏 inビリ板 1枚目◇◇ (112)
ニイマハ後援会 (137)

【初心者向け】ナインボール総合スレ2【運】


1 :2012/10/21 〜 最終レス :2013/06/14
立てました。
>>前スレ999
>14-1が強いからって9も強いとは限らないのがビリヤード。
>もっと言えば競技によって勝つために求められるスキルの種類の重要度が違う。
そんなのトップレベルの話だろ。普通のアマチュアなら大抵の競技で差が出る。
AとBが撞いたら9だろうが14-1だろうが8だろうが、長くやればAが勝つ。

2 :
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

3 :
わかりやすく言えば、セーフティーする時って的球を他の球に隠す時って
手玉より的球をコントロールする意識の方が強くなる時ってあるよね?
その意識の領域で常に球撞いてる人は、手玉のコントロールってより的球を
コントロールするって表現の方がしっくりきたりする
フリが無いド真っ直ぐな配置から手玉を弾かせて強引に入れて横に手玉を出したい時って
手玉のコントロールってより的球の自制心(コントロール)の方が強くない?
要するに手玉をコントロールするとか
的球をコントロールするとかは
撞き手の意識の問題

4 :

               ζ     (⌒Y⌒Y⌒) ____
            / ̄ ̄ ̄ ̄\/\__//∵∴∵∴\
           /         \/     \,∴∵∴∵∴\
           /\   ⌒  ⌒  |⌒   ⌒ \ /   \|
           |||||||   ( 。)  ( 。)| ( 。)  ( 。) | ( 。)  ( 。)|
           (6-------◯⌒つ |     つ  |    つ  |
           |    _||||||||| | ____ | ___ |
        ,____/\ / \_/ /  \_/ /   \_/ / ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、  \____/\____/.\____/
    / 、、i    ヽ__,,/   ヽ__,,/    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  | /   /r  |, /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ''ー-、,,_,ヘ^ | ̄'ー-、,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j____)--、j____)--、j
    /  \__       / _       /_       /
    |      "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''

5 :
>AとBが撞いたら9だろうが14-1だろうが8だろうが、長くやればAが勝つ。
このAとBの定義も結構いい加減だからな。
まあBなら14−1の経験が無い奴も居ると思うが。
とにかく人が興味を持たないゲームはプロであろうがアマであろうが
成立しないから。
ポケットするにしてもキャロムから入るのは賛成だけどもっと
敷居が高くなってファンはもっと減るだろうね。

6 :
>要するに手玉をコントロールするとか
>的球をコントロールするとかは
>撞き手の意識の問題
前者は正論
後者は比喩
ロバートバーンの本はあくまで本。本には比喩が多用されるもの。
コンビ、スキッド、的玉ジャンプ、何にしても撞けるのは手玉だけ。
手玉の撞き方次第で変わってくる。
特にこのスレは初心者向けなんだろ?
後者の表現も良く使われることは知っているが、弊害もあるのでやめた方が良い。
特に初心者ってやつは、自分がどういうショットしてるのかが、客観的に捉えられない。
的球やポケットばかりに目が行ってしまう。(なんで入んないだろうってね)
こんなやつらに的球のコントロールなんて言ってみろ!?

7 :
>的球やポケットばかりに目が行ってしまう。(なんで入んないだろうってね)
まずはそれが第一だからだよ。
だいたいCSを20回してたましにか失敗しない腕なら狙いが悪いだけ。

8 :
バーンが言わんとしていることは
四つ球、3C、ポケット全てを含めたビリヤードの範疇で言う所の共通する基本は「手玉のコントロール」という
前提があって、その中のポケット部門における基本として「的玉のコントロール」を言わんとしているんじゃないの?

9 :
>>3
的玉のコントロールは手玉によって為される
つまり、手玉と的玉を含むテーブル上の全ての玉ががどう動くかは手玉を撞いた時点でもう決定されている
撞いた後、玉がどう動くかは単なる結果でしかない
手玉をどう撞くか、それが玉を撞くということ

10 :
ナインボール総合スレの
【初心者】←は取っ払ったほうがよくないか?
別に議論するのは構わないが
そろそろ別のスレにした方がいい
今のこの内容は追及するほど頭でっかちな奴や初心者が増えるだけだろ

11 :
手玉で良いと思う。
>>8の言ってる事は哲学的な話。
そもそもスレタイの初心者もナインボールも逸脱している。

12 :
キスは手玉をコントロールするでおk?
キャノンは的球をコントロールするでおk?

