1read 100read
2013年06月楽器・作曲322: Parker guitar (274) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Amp】〓〓〓〓soldano〓〓〓〓【SLO】 Part3 (347)
クラシックギター「弦」の情報交換スレ (767)
ジェフ・ベック Jeff Beck Part31 (209)
【age推奨】ギター総合質問スレ 218【age推奨】 (360)
【芸術】クラシック・前衛音楽作曲スレ【対位法】 (140)
耳コピってどうやんの? 2音目 (954)

Parker guitar


1 :2011/08/03 〜 最終レス :2013/06/17
ParkerGuitars
ttp://www.parkerguitars.com/

2 :
まだ代理店決まらないのか?

3 :
エイドリアンブリューモデル欲しいんだがなあ

4 :
オクで10万くらいでDF524見つけたけど、これって良いのかね

5 :
>>4
やめとけ
もっと安くなる

6 :
9万くらいになるかねぇ、その前にだれかに買われないかとヒヤヒヤしてるんだが

7 :
なら、俺が入札しちゃうよ。

8 :
8月8日 ※ネックに小さな傷があったので値下げしました
おぃおぃ…

9 :
すみません、お尋ねしたいことがあるのです。
今年2月にParker PDF-44を購入、今回はじめて弦を交換しました。
弦を外して1週間くらい放置、ダダリオのスーパーライトを張りました。そしたら弦がフレットにびっしり張り付いてまったく演奏になりません。
1〜6弦、弦高ゼロです。
ここ1ヵ月くらい2フレットに音詰まりが生じていましたが、弦を交換後にサドル調整すればいいやと思っていました。
Parkerのギターはこういうものなんでしょうか?トラスロッドを回す前に何かやるべきことがあれば、教えてください。

10 :
深呼吸

11 :
前のより弦細くなったんだろ。

12 :
>>9
そうですね、まず気持ちを落ち着けることにします。
>>11
ありがとうございます。ダダリオの09〜46の弦を張りました。たしかに細い方の弦ですが、これしきでまったく弾けなくなるほどネックの反りが変わるとも考えにくいのですが・・・
とりあえずトラスロッドを調整してみます。ありがとうございました。

13 :
真面目なお方…

14 :
6弦が同じ046とは言え、009と010じゃそりゃネックも反るでしょうに。
フライのブリッジとか、それだけで板バネ変えないとダメなくらい変わるんだしさ。
さっさとロッド回してセッティングだしてあげな。

15 :
質問なのですがfly deluxeってピックアップ交換できるのでしょうか?
ちなみに2011年製です。
古いのだと厚さの関係で駄目だとか聞いたんですが最近のは大丈夫なのでしょうか。

16 :
やろうと思えばできるんじゃない?
ザグり入れるとか。

17 :
ああ、やっぱりザグリが必要なんですね。
ボディに手を入れずに交換は無理ですか…。

18 :
店に聞いた方が早い
できそうですか?って。

19 :
>>9
たぶんそれフローティングにしてるんでしょ?
だとしたらブリッジの調整だけで済むと思う
既にロッド回しただろうけど

20 :
海外から輸入したいけど
新品でもネックの状態が心配だわ

21 :
カーボン巻の工業製品だから、個体のブレは少ないと思う。
安物モデルは知らんけど。

22 :
>>21
前に島村店頭で劇反りしてたよ。

23 :
実況見てないけど反りは何とでもなるだろ。
ねじれとかはともかく

24 :
そんな状態で放っておく店では単純に買いたくないだろ。
もし他で買えるのなら他に行く。

25 :
>>20
こないだDeluxe輸入したけど特に問題なかったで。
むこうの正規ディーラーで新品を買えばほぼ外れはないと思う。

26 :
代理店早くきてくれー

27 :
代理店てまた変わったん?

28 :
石橋じゃなかったっけ?

29 :
Dimarzioにパーカーリプレイス用のピックアップ注文したで。
DP156 Humbucker from Hell
DP103 PAF
DP223 PAF Bridge
DP213 PAF Joe
DP153 FRED
DP216 Mo'Joe
DP160 Norton
DP193 Air Norton
DP155 Tone Zone
DP165 Breed Neck
DP166 Breed Bridge
DP190 Air Classic Neck
DP191 Air Classic Bridge
DP163 Bluesbucker
DP224 AT-1
DP211 EJ Custom Neck
DP212 EJ Custom Bridge
DP227 LiquiFire
上記だったらパーカー用に加工してくれるらしいYO。
アップチャージが3000円程度かかるけど。

