1read 100read
2013年06月車25: ★プリウス処分完了@証拠隠滅野朗チャンゲ国沢光ヒモ495★ (252) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【pioneer】楽ナビliteアンチスレ part2 (109)
AT厨vsMT厨vsCVT厨 / ,' 3  `ヽーっ part.2 (280)
イエルって言う奴が殺人現場で写真撮ってくるんだが (447)
お前ら教習所で何時間オーバーした? 25時間目 (157)
[NGK]★スパークプラグ総合11気筒目★[DENSO] (595)
【蓋車】プリウス乗りってトロい奴が多すぎだろ・9台目 (813)

★プリウス処分完了@証拠隠滅野朗チャンゲ国沢光ヒモ495★


1 :2013/06/05 〜 最終レス :2013/06/13
立ててみるニダ

2 :
以前、「評論家」を「ヒョウンカ」「ヒョンカ」等と、通常あり得ない表記をし、
2ちゃんねる車板では国沢氏を表す言葉として定着している。
「チャンピン」「プッツンマイスター」「ワイドル」等もあるが、Changeを「チャンゲ」と書くに至り(後述)、
「チャンゲ」が定着し、スレタイにも多く用いられる。
単位の混同、誤りや、小数点に ”3,5km”の様にコンマを用いる文体で知られる。
また、金額と台数など、次元の異なる数値をそのまま比較することも多い。
約十年に渡り、為替等のデタラメな知識と推測による経済状況分析から、日本の破綻を主張するものの、幸い実現はしていない。
自身は後進育成のためと称し、轄荘学校を立ち上げるが、H21年3月にわずか2年程で実質活動停止。
自動車会社についても独創的予測に基づき発言するが、その慧眼通りになった例は少ない。
その根拠となるネタ元は秘匿であるとしているため、推測の域を出ないが、
精力的にネット上から得ていると指摘されている。
ラリーやドリフト大会への出場実績はあるものの、その資金源は不明。
タイにおけるラリーでは自費でTシャツを作る程度の成績は残したとされる。
その活躍は、一部とはいえ動画で確認できる(後のリンク参照)。
H23年3月11日の東日本大震災以降、ツイッターやブログで精力的に情報発信をしているが、
根拠に乏しく有益性に欠け、建設的な提言も無く、誤っている事が大半であり、要注意。(例:被災車両からの燃料抜き)
義援金を募って被災地支援をしたとされるが、収支が不明の上、活動支援金と趣旨が変わり、その使途について、疑義を持つ者が多々いる模様。
複数の2輪4輪自動車を所有しているが、現在主に著述する対象は日産の電気自動車リーフである。
以前、「リース」と誤記したため、それを揶揄した書き込みも見られる。
自宅の充電設備よりも、外出時に無料充電する記事が多く、川口市では整体と充電の両立を推奨。
更には、リーフを牽引状態で回生充電する事にも言及し、否定的な意見を招いた。
近年、中野駅前の鰻店「美登里」の実質的経営者を標榜。しかしH23年8月の土用丑の日には
店におらず、その姿勢が問われる。またシラス高騰のツケを、そのまま価格に転嫁することに対し、
営業努力が足りないとの声が多い

3 :
前スレ
★幸運の元に生まれてマス@チャンゲ国沢光ヒモ494★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1368399310/
◇コラム(TOP)、日記、エコカーアジア、放置された国沢学校ブログはこちら
http://kunisawa.asia/
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/
http://ecocar.asia/
http://kunisawa.txt-nifty.com/evshinshi/
http://kunisawagakkou.seesaa.net/
◇国沢スレ関連のまとめ
http://kunisure.okoshi-yasu.com/(各種テンプレート等)
http://kunisawakenkyu.sodenoshita.com/index.html(kunisawa.netの小失敗の研究)
◇鰻屋「美登里」の食べログ
http://r.tabelog.com/tokyo/A1319/A131902/13012865/
◇チャンゲの由来(エコカーアジアにて)
http://ecocar.asia/article/44159496.html(2011年4月5日 日本にもこんな電気自動車を)
>ソウルショーに出展されていたクルマのベスト5に入るのが『Change』(チャンゲ?)という
その後国沢スレの指摘を受け(俺のスレありがとう)
>Change(チェンジ チャンゲ チェング)
この一文が追加された

4 :
◇その他国沢氏と関連があるサイト
国 沢 光 宏 さ ん 応 援 ペ エ ジ
http://homepage2.nifty.com/butuUkai/honke/kunisawa/index.html
自動車評論家の国沢光宏先生が2ch車版の国スレに登場?
http://ohtsuka.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/2ch-c95e.html
※他にも多数あるが、自主規制。自薦、他薦のサイトは休憩所にて。
◇国沢氏の動画
・繁華街(プリウスで歩行者にパッシング後ひき逃げする)
http://www.youtube.com/watch?v=IEUv5JFenOY
・国沢笹薮特攻
http://www.youtube.com/watch?v=uG7sEpyGy0g
・国沢光宏 日本アルペンラリー SS24(サイド引き過ぎ、ラストはコースアウト)
http://www.youtube.com/watch?v=_2qB4BcdpNc&feature=related
・国沢珍走w
http://www.youtube.com/watch?v=uJ08W5ybwI0

5 :
◇その他国沢氏と関連があるサイト
国 沢 光 宏 さ ん 応 援 ペ エ ジ
http://homepage2.nifty.com/butuUkai/honke/kunisawa/index.html
自動車評論家の国沢光宏先生が2ch車版の国スレに登場?
http://ohtsuka.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/2ch-c95e.html
※他にも多数あるが、自主規制。自薦、他薦のサイトは休憩所にて。
◇国沢氏の動画
・繁華街(プリウスで歩行者にパッシング後ひき逃げする)
http://www.youtube.com/watch?v=IEUv5JFenOY
・国沢笹薮特攻
http://www.youtube.com/watch?v=uG7sEpyGy0g
・国沢光宏 日本アルペンラリー SS24(サイド引き過ぎ、ラストはコースアウト)
http://www.youtube.com/watch?v=_2qB4BcdpNc&feature=related
・国沢珍走w
http://www.youtube.com/watch?v=uJ08W5ybwI0

6 :
関連スレ
☆国沢さん、それは乞食だろう【休憩所】471
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1354770229/
▼国沢光宏氏、車好きの為の国沢学校1年で廃校 6▼
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1358807821/

