1read 100read
2013年06月車84: 【ダイソー等】100均のカー用品23【グッズ・洗車】 (240) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【コストダウン】いらない装備【不要】【標準装備】 (223)
【激務】ディーラー総合スレッド21【薄給】 (114)
車のガレージスレ2 (164)
くるまやラーメン (617)
ホンダ フィット 車中泊専用 友の会 (111)
MT車乗りたいんだけど自信が無い 72 (318)

【ダイソー等】100均のカー用品23【グッズ・洗車】


1 :2013/05/02 〜 最終レス :2013/06/13
100均店の取り扱い商品で、車を洗ったり綺麗にしたり改造したりして、
快適なカーライフを楽しむスレです。
100均店で売られていれば、100円以上の商品でも構いません。
製品を挙げる場合は、正確な製品名か発注番号を書いていただけると助かります。
>>980の人は次スレを立ててください。もしもダメだったらその旨をレスし、次の人がチャレンジしてください。
前スレ
【ダイソー等】100均のカー用品22【グッズ・洗車】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1335335507/
☆各100円店 店舗検索☆
DAISO ダイソー
ttp://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/
CAN DO キャン★ドゥ
ttp://www.cando-web.co.jp/list/shop.htm
Seria セリア
ttp://www.seria-group.com/shop/
meets. /シルク
ttp://www.watts-jp.com/brands/list.html
ローソングループ SHOP99
ttp://map.lawson.co.jp/c/f/

2 :
[定番商品]
[ダイソー製品]
「自動車用マジッククロス」 (片面が普通のMFより長毛)
新・車51(濃い青、濃いピンクの2色のみ)
旧・車-51(ピンク/ブルー/グリーン/イエローの4色)
サイズ:30センチ*30センチ
洗剤不要・水ぶき・空ぶきだけで汚れが落ちる。
洗車スポンジの代り、コーティング剤のふき取り、艶出し、内外のガラス掃除に。
ヤニ汚れにも効果高し!
車51の使用上の注意:
洗濯時に柔軟剤(含んだ洗剤含む)を使うとMFとしての掻き落し力が極端に落ちるので注意。
指の腹で毛足の長いほうの面を撫でて、引っかからないように感じたら性能は確実に落ちています。
・車-354 黒ボトル・「水のいらない車用洗浄艶出し剤」/470ml(成分が、前製品の車90/250から変わっています)
出かける前の15分で綺麗にしたい時に重宝。
中々の艶でCP良し。
車90/250の持ちは雨2回か洗車1回ぐらいと言われていますしたが、車354は若干持ちがいいような印象です。

・車-357 黒ボトル/「水垢クリーナー」/470ml
→車354で取れない汚れはコレで!
・315円 タオルNo.6 「ダイソーのマイクロファイバーバスタオル」 桃色・水色・黄色
→洗車後の拭き上げにどうぞ
スレッド21の時点でも、店頭で入手可能のようです。
・アイデア-1 「ガラスがピカピカになる」おそらく廃番で店頭&倉庫在庫のみ。
→鏡、ガラスの水垢・湯垢・油膜被膜除去剤(研磨剤) 成分:金剛石水溶液

3 :
[470ml黒ボトルシリーズ]
(以前は300ml/400ml入りで、同じ売り文句の製品が出ていましたが、また容量が増えて新型番/新ボトルで発売されました。)
車-354 黒ボトル・「水のいらない車用洗浄艶出し剤」/470ml(成分が、前製品の車90/250から変わっています)
車-355 黒ボトル・「ホイールクリーナー」/470ml
車-356 黒ボトル・「タイヤ艶出し」/470ml(艶は弱いです)
車-357 黒ボトル/「水垢クリーナー」/470ml
[材質]
ふきん-66 ポリエステル70% ナイロン30%
タオル-119 ホリエステル100%
車-51 ポリエステル80% ポリアミド20%