30 :
パーカー用のなんかあるのか

31 :
浮上

32 :
ほしゅ

33 :
浮上

34 :
今日からparkerオーナーになりました。
不思議な弾き心地だけど気に入りました。

35 :
パーカーってほとんど店頭に置いてないよね...
色々弾いてみたいんだけどなぁ

36 :
10年前にfly classicを中古で買ったけどネックが駄目だった
ローポジション順反りでトラスロッドが効かず、弾きにくくて使わなくなった

37 :
買う前に気づけよ

38 :
気付いてたがそれ以外は新品同様でしかも激安だったし、当時は凄く興味があってな
でも好みが変わったからもう欲しくなくなった。今は重くてガッチリしたギターが好み

39 :
>気付いてたが
じゃあ文句言うなよ 馬鹿

40 :
おまえ頭おかしいのか?俺はただこういうことがあったと言っているだけだろ
文句があるなら販売店に言って返品する。基地外はすっこんでろ

41 :
こういう馬鹿なことをしましたという話か。

42 :
カーボンネックって反りに強いと思ってたけど
売ってるギターみてるとロッドがいっぱいなのを
けっこう見かけるな

43 :
旧パーカーはロッド不良が多いねん

44 :
× カーボンネック
○ カーボン補強ネック

45 :
>>旧パーカーはロッド不良が多いねん
まじかー。
フレットが削れるのが嫌だから、削れ難いステンレスフレットで、道具としてガンガン使い倒せるギター探してたんだけど、
現行品や新し目のパーカーのネックの具合はどうなの?

46 :
俺のは新しい方のヤツだけど、ネックは今のところ問題はない。ちなみにステンレスフレットでも多少は減る。ネックの反りとかはもう個体差。

47 :
それでも初期型の薄さが良いのさ

48 :
今日弾いてきた
スルーネックみたいなやつ。恐ろしく軽いな!
でも弦高高すぎてゲンナリ。。。ネックがねじれてるみたいだし
ブリッジの調整の仕方もコントロール系もわからんかった

49 :
 

50 :
欲しいけどリペアに不自由しそうだから手が出せない

51 :
以前イシバシで買い取りしてもらった
niteflyが売られてたけど
トラスロッド限界でハイポジ起きしてたのに
そのことが全く記載されてなかったな

52 :
やっぱねえわ。このデザインw

53 :
このデザインのよさがわからんとは・・・

54 :
>>51
それ横浜?

55 :
見た目のデザインは悪くないんだけど、
座って弾いてると、とんがり部分が身体に刺さって痛いw

56 :
クラシックギターのように左足に乗せるスタイルだと非常に安定感が良いよ

57 :
女性に持たせた時にRが角に乗っかるからそれだけで十分この形に意味がある

58 :
>>57
aliasesのギタリストとか?
見た目もリフもいかつ過ぎるが

59 :
>>58
いやこういうの↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=stlYDxHftb4

60 :
一応乗ってる…
http://www.youtube.com/watch?v=cMF41D8h1kE
aliasesは元sikthのpinのバンド
赤パーカーが女ね

61 :
た今更デザインとかにわかか?
会話が10年以上前だぞ。

62 :
PDF-44ってどうなんだろ?
パーカー欲しいんだけど、
パーカーらしいギターってどの変の値段からなのかな?
廉価版だと、無意味だって意見もあるみたいだし
どうなの?

63 :
角は、持つ所だよ。

64 :
ボルトオンネックのは意味無いと思う

65 :
ナイトフライは入れてもいいんじゃないかな。

66 :
P-40ってどうなの?

67 :
どうでもいいよ

68 :
何カリカリしとんねんwwwwwwwwポテトかお前はwwwwwwwwwwww


69 :
ナイトフライは微妙だな。
指板とピエゾくらいか。
P40とか申し訳ないが論外。
フライ触れば言うてる意味がわかるだろう。

70 :
fly系でネックが壁掛けスタンドにかけれる奴だしてくれ

71 :
それ用の付属品がついていたような気がする

72 :
本家のサイトで日本の代理店が石橋楽器になってる

73 :
大阪梅田の石橋楽器、リニューアルしたらParker置いてて嬉しかった
手が出ないけどな

74 :
もうちょいネックを細くしてくれよ
平たさはOKなんだが

75 :
今より細かったら弦落ちしちゃうだろ…

76 :
ヤフオクのDF524がいつのまにか9万切っててわろた

77 :
代理店、イシバシに決定か、、、、
フライのリペアとか大丈夫なんだろうか?