7 :
<本日のお題目>
06月05日 03時00分更新 ニュースアグリゲーターは、敵か味方か?
http://newsdig.jp/w/30928
「Gunosy」や「Antenna」など、“ニュースアグリゲーター”というサービスに人気が集まっています。
多様なニュースを収集、整理し、自分の好みに合ったニュースを配信してくれるサービスです。
便利な反面、自分好みの情報以外に触れなくなるのではという懸念もあるようです

06月05日 03時00分 ニュースアグリゲーターは所詮パクリだ! 国沢光宏
http://newsdig.jp/w/32588
中国のパクりを指摘する報道は多い。けれど冷静になって考えてみれば、日本こそパクりの
元祖である。スバル360はどう考えたって小さいVWビートルだし(開き直ってテントウムシと
呼んでいる)、初代クラウンなんかアメリカ車のミニチュアだ。
創意工夫の元祖のように言われるホンダだってN360はミニにしか見えない。
外国車にソックリなクルマを探せば、いくらでも挙げられます。事態はもっと深刻か? 
エンジンをバラして「参考にする」と言う名目でデッドコピーを作ることは、もう常識だった。
日本製エンジンのハズなのに、同じ部品を輸入車のエンジンにそのまんま使えることなど
珍しくかったですから。サスペンションを含め、全て模倣からスタートしてる。
ちなみに私が初めて愕然としたの、学生時代に見た大リーグでございました。
ジャイアンツもタイガースもドラゴンズも、全部見分け付かないようなユニフォームを着ている
大リーグのチームがありましたね。我が国を含め東洋には「オリジリティを重視する」という
文化が無いんだと思う。そもそも「学ぶ」という言葉も「まねぶ」から来た。
という日本人の原点に立つと、人が取材した記事を集めて配信することくらい全く抵抗ない
んだと考えます。しかも自分の都合の良い記事だけ切り取る。
 続く

8 :
続き
ネットの場合、アクセス数多くのナンボの世界。自分が取材した記事を紹介してもらうことに対し、
むしろ大歓迎しているから困ったもの。持ちつ持たれつ、の関係だという認識なのだろう。
この状況、ナニをもたらすか? メディアの弱体化だ。一次情報を得るのは大変である。
取材ルートの開拓から始まり(取材対象が大きければ大きいほど一見さんを受け入れない)、
続いて現地へ出向いて実際に情報を仕入れなければならない。時間とお金が掛かります。
ただその代わり、メディアとしての方針を打ち出せる。
メディアの重要な役割は、情報を伝えることの他、意思を持って情報を分析するということを含む。
つまり単独の記事だけで無く、全体を読んでもらうことも大切なこと。
欲しい情報の横に違う情報があれば読む。時には社会貢献だったり、啓蒙だったりする。
一種のPR効果と言ってもよかろう。それこそがメディアの個性なのだ。
しかし目的の記事だけ抜かれてしまうと、メディア全体の構成が出来なくなる。存在感も薄くなるかと。
実際、ニュース配信サービスを見ると、どこの記事なのかは二の次になってきちゃってます。
もっと言えば、恣意的な記事のセレクトを行うことにより、ニュース配信サービスがメディア
としての役割を持てるようになってくるワケ。
どう考えてもおかしいでしょう。パクり上等の日本人魂と、アクセス数多ければ正義という
ネットのコンセンサスが作り出した「怪物」と言ってよい。
ということで私の記事も毎日いろんなネットにソックリ貼られている。
そういったことが許されているということ事態、間違ってると考えます。
ムカシのクルマや野球と根っこは同じだ。

9 :
2013年06月05日 古屋国家公安委員長
http://kunisawa.asia/article/68848695.html
国家委員長エラい!
http://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/2013/06/post-58d2.html
やっと常識のある人が警察の指南役になったようだ。古屋国家公安委員長は突如
「警察の取り締まり方法に問題無しとしない」とコメントしたのである。下の動画を見て頂ければ
解る通り100%正論。一点の曇りも無し! その通りでございます。
というか、どうして今までオタンコ野郎ばかり国家公安委員長だったのか?
・TVニュース
http://www.youtube.com/watch?v=dyn_DATwcOU&feature=youtube_gdata
古屋委員長は「取り締まりが良くない」と言ってるのでなく、警察側の理由で取り締まりを
するのはおかしい、とコメントしている。結果、警察そのものの信頼感を失っている、
とまで踏み込んでいます。私がTVに出ているのか思っちゃったほど。
取り締まりはキチンとやるべきだ。ただし本当に悪い輩に限らなくちゃアカンです。
毎週のように私の家の『環状8号線』のトンネルに中で速度取り締まりをやっている。
片側2車線。幅広く、歩行者が入って来ることは無い。ここで捕まった人は
「ふざけるな! 人通りの多い道で飛ばすヤツを捕まえろ!」と絶対思うことだろう。
駐車違反の取り締まりだってジャマになる場所からやるのが正義である。
今頃警察官僚はウナっているに違いない。でもこの機会に変えたらいい。
それが長い目で見れば警察の質を上げることになるし、愛される警察に近づける。
デタラメな交通取り締まりを是正したら、私の警察批判も半分以下になることだろう。
そもそも警察や検察、裁判官すら守れない制限速度なんて意味ありません。
この流れの中にぜひ自転車も入れて欲しい。このままだとクルマもバイクも自転車も不幸だ。
私なんか自転車に乗るのがイヤになりましたから。このコメント、一石を投じることになると思う。
頑張って欲しい。私の選挙区じゃ支持出来ないのが残念です。岐阜5区の方、よろしくお願いします。

