1read 100read
2013年06月ビートルズ522: 09.09.09はどうする? (152) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
クリームVSクイーン (140)
Nowhere Man (111)
ビートルズ★再び一曲づつ議論するスレPart17 (184)
キース・リチャーズとキース・リチャード (106)
キース・リチャーズとキース・リチャード (106)
♪♪ストロベリーフィールズはアレンジ最悪♪♪ (123)

09.09.09はどうする?


1 :2009/08/26 〜 最終レス :2012/07/21
巷ではいよいよ騒ぎ始めました。
それぞれが考え初めていることでしょう。
@某店に当日の午前0時に並び旧盤との比較聴論に参加する。
Aソレを携帯でメール中継する。
B購入者からのスレで買うか否か判断する。
C平日(水曜日)だから仕事が忙しくて何もアクションしない。
D音圧が上がったくらいで劇的な音の変化がないと分かり、
 速攻ヤオク行き。
E「目覚ましテレビ」、小倉智昭あたりがやるであろうフジTVの特番
 を録画する。
Fお○る。

あたしゃ〜Cです。

2 :
俺は
G一日中ワンアフター909を聴きまくる

3 :
アタイは
H一日中銀河鉄道999を観まくる

4 :
テレビ東京の「侍ジャイアンツ」「ウルトラマンA」を観る。

5 :
起床

仕事

帰宅

予約の品が届いたと電話がくる

予約用紙を握りしめいよいよ購入

グッドナイトを聴きながら眠りにつく

6 :
I9月9日発売のKANのライブDVDを買ってきて鑑賞。

7 :
救急の日で救急箱の点検

8 :
息抜きや余興にしてもボリュームがあり過ぎ、仕事に身が入らないんじゃないかと→ゆとりおじさん
程ほどにして、仕事のスキルアップしてくださいね。

9 :
L偶然にも俺の誕生日なのでリマスター聴きながら皆でバースデーパーティー
 オープニングナンバーは当然(ry

 ちなみに皆は飼ってるハムスター。お前らにも上質なひまわりの種を買ってやるからな

10 :
土曜日に再配達してもらうか、親に受け取ってもらって文句言われるか、
どっちにしよう・・・
九月からは仕事だけど、無職の期間が長いから文句言われるのは分かってる。
ビートルズだけでも一財産使ってるから。
でもこれ買わないなら、働く気しないんだ、つうか働く意味がない。
ああ、もう死んでもいいや、めんどくさい。

11 :
>>10
お前は俺か。
手に入らなくなりそうなモノだけ買って、あとはチマチマ揃えようと思ってる。

12 :
0909するねっ にょろっ 

13 :
なんかあるん?

14 :
>>1
Eをくわしく

15 :
>>1に限らず2ちゃんねらーの政治活動ってどうも好きになれない。
例えば最近の2ちゃんねらー達が熱心に取り組んでる地球温暖化問題にしたって
気温があがってるのは都会だけでそれは人口が密集してるかららしいし。
南極の氷が溶けてるって言うのもウソで年中氷点下の南極の氷が溶けるわけがない。
本来こういったインチキに「No」を突き付けるはずの2ちゃんねらーが
あろうことかそのインチキに加担してるってのが情けない。
やっぱり2ちゃんって批判精神だと思うからね。

因みについ最近30歳になりましたw

16 :
>>14
フジTV「とくダネ!」は
当日、新宿の某店から生中継するらしい。

17 :
>>1
自殺しろ

18 :
>>11
MONO BOXの国内盤仕様は、早々に完売になると思うな。
なので、これこそはしっかりと確保すべきだと思う。
(アンコールプレスとかやるかどうかわからないし。)
まぁ、輸入盤仕様でもいいやって人は、別にいいけど。
しかし、軒並み9/9午前0時発売開始なのな。
まるで、ボジョレー・ヌーヴォーかWindows OSみたい。
祭りだね、こりゃ。当日は、TVでもニュースで放送するんだろうな。
>>16
タワレコ新宿店だろな。ディスク・ユニオンだとマニアック臭漂うし w


19 :
働いてない藻前らと違う。9日、10日と会社が忙しいから11日に買う(単品と両ボックス予約済み)。
その夜から、オールディーズとロックンロールミュージックを編集しながらファイルにぶち込む。
全ての作業が完了したら、今までのファイルに感謝しながら別れを告げる。

