1read 100read
2013年06月車197: ●●●旧車好きの人【part34】 (365) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【うまい奴】高速道路の走り方・14【へたな奴】 (167)
アメ車について徹底的にアクセルを踏み続けスレ 43 (580)
【Android 】中国、アジア製カーDVD【未来は近い】 (510)
黒い軽自動車に乗っている奴のキチガイ率は異常 (108)
【目立つ希望ナンバー】の9割はDQN? Part6 (245)
今年も冷え冷え〜 カーエアコンスレッド 〜8缶目 (247)

●●●旧車好きの人【part34】


1 :2013/04/18 〜 最終レス :2013/06/13
国産・外車を問わず、古き良き旧車について老いも若きも仲良く語り合うスレ。
「〜は旧車ですか?」や「何年式から旧車ですか?」のような旧車の定義の質問は、
明確な線引きも、また拘る意味も無いと思われるので禁止かつスルーで。
荒らしや粘着、スレ違い等も同じく大人の対応でお願いします。
旧車會的な方向、族車、珍走はスレ違いですので他所でやって下さい。
興味ない年代車種の話題は、叩くんじゃなくてスルーで。
前スレ
●●●旧車好きの人【part33】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1357737474/

2 :
ここがピアッツァスレの次スレか

3 :
>>1

>>2
なんでやねんw

4 :
スタリオンで高速を走るスレだよ

5 :
違うよ! 240RSのスレだよ

6 :
俺のPA90に死角はないw

7 :
>>1
次スレも立てずに埋めとかもうね(呆>前スレ

8 :
スタレルン
ボローレル
ゲロリア
クソウン
黙れピッツァ

9 :
やだちょっとなにこれ

10 :
日野コンテッサが通りますよ

11 :
EF9だけどこのスレみてる
部品はそこそこあるからありがたい
旧車か?ってツッコまないでね

12 :
EF65なら知ってるんだが
スマンな…何それ

13 :
>>11
俺もEF9が何なのか知らない、ネオヒストリック世代車乗りだが
昭和40年代のクルマも好きだからここに出入りしてる
スレタイに「旧車乗り」ではなく「旧車好き」と書いてるんだからいいんじゃないの
>>12
鉄道には疎いんだが
EF65も一応旧車なのかなw

14 :
シビックだろ

15 :
ビックシしたなぁもぅ

16 :
>>12>>13
65は特急向けの非貫通のP型F型なんかは旧車の域だろうが、貫通扉アリのPF型なんかはバリバリ現役だから…(震え声)
古い鉄道車両も味が有っていいよね。軌陸車ならそこそこ古いヤツ、ウニモグとかいすゞTWとか有るから両方に跨っていると言えなくも無いけど

17 :
オースチン・ヒーレー・スプライトが通りますよ

18 :
子供の頃、ブラボーコロナ1700SLに憧れた。俺のオヤジはdeluxe乗りだったから。

19 :
コンパーノ・バンが通りますよ

20 :
ジムニー(2st)は旧車に入りますか?

21 :
>20
ああもちろん!
*但しLJ10とLJ20に限る

22 :
ハチマルというか75年以降は別スレ立てろ

23 :
                      ''';;';';;'';;;,.,    お・・・りま・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   お断り・・・し・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
             rっ        vymyvwymyvymyvy、   お断りします
             ||       mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、
             | ハ,,ハ   .ハ,,ハ (゚ ゚)ハ,,ハ (゚ ゚) /ハ(゚ ゚) ハ,,ハ  お断りします
             ( ゚ω゚ )( ゚ω゚ ),,ハ( ゚ω゚)/,,ハ ゚ω゚)  ( ゚ω)-っ お断りします
        ハ,,ハ   |   _二二二つ ω゚ )(\ ( ゚ω゚ )二⊃   ハ,,ハ      お断りします
  ((⊂二( ゚ω゚ )二ノ   /( ゚ω゚ )  ⊂二\\_/ハ,,ハ二二(  ゚ω゚)二⊃))    お断りします
       ヽ    | (´ ._ノ ヽ    ハ,,ハ つ  \(  ゚ω゚)  |    /
        ソ  ) \\⊂二二二( ゚ω゚ )二二二⊃ ⊂_) ( ヽノ
       ( < \  レ’\\   ヽ   /   i ) ノ     ノ>ノ
        \|\|      レ  (⌒) |   /ノ ̄     レレ

24 :
70年以降は別スレ立てろ

25 :
テンプレ読め
自分で立てて誘導しろ
他人に頼るな

26 :
だが逆に勝手にスレ乱立されても困るのが心の本音

27 :
ルノーアルピーヌA110に惚れてしもうた
でも最低1000万は必要だね。宝くじ宝くじ...