4 :
テンプレ以上です
商品修正追加などありましたらドゾー

5 :
>>1乙です
前スレの最後の方で聞いたのですが、アルミ(風?)のプレートで裏面がシールになっている貼るタイプの物が前にあったと思うのですが、廃盤になったのでしょうか?
ダイソーで見かけた気がして探したのですが見つかりません。
ドアストッパーフットレストの表面に使いたいので、在庫や型番、販売店などの情報お持ちの方がいましたら教えてください。

6 :
前スレ>>1000
ありがとうございます。
ダイソーのもどなたかご存知だったら画像貼ってほしいです

7 :
セリアの隙間クッションもテンプレに入れると良さそうじゃね?

8 :
>>6
たぶんこれだ、マジックタオル、材質はPVA樹脂、「おそうじ537」
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/parts/000/002/549/332/2549332/p1.jpg

9 :
>>8
ありがとうございます!
昼飯食ったら早速これ探しにダイソーめぐり行って来ます!

10 :
デッドニングに使える材料教えて

11 :
アンケートの協力をお願いします。

この選択肢の中で軽自動車買うなら何を買いますか?
http://research.news.livedoor.com/r/75413
ホンダ・NBOX. ダイハツ・タント. スズキ・スペーシア. 買うなら?
http://research.news.livedoor.com/r/75411
ダイハツ・タント と スズキ・スペーシア のどっちがいい?
http://research.news.livedoor.com/r/75412
日産・DAYS と 三菱・ekワゴン どっち買う? 【2択】
http://research.news.livedoor.com/r/75414
ホンダ・NBOX.ダイハツ・ムーヴ.スズキ・ワゴンR.買うなら?
http://research.news.livedoor.com/r/75410

12 :
>ライブドア(livedoor)は、大韓民国のインターネットサービス会社であるNHNの日本法人、LINE(旧:NHN Japan)が運営するポータルサイトである。

13 :
>>5
台所用品コーナーにガムテープ状に丸いものか、20cmくらいに何度か折ったアルミテープみたいのならあるはず。

14 :
>2
>・車-354 黒ボトル・「水のいらない車用洗浄艶出し剤」/470ml(成分が、前製品の車90/250から変わっています)
オレンジボトルで同じようなのがありました。
容器が変更になったのかな?

15 :
日本人シバキ隊の不都合な真実
http://www.hoshusokuhou.com/archives/25844578.html
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=3kyBeexQSHE
「ぼけこら 全員ぶっ殺してやる 全員Rおら 叩き潰してやる おらあ」

16 :
>>7
ウォークスルーやベンチシート車も少なくないから・・
センターコンソールすら無い軽もある。

17 :
だめだ・・・5店舗まわってマイクロファイバーバスタオル全滅・・・・
車-51もなし
チーフっぽい店員に315円のマイクロファイバーバスタオル聞いてみたらば
もう倉庫になくて各店舗の在庫分だけらしい、マジか・・・・

18 :
イオン行けば似たようなの売ってるだろ

19 :
>>10
制振材的な物はないかも
制音消音材は防水隙間テープ、スピーカー裏のアウターパネルにブチルテープを貼ってその上に
隙間テープを山形にカットしたのを貼つめればいい感じになりそう
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/77/eef0ca29e105d051717a11fe5845be8a.jpg
隙間テープはボンネットやドアの外周に貼り巡らせて外音の侵入を防ぐってのもある
あとは定番のアルミテープ、インナーパネルのホールを塞ぐ

20 :
似たようなのでいい奴は似たようなので満足してればいいんじゃねえの?

21 :
セリアの30cm角のメガネ拭き
ガラス拭きとして使ってる

22 :
>>19
ドア回り外周に隙間テープ貼ったら、密閉性&静粛性笑えるぐらい上がったわ。
でもやった後思ったんだけど、剥がす時難儀そうなんだよな。塗装一緒に持ってか無いか心配というか。

23 :
プラスチック側に貼ればよくない?

