1read 100read
2013年06月漫画231: 【ULTRAMAN】月刊ヒーローズHEROS 3人目【AKB】 (347) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
あずまきよひこ 総合スレ206【よつばと!】 (364)
産経新聞・サラリ君4語る (776)
くるねこ41 (936)
結城焔 part3 (387)
【佐木飛朗斗×所十三】疾風伝説 特攻の拓 外伝 〜Early Day's〜 21 (537)
第2・第4火曜発売「イブニング」 48 (484)

【ULTRAMAN】月刊ヒーローズHEROS 3人目【AKB】


1 :2012/12/16 〜 最終レス :2013/06/18
「それでも立ちあがるヒーロー」
月刊ヒーローズ 毎月1日発売 \200
【公式サイト】http://www.heros-web.com/
未来形コミック 月刊「ヒーローズ」毎月1日発売
※全国の「セブンイレブン」「セブンネットショッピング」「ぱちんこホール」にて取り扱い中!
【月刊ヒーローズについて】
Q:『月刊HEROS(ヒーローズ)』とは?
A:『月刊HEROS(ヒーローズ)』は、ヒーローズが2011年11月1日の創刊号より、毎月1日に
  発売する月刊青年向け漫画誌です。
  発行元のヒーローズは、小学館の子会社である『小学館クリエイティブ』と『フィールズ』と言う会社が
  共同出資して、『月刊HEROS(ヒーローズ)』の発行のために立ち上げた会社です。
※次スレは>>980が立てる、無理なら早めに申告
前スレ
【ULTRAMAN】月刊ヒーローズHEROS 2人目【AKB】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1328334068/

2 :
【連載作品/連載作家】
「ULTRAMAN」/原作・作画:清水栄一×下口智裕
「銀のケルベロス」/原作:里羅琴音 作画:Berry Star
「ドラゴンエフェクト 坂本龍馬異聞」/脚本:山口頼房 作画:K STORM 監修・キャラクターデザイン:池上遼一
「マジェスティックプリンス」/原作・キャラクターデザイン・シリーズ構成:綾峰欄人 作画:新島光
「ヒーローカンパニー」/原作・作画:島本和彦
「海傑エルマロ」/原案:伊藤福八 脚本:中川トシヒロ 作画:井上紀良
「BLUE NEST」/原作:JUN 作画:TAIBOGI
「戦国SAGA 風魔風神伝」/原作:宮本昌孝 作画:かわのいちろう 監修・キャラクターデザイン:村上もとか
「ソウルリヴァイヴァー」原作・構成・キャラクターデザイン:藤沢とおる 作画:秋重学
「美鬼神伝説 MOMO」脚本:小林雄次 作画:Z-ONE
「バディスピリッツ」脚本:岸本みゆき 作画:gyuo 構成:黒岩よしひろ
「ヒーローマスク」脚本:オカベタカシ 作画:鶴ゆみか
「クアドリガ 徳川四天王」原作:ヒース中村 作画:渡海
「装刀凱ーソードガイー」原作:井上敏樹 キャラクターデザイン:雨宮慶太 作画:木根ヲサム
「アサシン ichiyo」原作:細野不二彦 作画:信濃川日出雄
【関連スレ】
【鉄のラインバレル】清水栄一+下口智裕 23th【ULTRAMAN】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1355395344/
池上遼一を語るンだよ 4つ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1287728325/
島本和彦 燃えるスレッド Part44
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1347694760/
【蠢太郎】村上もとか27【JIN-仁-】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1309343801/

3 :
>>2
【関連スレ】追加
【コピー機】憑鬼の剣 井上紀良総合64【大・復・活!!】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1327937641/
マジェプリのアニメ公式(漫画版はアナザーストーリー)
http://mjp-anime.jp/
コピペミスってたすみません

4 :
漫画版はおまけみたいな言い方だなむかつく
5 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
6 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
7 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
8 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
9 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
10 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
11 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
12 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
13 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
14 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

15 :
ヒーローマスク舞台化決定おめでとう

16 :
新連載の『 天威無法-武蔵坊弁慶-』
HPで試し読みを見たが
絵柄やノリが『北斗の拳』を彷彿とさせた

17 :
月刊ヒーローズって雑誌なのになんか時代劇多くね?
悪いとは言わないけどさ。。。
GAROのコミカライズでも連載しないかな。

18 :
同じ時代劇でも『赤影』とかなら話の中身はヒーローものだと思うけど
戦国時代劇はヒーローと縁遠過ぎだろ
せめて悪政を挫くとかにせんと

19 :
>>18
もともと名前の割にヒーローものの少ない雑誌ですから…

20 :
ウルトラマン最新話の試し読みを見た。
個々の台詞自体は一見ありがちだが、ここでその切り口って事は、進次郎とレナの絡みが従来の予想の斜め上か斜め下を行きそうだな。
この先がとても気になる。
>15
しかもAKB48のメンバーが主演かよ。
この分だと連載開始前の企画段階からAKBとの連携が検討されていたのかもな。