20 :
旧盤はこの日をもって歴史の闇に消えるワケだね。
この日を境に話題にも上らなくなる。
不評という逆風に吹かれ続けた23年間、
お疲れ様...。

21 :
ぶち込む とかキモすぎw

22 :
>>20
それでも俺はまだ不満、7曲はモノラルだし(2曲は疑似ステレオないけど)。
オールディーズに赤青、ロックンロールミュージック、ハリウッドボウルもリマスターが出て初めて満足だね。
赤青はそのうち出るだろうし、オールディーズとロックンロールは自分で作るけど。

23 :
22の追加
7曲中5曲が疑似でもいいからステレオで出して欲しいね。
特にShe Loves Youの疑似ステイントロは脳天に来るぞ

24 :
>>20
何年かするとディスク・ユニオンで不当に高い値段で売ってたりする。

25 :
刹那的ビーヲタ祭り

26 :
キャンペーンポスターが欲しい。

27 :
http://www.barks.jp/news/?id=1000052499

28 :
何で1日中レボ9を聴くという選択肢が無い

29 :
編集しながらファイルにぶち込む。
この表現が何度読んでもキモい

30 :
http://www.emimusic.jp/beatles/news/?rssno=77
NHKにて特集番組「よみがえるビートルズ〜THE BEATLES Rebirth〜(仮)」9/6放送決定!!
■NHK総合テレビ 「よみがえるビートルズ 〜THE BEATLES Rebirth〜(仮)」
放送日時:9月6日(日) 午後5:00〜5:58
     9月12日(土) 午前0:55〜2:03(11日(金)深夜)
コレ、観なければ....。

31 :
>>21>>29
19だが、訂正しよう。
11日の夜から各アルバムの取り込みと並行して、単品からオールディーズを、ステレオボックスからロックンロールミュージックを取り込む。
その際、マジカルはイギリスのEP仕様に編集して、旧B面とパストマはバラしてシングルやEPにする。
これでヨロかな?

32 :
31の続き、書き忘れでスマソ。
そして今、現ファイルを順次聴いている。全ての作業が完了したら長年の感謝をこめてライブラリから消去する。
モノボックスの扱いは未定だが、結局同じやり方でPPM〜オールディーズ〜イエサブとその周辺のシングルとEPにするんだろうな。
旧国旗帯、日本版の3枚も作ろうかと思ったが、費用対策効果ないので今回は見送り。

33 :
あと10日か
テンション上がってきた

34 :
俺は下がってきた。多分買った直後はあんまり聞かないと思う。
でも必ず聴きたくなるときがくるから買う。

35 :
>>31>>32
キモいね君

36 :
>>35
キモいか?

37 :



38 :
あと8日

39 :
うほっ
早いもんだな〜

40 :
風俗でも待合室までが頂点

41 :
2010年には泡がはじけてるさ。

42 :
09.09.09は、赤坂BLITZ行って、
爆音でリマスターを聴いてくるよ。

43 :
HMVの人に言われたよ。前の日に来てもお渡しできません。

44 :
そりゃそーだよ。
今回は全世界的に09.09.09にリリースを厳守となっているそうだから、
一般的な発売日前日入荷→リリースというは適用外なんだって。
HMVに限らず、何処もそう。

45 :
ネットで買うと九日に届くんだろうな?
ルールに従って九日発送とかだったら届くの10日になってしまうが…

46 :
それがあるからネット通販じゃなくて店頭にした。ドラクエのときもそうだったけど。

47 :
忙しい人は通販で。早く聴きたい人は店頭で。

48 :
うわああ
店頭注文すりゃよかったぁあ
ぜってぇアマゾン当日届かねぇだろぉぉ
東北だしよぉ

49 :
この日は銀河鉄道999のブルーレイDVD買って家で観るw

50 :
この日はたぶん残業?