10 :
ブラック企業(6月4日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2013/06/post-3408.html
若い人たちは「ブラック企業」という響きを恐れ、忌みする。苛酷な労働条件を強いるワタミや
ユニクロなど悪評が立ってて居るそうな。働き手から搾取する酷い企業だということなんだろう。
しかし私らの年代になると全く動じない。ひと昔前までは今で言うブラック企業が普通だったからだ。
編集部なんて横綱のような存在。早朝取材や深夜取材は当たり前。残業代だってフルに出ない。
締め切りになると1週間家に帰れなくなってしまう。
上司からは怒鳴られ、殴られることだって珍しく無い。
今の基準で考えればブラック企業など1兆倍くらい飛び越し、ブラックホールというイメージ。
ただ離職率を見ると驚く。せっかく入った企業なのに、ワタミ側の数字だと3年以内の離職率は
40%を超えている。10人入って4人がやめてしまう、ということ。
企業平均を見ても、大雑俳に言って3年以内で3分の1程度は離職している。
せっかく入った会社なのにもったいないことだ。
なんで離職するのだろう? 決して仕事が厳しいだけじゃないと思う。
上司の対応などで大きく変わってくるんじゃなかろうか。 ブラック企業と言われている企業は、
部下が辞めていくような人材の起用に慎重になるべきだと考えます。
人を育てることが出来る人材の減少こそ大きな問題かと。
サッカー日本代表が胃の痛くなるような展開で見事引き分けに持ち込んだ。
こんなにハラハラさせてくれないくたっていいのに! ドラマぢゃないんだから! 
それにしても毎度毎度ワールドカップ予選はシビれさせてくれます。
サッカーに限らず目標を持って頑張っている人たちは素敵だ。おめでとう!
様々なメディアで紹介されているザック監督のコメントを読むと、日本がとても気い入って
くれているようだ。我が国が誇るべきは「ホスピタリティ。だと思う。
しかも短期レベルじゃなく長期レベルで。長く居れば居るほど居心地よく感じるようだ。
日本は日本の得意分野をしっかり認識し、伸ばし、アピールしたらいい。

11 :
>>1乙デナイノ

12 :
>>1
乙です。
>今頃警察官僚はウナっているに違いない。でもこの機会に変えたらいい。
>それが長い目で見れば警察の質を上げることになるし、愛される警察に近づける。
>デタラメな交通取り締まりを是正したら、私の警察批判も半分以下になることだろう。
今頃国沢はウナっているに違いない。でもこの機会に変えたらいい。
それが長い目で見れば原稿の質を上げることになるし、少しはマシな人間に近づける。
デタラメな嘘800を是正したら、ワテシのスレも495スレの半分ですんでいたことだろう。

13 :
記念パピコ〜

14 :
>>9
旧:
毎週のように私の家の『環状8号線』のトンネルに中で速度取り締まりをやっている。
新:
毎週のように近所の『環状8号線』のトンネルに中で速度取り締まりをやっている。
旧:
この流れの中にぜひ自転車も入れて欲しい。このままだとクルマもバイクも自転車も不幸だ。
新:
この流れの中にぜひ自転車も入れて欲しい。現状だとクルマもバイクも自転車も不幸だ。

15 :
おまえら日長一日セレブな国沢さんの悪口言っててあきないの?

16 :
>>15
がんばって難しいニホンゴ使おうとしたんですね、ワカリマフw

17 :
清水草一.comみると本やDVD出したり伊達軍曹も評論家デビューしてたり楽しい事やってるなと思うけど
国沢.asiaみると単行本は出ないし映像も片手運転でブレブレだしおまけに車の悪口ばかりで嫌になってくる

18 :
2013年06月06日 株は買いか?
http://kunisawa.asia/article/68916558.html
株は買い時?
http://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/2013/06/post-2da5.html
直近の2週間で株価は大幅が下落した。自動車メーカーの収益状況についちゃまったく変わらず。
というか、むしろ絶好調と言って良かろう。景気は「気」だと言われるけれど、その通りかもしれない。
少しでも良い方に「気」が傾けば、またぞろ株価は上がっていくことだろう。
ということで買うなら好機到来だと考える。
もちろん「絶対」とは書かない。そんなモン解ったら今頃売れない自動車ヒョウロンカなんか
やっていないです。ただ大いなる可能性を持っていることは間違いないと思う。
特にトヨタと日産、ホンダあたりは「買い気分」になれば上がる可能性大。
この3メーカー、円ドルレート90円だって素晴らしい数字を出せます。
例えばホンダの場合、5月に4405円まで上がり、昨日は3670円。次に上がれば、
5月の高値を超える可能性ある。367万円買うと450万円になる、ということ。
もちろん株についちゃシロウト同然の国沢のことなど信じないで欲しい。
基本的に株は長く持つもつもりで買うべきだ。お金余っているなら考えてみたらいい。
いずれにしろ、このままの世界状況なら自動車メーカーの2013年度決算は素晴らしい数字に
なること間違いなし。数字を見て株式市場は必ず反応することだろう。
現在の株取引は1日単位というより秒単位で動いている。全体の流れを見たら面白いのに。
くれぐれもオウンリスクでお願いします。

19 :
>>17
ちゃんとテレビに出てマフよw
穴埋めだけどね。

20 :
>>10
じゃあ、チャンゲさんはバイク雑誌の編集者をなぜやめたのか。
そしてフリーライターとなり、畑違いの4輪に手を出したのか。
デガいブーメランで首を切っているイメージ。
>>15
エビカニくれない会社の悪口ばかり言っていて楽しいの?
会社は笑っているようだけどw

21 :
V40のミラー幅(6月5日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2013/06/post-5742.html
梅雨はどこにいったのか? まぁ今更天気予報をウンヌン言う気はないですけど、
今年は少し天気おかしい。海の中は一ヶ月くらい遅れている感じ。全て地球温暖化の影響(笑)
らしいですけど。心配なのが降水量の少なさ。このまま雨が降らないと夏場に厳しくなってくる。
かといってイッキに降ったら災害になるし。
ボルボジャパンから連絡あり、V40のミラーtoミラーを計ってみたら2008mmだったという。
何でもV40のミラー、日本仕様になっているそうで、オリジナルの左ハンドルだと2041mmで、
日本仕様のゴルフの2033mmよりワイドなんだとか。
ちなみに2008mmって5ナンバー車並でございます。
確かに乗っていて1780mmという車幅を感じさせない。全長だって長くないため、
狭い道だって苦にならず。そうそう。数日前に「ゴルフ7は1800mm。
自分のマンションの駐車場は1780mmまでしかダメ」とコメントした方がいるけれど、
V40ならOKですね。いろんな意味でV40って使い勝手良い。
今週は毎日飛行機で移動している。とりあえずB787に乗らないようなスケジュール。
興味深いことに、ANAもJALも全てB777−200。今や日本はB777が全盛。
羽田のエプロン見てもB777ばかりだ。個人的にはA380などより乗り心地良く、名機だと考える。
日本の部品をたっくさん使ってます。
今までの例を見ると、原因を究明出来なかったトラブルは、忘れた頃に再発している。
逆に考えると半年くらい問題なく飛んでいれば、どこかの対策が当たったということなんだと思う。
飛行機そのものは素晴らしい! 乗り心地だって良いし、機内の湿度が高いというあたりも上等。
大好きな機体でございます。

