1read 100read
2013年06月現代音楽123: 【TVコメンテーター】 三枝成彰 【機動戦士ガンダム】 (181) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
youtubeなどの現代音楽動画 (159)
ベリオ Berio (128)
チャールズ・アイヴズ / Charles Ives ♪ (101)
音楽の虚しさ (143)
イオニザシオン (105)
チャールズ・アイヴズ / Charles Ives ♪ (101)

【TVコメンテーター】 三枝成彰 【機動戦士ガンダム】


1 :2007/08/30 〜 最終レス :2013/04/12
現代日本を代表する大作曲家について語りましょう^^
公式サイト
http://www.saegusa-s.co.jp/
Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%9E%9D%E6%88%90%E5%BD%B0

2 :
>>1
三枝が大作曲家になるのはサントラ板wくらいじゃねーの?

3 :
>>2
嫉妬丸出しwwwwwwwwwwwwwwwww

4 :
メロディーメーカーだし
技術もしっかりしているから
吉松よりはるかにマシ。

5 :
セリ−ミニマル君もすっかり居ついてしまったな

6 :
セリーミニマルくんのキーワードググッテみたら
ttp://www.radloop.com/otkaki/diary--.html
がでてきたけど、こんな感じなんだろうか。

7 :
★特集 [BUFFALO DAUGHTER]
最新作『I』のコンセプトになったふたつのキーワードに基づき2001年のバッファロー・ドーターを徹底特集。
山本ムーグ氏自身による表紙からのバッファロー・オリジナル・アートワークの他、メンバー3人のみによる『I』を巡る唯一の真相トーク、
現代音楽家リゲティからヒントを得た“レ”と“ミ”の話、そしてゲスト・フルート奏者である山根さんの“真心”インタビュー等、必要最小限にして最大、脚色無しの特集『I』をお送りします。
●Double Famous
●WEATHER incl.佐々木 敦に聞くASLN
●TRANSONIC
●childisc feat.竹村延和 childisc全discレビュー
●Cafe Apres-midi presents.CREPUSCULE&SARAVAH
対談:カジヒデキ×松田岳二×橋本徹
対談:ピエール・バルー×橋本徹
LOVE PSYCHEDELICO/KAHIMI KARIE/SUPERCAR/Cymbals/paris match/noodles/Hope Sandoval & The Warm Inventions/readymade international
/OCTOCUBE/STEREO TOTAL/RIVIERA/関 美彦/菊池成孔(書き下ろし:スパンク・ハッピーを巡る女性ヴォーカル論)


8 :
こういうワードに飛びつくんだろうか。

9 :
明日から学校ですよ。

10 :
age

11 :
 

12 :
>http://www.radloop.com/otkaki/diary--.html
ワロたw

13 :
はいどんどん

14 :
良スレ

15 :
あげあげ

16 :
「バンド維新 ウィンド・アンサンブルの現在」
2008年2月16日(リハと作曲家講義)、17日(作品発表コンサート)
浜松アクトシティ中ホール
全曲委嘱初演
一柳慧:ポエムリズミック
服部克久:星への誘い    
三枝成彰:機動戦士ガンダム・逆襲のシャア
北爪道夫:並び行く友
小六禮次郎:アンゼラスの鐘
西村朗:秘儀(HIgi I)
木下牧子:サイバートリップ
丸山和範:キュービックダンス

17 :
悪いが普通にデートだ。
というかクラ板やジャズ板よりもこの板のほうが彼女もち多い気がするがね。

18 :
>>17

19 :
明日のいいともに出演

20 :
「千の記憶の物語」の大ファンです。14年前、「芸術劇場」で放送された
けど、間違って消してしまったよ。くやしい。だれか、映像をもっている人は
いませんか。