13 :
釣りかw?
キャノンも手玉をコントロールだろー。
例)
手玉→1番ヒット→手玉で9番イン
つまり手玉のコントロール次第。
キスショットの場合だったら、
手玉→1番ヒット→1番で9番ヒット→1番イン
これであっても手玉のコントロール次第だとわかるよね。最初がズレればアウトなので。

14 :
的球も手玉をどうコントロール(動かして当てるか)するかで決まるだろ。
ここでうだうだ言うよりトッププロの試合を2、3回見れば全て分かる事だよ。

15 :
一方的な物の見方しか出来ない→手玉のコントロール
違う角度から物の見方が出来る→的球のコントロール
終了

16 :
>>15
的玉はどうやってコントロールするんだ?
手玉でコントロールするんだろ?

17 :
わかった!手玉をコントロールしてんのはタップだ!
終了

18 :
では百歩譲って的玉コントロールだと仮定しよう。
そしてナインボールで、ブレイク後の配置から
なんのトラブルもなくマス割った場合、どの辺が的玉コントロールしてるのか、
説明してくれ。

19 :
的球を一番狙いやすい(近い)ポケットにしか入れれね〜くせに
偉そうに手玉コントロールとか抜かすなよ。
手玉をコントロール出来るのは入れやすいポケット狙ってるからだろ?
物理の限界領域で狙えるポケットボコボコ入れてマスワリしてから言え!
と言ってみた
要するに的球に自分がコントロールされてる事に気付けよ

20 :
的玉コントロール語ってるキチガイがいるでござるな。

21 :
イレって的球をコントロールしてポケットまで運ぶこと
→(そのためには)→手球をコントロールしイメージボールへ運び、的球にエネルギーを伝播→(そのためには)→キューをコントロールして
撞点より手球に方向性とエネルギーを伝播→(そのためには)→・・・・・面倒臭!
手球のコントロールを言い出すと、キューの運動性、グリップ、肉体のコントロールとまで遡ってしまうわ!

22 :
あ〜スレタイの主旨に戻すと、9ボールは上級者向けのゲームで
初心者は初心者向けのゲームをこなした方が結果として成長が早いのではないですか?
小学生が間違って中学校に入って効率の悪い事するより、自分に合った課題を日々地道に
クリアする方が充実しているのでは?

23 :
ですから、手玉のコントロールでしょう。
的球なんか要らないw
バンキングの要領でクッションに向かって手玉だけ撞いて、真っすぐ戻ってくれば良し!
初心者向けは、やっぱり3球取りきりかな。

24 :
だから全てのビリヤード種目に共通する大前提として手球のコントロールが当たり前として、
ポケット部門における基本は的球のコントロールという事でしょう。
初心者部門における最低限のノルマは14.1だよ。主流でないが球を撞く嗜みとしはね。
各有俺も初心者の時9ボールから入って苦労した。例えるなら円や三角形の面積の求め方は知っているが、
小学生でマスターすべき九九がろくすっぽ出来ないという恥ずかしい状態と同じだった。

25 :
初心者は8ボールが一番優しいと思うんだが・・・

26 :
ああ、14-1やってるから的球コントロールっていう錯覚が生まれるのか。
プロの14-1はパッと見、的球をコントロールしているかのように見えるもんね。
1種の錯覚。
全体的な配置を考えてゲームを支配していく。
まるで配置が生きているかのような錯覚。的球自身が動いて配置が変化したような錯覚。
すべては手玉コントロールによる的球への当て方(手玉の上下左右の方向、スピード、回転)
これを的球のコントロールと呼ぶんだろうが、そこは重要じゃない。表現の問題だから。
オレならゲームを支配すると表現する。
とにかく重要なのは手玉のコントロール。これが出来ないと望んだ結果は生まれない。

27 :
何でこう、的玉コントロールなんて訳解らん表現するのかね。上手い気になるのかね。

28 :
ナインボールのスレで、的球コントロールの話をする奴はただのアホだよ。
14-1をやってる自分を誉めたいだけ

29 :
しかもコイツいつも同じ事言ってるね。
もっと他人から誉めて欲しいって事なのか?