22 :
国家委員長w
北朝鮮にありそうな役職だなww

23 :
>>18
果てしなく駄文全開なのは、相も変わらず株の事が分かっていないからなのだろう
>基本的に株は長く持つもつもりで買うべきだ。お金余っているなら考えてみたらいい。
この部分だけ同意する

24 :
書いてることが全部ブーメランの日ってのがスゲーなw
弟子は三年間無償とか超絶ブラックだしなー、まぁ、ブラック通り越して完全に違法だと思われるけどw
ニュースアグリゲータに相手にされないから切れてるようにも見えるな。劣化コピペサイトが何をw
>>21
捏造してまでよいしょしないと死ぬ病気にでもかかってるのかいな?それとも自尊心が、保てないのか?


ああ、国沢さんのは古いモデルだから異なってるだけかw

25 :
>>18
>ということで買うなら好機到来だと考える。
あーあ。日本にまた暗雲が立ちこめてきますた・・・
>そんなモン解ったら今頃売れない自動車ヒョウロンカなんかやっていないです。
そんなモン解ろうが解るまいが、そろそろ辞めてくれないか?
>もちろん株についちゃシロウト同然の国沢のことなど信じないで欲しい。
ならばそもそも書かないで欲しい。しかも日記じゃなくてTOPPUなんかに。
>基本的に株は長く持つもつもりで買うべきだ。
モツが食いたいのか?w
>全体の流れを見たら面白いのに。くれぐれもオウンリスクでお願いします。
せっかくだしジドウシャ関連企業以外の株買ってラリラリー資金稼いだら?ww

26 :
>>21
>ボルボジャパンから連絡あり、V40のミラーtoミラーを計ってみたら
自分も持ってる車なのに何で自分で測らないのか?
>ちなみに2008mmって5ナンバー車並でございます。
>確かに乗っていて1780mmという車幅を感じさせない。
何で「確かに」なんだよ?ミラーtoミラー関係ないっしょ?
本国仕様だと車幅デケーってなるのかYO?
>いろんな意味でV40って使い勝手良い。
良かったですねぇ。せいぜいMY2014のが入ってくるまで優越感に浸ってて下さいww
>とりあえずB787に乗らないようなスケジュール。
ガラガラで運行してんじゃないから乗らないって事ですかね?w
>逆に考えると半年くらい問題なく飛んでいれば、
へぇ〜。前にこんな事を言ってた人が居るよ。
 >むしろB737など初運行から20年後に設計上の問題点出て2機連続落ちた
 >(3年くらい原因不明のまま運用を続けたのだから恐ろしい)。
ま、ビビりの国沢さんじゃ半年どころか20年は乗れないねww
>大好きな機体でございます。
じゃあ乗れよ。積極的に。
当初は「乗ってやるぞ!」とか威勢の良い事を言ってたクセに。小心者親方ww

27 :
>ボルボジャパンから連絡あり、V40のミラーtoミラーを計ってみたら
ボルボも国沢に測らせる危険性を感じ始めてる模様w
ギョウカンの読めるメーカーだな・・少し見直したわ

28 :
今やボルボは中国に買収されたシナチク自動車メーカーだからなぁ、w
いつ爆発するかわからねぇかし、シナチク資本の車なんて乗りたくねぇ
、w

29 :
>>18
誰かが儲けたあとで騒ぐ典型的なバカと言ったイメージ
最後のオウンリスクで、のくだりもなあw
オマエの発言で誰が影響されるものかと自覚しろよバーカ

30 :
>>29
>オウンリスク
嘘ばかり吐いてるから後で責任持たなくていいようにはじめから逃げを打ってる国沢哀れ

31 :
そういう予防線を張る必要がないほどおちぶれている自分ってものを知ってほしいよ
底辺国沢にはww
バカ「株をいつやるの、今でしょ?でもリスクは自分もちだよ!」
読者「はいはい。で、オマエ何が言いたいの」
バカ「株儲かるタイミングデス!」
読者「はいはい。で、オマエの言う事何か信じないといけないわけ?」
バカ「株、儲かる…ワテシ…」
読者「バカはバカらしくしとけよ」

32 :
勢いで株を買って含み損抱えたんで騒いでるだけだろ?w

33 :
そういやさぁ、日産と三菱の軽自動車事業会社NMKV第一弾の
『DAYZ/eKワゴン』の詳細が発表されたね。
国沢君は外観発表の3月段階でこんな事を語ってた。
ttp://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/2013/03/post-dd05.html
 ★公共急速充電は無料にしろ@チャンゲ国沢光ヒモ491★
  ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1362545441/338
 >気になる燃費だけれど、あまり期待しない方がいい感じ。27km/Lに届くかどうか。
 (中略)
 >優位点は? どうやら安価なようだ。100万円を切るグレードも存在するという。
 >だとすればライバルより10万円安い。多少燃費で届かなくても需要はあるかもしれません。
で、今日発表された内容は・・・
日産自動車 新型軽自動車 『デイズ』『デイズ ハイウェイスター』
車両価格(込)106万7850円〜156万7650円
三菱自動車 新型軽自動車『eKワゴン』『eKカスタム』
車両価格(込)105万円〜154万6000円
燃費29.2km/L(JC08モード ※メーカー曰く「軽ハイトワゴンナンバー1の低燃費」だとか)
いやぁ、情報通の国沢さん、流石です!w
ま、アレコレ言い訳を考えて駄文を書いて下さいなww
そうそう。5月の軽自動車車名別販売台数ですけど、
『ムーヴ』が2カ月連続でトップですわ。
国沢さん一押しの『ん〜BOX』はまたしても2位。ど〜しちゃったんですかねぇ?w
あ、でも『DAYZ/eKワゴン』の登場で、また購入者がバラけるから
根強い人気(w の『ん〜BOX』の復活もあるかな?

