1read 100read
2013年06月バス・バス路線663: (仮)リニア飯田駅発着高速バス路線を想像するスレ (151) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【中央】札幌第一観光バス 其の弐【グループ】 (593)
埼玉入間・丸大観光&埼玉飯能・美杉観光 (190)
【市バス】名古屋市交通局 25停留所【発車します】 (125)
相鉄バス総合スレ part1 (712)
東京ベイシティってどうよ?? (117)
名鉄バス退職者のスレ (353)

(仮)リニア飯田駅発着高速バス路線を想像するスレ


1 :2010/04/27 〜 最終レス :2012/12/24
リニア飯田駅を発着する高速バス路線や運行会社などを予想してみましょう。

2 :
伊那バス
信南バス
JRバス関東
JR東海バスは参入不可

3 :
海はなんでだめなんだよ
リニアの最功労者だよ

4 :
>>2あたりは新参者排除・よそ者拒否といった地方特有の閉鎖性を感じる

5 :
リニア飯田ー高速バス停ー塩尻駅・JR東海特急バス便
リニア飯田ー信州観光ツアー便・信南バス&JR東海バス
リニア飯田ー営業エリア内往復便・各地バス会社

6 :
妄想もたいがいにしろよキチガイwwwww

7 :
JR倒壊バスは長野県内に拠点を持ってない時点で営業は無理

8 :
作っちゃえばいいのに

9 :
今更JR倒壊バスが営業する路線無し

10 :
倒壊とか言ってる時点で正常な意見じゃないなこれ

11 :
JR倒壊バスが長野県内発着便設定は無理

12 :
てかJR倒壊自体、長野県で営業活動する気無いだろ。

13 :
ない

14 :
それ以前に飯田にリニアの駅はできないだろwwwww

15 :
妄想もたいがいにしろよキチガイwwwww

16 :
いいなかライナーもあったし

17 :
飯伊はそのうち長野県から脱北するんだから束は関係ないだろ。

18 :
JR東海山田副社長はリニア長野県内駅が飯田に設置された場合の
上伊那地域からのリニア駅へのアクセスについて
中央自動車道を使ったJR高速バス運行、ということまで言及していたな。

19 :
JR東海のリニア飯田駅から飯田線伊那駅へ特急バス(中央道経由)は即認可なのか?

20 :
飯田線伊那駅…

21 :
拠点がないからJR東海の入る余地なしって言うの意味分からん。
事故とかでバス代替えで運行されることしょっちゅうあるのに。

22 :
ゆとりには難しいだろうな

23 :
諏訪上伊那はJRバス関東エリアなのでJR倒壊バスの入る余地無し

24 :
飯田−中津川線で
リニア各駅を補完するってのはどうだろうか
例えばリニアをハスに止めても補完できる
飯田のとなり街との交通確保にもなるし
北行きはどっちでもいいや
伊那や諏訪の方々は飯田で乗換えとか我慢できないだろうし・・・

25 :
>>23
昭和くさい野球部のような縄張り争いはもう終わりにするんや…

26 :
>>22,23
長野県の連中は心底JR東海が疎ましいようだな。

27 :
>>23
つ JRバス完倒三ケ日営業所
ってか、東海叩きのバカばかりだな、このスレ

28 :
>>24
確かに飯田中津のバスは充実させたいな

29 :
倒壊は長野から出て行くべき

30 :
unnko

31 :
>>26
県南の人間は県庁が疎ましいんだよ。
ここで倒壊を叩いてるのも県庁の暇な役人風情だろ。

32 :
てか倒壊なんて何もして無いじゃん。
中央西線も飯田線も実質放置状態。
長野県民向けキャンペーンなどもやらない。

33 :
長野県全域JR東日本グループが仕切ればこんなことにはならなかっただろう

34 :
>>32
君が望むキャンペーンてどんなことなの?