30 :
応用である9ボールから入った人の考え方って、予想はしてたけど、やはりこの程度か

31 :
9かボラド程度の経験で物を言っている連中だから、時間の無駄だよ。

32 :
>>30
わかったわかった。じゃあもうちょっと聞いてあげるから、
具体的にどう重要なのか説明してみ。
面積とか九九とか、たとえ話じゃなくてさ。

33 :
先日のハウスで9だけ落とされて負けたわw
俺より下手な奴に。
大雑把なゲームだね
わかっちゃいるけど釈然としない気持ちもあるww

34 :
先日、初心者と相撞きすることになった際、8か
ベーシックをやりましょうかと勧めたが、相手も気を使って「9でいいです。」
という事で9を始め、アドバイスを交えて撞いてたけど、相手が入れも守りも
難しい場面に出くわしたとき、俺はどんなアドバイスしていいか分からず、取り敢えず当てて
くださいと言ったけど、本当はどう言えばいいんでしょうかね?
やはり初心者に9は難しいと思います。

35 :
俺は初心者とゲームする時は相手はネオ9、こちらは普通の9でやってる
初心者相手でも相手が勝ち方を覚えてくると、なかなか白熱して面白いぞ
ちなみに俺はボラアベ230だが、相手が大体ボラアベ120位で良い勝負かな

36 :
>>34
9で良いと言われたんなら、それをやるのが良いと思うけど、
アドバイスは誰でも出来る事じゃないから、出来なくてもしょうがないと思う。
相手は初心者なわけだから、当たっただけでも一声かけてあげれば良いんじゃないかな。

37 :
ナイッショッ!

38 :
>>34
おおすごいね、難しいのよく当てたね
本当センスあるわ、初心者はこんなの当てられないからね
君はマジでビリヤードの才能があると思うよ
ちゃんと練習したら多分プロにだってなれるよ、初心者にしては飛び抜けて上手いわ
さて、そろそろセットマッチでもしようか、5先2千円位でいい?
あ、勿論ハンデはあげるからね、君は4先でいいよ

39 :
まあ初心者スレだから、カモを探してるやつの手口も勉強しとかないとな。
よくある手口
最初は賭けずにホメ殺し。3マスくらい勝たせて相手がモチベーション上がってきたところで、
「いやー喉乾いたね! よし、次買った方にジュースね!」
そして、あえて負ける。
「いやー、まいった。何飲む??」
この辺りでまだ乗ってきそうか見極める。
大抵、この日はここで終わりにしとく。
別の日、
カモが一人撞きしてたら頃合いを見て、いきなりジュースマッチに誘う。
「調子良さそうじゃん!じゃあジュースでもいきますか!」
大抵、カモは
「はい!お願いします」と言うw
そしてここでも、あえて負ける。
「いやー、うまいねー!」
カモが他にもいる場合は、この辺でこの日も終わりにする。
別の日(勝負の日)
同じように頃合いを見て声をかける。
「あ、どうもどうも。相変わらず調子良さそうですね。(敬語)」
「じゃあちょっとだけお願いできますか?」
「時間ないんで、500円くらいで勘弁してもらえますかねー。」
大抵のカモはまた勝てると思っている。(なぜか。。)
しかも相手に下手に出られると、なぜか上から目線で「いいですよー」と言うw
カモるのが上手いやつは、ヒルヒルで勝つ。
そしてフロックで勝ってしまったかのように「いやー、ごめんなさい!また今度お願いします!」
あとは、日によって500円マッチを2回、3回、1回とランダムで繰り返していく。
こういうやつはカモが複数人いる。

さて、昔はこういうやつがどこの玉屋でもいたんだが、最近は減ったよね。
いっとくがオレじゃないからなw 賭け玉はほとんどやらなかった。
誘われても常に上から目線で、スポーツならやっても良いですけど?って言ってたな。

40 :
内容濃いが賭け球スレが適切かなあ

41 :
>>39
>誘われても常に上から目線で、スポーツならやっても良いですけど?って言ってたな。
なんか知らんが北山臭がするぞw

42 :
>>41
そのスレ読んでないから良くわからんが、昔はしょっちゅう声かけられたもんだよ。
自分が玉始めた頃はどこのお店も常に満台で、1時間待ちとかもザラだった。
上手い人も多かったけど初心者も相当多くて、こういう連中をカモにする輩が
必ずいたんだよね。
当時、声かけられなかったやつはいないと思う。