21 :
川栄推す理由は分からんし他のメンバー出さないとコケるぞ
出さなくてもコケるか

22 :
パチスロの「吉宗」が設置台数26万台の大ヒットをしたから
メーカー(スポンサー)が出版社に対して
『暴れん坊将軍』的な娯楽時代劇を求めたはず
しかし編集部の人々は『時代劇なら何でも良い』と錯覚した。

23 :
ガッツリ歴史ものに、AKB(川栄)に、ウルトラマン、その他…
方向性がバラバラすぎてなんだかなあ。
AKBはパチ屋と癒着してるのが見え見えだし、ウルトラマンは円谷を子会社化してるからだろうし、なんか雑誌として成立してないよな

24 :
マンガオリジナルの仮面ライダーとか無理なのかな。。。

25 :
>>24
無理じゃないかなあ
ライダーはオリジナルで好き勝手に書かれるのは好まないみたいだし、がっつり監修付けてマンガ書かせるほどヒーローズに魅力があるとは思えないし

26 :
ウルトラRンビの仮面ライダー面白かったのにな。

27 :
>>25
鈴木福プロデュース東映監修のピザライダーとかならあるいは

28 :
ヒーローズで弁慶モノやるなら、
現代を舞台にして、地獄から蘇った平清盛率いる闇の軍団と
弁慶の力が籠められた棍棒で主人公が変身して戦う。
っていうのにしてくれよ。

29 :
>>26
ま、原作あってこその、二次創作的面白さに過ぎなかったけどな
例えば島本や村枝のライダー物みたいな
原作を補完してなお独自の世界観を構築できるようなライダー物は作れないと思うなぁ

30 :
ファンレターとかって送った人居る?

31 :
送りたくなるような漫画がない

32 :
休刊騒動でも起きない限り、昨今ファンレターなど送る人はいないんじゃないか?
各作家のブログやツイッター宛にファンメールした方が確実だし
そもそもこんなところで送ったなどとバラしたら、身バレ確実だろうし・・・

33 :
なんて書いたらいいかわかんない
作品の感想書くのは偉そうだし

34 :
公式サイトのアンケページを使ったらどうだ?
ていうか、今月号からアンケハガキ付いてたんだっけ?
こういう中小出版社の雑誌では
アンケの内容も、結構作家当人に見せることも多いみたいだし
応援にもなるから、送ってやると良いと思う

35 :
>>34
あれ、小学館じゃなかったっけ?
中小?
>>32
関係者みてん?

36 :
ウルトラマンとソードガイ進まねぇ…

37 :
変身ヒーロー漫画描いて送ったら落選した

38 :
バルタン星人(?)が早田進次郎を「素人が街並みの破壊を顧みずウルトラマンごっこ?プププ(w」と、車内の佐山レナにまで聞こえるほどの大声で挑発。
その後はプロの芸能人として実績を持つレナが畑違いを承知の上で横から進次郎にプロの心得を説く展開が来るかと思いきや、もっと単純だったな。
もう月刊連載の13話目なのに、二人目の敵との戦いに未だ終わりが見えない有様で一体何やってんだか。

39 :
今回の星人はなんか残虐だけどフランクだな
バディのあの男は死んだのかね?
ケルベロスが結構面白くなってきたな

40 :
サクヤはもっとサービスしてほしい

41 :
今月号のソードガイ短っ

42 :
ちょうちょ言ってる場合じゃねえよな

43 :
話は井上が一番だな

44 :
今更だが、現職防衛大臣ハヤタの息子という設定の早田進次郎は、
ネーミングを考えたりする上で小泉進次郎をかなり意識してそうだな。

45 :
>>17
花の慶次の二番煎じを狙っているから多いと思われる

46 :
あと、歴史上の人物はキャラが立っていて誰でも使えるパブリックドメインだからね。

47 :
まだマガジンZがあった頃に考えた
オリジナル変身ヒーロー漫画を描いてヒーローズに送ろうかな
と思ったけど何か止めた方がよさそうだな

48 :
パチ屋と一蓮托生ってのがね

49 :
ヒーロークロスラインの作品を引き取ったらいいじゃん。

50 :
確かヒーロークロスラインは講談社系列だったんじゃね?
ヒーローズは小学館系列だから、作品引き取るにも手続きが面倒なんだと思う
そもそも真のヒーローモノ好きな漫画家が同好の志を集めて作ったクロスラインと
パチスロのネタ探しに始まったヒーローズじゃ、
コンセプトからして相容れないだろう……