78 :
経営状況どうなんだろう
いろんな仕様出した後に中途半端な廉価版量産するあたり迷走してる感が

79 :
>>71
なんか透明でプラスチックっぽいやつだよな
みたことある気がするけど忘れた

80 :
>>79
それ買える所知ってたら教えて

81 :
廉価版はパーカーのいいとこ全部削って出してるからなぁ

82 :
P40使ってるぜw

83 :
>>80
たぶんbullwinkleのことだろうと思うけど、今どこで買えるかは知らね。ググってみれば?

84 :
ヤフオクに出品されてるスパニッシュ安いな

85 :
ヤフオクでこの値段はねえな

86 :
test

87 :
>>78
取り敢えず廉価版の奴がアウトレットで出てるから買って見る
PDF40ってヘッドしか本家との共通点無い気がする…

88 :
>>80
eBayに出てるよ。
Parker Bullwinkle Wallmount for Parker Guitar Fly Nitefly Models
http://www.ebay.com/itm/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=220911702204
?

89 :
>>88
これどうやって使うの?

90 :
>>89
http://www.usmusiccorp.com/files/parker/images/lores/USM-Bullwinkle_Back.jpg
だよ。画像が無駄に大きいけど。

91 :
スパーゼルのロック部分に思いっきり負荷掛かるけどいいのかこれ
案外折れたり曲がりやすいんだぞあのパーツ

92 :
さあ?事故例があるかどうかはParkerのForumでも検索すれば?
シュパーゼル壊れたことあるの?普通に交換可能だけど。

93 :
そう言えば、折れたり曲がったりはした事ないけど、
ロックのネジはもう何個もバカになったな。

94 :
こんなラケットみたいなギターいらねーよw

95 :
2007 PARKER Adrian Belew Signature Fly Custom Electric Guitar - Arctic Silver -
http://www.ebay.com/itm/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=320817198918
フレット剥離を下手に直したみたいであんまり状態は良くない。話のネタに1本どうすか?w

96 :
パーカーに帰ってきた
Valiaxを5年ほどメインにしてたけど、
ピエゾの調子がわるいのか、変な感じになる時があった。
あと、アコギの音が今ひとつ。
そんなりゆうで、パーカー+POD XT/ピエゾ+AG STOMPに
復帰。地元に戻って、昔の幼なじみと結婚した気分

97 :
パーカーのベース欲しい

98 :
前にアコギなかった? 展開しては撤退、
そんな迷走してて大丈夫か?

99 :
>>98
Ken Parkerが暖簾分けしてParker guitarブランドとは別に作ってるよ
ttp://kenparkerarchtops.com/

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
機材盗難 (159)
【リリース】BUMPの音24【ラッシュ】 (120)
【Elioth】安ギター革命 エリオス 11【Japan】 (738)
全くのギター初心者なんだが一から教えて (150)
【ラクリマ】La'cryma Christi【クリスティ】 (160)
スラップ(チョッパー)ベース総合スレッド第35回 (336)
--log9.info------------------
【古川商業】佐藤みきちゃん【元日立】 (111)
ラグビー日本代表150 (935)
2019 ラグビーW杯が成功する為に★3 (473)
2部史上最強<関東学院大学>その2 (470)
【早々と】明治大学ラグビー部146【実力差拡大】 (716)
早稲田大学専用 高校ラグビー進路スレ7 (348)
【DORAKORO】流通経済大学ラグビー部・20【体操】 (167)
浪速高校 (467)
【栄養費】帝京大学ラグビー部【お小遣い】 (194)
京都の中学ラグビーで上手いSH (130)
≡☆☆☆☆ 近鉄ライナーズ Part27 ☆☆☆☆≡ (197)
【関東】2013年度大学ラグビー展望スレ【関西】 (314)
【一心】東海大仰星ラグビー部8【不乱】 (376)
東福岡ラグビー部 5 (217)
【 対抗戦A復帰】立教大学体育会ラグビー部 (133)
《王国》大阪の高校ラグビー《覇王》 (128)
--log55.com------------------
西武鉄道車両総合スレッド Part33
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★203【ワッチョイなし】
昔の静岡鉄道を語る
懐かしの大手私鉄の気動車
電車に乗ったらハゲのそばに寄るのはやめましょう。
消えゆく電機子チョッパ、初期のVVVFインバータ
【169系】碓氷峠の思い出 その5【EF63】【EF63】
こんな列車は嫌だ!
20140903032407
USA