43 :
最近思う事
ナインボールを上達しようと思えばナインボール以外の球を撞くこと
急がば回れの諺が俺の場合当てはまる。

44 :
>>43
特にエニー系 14.1を筆頭にバンクプール、ワンポケ、8
スリークッションそれとビリヤードの全部の要素が詰まっていると言われてる四つ玉
をやるといいね。

45 :
>>43
ナインボールはブレイクとシュート力だと思うけどな〜

46 :
>>43
手玉コントロールだな。
さあ誰か的球コントロールって言い出すかなw

47 :
ほ〜んとナインボールしか撞いていないと分かる
低次元な発言だなwww

48 :
スヌーカーのトッププロ見てると、ほぼ外さないからな。プールのプロは外して後手に回る事が多くね?
やっぱ大事なのはシュート力だろ。

49 :
>>47
居たかw


50 :
確かに今、9や10ボールに偏り過ぎているという点は否めない。
強いプロは居ても、上手なという点では、ひと昔前のプロには適わないと思う。


51 :
ふた昔前だな。

52 :
プロの試合で上手いとかって、ひと昔ふた昔前のプロの試合には芸術点の様な物も
加味されてたのか?

53 :
上手いっていうのは試合に限った話しじゃない。

54 :
>>53
じゃ、強いって何が強いの?

55 :
>>53
>強いプロは居ても、上手なという点では、ひと昔前のプロには適わないと思う。
を、前提で話しをしたんだよ。
お前は日本語の文章を理解する能力が、ちょっと足りないみたいだね。

56 :
>>53
で君の言う、試合では弱いけど上手いプロって誰だい?

57 :
強い弱い或いは上手い下手にどうゆう基準があるか分からんけど、
井上淳介P、蔵之前P、奥村P、角当アマ等の14.1やワンポケは絶対、一見の価値はあると断言できる。
いかんせん、その動画等の記録がないため、その一部始終を伝えろと言われても困る。、
今、大井Pは多分9に関しては最強の部類に入り、イレの正攻法については断トツで強いと思う。しかし、寝技的な裏技的部門な
駆引きに持ち込まれたら、いささか疑問となる部分は否定できないと感じる。

58 :
昔のプレーヤーは映像が残ってなくて見たやつの記憶だけで語られてる。
記憶ってのは曖昧なもんだし誇張や嘘も含まれてしまうからどうしても
伝説化したり神格化されやすい。だから確かに強かったり巧かったりしたんだろうが
今のトップに比べても強いとか巧いとは定かじゃないだろ。実際世界に出て
勝ってる訳でもないし世界のプレーヤーに知られてる訳でもない。
世界中でも日本という東洋のド田舎だけの伝説でしかない。

59 :
まあいずれにせよ
言いたい事というのは、9だけのフィールドだけでものを考えずに
いろんなゲームをこなして、視野を広げて考えなさいという事だろ。

60 :
レイズは奥村Pがすごいって言ってたけどな。
あとの連中はイレが強いだけだとも言ってた。
上手さってのは、判断基準が曖昧だが、57さんが挙げたような人達は
見る人がみれば納得のメンバーばかり。
それを判断出来る目があるかどうかは、個人の問題。

61 :
BC級はイレの問題だけど、A級以上はイレ以外でどれだけの経験があるかが
大きく影響するのかな?

62 :
>>61
A級は幅広いので、色んな経験の差はあるとは思うけど、
実際はイレだと思う。
圧倒的な強さで、あっという間にプロになった、
大井P、土方P を例にあげると
とにかくイレ。セーフティとか特に際立ったところはなかった(アマ時代ね)
プロになってからは、それだけでは勝てない。特に海外勢との差は明らか。
という事でA級までならイレでしょう。
まあ目指すものにもよるけどね。

63 :
確かにアマはイレたおせれば、そこそこ勝てるわな。
でも土方のクッションなんかでは、世界では通用せんでしょ。
キアムコやアプルトンなんかのクッション・セーフティーとかは、
日本プロのソレとは明らかにレベルが違う。
上手くいかなくても意図が汲み取れるけど、土方なんか未だに
行ってこいクッションだから、よっぽどアマの試合見てたほうが面白い。
Uストなんかで、聞いた事ないような奴でも上手いなぁと思う奴結構いるよな。