21 :
絶対食える!!と思っていても、そう簡単には食べれませんよね。
うんちは・・・・。私の体験は、18歳の色白で細身の女の子で5段階で
5の下くらいの結構可愛い女の子だったので、余裕で食えると思っていました。
細身のわりには白いムチッとしたお尻で、ウンチングスタイルになっただけでも
興奮で震えたのを覚えています。そしてスカトロビデオと同じように、肛門が
盛り上がったり、引っ込んだりしているうちに、「ブ−!」とおならをしてくれ
ました。生まれて初めての生おならにまたまた興奮しました。そして、ぷ〜んと
それなりの匂い。やっぱ女の子でも、おならは同じような匂いがするんだなと
思いました。でも、臭かったけど全然耐えられる匂いでした。そして、肛門から
うんちが真っ直ぐに出てきました。「メリメリメリ」と本当に音がするんです
よね。10cm位の一本糞でした。うんちが出る瞬間をゆっくり見たかったので
なるべくゆっくり出してと御願いしといたんですが、次のうんちが肛門から
顔を出した時、「も−だめ、出ちゃうよ−。」と言ったとたん我慢できずに
一気に排泄しました。 「ブリブリ・ビチビチ・ブヒ」等すごい音を立てて
「おいおい俺でもそんなしね−ゾ」と言う位の大量便で本当に感動し、また
びっくりしました。その子は痩せの大食いで、調子のいい時は一食で
カツ丼・天丼両方を平気で食べちゃうらしく、しかし細身なのでその分うんちが
大量に出るらしいのです。いや−ホントすがい量でした。そして早速味見を
しようとしたのですが、キョ−レツな臭いが襲ってきました。うんちをした瞬間は
そ−でもなっかたのですが、しばらくすると耐え難いにおい。おならなんか比較
になりません。とりあえず、夢にまで見た18歳の女の子の生ウンチなので、
手に取って鑑賞したのですが、その間余りの臭さにげっぷは出るは、涙は出るはで
もお大変。食便は無理かなとあきらめかけたのですが、こんなチャンスはあまり
ないと思い、気合を入れ、息を止めてうんちの小さい塊を口に含みました。
うんちの味は確かに苦かったです。
そのまま吐き出せば良かったのですが、うんちを飲み込んでしまったので、ゲップ
をすると確かにうんちの臭いがして辛くて大変でした。そして手に取って鑑賞し
ていたので手がしばらく臭くてこれもまた大変でした。
いやいや、本当に臭いですようんちは。可愛い子のうんちでも関係ありません。
初めての人はまず食便は無理だと思います。かなりきついですよ。
それでもと言う方は、舐める程度にした方がいいと思います。
しかし、掲示板等でうんちを食べたとか書いてありますが、本当だったら
本当にすごいことですよ。尊敬しちゃいます。まだ私は1回しかこのような
経験がありませんが、次ぎあったとしても食べれる自信はありません。
やっぱり、うんちをしている所を鑑賞する程度がいいと思いますよ。
私もみなさんが思っているくらいに絶対食ってやる。思ったのにこの様ですから。
あと、うんちは体に良くないらしいですよ。おしっこは平気ですが。
長文になってしまい、ごめんなさい。
これから、食便をしようとしている方はあまり無理をしない方が身のためです。
うんちは本当に臭くて、苦いですよ!!


22 :
age

23 :
age 歳?  三枝さん65だと思ったが

24 :
クイズ番組で「乙女の祈り」と「エリーゼのために」を混同してた馬鹿

25 :
 

26 :
同じくクイズ番組でMozartを「ドイツ人」とか言ってたな

27 :
独眼流正宗のOP曲は大河ドラマ史上最高の名曲だと思う。

28 :
> 独眼流正宗のOP曲
それ、池辺ぇ・・・
太平記(三枝作曲)の間違い?
↑これこそ一番格好いい!

29 :
「いつもお陽さま家族」の
インスト曲持ってる人居ないか?
聴かせてくれ〜

30 :
三枝成彰 作品集
祝 紫綬褒章!
日本作曲界の重鎮三枝成彰氏
今や日本の作曲界になくてはならない人、三枝成彰氏[1942-]の作品が初期から近作まで体系的に収録、しかも驚きの1CDあたり税込1,000円
日本語解説入りで作曲者自ら自作を解説!(キングインターナショナル)
http://www.hmv.co.jp/news/article/802280120
三枝成彰セレクション Vol. 1『二つの幻』 (2CD)
芸大時代に音友社から楽譜出版された五重奏で早くも天才ぶりを発揮。自ら会心の出来と語るユダヤ。過激すぎて評価の低かったノヴェレッテ。また出世作ラジエーション・ミサのライヴ版などすこぶる充実の三枝初期作品集。(キングインターナショナル)
@木管五重奏曲
A弦楽四重奏曲のためのノヴェレッテ
Bユダヤの3つの星
C六声のマドリカル
Dラジエーション・ミサ(ライヴ・ヴァージョン)
―――――――――――――――
三枝成彰セレクション Vol. 2『レクイエム』
誉れ高い名作レクイエムの混声合唱版がついに初CD化! フォーレのレクイエムのような甘美な美しさに満ち満ちた名品で思わず涙を誘います。実際の葬儀で演奏することを想定して書かれました。本作、大変な聴きものです。(キングインターナショナル)
・レクイエム〜曾野綾子のリブレットによる(混声合唱版)
―――――――――――――――
三枝成彰セレクション Vol. 3『太鼓について』
人気曲の全て初CD化! 『ボレロ』の形式に和太鼓をあてはめた快作の太鼓協奏曲を収録。林英哲の太鼓が炸裂!(キングインターナショナル)
・太鼓協奏曲『太鼓について』
・フルート協奏曲

31 :
ほほう

32 :
ここまでやるなら劇音楽にも手をつけてほしいな
交響曲動乱とか復刻しないかな?