34 :
絶賛法則発動中w
♂VOLVO≠ボルボについて語ろう!VOL.47♂
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1370097300/105
105 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2013/06/06(木) 09:09:05.51 ID:etQMEHSM0
V40のブレーキホース、オーディオ、エアバック
不具合多すぎ。オーナーだけど不安なってきた。
あと、液晶メーターフリーズ、もあるらしい。
安心で買ったんだけどマジ不安なんだけど。
情報シークレット多いし、対応遅いし。
初期オーナーは皆不安多いと思う。
107 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2013/06/06(木) 09:52:49.59 ID:2uVrobRf0
>>105
ボルボ・カーズ・ジャパンは不具合対応よりも
チャンゲ国沢に金ばらまいて宣伝することを優先してるからな

35 :
06月07日 03時00分 国家委員長、あなたはエラい!
http://newsdig.jp/w/33225
中身 >>9 使い回し

36 :
>>35
訂正
>>9 下から2段分切除して使い回し
切除:
今頃警察官僚はウナっている 〜 
                岐阜5区の方、よろしくお願いします。

37 :
>>34
そういえば、今回は磨き屋に突っ込んでのアラ捜しをやってないですな。

自腹で買わないとこれだからなあ、李先生はwww

38 :
今回は長期貸与かw最近の論調からすると、
VWからゴルフのエビカニ断られてボルボにスリスリしちゃったんだろな・・

39 :
>>38
ボルボスレ見てるともらったとか書いてあるけど長期貸与なのかね?
どう見ても買ったとは思えないしねw
ボルボも中華になってこんなことしてる場合じゃないと思うけどね。

40 :
2013年06月07日 早くも警察に動き
http://kunisawa.asia/article/68980164.html
公安委員長の実力
http://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/2013/06/post-653d.html
さすが国家公安委員長の正論は強い! 早くも有能なキャリアのいる警察署で
「取り締まりのための取り締まりはしばらくやめておこう」という動きが出ているようだ。
そらそうだ。あんな発言の後、ツマらん場所で取り締まりをなどしようものなら、
オタンコ扱いにされちゃう。現場が厳しくなる、ということです。
裁判に持ち込まれたって厳しいんじゃなかろうか。もしかしたら口先介入だけで相当な効果を
もたらすかもしれない。さらにコメントを求められた安部総理あたりが
「そうですね。私もそう感じています」くらいのことを言えば、
もう法規や内規を変えなくたって、警察内の取り締まり伝達事項で簡単に変わることだろう。
安全と思われる場所での速度違反の他、完全に止まっているかどうかの踏切&一時停止も
日本独特の妙な法規だ。踏切は止まらないのが普通。
一時停止は「譲れ」を世界のスタンダードとする。そもそも一時停止は止まることが目的で無く、
他のクルマに道を譲ること。重要なのは「止まる」でなく「安全確認」です。
この際、警察も考え方を改め、本当にジャマな場所の違法駐車や、子供が多いなど危険な道
での速度違反(もちろん通学時間帯)、反則金制度など自動車と同じくように使えるようにして
自転車の違反を取り締まりなどしたらいい。そしたら警察はイッキに好感度が上がり、
優れた人材も入ってくるようになると思う。

41 :
ややや! リーフだ(6月6日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2013/06/post-46e3.html
あるガレージに行ったら下のようなクルマが入っていた。何だか解りますでしょうか? 
Cピラーの周りを見るとリーフでございます。「リーフですか?」と聞いたら「ふふふふ」だって! 
ちなみに写真は使って良いとのこと。いわゆる全バラ状態である。
窓ガラスまで外してある。車体補強を入れる、ということ。
http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2013/06/07/leaf6062.jpg
最初、車種がワカラズ
相当に気合い入った競技車両を作っていることは間違いない。競技車両かと聞いたら「そうです」。
どのジャンルか聞くと「ふふふふ」。とはいえ考えられるのは全日本ラリーか全日本ジムカーナ
くらいのもの。ラリーでも地方選だったらここまで気合い入れまい。
ダートラは電気自動車と相性悪そう。
なるほど電気自動車にとって重要なのは「電気自動車だけの競技」じゃないと思う。
もちろん電気自動車だけの競技で切磋琢磨するのは素晴らしいことながら、
あくまで仲間内の戦い。されど電気自動車の実力を理解してもらおうとすればガソリン車と
ガチで戦うべきだ。何より夢を感じる。
作っているガレージに聞くと「楽しいですよ〜! 全く新しいことをやってますからね!」。
当然ながら部品は全く無いという。そこでロールゲージはグループNと同等の強度持つ
クロモリ使ったワンオフ。ショックアブソーバーも別タン付きワンオフ。
アンダーガードはプレスし、LSDまで作っちゃうという。
凄い! 製作過程の取材はしてもいいというので、進展あったらレポートします。
果たしてどんな競技車両に仕上がるのか? デビュー時期を訊いた
「7月下旬から8月上旬の間です」。もしかして全日本ラリーのモントレー2013? 
電気自動車の伝道師としちゃぜひとも見に行きたい。

42 :
電気自動車の伝道師??
電気自動車の乞食オヤカタ、リーフの詐欺師のだろ・・

43 :
あまりに有名なコトながら
ジドウシャギョウカイ電気自動車の電気乞食と言えば国沢さん

44 :
伝道師、てのはウソや間違い、浅はかな受け売りを大声でワメく方のことですな(・∀・)ニヨニヨ

45 :
誰が見てもエバンジェリストは舘内さん

46 :
>電気自動車の伝道師
は?オヤカタが?いつから????

47 :
先達の情報を朴って自らのサイトに劣化コピーするのが伝道師?

48 :
誰が見てもコバンザメストは国沢光ヒモ
百歩譲って電気自動車の反面教師だな・・

49 :
>>40
>裁判に持ち込まれたって厳しいんじゃなかろうか。
ここの意味が解らないんだが?取り締まられたのが「ツマらん場所(プッ 」
だったら速度違反が覆されるとでも思ってんのか?
古屋国家公安委員長のコメント内容を全く理解してないんだな。
>さらにコメントを求められた安部総理あたりが
誰だ、それ?w
>そもそも一時停止は止まることが目的で無く、他のクルマに道を譲ること。
>重要なのは「止まる」でなく「安全確認」です。
凄いなぁ。続きの文なのに言ってる事が違ってるなんてw
つか、国沢のアタマん中には路上に「クルマ」しか居らんのだな。
>本当にジャマな場所の違法駐車
コインパーキング(プッ を正しく使ってない奴は、正規利用者の邪魔になるわけだから
金を払わずに車離れた国沢は取り締まられて当然だろう。
つか相手は駐車監視員だったし、結局ナガータに押しつけたんじゃねーの?w
>反則金制度など自動車と同じくように使えるようにして自転車の違反を取り締まり
それをするには法改正が必要だろうがよ。
何でもかんでも警察のせいにすんな。