51 :
リフォームにお金を使うので
3万円でも使えるかどうかわからない。

52 :
9,10,11日休みとったど〜
やっぱこんな時は自営業最高!w

53 :
>>47
洒落たことを言う

54 :
>>47
09.09.09
それは忙しい日の夜

55 :
ラバーソールとリボルバーとサージェントはマストだな
あとは勢いと衝動だな
多分

56 :
とりあえずデッカ・オーディション・テープ聴くかな

57 :
8日には入荷してるのかな?早く聴きてーな。

58 :
>>54
アッ、ハード・オナニーズ・ナイト

59 :
8日には入荷してても売れないらしい。
だから9日の午前0時に店頭販売するそうだ。

60 :
仕事帰り普通にレコ屋行って予約票渡して、MONOとSTEREOゲットだぜ。
今月生活キツイが。

61 :
お小遣いのやり繰りに苦労する。

62 :
金が無いので今まで人生で一番聴いたホワイトアルバムとアビーロードだけ買うことにした
しばらくは満足だと思う

63 :
>>50
やっぱ残業はやめた!
いてもたってもいられない。
当日の夜、タワレコで「国内ステボ」
ソッコーGETする。

64 :
タワレコは輸入盤2400円だってさ
ユニオンは輸入盤1900円
タワレコ高すぎ
1万円で5枚と4枚の差は大きいわ

65 :
Can't Wait Too Long
うーーー
ううううー
あーーー
びーーんとぅーーろーーんぐ

66 :
9月9日台風12号
日本上陸の予報

67 :
>>66
ほんと、何かヤバそう...

68 :
会社休むかな。朝から並んでる奴いるんかな。

69 :
今日、都内の「タワレコ」「HMV」「TSUTAYA」
探索しました。
「リマスター関連本」が多数。
入り口には09.09.09のポスター。
CDショーケ−スも旧盤を一掃して、「空ケース」がずらり!
店の方も「その日」に向けて準備万端でした。
あと4日。

70 :
09.09.09は類似品に注意しよう。

71 :
今日モノボックス予約したら当日には渡せないかもって言われた…

72 :
タワレコ高すぎ 注意

73 :
>>72
でも、おもしろいインストアイベントとか沢山やってくれるから好き。
あと、何に限らずジャンルに限らず、細かいところまで作品を揃えていてくれるので、
店に"行き甲斐"があるというか、行って楽しい。

74 :
>>68
朝どころか、ハードコアなファンは、
09.09.09 0:00の売り出し目当てに、お目当ての店に行くさ。
TV各局も、多数取材で来るだろう。

75 :
>>60
ちょっw ステレオなんて、なんで買う必要あんのさ。
(映像なんて、他で入手できんのに。)
馬鹿だねえ、踊らされてるねぇ。

76 :
めんどくせーやれ、モノだステレオだと。めんどーだから2つとも予約しちまったよ。どうせ踊らされてるんだよ。それにしてもたけえな…みんなは輸入盤買うんだろな。

77 :
俺は国内盤、輸入盤にはアナログ時代にトラウマがある。

78 :
おなじアホなら...

79 :
>>75
踊らされてるのはお前だろ

80 :
0:00 に売り出す店の情報をまとめないか
オレが知ってるのは
 タワーレコード(新宿)
 ディスクユニオン(新宿)
 新星堂ディスクイン(吉祥寺)

81 :
>>80
タワーレコード(渋谷)
山野楽器(銀座)
PET SOUNDS RECORD(武蔵小山)
あと、知らねーけど、
どーせ、TSUTAYAとかもやるんじゃないの ?
ディスクユニオンは、新宿本館とした方が正確だぞ。
新宿にディスクユニオン、数軒あるから。

82 :
さて、今さらながらだが、なぜエーちゃんが矢沢永吉≠ニして、「日本のロックンロールの親分」なのか、すんなりと
答えられる人いますか? 日本のロックンロールは、ものの本によると、1950年代後半の日劇ウェスタンカーニバルを始祖として
歴史がスタートしたらしい そこには平尾昌晃や山下敬二郎、ミッキーカーチスなどがいて、プレスリーばりにブイブイいわせて
いたそーだが、この人たちのことを「日本のロックンロールの親分」とは、誰も呼ばない そのあとに出て来た内田裕也氏のことを
そう呼ぶ輩(やから)もいるだろうが、何か勘違いしているだけだ では、エーちゃん以前のこの人たちと、エーちゃんには
なんの違いがあるのだろうか? エーちゃん登場以前には、わが日本に60年代後半のグループサウンズブームというのもあった 
しかし誰も、グループサウンズ出身者の誰かのことを、「日本のロックンロールの親分」とは呼ばない それは何故か?
2分間、目を閉じて考えてみたまえ それで答えが見つからないアナタは、さっさとエーちゃんのワンフをやめるべきだ
いいか、答えをいうぞ それはエーちゃんが唯一無二の「ファンキーモンキーベイビー」と、「ルイジアンナ」の
作曲者兼リードボーカリストだということだ この2曲以前に、これほどインパクトのある日本語のロックンロールは、
わが日本に存在しなかった 存在していなかった 平尾も山下もミッキーも内田も、その他、死ぬほどいたGSの面々も
これほどストレートで、快感しびれる日本語のロックンロールを、誰も生み出しえていなかったということだ
エーちゃんが「日本のロックンロールの親分」たるゆえんは、すべてこの2曲に、終決するのだ    