35 :
倒壊が何もしてないことは認めるんだね

36 :
倒壊クオリティ

37 :
秘境駅ツアーとかやってるよー

38 :
倒壊はローカル用車両すら置換えを済ませようというのに
束はまだ抵抗制御車…

39 :
>>33
うん,県内路線は廃線あるいは3セク続出間違いないね。
JR束はそういうところはとてもシビア。
飯田線飯田以北廃線だろうなあ。

40 :
>>37
倒壊地区の住民対象でやってるんだろ

41 :
てか良く見たらここはバス板か、
電車ネタは板違いじゃん

42 :
アンチは見境がないから仕方がない。

43 :
だから,いいなかライナーとかやってたじぇ

44 :
いいなかは無問題、長野県内から東海地区への路線なので

45 :
松本は中津川使う諏訪は山梨駅使うとか、飯田駅要らんと散々言い散らかしたくせに
協力姿勢も表明しないバス会社にJRが客を渡すわけ無かろうが。
飯田駅ー塩尻駅のJR東海中央道特急バスは先ず確定だな

46 :
>飯田駅ー塩尻駅のJR東海中央道特急バスは先ず確定だな
馬鹿か、JR東海バスは拠点もないのにどうやって運行するんだよ?
結局アルピコに営業所借りるのかw

47 :
>>25
バス会社バス路線てそういうものだろ、全国的に見ても

48 :
>>46
拠点なんて作ればいいだろ。

49 :
>>66
アルピコでさえJR東の松本駅からリニア飯田駅直行便など出せないだろ
JR東への営業妨害

50 :
>>48
ドケチ倒壊がわざわざ1路線のために営業所作ると思う?
>>49
???
今も松本バスターミナルから飯田駅行の高速バス運行してるけど?

51 :
>>66 間違い 、>>46 でした。

52 :
東海の単独運行は絶対に無理。
良くて信南、伊那、アルピコ、バス関東との共同運行だな。

53 :
>>50
リニア飯田駅への他地域からのアクセス担保するには
飯田線高速化より遥かに安上がり。
そもそも上伊那等他地域からリニア飯田駅へのアクセス確保のためにJRバス運行
という話はJR山田社長が言及している。

54 :
>>53
だから何?

55 :
果たして昭和くさい野球部のような縄張りがあるバス会社の中に、
東海はいきなり拠点を作って営業できるのでしょうか?

56 :
飯田-駒ヶ根・・・信南、伊那
飯田-伊那・・・信南、伊那、JR関東
飯田-諏訪・・・アルピコ(諏訪バス)、JR関東
飯田-塩尻松本・・・アルピコ(松電)、東海
飯田-木曽福島・・・おんたけ(権兵衛経由の場合は伊那、JR関東も)
飯田-南木曽・・・おんたけ、東海
飯田-中津川・・・東海
飯田-浜松・・・東海、遠鉄

57 :
飯田ー伊那諏訪はどう考えても信南伊那バス海のコラボでしょ
素人考えですが

58 :
伊那と諏訪にバス関東の支店営業所があるのだが

59 :
あれもしかして高遠線って束?

60 :
YES

61 :
じゃあ、高遠線を海にすれば万事解決ですね?

62 :
>>57
JR東海的に飯田ー伊那塩尻だろ
リニア山梨駅中部横断道経由でバス関東が八ヶ岳ルート諏訪(松本)行きを仕切る

63 :
>>61
ばーか
だったらその調子で飯田線の飯田より北をJR東日本にしろよ
そうすれば何も問題なくCルートに決まるぞw

64 :
なぜいきなりばか呼ばわりなのか理解できないが
束なんか入り込む余地があるわけないだろう
伊那が関東とか笑うわ

65 :
高遠線を海だなんて、飯田線を東と言ってるのと同じ
>>61>>64はやっぱり馬鹿

66 :
東海の高速バス参入は確実に伊那や信南の反感を買うな。
松本便も同じく、名古屋松本便は過去に撤退してるし。

67 :
>>66
飯田以北飯田線廃線・バス代替ということでいいだろう。

68 :
>>64
>伊那が関東とか笑うわ
伊那はケーブルTVで関東キー局見られるのだが

>>67
3月に伊那本線の路線バスが廃止になったばかりなのだが?