50 :
>>41
>Cピラーの周りを見るとリーフでございます。「リーフですか?」と聞いたら「ふふふふ」だって!
>相当に気合い入った競技車両を作っていることは間違いない。競技車両かと聞いたら「そうです」。
・・・何だ、このアタマの悪い文字列は。
>されど電気自動車の実力を理解してもらおうとすればガソリン車とガチで戦うべきだ。
>何より夢を感じる。
「だって300km出してどうするの?」なんてほざいた奴が言う言葉じゃねーな。
国沢的には「電気自動車で競技して、ど〜するんですかぁ〜?」だろ?w
感じるのは「夢」じゃなくて「インチキ」だろww
宗旨替えするんならアタマ丸めて土下座してきてからにしろ。
>そこでロールゲージはグループNと同等の強度持つクロモリ使ったワンオフ。
相変わらずだなww
>電気自動車の伝道師としちゃぜひとも見に行きたい。
脳ミソ湧いてんのか?
国沢のどこが「電気自動車の伝道師」だ。明らかにアンチだろww

51 :
電気自動車について一番素人に近いってのを伝道師って言ってるんだろう
一般人目線で問題点が分かってるとか思ってそうだ

52 :
http://response.jp/article/2013/06/07/199632.html
日産、リーフ のバッテリー容量保証を開始…全車両対象
日産自動車は6月7日、電気自動車『リーフ』のバッテリー容量保証を、5月31日より開始したと発表した。
今回のバッテリー容量保証は、バッテリー容量の低下が気になる顧客にも安心して乗ってもらうために実施するもの。
5年または10万kmの範囲内でバッテリー容量計が9セグメント(初期は12セグメント)を割り込んだ場合、
日産が無償でバッテリーを修理または交換するというもの。
同制度は、適応開始日以前に販売された車両もすべて対象となる。

急速充電上等でバッテリーを酷使してきたヒョウロンカさん
良かったですねw

53 :
電気自動車の盗電師

54 :
>>41
全日本ラリー?
バッテリー足らんよ。
モントレーって予想してるけど、二日間総走行距離420qの予定だけど
何回もどうやって充電すんだろ。
国内競技のこと知らんのだろうけど
金のあるとこは地区戦でもホワイトボディから作るし
部品類も普通に作るよ。
オレ予想はダートラじゃないかなー。
>なるほど電気自動車にとって重要なのは「電気自動車だけの競技」じゃないと思う。
これもおかしいよ。
レギュレーションがあるんだから、
参加できる車両から選ぶだけの話。
リーフが選ばれないのは、そういう理由があるだけ。

55 :
>>40
> さすが国家公安委員長の正論は強い!早くも有能なキャリアのいる警察署で
警察庁とどっちにキャリアは行きたいだろうな。
> 安全と思われる場所での速度違反の他、
安全と思われる速度設定だろうな。
> 一時停止は「譲れ」を世界のスタンダードとする。
あんたみたいな譲れないエセニホンジンの増加のせいで、無理だね。
> そもそも一時停止は止まることが目的で無く、
> 他のクルマに道を譲ること。重要なのは「止まる」でなく「安全確認」です。
安全確認のために停まるわけだろ。

> この際、警察も考え方を改め、本当にジャマな場所の違法駐車や、子供が多いなど危険な道
> での速度違反(もちろん通学時間帯)、反則金制度など自動車と同じくように使えるようにして
> 自転車の違反を取り締まりなどしたらいい。
おっとその前に、中野のウナギ屋前の違法駐車や裏通りの暴走人身事故の取り締まりが
先だ。

56 :
>>54
リーフってJAF公認車両だっけ?
個人的にはダートラのSC/Dクラスかなぁと思ったけど…。
画像見た限りはどこでもやってる内容だよね?
フルで造るならパーツ一つ残らずバラしてモノコック単体にするし…。
某所では昔パネル全部サンダー掛けて鉄板も薄くしてたっけw

57 :
JAF公認車両とかヒント与えちゃ駄目w

58 :
ラリラリの伝道師たるワテクシなら首を突っ込めるハズ
とでも思ってるんだろうな

59 :
そもそもボデー補強するのに溶接するから配線とか残してると
思わぬトラブルのもとに成るんでバラすでしょ。
って言うかこんな常識的なこと知らないで
よく偉そうに吹いて歩くよな。
人に御膳立てしてもらって走るだけの奴が「ワタシハ出場しました」
とか偉そうにしてるんじゃねえよ。

60 :
>>56
イノヴェーションクラスなら出られるのかな?
めんどくさいから規則書見ないけど。
ダートラC/Dだよねぇたぶん。
>>59
まぁ、どこまで手間かけるかは正直予算と時間と要望次第だけど、
大手術をしなきゃいけないのは
それだけベースがダメな証拠。

61 :
おまえら金曜日の夜中に人の悪口か。かわいそうだね。

62 :
国沢さんのところもセシウムうなぎですか?
【セシウム】江戸川のウナギが基準超え
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370613495/l50

63 :
>>40
> 安全と思われる場所での速度違反の他、完全に止まっているかどうかの踏切&一時停止も
> 日本独特の妙な法規だ。踏切は止まらないのが普通。
ttp://autoc-one.jp/word/742898/
> なぜ海外では踏切の一時停止義務がなく、日本ではあるのか?
> 〜中略〜
> よって私は、日本は地理的な特殊事情により、踏切の一時停止義務が必要だと感じます。
> これがなくなったら、今より踏切事故が増加することは間違いないでしょう。
MJに爪の垢を煎じて飲ませてもらえ!