64 :
>>63
大井Pもだな

65 :
>>63
「行ってこい」か〜?!
そういう言葉自体がある内は日本は世界から白い目で見られるな。

66 :
行ってこいというか、行ってきます!だからさらにひどい。。

67 :
セフティ禁止のゲーム(59、ジャパン)はどうすりゃいいんだ?
狙い目のない場合、万に一つの可能性を信じて狙うより、行ってきます
によるフロック狙いが確率高いぞ。

68 :
試合の話してんだろがバカタレ

69 :
年に数回だが、行ってきますの方が勝てる確率が高いと判断した時は心置きなくしばく
結構ただいまがあるぞw

70 :
だまれB級が! 年に数回?日に数回だろバカタレ

71 :
ジャパンなんか、クッションセーフティーでも本人違うって言えば
それですんじゃうからなぁ。
見えてる場合でも、1回以上クッションに入れてからならセーフティー
OKにすればすっきりするんじゃね?
>>67
昔戦地に出向く時の、知りあい・親族なんかへの挨拶まわりでは、「行きます」
って言ってたらしいね。「行ってきます(来ます)」は禁句とかw

72 :
>>70
どした?
何か嫌なことでもあったの?

73 :
スレチだが、どんな配置がセーフティしづらい? 9ね。
オレは的玉、長クッション沿いでコーナーから2ポイントの位置、
手玉、逆の長クッション沿いでコーナーから3ポイントの位置
サイドバンクもやりづらいし、コーナーバンク狙いつつアンドセーフティも
力加減に自信ない。 これどうやる?

74 :
>>73
9番だけが残ってる状況って事なら、まずそこの位置に手玉を持っていかない
事を考えてその前から組み立てるからそんな事は考えないね。
その球が廻って来たのなら無理にでもバンクで狙いに行くだろうね。
自分にプレイが廻ってきたって事はチャンスなんだよ。
そのチャンスを活かさない理由はないんじゃないか?

75 :
は?コーナーバンクなの?俺はカットに行くけどな。

76 :
短クッションの間違いか?
長クッションだったら、ごく普通にバンクで気持ち短めを意識
したら勝手にアンドセーフかかるでしょ・・・
力加減って・・・
これで、自信が無いなら、そもそもアンドセーフなんて
考えるレベルに達してないんじゃないの・・・
ワンポイントあるんだから入れ一本つうのもあると思うけど
話が膨らまないんで、無しにしとくww

77 :
みんなレスありがとう。
その配置なんだけど、的玉、手玉それぞれ
クッションから5mm程度浮いてる前提だとどうかな?
長-短でバンクセーフいきたいけど、厚みが微妙で、狙いが少し厚いと
的玉と当たってしまうし、少し薄いと直で短に向かってしまう。
的玉が玉1個分コーナー寄りだったら問題ないけど。。
まあ、配置はクッションによっても変わるけど、そういった微妙な配置ってことです。
直にイレに関しては10球中7球入るなら狙うけど
特に穴前に残りやすいイレになるので、せっかくの
チャンスを棒に振りかねないかな。
セーフが決まる確率次第だけど、セーフティが決まった前提の配置で
何度もプロに実験してもらった結果だと、セーフを選んだ方が得という結果だったよ。

78 :
ちなみに自分が昔通ってたお店ローカルのゲームがあって
みんなワンボールと呼んでいたんだけど、
9番と手玉だけを使ってのセットマッチ
バンキングで負けた方が手玉と的玉を好きなところに置ける。
ただしクッションタッチなし、手玉的玉が同一クッションなし、
角なし、あと他にも何かあったかな。。
その配置でバンキングの勝者からスタート。
9を落とせば1セット。
ハンデはA:5 B:4 当時C級というのは存在しなかった。
例えば5先500円という感じ。
帰り際に一回だけやるみたいな、ゲームだったけど。
まだインターネットが世の中に流行る前の話なので、
知ってる人いないかも。
当時自分は遠くから眺めていただけだが常連さんがいないとき
店員さんとやったことがある。正直難しくてわからなかった。
ただ、常連さん達は、今考えてもかなり上手かったと思う。