51 :
引き取りという事なら、ヒーロークロスクラインからではなく
講談社系列のイブニングの打ち切り漫画「アバンチュリエ」の作者が
移籍を希望していたところ、今年3月からヒーローズへの移籍連載が決まった
だから会社系列うんぬんはおろか打ち切られた事もヒーローズには関係ないんだろう
「アバンチュリエ」は小説「アルセーヌルパン」の漫画
やっぱコンセプトがまったく違うようだ・・

52 :
ムラマツとアラシとフジさんの出番マダー

53 :
そもそも漫画の著作権は基本的には漫画家にあるわけ。
だから、作品自体は出版契約でそれぞれの雑誌出版社に縛られてはいても、
漫画家当人と出版社との折り合いが付けば、基本的に移籍はできると思う
ただし、漫画家がその作品をヒーローズに移籍してまで続けたいと思っているかどうか、
そして、ヒーローズがその作品を欲しがっているかどうか、によると思う
つまり作品の移籍は、需要と供給の関係ってことで、
アバンチュリエを引き取ったことを考えても、
ヒーローズはこれ以上変身ヒーロー物は要らないんだろう…「ヒーローズ」なのに………な……

54 :
ヒーロー=変身ってわけでもないがな

55 :
>>53
https://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&cd=1&ved=0CC8QtwIwAA&url=http%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3D13I3UvisqSI&ei=B8flULeoJci6lQXAkoCYAg&usg=AFQjCNGxxFuytn3miU8JjoUMKwg1X1Duew

56 :
まぁ昨今使われる「ヒーロー」って
ご当地ヒーローって言葉があるように変身ヒーローのイメージが強いけど
ヒーローズのヒーローはなんとなく70年代〜80年代のテレビヒーローっ感じ

57 :
てか正統派の変身ヒーロー物って連載してるの?
ULTRAMANはちょっと違う気がするしヒーローカンパニーはコメディだし。。。

58 :
>>57
ヒーローマスクも正統派とは言えんわな。ソードガイもどう転ぶか分からん
し・・・。
やはり1本王道の変身ヒーローが欲しいとこだよな。なんならロボット物で
もかまわんが、マジェプリがあの体たらくだし、バディスピリッツは画力は
あっても話がページ数に比べて間延びしてる印象があるのよね・・・。

59 :
モモかわいいR首いっぱい見たい

60 :
>>58
「俺は太陽の子」ってのが良いな

61 :
ドラゴンエフェクト、登場人物が髪型違うだけてみんな同じ顔に見える…

62 :
成り行きでどたばたしてるような奴やシンジ君に毛の生えたような奴じゃなくて
ガッツリ芯の通った男の活躍する話が見たい、女でもいいけど
あと時代劇じゃない感じで

63 :
ドラゴンエフェクト、中の人が変わるんだな。テコ入れ?

64 :
アバンチュリエはいま単行本4巻で5巻で終わる予定ってことだから完結まですぐだろうし移籍引き受けただけじゃね?
そんなにガミガミ言うことではないと思う
俺は面白かったら単行本買うけどつまらなければ読まないし

65 :
アバンチュリエはできれば新連載くらいの感覚でやって欲しいな
タイトルも「新〜」って付けて、単行本も一巻から出し直すとかさ
打ち切りエンドからせっかく移籍して連載継続できたんだから、
新しい読者獲得するつもりでやったほうがいい

66 :
ウルトラマン…今更ながら本当にもったいないな。
・防衛大臣になった早田
・謎の敵によるジャンボジェット機撃墜
・力の制御に人知れず苦労してきた進次郎
・不良に絡まれる前から進次郎を見ていた無名の女子高生
・その女子高生と入れ替わるかのように「アイドル歌手:佐山レナ」を後のヒロインと示唆させるビル屋上の看板
これほど話を膨らませやすいネタを第1〜2話で少し示しただけで放置したのなら、その分もっとガンガン話を進めて二人目の敵との決着を大幅に早めてくれても良いだろうに。
レナ本人も本編に登場するまで時間がかかりすぎたな。