64 :
>>61
週末なのに友達や彼女もいなくて、
チャンゲスレにも馴染めないって・・かわいそうだね・・・

65 :
V40の2014モデルは、サイクリスト検知が追加されて
価格据え置きのようですねw

66 :
最初のラリージャパンの時、
札内SSS付近の踏切で一時停止したら、
うしろから爆音とともにやってきたマルコマルティン車にぶち抜かれたわ。
踏切は一時停止しなきゃ危ないと思い知った瞬間だった。

67 :
>>61
日長一日ってやらかした人デスカ?
ご苦労様ですw

68 :
ワンセンテンスで馬鹿を晒すってすごいね。

69 :
まあ、それも才能かもしれませんな
ヌケサク(・∀・)チョンスケ

70 :
>>61
おまえ金曜日の夜中に人の悪口か。かわいそうだね。

71 :
空梅雨(6月7日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2013/06/post-2692.html
午前中、急速充電器の取材で沖縄の高速道路のSAやPAを回る。
昼のJALで羽田へ。原稿書くためJクラスにしたのだけれど、シートが徹底的にアカン! 
最近シェアを落としたANAの腰痛仕様シートの次にダメでございます。
座面の形状、座面とフロアの高さ、背もたれの形状すべて酷いってのが凄い!
梅雨だと言われている関東は雨が少ないけれど、沖縄も例年より雨量少ないそうな。
というか、昨日も今日も夏のように良い天気。このままだと夏にゃ水不足だ。
関東地方についちゃここ何年も順調に雨が降っていたが、今年はどうなる? 
地球温暖化(笑)は雨不足まで引き起こしている。
夕方、オートックワンの取材でベンツジャパンの上野社長にインタビュー。
前から面識あったものの、ゆっくり話を聞いたのは初めて。いろんな意味で面白かった。
インポーターの社長として極めてユニーク(というかオーソドックス?)な経歴を持ってます。
上手に伝えられるか自信ないが、週末に原稿書く予定。
夜は新宿で情報交換会。いろんな意味で興味深かった。いずれにしろ我が国の
自動車ギョウカイを楽しくしたいと思っている。幸い、若い人達が再びクルマに興味を示して
くれるようになった。どんなギョウカイもそうだけれど、新しい人達が入ってこないと未来はない。
どうやってチャンスを作るか、だ。
 続く

72 :
>>71 続き
数日前、V40の2014年仕様は歩行者エアバッグが標準装備になる、と書いたけれど、
間違いでした。歩行者エアバッグは今まで通りメーカーオプション。
ただ装着率を多めに見込んでいるということで、希望通り装着出来るようになるだろう。
また、歩行者認識機能の中に自転車認識も加わった。
さらにベースグレードはオプション装着も出来なかったナビが付けられるようになります。
装備向上に加え円安で値上げするかと思いきや、269万円のままだった。
ただ20万円のセーフティパッケージ無料サービスは終わりかもしれません。
サービスするという情報無し。初期ユーザーへのプレゼントか?
八尾空港へのオスプレイ誘致、耳を疑った! なんせ住宅地のド真ん中! 
だったら普天間はいいのか、と言われるかもしれないが、私はアプローチの両端が
海の空港しかないと以前から言ってる。沖縄なら下地島空港だし、大阪であれば
関空でしょう。どういった流れで八尾空港になっちゃったのか?

73 :
>>72
ボルボはスウェーデンの会社ですよ。スウェーデンクローネに対しても、円はそんなに安くなっているんですか。それともユーロやドルで取引してるんですか。この人バカなの、それともチャンゲなの?

74 :
バカなチャンゲですとも

75 :
>>71
>座面の形状、座面とフロアの高さ、背もたれの形状すべて酷いってのが凄い!
同じクラスJのシートと言っても機材によって若干の違いはあるだろうけど、
そこまで酷い物に追加料金を取ってるとは思えんのだがねぇ。
単に国沢の体型が標準から外れてるだけじゃねーの?高身長胴長短足がw
>地球温暖化(笑)は雨不足まで引き起こしている。
この所、アホみたいに「地球温暖化(笑)」とか言ってるが、
所詮お前も「温暖化否定説」を唱えてる人に乗っかってるだけの無能だろ。
つか、何で梅雨入りしたのに雨が少ないかは、それこそ天気予報で気象予報士が
詳しく解説してくれたりしてるわ。たまにはお天気お姉さんの話でも聞いてみろ。
あ、話を聞いても理解出来ませんか、そうですかww
>夕方、オートックワンの取材でベンツジャパンの上野社長にインタビュー。
凄ぇなぁ。こういう取材が控えてるのに、沖縄行ってんだぜ、この男。
荒天とかで飛行機が飛ばなかったらどうするつもりだったんだ?
>上手に伝えられるか自信ないが、週末に原稿書く予定。
むしろ自信があったら異常だ、国沢レベルだとww
>いずれにしろ我が国の自動車ギョウカイを楽しくしたいと思っている。
じゃあ、まず国沢が自動車に関わるのやめろ。それが国沢が出来る最大の貢献だ。
>新しい人達が入ってこないと未来はない。どうやってチャンスを作るか、だ。
国沢がジドウシャヒョウンカをやめたら、別の人に仕事が回る。
COY選考委員の席も一つ空く。後進に素晴らしいチャンスを作れます。
いつやめるの?今でしょ!ww

76 :
>>72
>また、歩行者認識機能の中に自転車認識も加わった。
ようやくここまで辿り着いたかw
まぁ道路事情が違う日本で十分に機能するかどうか解らないけど
「自転車ガァー」って言ってる国沢は欲しい機能だよねー。悔しいのぅww
>八尾空港へのオスプレイ誘致、耳を疑った! なんせ住宅地のド真ん中!
マスゴミのアホな報道だけを見てるから、こんなトンチンカンな事を言うわけだよ。
マスゴミの誘導じゃなく、橋下代表や松井幹事長が何を言ったかを見れば、
何をやろうとしてるのかも解ってくるんじゃねーかな?
ま、この件は国沢に限らずだが。報道と論説が混じってるしなぁ。
>私はアプローチの両端が海の空港しかないと以前から言ってる。
>沖縄なら下地島空港だし、
国沢君の言ってたのは「外地島空港」デスw
ttp://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2012/09/post-9d8a.html
 ★ゴルフVII試乗せずにマンセーニダ@ワイドルチャンゲ国沢481★
 ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1346904612/275
 >海兵隊として沖縄のオスプレイは必要なんだろう。解決策があるとすれば
 >一つだけ。外地島空港を海兵隊用に使うことである。
(中略)
 >この際、普天間基地の大半の機能と一緒に外地島空港に移転させればいいと思う。
 >外地島と伊良部島の間には比較的広い土地もある。
>大阪であれば関空でしょう。
国沢君は知らんのかも知れないけど、「関空」ってさ国際空港なんだよw

77 :
>私はアプローチの両端が海の空港しかないと以前から言ってる。縄なら下地島空港だし、
この件は模した人の弁明が必要だなww
二重の嘘吐きor多重のモウロク症状か・・

78 :
踏切の話は、止まらなくてもいい様にするって事じゃなく、
陰に隠れてタイヤの回転が完全に止まるかどうかを基準に取り締まるのを辞めようって事じゃないの?