28 :
A110、おれも好き
メキシコでライセンス生産してたよね
おフランス製に比べて三流品扱いされてるようだが安いから現地で探してみるのも
面白そうだなー

29 :
>>18
俺の子供の頃の家の車だったよ、1700SL。
デュアルマフラーでツインキャブ。
ガソリンが有鉛だったから、昭和50年代中盤だった当時はGS探すの苦労していた記憶がある。

30 :
>>28
昔、スクランだと思うが、編集部員がA110欲しさで、南米もの個人輸入か
何かする連載してたよね。どうなったか読んでないんだけど。

31 :
A110でなくB110ならなんとか手が届く…

32 :
>>31
一字だけで全然違うw
さらに進んで素のC110になると激レアになってしまうよな

33 :
C110も

34 :
A112なら欲しい

35 :
http://www.kimobile.com/stock/stock.cgi?tid=list2&wildor7=1
ここのアルピーヌとか宝石のようじゃないか。
1300なら手が届く....いやダメか
rfactorっていうゲームのアルピーヌの出来が良いから、空想で済ます毎日だよ

36 :
A110は3穴までがいいね
4穴はどこかボディのモールドが違う・・

37 :
メキシコ?
スペインでなくて?
スペインのは若干安い
110買うなら要注意
リア足が劇的に良くなった1600がいい
4穴
ボディはfrpゆえ後改造多いから些末は
気にするな
中心がシッカリした奴を
プライの少ないライトウェイトなんてのもある

38 :
>>37
もってんの?それか過去形?

39 :
自分の名義では無いがちょっと乗ってた
1600が良いなんて書いたが
昔からSCは高嶺の花
1300ならSかGが良いにこしたことはないが
今となってはVCでも
ちなみにクーペでFRPはマジ臭いぞ、覚悟しろ

40 :
昨日は陽気が良かったからか3台すれ違った
ダルマセリカ1600GT
初代アコードEX
二代目レオーネ
セリカはワンテールのシャンパンゴールドで
お年寄りが運転してた

41 :
取引先の金属リサイクル会社に行ったら、
ダルマセリカが潰されかかっていた。
長期放置のレストアあきらめ車とかじゃなく
さっきまで現役だったという感じの車でもったいない。

42 :
>>41
切ないね…

43 :
解体屋にいくと、ときどきツブすにはもったいない丸車を見かけるね
思わず「もったいないなあ……」と声に出してしまうと
顔見知りの従業員が「ほしいんならあげるよ? もってく?」
「いや、そこまでは……」と返すと、苦笑いしながら
「みんな、そうなんだよね。だからツブすしかないのさ」

44 :
ヤフオクとかで売ったら誰か買わないのかな。
本当に欲しい人の1人や2人ぐらいはいそうな気がするけど。
なんだろうね、古い車が走ってると安心するけど廃車にされたりすると急に胸が締め付けられるようなこの気持ち。
自分じゃどうしようもないのに、悲しくもあり空しい気持ちが出てくるんだよね…

45 :
>>43
そこで「書類あるの?」って聞き返して
実際に家の庭まで持ってきちゃうのがうちの父親・・・どうしようもない人
EFシビックのレストアがそろそろ終わりそう
家の前にはAPコスモとS12が転がってるけどどちらから手をつけよう
ボディを塗るブースを作ろうかと思うんだけど、おすすめの方法などあったら教えてください

46 :
>>44
欲しい奴もいるかもしれんが
解体屋は売るためじゃなく、潰して資源化する商売だからね
いつ売れるかわからんブツをとっておいたり
客とやり取りする手間が儲けに見合うかどうかもわからんし
まあ、保健所で殺処分を待ってる犬を見たときと同じような気分だな
Rなんてかわいそう! と言うのは簡単だが
じゃあお前が飼う? 面倒見る? って言われたら、返す言葉がない

47 :
>>45
農業用ハウスおすすめ

48 :
>>45
うちはBMW2002とビートルが待機中
機関はどっちも完成してるんですけどね

49 :
>>41
ひょっとしたら、そのダルマセリカの主が他界してて、遺族が「セリカの主の在りし日を思い出して辛いから」
と廃棄処分を依頼したクルマかも知れん。
オレが以前乗っていた足車は、そう言う理由で前の主(友人の父)の女房(友人のオカン)から
強く要望されてスクラップに。(譲り受けてから1年程して友人の父が他界。で、廃車にしてくれと。)

50 :
>>47
情報あとだしですまないけど、3mくらいの高さのガレージの中に設置する予定で
シートを吊るような形で作れればいいなとか考えてる
いろいろぐぐってみるとみんな自作してて、みてるだけで勉強になる
農業用ハウスは金額的に無理そう

51 :
自動車科解体の専門業者じゃない、
普通のスクラップ屋だと旧車パーツの相場に疎いから
すぐ取り外せる外装部品なら一式1000円くらいで売ってくれたりする。
旧車として人気の高い某日産車の部品を破格の安さで入手できた。