67 :
サイト荒らしハンターとの対決はどのぐらい先になるやら。

68 :
>>66
絵も話も全然練れてない感じがするんだよなぁ
他誌での連載が忙しすぎるのかもしれんけど
明らかに面倒な展開は引き延ばしてるというか、薄いというか手抜きというか…
キャラクターの顔は(アイドル除いて)ほとんど片目しか描いてないし
ウルトラマンの顔に至ってはコピペ連発だしなww

69 :
ソード凱は他誌だと進行遅すぎてようやく面白くなり始めた時に打ち切り食らう漫画だな
そろそろ凱は幼児退行から立ち直ってくれんとなぁ、次回日輪がちょうちょ倒して終わりとかだったら井上ファンの俺でもキレる

70 :
ソードのbl臭い絵はなんとかならんか

71 :
>>64
いや、5巻目で終わるのは講談社の分だけってことだぞ?
作者は最低でも813までは続けたいって言ってたし、可能ならルパン全作コミ
カライズしたいんじゃないかね。
・・・・・それまでこの雑誌が保つかは怪しいが。

72 :
今さら最新号読んでるけど、超一流の暗殺者()さんは相変わらず仕事できない上に豆腐メンタルなのな
この肩書きと実績の落差はギャグ漫画でしか許されないレベルだろ

73 :
>>70
いや、BLってのはもっとこう・・・スウィートでキラキラしてんぞ?ww
ただソードガイの作家は女ウケを狙った絵柄なのは確かだろう
最近は本家ライダーや戦隊にも女ファン狙いのネタが投下されてっからな
俺も井上の原作にはもっと骨太な感じの男作家の絵柄のほうがいいと思うんだよな
ただソードガイは雨宮の牙狼っぽいテイストはよく表現されてると思う

74 :
「キャップ、何ですか、あのバイクに乗った緑色のは?」
「ああ、あいつか?あいつはなぁ
「おやっさんじゃないですか、その方は?
「ああ猛、こっちはな」

75 :
最近やっと全体的にアクセルがかかってきた感じかな
アメコミのりのくどいぐらいの正統派ヒーローが一つは欲しいけど

76 :
奥付見たらいつのまにか編集長変わってるね
やっぱり売上不振の責任取らされて更迭?

77 :
なんかヒーローマンガといいつつ、講談社とか集英社の少年・青年誌の二番煎じみたいなマンガばかりだな
マンガ家もジャンプみたいに新人中心に使えばいいのに、若い人ウケしないような人ばかり…
編集が古いのか、市場調査ができてないのか……
パチンコする層向けに作ってるからか?

78 :
どこの出版社でもジャンプみたいな粒揃いの新人は集められないだろ
サンデー超とか月刊ライバルとか見たことあるか?
絵もろくすっぽ描けない素人新人の漫画は面白い面白くない以前にまずマトモに読めないぞ
ヒーローズは一応絵が上手いだけの人(韓国人とか?)には
監修が付いてるからコマ割りとか読みやすいほうだし
ネタは目新しくはないが、安定のクオリティと言える
というかパチンコ屋に置いてる段階で、すでに若い人は狙ってないだろ…

79 :
>>76
更迭だろうな
でも、何であんな何処の馬の骨だかわからない親父、編集長に据えたのかな
小学館から出向扱いにすれば、いくらでも人材いるだろうに

80 :
>78
お前こそ月刊少年ライバルちゃんと見たことあんの?
「サムライラガッツィ」は絵も話しも「うしおととら」のように熱くておもしろい少年漫画だぞ

81 :
面白い漫画がないとは言ってないんじゃないか

82 :
ULTRAMANクリアファイルとな?付録が付くなんて景気がいいな

83 :
>>80
こういう褒め方って結局は褒めてないと思うんだがな

84 :
>>79
太田のエロFは更迭らしい
編集長が若手に変わって収益改善

85 :
ちょっと前に大半の作品に露骨なテコ入れがあったのは編集長が変わったせいだったのか
あの時は正直この雑誌大丈夫かと思ったもんだが、収益増えてるなら結果オーライか

86 :
テコ入れなんてあったんだ気づかなかったわ

87 :
アイアンマンだよね(汗)

88 :
コドモ警察の映画化始めて知ったし来月コラボとかするんだな
それなりに話題になるか?