79 :
一応、イメージはしてレスしたんだけど
タマゴするかなぁ・・・
システム的には弱めでサイドポケットからで100%厚でしょ
強めでサイドから1ポイント上からで100%厚だから
サイドから1ポイント下からなら結構薄いはずなんだけど
実際には台に向かわないと強さとか捻りとかの微調整が湧いてこないけどね
カットについては、その日の調子というか、薄だまに対する見え方で決める
2つの選択はかなーり自問自答するよ・・・
アンドセーフつっても入れにいってるからねぇ・・・穴ふりを意識する程度だから
自分レベルだと、多少なりとも加減をイメージするショットと
入れのみで好きな加減で撞けるショットだと
調子によってはカットの方が確率の高いっていうかイメージがいい場合があるって感じかな・・・
当然、飛ばして負けは織り込み済み・・・気合一発だわww
ワンボールっつうのは、良さげだな・・・練習になるわ

80 :
質問が。
練習で白い手玉の代わりに番号ついた玉を打ってもいいんでしょうか?
いちいち拾うの面倒だと思って(^_^;)

81 :
>>80
別に問題ないんじゃない。
俺も良くやったよ。
センターショットでセンタービタ止めの練習の時とか。
手球持って来て、先球配置するのが面倒なんだよね。

82 :
>>80
マナー的には良くない。的玉までタップの汚れが付きだすとスキッドする可能性が高くなり狙った厚みと違う軌道に的が進みやすくなる。

83 :
>>82
まともな店なら戻された球は、毎回拭いてるよ。
それに定期的にコンパウンドで磨いてもいる。
タップの汚れ位はマナーってレベルの物ではない。
その位は撞き代に入っているって思っていいんじゃない。

84 :
>>82
ところでそんな事気にしてるって事は、君の行っている店って汚れた球を渡される様な店なの?

85 :
>>81ありがとうございます。素材が違うのかと心配してました。
>>82おっしゃる通りです。心に止めておきます

86 :
>>85
マナー的な所はそんなもんだとして・・・
色玉を撞いたとしても、1球づつ、後ろから入り直さないと
練習効率悪いよ・・ってかほとんど意味ない
それと、セット玉は左右を織り交ぜながらするもんだ・・・
感覚をリセットしながら、入る動作から一連の流れを意識しながら
練習する方が、遥かに効率的・・・・と思う・・・・・よ

87 :
みんなどこで撞いてる??マンキツ?
普通の玉屋なら的玉撞くのは、ジャンプ、マッセと同じく禁止だよ。

88 :
>>86
前の玉の位置にピタッと来るように転がせたら面白いと思っただけなんです
意味とかとくにないです。スミマセン

89 :
玉1個分の転がしは、精度がなあ。
それなら尚更、手玉でやらないとなあ。
的玉だと場所によってはワックスかかってるんで、転がり全く変わってしまうし、
摩耗の度合いも違うしね(重さが変わってしまう)
撞くを「打つ」と表現している時点でそんなレベルじゃないんだと思うので、
ボウラードでも練習してください。

90 :
>>87 禿同
>>88 打感・打音。お弟子さんも多かった故後藤章二氏及びその一派は「打つ」派だったので
東京とローカルでは「打つ」も結構メジャーです。「打つはダメ」とか言わないでほしいなぁ。

91 :
>>90
ほー。後藤氏が呼んでいたとは。
まあ、上手い人達が何と呼ぼうと気にならないけどねー。
わかって使ってるってことだよね。

92 :
>>89
>撞くを「打つ」と表現している時点でそんなレベルじゃないんだと思うので、
そんなレベルじゃないんだから、その時点ではどんな練習でもいいじゃん。
そんなレベルじゃない者に、
>玉1個分の転がしは、精度がなあ。
>それなら尚更、手玉でやらないとなあ。
>的玉だと場所によってはワックスかかってるんで、転がり全く変わってしまうし、
>摩耗の度合いも違うしね(重さが変わってしまう)
ってな精度を要求するのか?
そんな意味ないだろ?
なら、少しでも時間を短縮して撞く(打つ)事をした方がいいレベルじゃない?って、俺は思うけどね。