52 :
うらやましいが、そもそも解体屋が近くに無い
バブル前は結構あったのになー

53 :
解体屋に着ていく服が無い

54 :
そんなにアマイハナシばかりではない。
スクラップ業者とかってアウトロー気質の人間が多いから気分次第で面倒だぜっ。

55 :
古い車両が野積みになっているからといって解体とは限らない。
以前行ってみたところは、「ウチは日本人お断りなんだよ」の
ロシア、中華向け。『素人お断り』の店もあった。「自分でできる人のみ、
怪我・災害等不問」って。
あと、バブルの頃は人手が無くて、アフリカ人が手伝い従業員でいたな。
アメリカの黒人と違って、青く黒いの。

56 :
うちのオヤジ、
解体屋からカーラジオ調達して、
メットにスピーカーとイヤホンジャック仕込んで乗ってたわ。
30年以上前の話。
ってか15年ぐらい前までは普通に解体屋があったから、
俺もプラグコードを一本だけとか調達したことあった。
両端の形状と長さだけ見て、全然別のメーカーのを付けた。缶コーヒー代でOKだった。

57 :
解体屋って鉄以外の部品は自分で外せるなら只のイメージしかないや。
鉄部品は50円/kgで売ってくれたな。
今は違うのか?

58 :
今日もネットで見る限り、数日前入ったフェアレディSR311がもう売れてるみたいだけど、あんな簡単に本当に売れんの?
俺フレックスの人間じゃないけど。いくらでも選べるだろうに何でフレックスなんだ?

59 :
>>58 専門店に業販トレードとかじゃね?
フレックスなんてグループ企業だからツテで幾らでも廻せるダロっ。

60 :
昔はタバコ1カートンでも二千円だったけど、今は四千園オーバーやはりのどごし六本もって行くべきかw

61 :
俺が20代前半の頃は店先に普通にトヨタ2000GTが並べてあったよ

62 :
今日長野いってきたよ!

63 :
>>61
爺さん、ツーちゃんねるなんかやってないでデイケアにいってろww

64 :
>>62
堆肥ポットめぐり?
学生のころ見つけては写真撮るのが好きだったよ

65 :
>>61
俺が小学生の頃だなw
それでもトヨタ2000GTは絶対数が少ないから滅多に見なかったけど、ヨタハチは中古車情報誌でちらほら見かけた記憶がある。
確かその当時のヨタハチは車輌価格40万円くらいで売ってたような気が

66 :
猿真似GTなら100万なら買っても良いよ。

67 :
奈良の方ですか?

68 :
>>64
いえ。
ノスタルジックカーフェスティバルですよw

69 :
スポーツカー関西をご存知か(笑)

70 :
昔のモーターマガジンとかでの広告でなら

71 :
昭和48年のモーターファンを古本屋で買ってきた。
個人売買のコーナーを見ていたら、タイムマシンでその時代に行って
大量買付けをしてきたくなった。

72 :
90年代の所ジョージの車番組の国産旧車特集みたいなのを見るとみんな安いねぇ
しかし当時でS54スカが24年落ちか…
うちのR30が今30年落ちなのを考えると何かすごい

73 :
昭和48年 大卒初任給 57000円

74 :
でも大卒初任給って90年代ごろまでよく使われたけど
ネット社会になった21世紀では
あまり比較対照にならなくなったよね

75 :
>>74
そりゃあバブル期以降は(ry

76 :
カムとか弄ってないノーマル状態でアイドリング時に振動があるような旧車に
ドラレコ付けたらちゃんとブレないで録画できるのだろうか

77 :
ノスヒロは、改造車をメインにした別雑誌が出来るんですね。
最近は派手な改造車が紙面を飾るようになってましたから、良かった。

78 :
>>72
俺が最初に買ったのはR30鉄火面なんだが・・・
今でも買い戻したいw
で、それ乗ってたのが昨日のように思えるw
30年落ちなんだよな・・・・・
最初の車検も取ってない中古だったんだが・・・

79 :
R30の室内の樹脂部品が白っぽくなっちゃうのは仕方がないのか?