83 :
九日には届かなそうなんで、土曜日に再配達してもらお。

84 :
あと36時間....

85 :
>>10
ヒント:コンビニ受け取り

86 :
>>20
意外とリマスターが不評で逆に87年モノCDがプレミア付いたりしてw

87 :
>>66
>>67
ビートルズ来日の時も台風が来てて到着の飛行機が大幅に遅れたんだよな。
こりゃ66年のビートルズ旋風の再来の予感www

88 :
>>45
今回は発売日に関してはかなり厳戒体制を敷いているようだからね。
9日の午前0時に発売するあたりから8日の昼間には店に入るはず。
となればそれから梱包して出荷は翌日9日といったところだね。
ということで到着は最速で10日?

89 :
でも全世界同時発売ということを考えるとネット販売でも9日に手元に届くような配慮があるかも。

90 :
ガレージで数日掛けて仕上げたB4ラッピング・カーを公道デビュー!
首都圏の主要道路を制限速度ぎりぎりでまったりと練り走る
・・・夢をみた。

91 :
amazonで買わなきゃよかったorz
ファミマでも予約してたんかorz

92 :
9日は平日にもかかわらず午前中から脂ぎったオッサンがしらじらしくタワレコに殺到するだろうw

93 :
あと36時間....

94 :

あと30時間...

95 :
>>92
タワレコバイトですが、若い20代前後をターゲットにしてると本部から通達あり。
実際予約分はステレオは若い人多い。
モノラルは自分が知るかぎりでは50overが多い。
てか予約だけでものすごい数さばいてる。ビートルズって金になるね。

96 :
あと28時間....

97 :
モノ箱にチリ毛混入

98 :
>>95
アマゾンの値下げ見る限り小売の利益分もかなりありそうだしね

99 :
そんなモノいらんモノ
誰か書いてたけど、なんかツボだw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【sacd】60'sローリングストーンズVol.1【shm-cd】 (156)
ストーンズなんてもとから影響力ないだろ part1 (119)
キース・リチャーズの曲ベスト100 (131)
リマスターBOXの保存、取り扱いについて (114)
Honey don'tのいいところを挙げていくスレ (143)
【阪神】ファーイーストレコード part2【松丼】 (179)
--log9.info------------------
【BW】バチュル・デンチュラに萌えるスレ part5 (116)
【ガリアドス】餓鬼論理スレ2【ガリエール】 (101)
ポケモンアニメがメジャーな局で放映されてたら (123)
ポケモン不思議のダンジョンシリーズ 101F (188)
まったり対戦スレ in ポケモン板 (190)
pokesav総合 (376)
リザードン・リザード・ヒトカゲ総合 (136)
ポケモン+ノブナガの野望 Part33 (643)
ここだけ全員シェイミ口調 Part7 (110)
138号室 なりポケ達の部屋 (366)
【リーフ】FR・LGの女主人公に萌えるスレ 33 (333)
ミュウツーの覚醒フォルムを妄想するスレ (135)
【劇場版主役ポケモンが収容されている空間15】 (419)
ゾロア・ゾロアークのスレ (112)
【初代】ヒトカゲ萌えスレ☆8スレ目【御三家】 (132)
ニコニコの対戦実況動画 (164)
--log55.com------------------
【生体販売】 大生直営アニメキャラショップ 【繁殖・交配応相談】
UNION
Anotherのスレ
SSSS.GRIDMAN(グリッドマン)の宝多立花ちゃんと新条アカネちゃんのスレ
女性限定クリスマスライブ準備委員会。
【咲-Saki-】千里山女子と姫松高校のスレ【南北大阪】
なんでこここんなに過疎ってるの?
だがしかしのスレ 検索:サヤちゃん 喫茶エンドウ ほた婆 ハジメ