93 :
>80 >練習で白い手玉の代わりに番号ついた玉を打ってもいいんでしょうか?
球に付いたチョーク痕ってときにその部分だけ力こめて擦らないと取れないほどしつこいんですわ。
どうしても落ちない時は使いたくないけど仕方なくピカール使うくらい。
それでも手球は白いから分かりやすいけど、カラーボール(特にA青とかE緑)はチョーク跡付いたら
発見し辛いから店としてはやっぱ嬉しくないんです。
理屈としては、軽くバンキング程度なら構わないし、ちゃんと拭いて返せば構わないわけだけど、
でも許し始めるとそれ見て「あーいいんだ」ってマネする人(初心者はもちろん、スレ見てる限り多分
中級者だろう83氏84氏あたりも危険)が出てきて収拾付かなくなるから「マナー」としてバンキング以外
では基本禁止しとるわけです。
色球撞くときは以上を理解した上で必要に応じて店に断ったり周りのお客さんに気を配って撞くわけです。

94 :
>85 >素材が違うのかと心配してました。
素材はおんなじ。変える意味もないし変えられたら(つまり違う動きをしたら)困るし、染色した
くらいでは比重も硬度も変わらないです。(原料における染色剤の重量比率は0.01%もない)
因みにメーカーの差もないです。日本で使われている球作ってる工場は全てベルギーのサラク社
って同じ工場の同じ生産ラインです。(やはり変える意味もないし変えられたら困る)
唯一、球の大きさは新品以外では変わります。手球が1〜3年でチビルのに対して、マナーに
よって守られている的玉は5倍持つので、手球だけ僅かに違うことが多いです。

95 :
店があとで拭くとかどうとかじゃなくてマナーや常識的に考えて色玉撞くこと自体どうかと思うが。
仕事の関係でホームを3回変えたがどこにも色玉撞くやつなんかいなかったがな。
ビリヤード初めてのガキが漫喫で撞くとかならいざ知らずある程度撞いてるやつが玉屋でそれは恥ずかしいレベルだろ。

96 :
そんなにムキにならなくても、、、多分ちょっと言い訳しただけだよ。
一生懸命喫煙擁護する奴、賭球擁護する奴、ノーマルシャフト擁護する奴。
大抵は事実なんかに興味はないんだよ。ただひたすら間違えを認めたくないだけ。
多かれ少なかれみんなそうじゃん。

97 :
>>96
良いノーマルシャフトの代えがたい魅力に、まだ出逢えて無いんだね

98 :
世の中、後出ししてくるとこうやって叩かれるものだろ。
>前の玉の位置にピタッと来るように転がせたら面白いと思っただけなんです

99 :
質問しなければよかった

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[アーニー] Gina Custom Cue [レインボー] (112)
★★★日本のビリヤード事情★★★ (104)
梶谷VS高木 (151)
AAでビリヤードやらない? (128)
日本人史上最高のビリヤード選手 (165)
イブも正月も玉撞く漏れってモーダメポ? (123)
--log9.info------------------
【池袋】湾岸3DX〜晒しage〜【2連勝中】 (423)
中部地方のアニゲ事情(QMA) (343)
頭文字D4〜兵庫〜 (177)
兵庫・大阪周辺で朝7時から空いているゲーセン (177)
つくばエクスプレス沿線のゲーセン事情 (354)
【大阪】ABABAスレ3【難波】 (435)
【ストーカー】あい(笑)隔離スレ【皆伝】 (414)
北海道の三国志大戦事情 (889)
イミグランデ相模原店のスターホース事情 (125)
【大阪】Rio【梅田】 (509)
大阪の音ゲー事情 (185)
【大阪】オレンジハウス【小松】 (893)
【練馬区】アミューズメントフタバ【江古田駅前】 (128)
【出禁】ゲーセンを出入り禁止になった奴【オワタ】 (181)
広島音ゲ名無しスレ (205)
【岐阜】一番なイカした音ゲーマー (214)
--log55.com------------------
【THE ONE限定】ベビメタ雑談 Part.1 【ニワカお断り】
【おしんじゃないよ】 有友 緒心 8ほーい 【つぐみだよ】
BABYMETAL総合★別館01【ベビーメタル】
厄介32 今年は何が起こる?
さくら学院☆2308時間目
横アリ&ポートメッセなごや当落報告所
BABYMETAL総合★1108【ベビーメタル】
【被害者続出】楽園南越谷店