89 :
今回のウルトラマンのセリフ、「ああ、危険信号だよ。お前にとってのなあ!」
の方がカッコ良かったと思う…。

90 :
ライダーキック!・・・じゃなくてウルトラキックからのスペシウム光線!かっこよかった
戦闘もベムラー戦よりかは読みやすかった

91 :
進次郎はバルタン星人もどきに素人呼ばわりされてるが、ウルトラマン型強化スーツを着ているとはいえ、あれだけ見事に動き回れるんだから大したもんだ。
第1話から当然のように生身で何度もやってみせた高層ビルからの大ジャンプにしても、ウルトラマン因子に頼るだけでなく相応の訓練をよほど積んでなければ怖くて難しいだろ。
それまで本人も力のコントロールに苦労してきたような事をつぶやいてたくらいだし、主人公としてはもっと評価されていいと思う。
クアドリガは6話で第一部完という名目の打切か。それでも単行本が2巻も出るとはな。
ヒーローカンパニーは次号1回休みか。正直もっと休んでくれてもかまわんぞ。

92 :
お色気が足りない

93 :
銀のケルベロスにエロエロなお姉さん出てきたやん
サクヤちゃんもカワイイし単行本買ってもいいかなって思うけど
一巻表紙のサクヤがあんま可愛くなくて躊躇してしまう
二巻ではもっと可愛く書いてあげて

94 :
バディスピはお尻祭りだったな。

95 :
雪絵死んでたら悲しいな
サキは兄貴のことばっかでうぜえし

96 :
ハヤタ親父があちこちに子供を作りまくっていて、ウルトラマン因子をもった異母兄弟同士でバトルすればいいのに。

97 :
過去のどんなウルトラマンにでも変身できるウルトラマンは、まだですか?

98 :
いらない

99 :
ところでハヤタ防衛大臣はベムラーとの戦いで「命に別状はない」とはいえ、まだ相当な重傷で入院中のはずだよな。
そろそろ何らかの形で全国に報道されてもおかしくない頃だと思うんだが…
>96
単行本1巻に「現在、常人も着用可能な強化スーツの開発も進められている」と書いてある事などから、
今後ありうるとすれば、アイスラッガー(実体剣なら常人でも扱えるだろ)を主武装とするウルトラセブン型の
強化スーツを着た諸星および配下の科特隊員たちが、特訓または懲罰的な意味合いで進次郎と戦うかもな。
ハヤタ防衛大臣から分離したウルトラマンが全く別の地球人にウルトラマン因子を埋め込んでいたとかでもいいけど

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
妖美【千之ナイフについて語るスレ】幻惑PART3 (243)
【ハグキ】ハトのおよめさん 31SEX【フォーエヴァー!!】 (195)
週刊ヤングマガジン 20冊目 (833)
【俺のグフタとアフタが】good!アフタヌーン 10gdgd【斜陽すぎる】 (243)
【ぷち・眠り姫】 アイドルマスターマンガ総合 4 【CD・tWiA1】 (532)
きょうの猫村さん (482)
--log9.info------------------
日本一ソフトウェア総合スレ78 (134)
ディスガイア ディメンション2 質問スレ その3 (315)
エピカ・ステラ 〜Epica Stella〜 (135)
ラングリッサーX Scenario.2 (123)
ベルウィックサーガテクニックスレ 2hbk (151)
【PS3/VITA】超ヒロイン戦記 (631)
[PC-98] メタ女 [PC98] (218)
スーパーヒロイン大戦 (137)
FEで一番の名曲は (201)
テイルズキャラ強さ議論スレ (114)
もし加賀が退社しなかったら・・・ (189)
サモンナイトの主人公が真ゲッターの竜馬だった場合 (169)
箱田真紀のファイアーエムブレムを語るスレ (102)
ティアリングサーガ 強さ議論 (130)
ドラゴンシャドウスペル信者山積み21人目 (165)
俺にオシッコ飲ませてくれるFE暁♀キャラ来てくれw (120)
--log55.com------------------
【中央日報】日本とEU、自由貿易協定締結…韓国への影響は?
【話題】シンスゴさん「差別を飯の種にするな。ヘイトで金儲けをするな」 ★2
【話題】香山リカ「私の発言はヘイトではなく下品なおふざけである」★3
【話題】立憲民主党副代表「日本の若者には中国にきて歴史を真剣に学んでもらいたい」
【中国】村上春樹氏「騎士団長殺し」が18禁に 香港当局が決定[07/21]
【韓国】韓国車は関税対象から除外を 米財務長官に要請=韓国副首相
【快資訊】中国は戦後、日本への賠償請求を放棄したと指摘し、 「実際には中国人の想像を上回るものを得ていた」と論ずる記事を掲載
【ムンジェノミクス】1990年代の日本より深刻化する韓国の不況 ★3