24 :
>>22
食器洗いのスポンジを3つ重ねてドアの内側にはるのもいいよ。
ぐっと押さえつけるような感じで取り付けられれば振動がかなり押さえられる。

25 :


ダイソーのツヤだしスプレー使ってる人いる?

26 :
ボルテックスジェネレーターっぽいのないかなー

27 :
>>24
見た目が不格好にならない?
静かにはなるかもしれないけど

28 :
>>27
ん?
ドア内張りとドアの間だから外からは見えないよ。
スピーカーから内張りまでは隙間埋めテープで円柱作って真っすぐ音が出る様にして
3カ所ぐらいにスポンジで制振させたらビックリするほど音が良くなったよ。

29 :
俺は内張り内に隙間埋めテープを正方形に切った物をオセロみたいに貼った
透き通る様な音になったけど、低音は減った

30 :
>>28
ああ、ごめん
ちょっと理解出来てなかった
それよさそうだね
デッドニングの材料って高くて手出し出来なかったんだよ

31 :
ダイソーの端子台詳しく

32 :
近所のダイソーの中型店舗、カー用品の棚が幅1mにまで縮小されてた。
もう軽くチェックする必要もなかったわ。

33 :
tes

34 :
>>32
徒歩10分で行ける距離に3店舗あるんだけど、
売り場面積が58坪の店舗はだいぶ前に車どころか
自転車用品のコーナーすらなし。
1週間くらい前に121坪の店舗に行ったら同じく棚の幅が1mくらいで
自転車用品だけになってた。
250坪の店舗は辛うじて棚の幅が1mくらいで生き残ってる。
しかし、霜取りのスプレーとか季節外れの用品が結構なスペースを
埋めていやがる状態。

35 :
手袋ばっかだなウチの近所・・・
オッサンの俺には完全に用が無くなった

36 :
デッドニングに興味が出た
100均でできるとこまでやってみる
>>34
近所のダイソー660坪店舗でも350坪店舗でも自動車コーナーはほんと縮小されてしまった
円安のせいなのかなんなのか

37 :
セリアの隙間クッション6本買ってきた
ミラリードの奴と比較してみるとなんか固いが性能に差はないな

38 :
隙間テープとアルミテープで静音対策はすでに車の右半分に実施済
結論効果はあるし、安い。オススメ。
ウインドウスイッチ関係がよくビビリ音を出すのでこれをどーにか出来ないかと100均を
徘徊しているがまだ出会えていない。
これは隙間テープとかじゃどうにもならないんだよな〜。

39 :
>>38
アルミテープで静音対策? 何それ ダイソー品?

40 :
>>38
わからんけど、意外とウレタン代わりになるもの。
滑り止めシート
耐震ジェル

41 :
単純に静音化なら
ホムセンで断熱材の端切れ買って
天井やバックドアの内張り内に詰めれば効果的
値段は100均レベルだがスレチ
デッドニングなら
スポンジ貼って穴をアルミテープで塞げばいい
ココでもスポンジ貼る前にホムセンの鉛シート貼れば効果大

42 :
>>39
ttp://okwave.jp/qa/q6432577.html
オレがやったのはNo.1の回答と同じ手法
隙間テープでロードノイズがかなりこもった音になった。耳にイヤな感じが軽減された。
アルミテープは数十円しか変わらない場合があるからホームセンターの煙突繋ぎ目用の
アルミ蒸着テープでもよかったかもしれない。
あっちのほうが長いものもあるし。
>>40
なんかスイッチの支持孔が大きくなって振動してるぽいのよね。
スイッチ内部までバラして耐震ジェルで後ろから押してやろうかね。

43 :
>>42
厚みのある両面テープとかは?

44 :
フェルトってダイソーに手芸用のあるけどあれは使えるの?