80 :
>>79
日産系は特にその白化しやすい樹脂を
ドアハンドルやスイッチ類にやたら使ってんだよな
高いけどワコーズのスーパーハード塗れば見た目きれいになるぞ

81 :
室内だけじゃないよ
エンジンルームのハーネスのカプラーの爪とかもポキポキ折れる
と思ったけどここは旧車スレだから関係ないんでしたね

82 :
>>81
圧着ペンチと圧着端子はみんな標準装備だからね。

83 :
>79-80
R32も、ドアハンドルは真っ白になりましたよ。

84 :
>>79-80
>>83
俺のA31はウインカーレバーがかなり白くなってる
機会があればワコーズのスーパーハードとやら、試してみたいな

85 :
ある程度はメラミンスポンジに水つけて磨けば復活するよ
ただレバー類は文字が印刷してあるか磨くと消えちゃうんだよね
そういう所はスーパーハード塗った方がいいかもね

86 :
無塗装のウレタンバンパーやサイドガードなんかはメラミンスポンジできれいになりますね

87 :
メラミンスポンジは耐水ペーパーで言うと3000番相当なんだってさ

88 :
それでは傷だらけになってしまう

89 :
>>87
おお!勉強になった。ありがとう。

90 :
>>88
乾いた状態での例えだよ

91 :
ワックスカスの詰まりで白くなっちゃったのは削り取れば綺麗になりそうな気もするけど
色が抜けちゃったような白ボケは擦って復活するのかな?

92 :
樹脂面なら水を含ませたメラミンスポンジで期待出来る
磨くとテカテカ光るがスポンジで磨くと程よい艶消しに仕上がる
あと樹脂メッキやクロームメッキも結構きれいになる

93 :
>>72 
サンソあぶってハの字かませて走りゃしないクルマにして
出だしさわいで楽に抜かれて無理に踏んだタイヤ鳴いて
吊しのクルマも売ってるが雨が漏らないの怪しいね
あたりまえに反省しないおバカなデイトナテレビ。

94 :
そんな歌作ってたんだ、所さん。

95 :
ハイになりましょッツ。
時は、円高バブル・・・古いアメリカ車の平行輸入が続々始まり
3ナンバー新車種続々登場いい時代だったな。
今じゃ 軽とミニバン、プリウス、エコカーばっか・・・(自分も含め当時のヒトに現世を見せたらどういう反応するだろうか?)
信じられんわ。

96 :
ちょっと教えてくださいませ。
一般的な板金塗装屋でボディー全剥離、塗装頼むとどのくらい期間掛かるものですか?
ボディーはフレーム、エンジンルーム、トランク、パネル、ドア全てです。

97 :
>>96 一般的な板金塗装屋では総剥離全塗装なんて手間のかかる仕事は普通請けてくれないよ。
請けてくれたとしても納期はおまかせ、料金もおまかせみたいな状態になるはず。
彼らは保険修理をやっていたほうが割がいいから。
旧車レストアを売りにしているところを探すべきだな。
それでもかなりお高くなることは間違いない。

98 :
>>97
勿論旧車レストア屋の話でいいけど、そういった専門店でも全剥離となると半年から一年くらい掛かるものなんですか?
今頼んでる所が遅くてさ。ちょっと聞いて見たかったんだけど。

99 :
>>98 総剥離となると相当な手間がかかる。
旧車専門店といえども他の客から依頼された作業もあるから
つきっきりでやってくれるはずもなく、
剥離しちゃった部分は放置できず
下地処理まで一気にやらなくちゃならないから
他の作業の進行状況をみながら暇な時期に
まわされてしまう。
俺の場合は、頼むときに「全く急がないから」と言ったら
剥離全塗装で1年かかった。
受け取りに行った時、おやじさんに「もうやりたく仕事だなあ」と
言われたけど、出来栄えは良かった。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【修理】整備工場 プロに相談 その51【整備】 (266)
車 しりとり Part W (260)
【U97,77,76,75】 SONY nav-u 43台目【U37,35,3】 (218)
【蔑め!】DQNとDQN車の特徴【バカにしろ!】Vol.65 (292)
[0W-20]★低粘度オイル 10L★[5W-20] (308)
☆交通安全協会費は意地でも払うな!!!10☆ (650)
--log9.info------------------
今現在の声優ブーム、そろそろ終焉か? (147)
なぜ井口と阿澄の信者は他の声優を叩くのか (147)
   声優の携帯機種    (104)
水樹奈々は所詮、平野綾の踏み台 (117)
 ミュージックレインがなかった頃  (119)
水樹奈々が今年も紅白決定するまで語るスレ (127)
ついに平野綾は林原めぐみを超えた (170)
東京アナウンスアカデミー (116)
魔法少女リリカルなのはの声優について語ろう (121)
林原めぐみvs水樹奈々 Part4 (141)
  金持ちの家出身の声優・貧乏な家出身の声優  (155)
豊崎愛生と釘宮理恵どっちがいい? (125)
下降線に入ってる声優 (119)
ブログやツイッターをやらない声優 (136)
6大人気声優から平野を陥落させ豊崎を加えるべき (194)
【器用貧乏】特長が無いのが特徴の声優【空気】 (185)
--log55.com------------------
さみしさの最果て 6孤目
自炊する孤男
けっこう男もムカつく運転するよな
孤独なエロゲーマー
オンラインゲームでも孤独 part4
死にたい
   恋愛至上主義にウンザリしている孤男   
前向きな孤男 2