79 :
>夕方、オートックワンの取材でベンツジャパンの上野社長にインタビュー。
×ベンツジャパン
○メルセデス・ベンツ日本
会社名くらい正確に書けよ、と広報が社長に叱られたの巻w

80 :
>午前中、急速充電器の取材で沖縄の高速道路のSAやPAを回る。
こう書くと、なにやらエラそうにも思えるが、
沖縄自動車道にはSAもPAもひとつずつあるだけ。
急速充電スタンドは、上下線とも、
伊芸SAには2基、中城PAには1基あるだけだ。
運用開始は2年も前のことだから、いまさら取材する必要もないだろうに。

81 :
前スレ、なんで埋めないの?

82 :
容量オーバーデナイノ?

83 :
ANAの腰痛仕様って、絶対チャンゲの座り方が悪い

84 :
>>83
単なる弛みきった身体と、CAのおしりを眺めようと腰を前にずらした姿勢のせいで腰が痛くなったに1000ワイドルチャンゲ

85 :
>>40
> 安全と思われる場所での速度違反の他、完全に止まっているかどうかの踏切&一時停止も
> 日本独特の妙な法規だ。踏切は止まらないのが普通。
おいおい、踏切は止まらないのが普通って何言ってるんだ!
たまにだが踏切内で前の車がつかえているために立ち往生する車を見かけるんだが、
ちゃんと止まって左右を確認して、前方に渡れるスペースがあるかを確認すれば防げるんじゃないのか?
> 一時停止は「譲れ」を世界のスタンダードとする。そもそも一時停止は止まることが目的で無く、
> 他のクルマに道を譲ること。重要なのは「止まる」でなく「安全確認」です。
安全確認が重要なのは同感だが、そのためにちゃんと止まる必要があるんじゃないのか?

86 :
>>84
なんとしてもCAの下着を見ようと体をくねらせているチャンゲの姿が目に浮かんで麦茶吹いたw

87 :
さすが、各メーカー広報のお姉さんからも要注意人物としてマークされてる李光宏先生www

エロガッパ(・∀・)チョンスケ

88 :
今年の沖縄の梅雨は雨が少ない?
おかしいなぁ、テレビの気象予報士は
降雨量は例年より多く、その理由についても詳しく解説してたが…
ちなみに、気象庁のデータ見ると沖縄の梅雨入りは5月なんだけど、
今年は去年の倍近く降ってるね。
国沢は何処の誰の話しを聞いたんだ?
今年
ttp://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/monthly_s1.php?prec_no=91&block_no=47936&year=2013&month=&day=&view=p1
去年
ttp://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/monthly_s1.php?prec_no=91&block_no=47936&year=2012&month=&day=&view=p1

89 :
>>88
なんたって自分の見たものが「この世の真理」の勘違い野郎ですからw

90 :
北の楽園を見てこい、雑種チャンゲ

91 :
チャンゲさんぽいのがボルボスレに降臨してるようなw

92 :
クラスJで文句いってんじゃねーよ
ファーストに乗れよw

93 :
>大阪であれば関空でしょう。
また知ったかぶりして平気で嘘を書いている国沢と言うイメージ

94 :
大阪で空港と言えば普通伊丹

95 :
>>94
ま、そこは一応海からのアプローチって言ってるから。
というとこで、なんで神戸を出さないんだろうねえw
マジレスすると、伊丹も神戸も関空もある大阪近郊は明らかに訓練空域には向いてないだろうねえ

96 :
バカだから滑走路がありゃいいと思ってるんだろ。

97 :
何て言うかな
日産、EV「リーフ」のバッテリー容量保証開始、販売済みの車両も対象
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20130607_602742.html

98 :
関空に数回行っただけだし、最近行ってないんだけど、
メガフロートに出入りするのに、結構な金を取られなかったっけ?
ケチな国沢がクレームつけるくらいの額は

99 :
>最近輸入車は「○×年モデル」ということを言わなくなったため、バージョン2とでもいうべきか

数日前にこんなことを書いていながら、数日後になったら「2014年仕様」ですか。
ホントにバカなんだね、チャンゲさんはw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆交通安全協会費は意地でも払うな!!!10☆ (650)
jms ジェームス Vol. 20 (378)
【安物】1万円以下のドライブレコーダー 2【中華】 (105)
衝突安全性が高いメーカー・車を語れ!!3 (124)
黒い軽自動車に乗っている奴のキチガイ率は異常 (108)
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その60 (268)
--log9.info------------------
スパ4上級者様が0〜2500までのやつに丁寧に教える (101)
ストZERO3↑↑をアーケードか据置き機で遊びたい (171)
鉄拳勢はなぜ他ゲーを見下すのか? (166)
暴れやぶっぱにケチつける奴なんなの?3 (137)
カプコンはいい加減スト2キャラを卒業しろ (146)
ももち総合スレPart5 (680)
【ソースあり】あの超有名格ゲープロが在日だった件 (157)
【VF5fs】勝利後の死体蹴りと挑発行動を考える (102)
北斗の拳 第百十四話 (856)
GODSGARDENのニコ配信で東方緋想天の割れが発覚! (172)
KaNaRhyThm誘導スレ (144)
格闘ゲームにおいて最も大切なこと (168)
【SFIII】ストIIIサードスレ178th【3rd】 (123)
パンツ丸見えで闘う女って何考えてんの (141)
【PS3】 STREET FIGHTER III 3rd Strike OE 16 (228)
【AC/XBOX360/PS3】KOF14に望む事 (216)
--log55.com------------------

【老害ワタミン】荒らしの犯人はワタミン(53才) (ササクッテロレ Spbd-xxxx)★2【発狂ワタミン】
【老害ワタミン】荒らしの犯人はワタミン(53才) (ササクッテロレ Spbd-xxxx)★3【発狂ワタミン】
ワタミンは負けた m9(-_-)
ワタミンは負けた m9(-_-)
【明鏡】昭和53年の(-_-)part88【止水】
ひきこもりの性の問題を真剣に考えるスレ Part5
料理が好きなひきこもりスレ part2