45 :
>>22をエーモンサイトの風切り音防止テープの施工例を参考にやってみた
窓枠がない車なんで効果イマイチかなぁ…と思ったがとんでもなかった
エンジン止めてるとその密閉性静粛性に慣れてないから圧迫されてるみたいに感じて怖いくらいだ
テープが足りなくて運転席だけやれなかったらその運転席ドアからだけ外音が侵入してくる
年期入った古い車だから余計に効果があるのかも

46 :
まぁ常にドア閉じて圧迫されているもんなぁ…ゴムもへたっちまうよ

47 :
隙間テープって防水とか書かれてるEVA素材ぽいやつ?
下手するとドア閉まりにくくなんない?

48 :
細いスポンジに両面テープついた奴じゃない?

49 :
エーモンの風切り音防止テープは高くて、百均の隙間テープで代用出来ねーのかなと考えていたタイムリー

50 :
>>45だが
細いスポンジに粘着テープがついてる想像通りのあれで自分は防水のを買った
施工したばかりだからということもあるだろうがドアを閉めるのに今までより多少は力はいる
amazonのエーモンの風切り音防止テープのレビューでプリウス30の人が、
”重苦しい雰囲気””ロードノイズがこもる”と書いてて悪く表現すればまさにその通り
良く表現すれば車内に侵入する風切音と外音はギョッとするほど激減した
やり残してる運転席も早くやりたいぜ

51 :
防水隙間テープの高さが後3mm低ければ理想なんだが。
俺は防水外して、結局ノーマル隙間テープ(ふわふわスポンジ)でやったわ。
ドアロックが悲鳴上げてる様な気がして>防水隙間テープ。
防水じゃないから心配だったんだけど、3年経っても何の問題もない。
まあ埃吸いまくってるだろうから、そろそろ張り替えるつもりだけど。安いから貼り替え放題なのはいいね。

52 :
ドアのスイッチ分解したら、ファミコンのコントローラーと大して変わらんような構造だった。
スイッチ=>ゴム=>接点で動く奴だったので、スイッチとゴムの空間に小さく切った耐震ジェルを
詰め込んでやり、スイッチとスイッチの隙間に隙間テープのスポンジ高を低くした奴を挟み込んだ。
すっかり静かになった。
ちょっと離れたダイソーに行ったら隙間テープにスポンジ高が違うタイプがあった。
長さが短いが背が高いってことで、車にはこっちをいっぱい買ったほうがいいだろうと
3つゲット。週末は残り半分をこいつで処置だ。3つで足りないような気がしないでも無いけど。

53 :
フロントガラスの水垢(油膜)取りに最適なのって売ってる?
コーティング済だから研磨剤が入ってないのがいい
ダイソーの油膜破壊は研磨剤が入ってたからやめた
スプレー式の420mlの奴はボディの塗装面しか対応してないっぽいからやめた

54 :
油膜落とすときはコンパウンドでガッツリ落として再コーティングだろ

55 :
ダイソーの油膜取りは研磨剤云々より、効果の問題がw

56 :
油膜はメラミンスポンジでこすれば?
少し洗剤を付けたほうがいいかも

57 :
いやいや、ウインドウは保安面からもちゃんとしたもん使ったほうがいいと思うよ。
キイロビンとかコンパウンドZとスレ違いを承知で書く。

58 :
キイロビンは過去の物の気がする

59 :
>>53
コーティング済みなのになぜ油膜が付くのか
そもそも油膜なのか水アカなのか

60 :
そもそも
コーティング=綺麗な油膜

61 :
うちの車の水垢が酷くなった
フロント、サイド共に跡がクッキリorz
オススメの水垢取りってある?