69 :
>>68
だから何なの?
よけいに笑うんだが

70 :
>>69
一生笑ってろばーかばーか

71 :
リニアは海だから束が絡むと考える方が不自然だろう

72 :
>>71
まあな。飯田はもちろん伊那も海エリアなのに。

73 :
>>71
ばーかばーか
ばーかばーか

74 :
だいたい高遠線が束なのが異彩だな
何この飛び地営業

75 :
そもそも伊那が倒壊エリアってのが不自然

76 :
>>74(=>>57=>>59>>64
飛び地営業?
高遠-茅野の路線バスの存在を知らない馬鹿発見。
そもそも高遠線って束?なんてカキコをバス板でしちゃうような
無知恥さらしの厨房はもうバス板に来ないほうがいいんじゃね?
伊那が関東や東って笑ってる馬鹿は鉄道板かお国板へ帰れ。

77 :
そんな田舎路線しるかw

78 :
茅野にくっついてな
南下してくんな

79 :
>>75
そこまで言うなら自宅の中部電力のブレーカー切って蝋燭で生活したらどうです?

80 :
>>79
板違い。
つまらん厨房レベルの地域対決はお国板でやれよ。

81 :
ハブは飯田なんだから、信南交通とJR東海が事業主体になって他は行き先地が絡むのが妥当でしょう

82 :
JR東海バスに入る隙間無し。特に長野県内向け路線は。

83 :
じゃあ、JRバスは絡めないな
どの道、海は長野県内路線なんて期待していない
飯田線高速化の代替措置として路線開設を検討すると言っているだけ
JRバス関東がリニア飯田駅に接続するのは
岡谷駅にJRバス東海が接続するのと同様に不自然

84 :
>>83
>JRバス関東がリニア飯田駅に接続するのは
>岡谷駅にJRバス東海が接続するのと同様に不自然
どこが不自然?
JRバス関東は南信(伊那と下諏訪)に支店があるんだけど。
諏訪・伊那−飯田の便なら出来てもおかしくない。
しかしJR東海バスは長野県内に支店がない。
どうやって運行するの?関東の車庫でも借りてやるのか?

85 :
>飯田線高速化の代替措置として路線開設
中央道を使った飯田−松本・長野行きの高速バスなら既に存在する。
153号を使った路線バスは廃線の嵐で壊滅状態。
やっぱりJR東海バスに入る隙間はないわ。

86 :
>>84
車庫なんて飯田に作ればいいだけの話し
名古屋からの便を県内向けに振り替えたっていいんじゃないの
高遠線のようにJR発足時に既設路線だったとかならまだしも、
JRバス関東がJR東海のリニア駅に接続ってどう考えても不自然だろ
首都圏〜甲府までもリニアは束になるべく絡まないルート選定をしてるって言うのに

87 :
>>85
伊那・諏訪の救済のための「飯田線の代替」であるバス路線の話しなのに
松本・長野便なんて全く関係ないだろ

88 :
>>86
既にJR東海名古屋駅に乗り入れてるJRバス関東の中央ライナーも不自然なのか?

89 :
>>86
自分もそう思う。
拠点がないからJR東海バスの入り込む余地なしとか言っているヤツって
拠点作るのに何兆円もかかると思っているのだろうか?
伊那辺りからリニア飯田駅までのアクセス良くするなら
新線敷設並の建設費がかかる飯田線高速化よりバス運行だろうに。

90 :
>>88
東京側のターミナルは関東だろが
その上、東名間はパイがでかい
JRバス関東にしても商売になるから路線を持っている
一方長野県内なんて、海にとっても束にとっても言わば大勢に影響のない路線
だけど、海は伊那の要望である「飯田線の高速化」をするよりは
断然コスパがいいから高速バスを走らせると言っているだけ
束がリニアに絡もうという発想自体が無理以前にどこからも出てこない話し