62 :
>>61
コンパウンティングゼッティング
付属のスポンジも固めで作業がはかどりんぐ

63 :
エアコンフィルターも家庭用エアコンフィルターでいけそうだな
枠だけ再利用して両面テープで貼って
寿命短いかもしれないが100円なんだから好きなだけ貼りかえればいいわけで

64 :
他に代用品がないとボッタくる世界だからな

65 :
>>63
抗菌とか脱臭をうたってるけど
基本単なる不織布だからね〜
自分もダイソーのエアコンフィルターを折って使ってるw

66 :
家庭用は室内循環が前提だけど
重度の花粉症でもなけりゃ大丈夫じゃね。

67 :
>>63
短いなんてもんじゃ無いだろ
環境が違いすぎる

68 :
>>63
効果が不確かな代用品付けくらいなら
いっそフィルター無しでいいでしょ
お前みたいなのを安物買いの銭失いつうんだよ

69 :
エアコンフィルターなんて何でもいいね
不織布でもガーゼでも無しでもさ
てか自分あんまりエアコンかけないわ

70 :
純正のエアコンフィルターも大したことないよ

71 :
エアコンフィルターなんぞ
・純正を掃除機で掃除(ゴミ収集)
・ミョウバン希薄液でスプレー(脱臭)
で済ましてるわ。これで全然問題ない。花粉症の奴のっても平気。

72 :
バイク板にレスしたネタだが、夏に向けてキャンプネタ
ローソン100で単三電池仕様のLEDランタン買うた
単四のLEDと単三の豆球は多いんだが単三のLEDは見たことなかった
http://kingpcfx.up.seesaa.net/image/2013-04-14_3LED_LANTERN_01-thumbnail2.JPG
http://kingpcfx.up.seesaa.net/image/2013-04-14_3LED_LANTERN_10-thumbnail2.JPG
白色3LED、単三4本、底部電池ボックス内に吊り下げフックが入ってる、黒と青緑と赤っぽいのの3色あった
傘のツバまでの高さは缶コーヒーくらい、見た目は良い、ONとOFFだけ、キッチリ明るい、電池持ち「連続24時間」と書いてはあるが不明

73 :
>>72
おお、これイイな!電池が単三というのもいい。
けど帰りに近くのローソン100寄ってみたがなかった…。

74 :
>>73
あとこれ見かけたのは百圓領事館っていう100均
音通って会社みたいだから他にフレッツや芦屋なんちゃらにも入ってるかも
http://www.ontsu.co.jp/tenpo.html

75 :
それ抵抗入ってる?

76 :
オートバックスで貰った景品に似てるね
あれはすぐ壊れたけど

77 :
http://kingpcfx.seesaa.net/article/355265095.html
入ってるようだ

78 :
>>72
オレンジに大量に有った

79 :
>>77
よくわからんのだけど、6Vを3.3Vに落としてるの?

80 :
オーディオを2DINから中古社外1DIN×2にしたときの隙間を化粧パネルは高いので「製本テープ」で貼って埋めた
ペラペラしないように二重に重ねた、貼る前に切り口を黒マジックで塗った、貼るときは爪楊枝や精密ドライバーやピンセットなど両手で細い棒二本で位置合わせと押さえするといい
・こんな感じ↓で表面の素材感がいい
http://www.cocodecow.com/forest/goods/images/p/520416.jpg
・紙なので切りやすい、糊が弱いから貼りやすい
・当然薄いのでオーディオのツラからは引っ込んでるのが残念、化粧パネルに貼ると渋くていいかも
ヘッドユニット+小物入れにしたので小物入れの中にフェルトを両面テープで貼った
・テラテラのプラスチック感バリバリの安っぽさ解消、中古の傷隠しになった、物を入れてもコトコトいわない
・フェルトは切りにくい、上記の隙間埋めもフェルトでやろうと思ったが綺麗に細く切れず諦めた

81 :
>>78
まじか
近くにローソン100とかないから明日行って来るわ

82 :
>>80
時間がある時でいいので、どのような感じになるのか写真UPしてもらえんかね?
もっと詳しく知りたいので。

83 :
タオル6 廃版確認

84 :
>>63
スカスカのエアコン用フィルターより
台所用消臭シートってのが厚みがあって活性炭も一応練り込んであるからオススメ

85 :
ドリルの先につけて使うスポンジって廃盤?