91 :
>>87>>89
じゃぁ、どこを走るの?
中央道走るなら既設のバス会社と協議が必要になるし、
153走ったら高速化の代替措置にはならないぞ。
>>90
中央ライナーは中央道経由
東名経由は「東名ハイウェイバス」
またバスのこと知らない馬鹿か。
無知恥さらしの厨房はもうバス板に来ないほうがいいんじゃね?
伊那が関東や東って笑ってる馬鹿は鉄道板かお国板へ帰れ。

92 :
>>91
何処を走ろうが、出発点か目的地が違うのなら
競合しないだろが
まぁ、お前も大変だろうが頑張ってくれw

93 :
線路を撤去してそこをバス専用道路にしても・・・カーブ多くてやっぱり高速化は無理そうw

94 :
>>89
ドケチ東海がわずかな路線のために車庫作るとも思えないがな。

95 :
>>94
上伊那からリニア飯田駅まで飯田線高速化するより
高速バス運行の方が安上がり。
車庫や拠点作るのに何百億もかかるまい。
もちろん既存の民間バス会社との協議はするだろうけど
信南や伊那バスがリニア駅からの便作るにしても何がしかの投資は必要。

96 :
>>95
今まで営業したことない土地で運行開始するにはそれなりの費用がかかるんじゃないか?
新何や伊那が投資する費用とは比べ物にならないぞ。

97 :
>>95
副社長の発言鵜呑みにしすぎ。

98 :
>>96
投資しても採算が取れれば投資するだろう。
バス運行でも飯田線高速化でもそういうこと。
JR東海がリニア事業者として上伊那地域からリニア飯田駅までのアクセスを担保しなければならないなら
新線建設並に金をかけなきゃならない飯田線高速化より高速バス運行を選択するだろうっていうこと。
信南バスと伊那バスだけで対応できるなら無理してバス運行はしないかもしれないね。

99 :
JR東海がリニア飯田駅発着の高速路線バス運行するメリットは
他の地域からやってくる観光客にとって出発駅で切符を買うだけで
リニアーバスと乗り継げることだよ。


100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ちばシティバス(笑) (106)
阪急路線&高速バス総合 2【3 北千里・桃山台駅】 (121)
【負け組】三菱ふそう・日産ディーゼルバス事業統合 (350)
【負の】西武バス 上石神井営業所【記念日】 (199)
DQNな乗客をみたら報告するスレinバス板Part5.0 (651)
岩手のバスを語り隊 Part15 (165)
--log9.info------------------
IDにAMDが出たら地球漂着[206日目] (790)
windows2000のための最強PCを組む#4 (471)
98SEを手放せない自作ユーザー 5機め (705)
【LGA1155】IvyBridge Part 50【22nm】 (471)
【京都】自作事情を語ろう〜五十三条【寺町】 (216)
自宅サーバのスペックを晒すスレ (182)
メモリの価格変動に右往左往するスレ 315枚目 (888)
【オンボ専用】ゆめりあベンチ結果報告スレ (335)
【乞食】イラナイパーツクレ 61【神】 (175)
【LGA1366】Gulftown総合スレpart8【Westmere】 (798)
天皇が自作PCを組み立てられた時にありがちなこと (106)
【使用者限定】Haswell避難所 (286)
【titan圧勝】GeForce合同葬儀場ND【AMD倒産!?!】 (247)
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 183台目 (473)
PLDS / PLEXTOR SSD 20 (301)
高性能ARM NVIDIA CPU総合 Part02 Project Denver (547)
--log55.com------------------
|遠遼サナトリウム| ENDS 遠藤遼一 22 ■祖父婆■
織田哲郎 Part7
坂本慎太郎 vol.11
【NICE TRACK】tofubeats(トーフビーツ)【MAKER】
【1900の街】野口五郎 統一スレッド【prat2】
【もう少し】中西圭三【時間を下さい・・・】
岩瀬敬吾 Round22
KAN #38