86 :
番号忘れたけど黒いマイクロファイバータオルは核地雷だったわ

87 :
>>85
それ俺も探してるんだけどどこにもないね
4年前200円で買った記憶ある

88 :
ランタンなかったわ
代わりに買った9LEDライトの奴を車に常駐させとくわ

89 :
ウチの近所はレモンっつう店にあったわ
これダイソーにもあるな(色違いで210円)
ちなみに連続24時間は余裕(電源は王冠エネループ)

90 :
>>87
フェルト?みたいなのはあるんだけど何件か回ってもないんだよね。
あれクオリティ高かったのに残念

91 :
>>89
ダイソー見て来るか、アリガト-

92 :
最近ルーターに付けるピンクの砥石みたいな丸いやつないよな

93 :
車51全然置いてないなあ
シュアのクロスに乗り換えるかな

94 :
車51も廃番確認した。残りは店舗在庫分のみになります。

95 :
そっか、残念だ

96 :
最近知ったけどもう無いのか
近所のダイソーになかったから水垢落とすの買ってきた

97 :
>>96
水垢落とすのkwsk
ちょうど明日水垢落とししたいんだ

98 :
京都か大阪で黒のドアガード売ってる店舗知ってる人いないかな

99 :
関西ではないけどドアガードってドアの曲線に沿って挟み込んでいくやつ?
クリアタイプなら315円で見たことあるけど黒もあるなら欲しいなぁ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
全く売れなかった大不人気車を熱く語るスレpart18 (285)
運転マナーの良い・悪いイメージの車 (146)
   本当の金持ちほど車はローンで購入   (104)
「大人の男性」なら必然的にミニバンを選ぶ2 (236)
jms ジェームス Vol. 20 (378)
家族で週末にミニバンに乗ってスシローに (153)
--log9.info------------------
【XboxONE/360】Forza Motorsport総合346【FM】 (314)
【PS VITA ps3】パワプロ2012オンID晒しスレPart3 (101)
【WiiU】マリオカート8 (169)
【GT6】GRAN TURISMO 6【Part.3】 (970)
【Wii】ウイニングイレブン プレーメーカー part68 (554)
【GT5】GRAN TURISMO 5【Part.561】 (329)
【PS3】 FIFA13 プロランクマッチスレ 7【EA】 (602)
実況パワフルプロ野球2009栄冠ナイン (858)
【PS3】F1 2011 / 2012 Part36【F1】 (820)
ベストプレープロ野球 Part21 (327)
【PS3】FIFA13 ULTIMATE TEAM 49パック【XBOX】 (212)
【CSR ポルコン】FANATEC総合【Part.14】 (732)
【PS3】FIFA13 オン晒しスレ2【基地外】 (307)
【Wii】イナズマイレブンストライカーズ総合スレ 17 (148)
ウイニングイレブン2013 対戦拒否推薦晒しpart3 (196)
実況パワフルプロ野球2012 パワスタ専用スレpart216 (948)
--log55.com------------------
【調査】関東・関西で「ちまき」の見解分かれる! 沖縄ではなんと...
【余命チョメチョメ日記管理人】ブログで煽り960人に左派弁護士への懲戒請求を出させる→本人は請求せず→960人が弁護士から訴えられる予定★9
【暴言】麻生太郎財務相「セクハラ罪っていう罪はない。殺人とか強制わいせつとは違う」
【余命チョメチョメ日記】市議会議員 小坪慎也 余命ブログを支援します→弁護士が懲戒請求者に損害賠償請求→私は観察者★2
【人口減少】日本の子どもの数1553万人 37年連続で減少 過去最低を更新 ★5
【余命チョメチョメ日記管理人】ブログで煽り960人に弁護士への懲戒請求を出させる→本人は請求せず→960人が弁護士から訴えられる予定★10
【暴言】麻生太郎財務相「セクハラ罪っていう罪はない。殺人とか強制わいせつとは違う」★3
【人口減少】日本の子どもの数1553万人 37年連続で減少 過去最低を更新 ★6