33 :
ラジエーション・ミサが音源化ってすげーな
最近やったやつっぽいけど

34 :
NHK BSで、「鉄腕アトム」特集やってたの見たら、
日テレで放送されたリメイク版の音楽が、おなじみのアレ。
そうか、「手塚先生→富野監督」というルートで、
「Z」に曲書いたんだ。

35 :
14世ダライ・ラマ法王と中国政府首脳との直接対話を求める声明文
http://gaiasymphony.com/tibet.html
有田芳生、生島ヒロシ、池澤夏樹、池辺晋一郎、市川森一、イルカ、UA
植島啓司、上田紀行、上野圭一、榎木孝明、加藤タキ、加藤登紀子、角川春樹
鎌田東二、亀渕友香、川原亜矢子、木内みどり、樹木希林、岸 恵子
喜納昌吉、小林研一郎、★三枝成彰、酒井政利、堺 正章、佐治晴夫
佐藤富雄、志村史夫、下村満子、白鳥英美子、鈴木エドワード、竹村真一
田中章義、谷川俊太郎、つのだたかし、デーブ・スペクター、天外伺朗
富田佑弘、中嶋朋子、名嘉睦稔、中森じゅあん、西蔵ツワン、野中ともよ
鳩山 幸、早見 優、原田真二、ピーター・バラカン、日野原重明
広瀬洋一、フランソワーズ・モレシャン、細川佳代子、細野晴臣
槇小奈帆、真鍋圭子、美内すずえ、ミッキー吉野、宮本亜門、村上和雄
米良美一、山折哲雄、湯川れい子、吉田照美、ロバート・ハリス、渡辺貞夫、龍村 仁

36 :
早見 優・・・

37 :
80年代後半以降は、現代音楽、商業音楽共に本人が書いておりません。

38 :
Wikipediaの
>吹奏楽曲「Overture“FIVE RINGS”」(全日本吹奏楽コンクール1985年度課題曲)
これ水槽厨が書いたんだろうな。
もともとは、大河ドラマ「宮本武蔵」のOPで管弦楽曲なのにねw

39 :
80年代後半なんて事はない。
80年代からずーっと本人が書いていない。

40 :
三枝氏の音楽には小栗虫太郎の「二十世紀鉄仮面」みたいなピカレスク物の方がオペラの題材としてふさわしいんじゃないかとおもふ時がある。

41 :
>>38
けど吹奏楽曲としても発表してるから

42 :
>>41
普通は先に発表したほうを書くはずだし、
後から発表したのなら編曲として但し書きにするだろ。
まるで最初から吹奏楽用に書いた印象にしてるのが水槽厨だって言ってる。
もともと公式に行っても「Overture“FIVE RINGS”」としては載っていない。
あくまで宮本武蔵の音楽の一部。

43 :
ていうか板違いだろ
いまほりがいたらいまごろ削除依頼出されてるとこだ

44 :
自治厨がお怒りですw

45 :
板違い()笑
ここまで厳しい板は初めてですね

46 :
コピペに反応するなって。
これ、あちこちのスレにも書いてある。
・・・が、たしかに危ない線かもしらんな。

47 :
>>42
あなたちゃんと公式見ました?
載ってますよ。

48 :
「芸術に大衆性は必要か」には、参った。
ちょっとくらい疑問を持ってもいいけど、
あんなに長くしゃべられても。

49 :
良スレ

50 :
昔なんかのテレビで小学生だか中学生のとき有名な先生に週1でピアノの
レッスンをしていたのだけど、その先生は毎回曲の途中で駄目出しをする
先生で、そういう厳しい先生のおかげでピアノが上達したとか言っていたな、
それでも芸大を一浪したとか・・・

51 :
extv最高

52 :
ラジエーション・ミサのLive版(セレクションVol.1に収録されている)は萎える。
やっぱりドラムスは生でなきゃ全然別の音楽にきこえた。

53 :
「セサミン 三枝成彰」でググってみ

54 :
アゲ♂アゲ♂

55 :
三枝は天才だよ!キミ〜ぃ

56 :
UNIQLOガンダムTシャツあげ

57 :
<(^O^)/バッ
バッ\(^O^)>
バッファローくん\(^O^)/参上!!
今日もAvanMusic聴いて頑張ります(^O^)/

58 :
セレクションなんでピアノ協奏曲収録しなかったんだ
6声のマドリガルなんてうんち曲なんていらない

59 :
 

60 :
活性化
ききりきり舞いきりきり舞い

61 :
 

62 :
あげ

63 :
JFCをなんで辞めたの?本当のところ・・

64 :
age

65 :
 

66 :
良スレ

67 :
 

68 :
 

69 :
age

70 :
 

71 :
良スレ

72 :
NNNニュースのテーマが無性に聴きたい

73 :
 

74 :
今年やった「悲嘆 Grief」のDVDが出るらしい
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2811574

75 :
↑これて、作品としてどーなのですか?
割と安いんで、DVD買ってもいいかな?って思うんだけど・・・

76 :
別の言い方すれば、「記憶交換」とか「忠臣蔵」がイければ、大丈夫かな?

77 :
能楽堂での布袋のギターを聴いて
「ギターを聴いてRしたのは初めてだ!」

78 :
 

79 :
商業的にも成功したし自分の好きな曲?を作れるし
自分の作品をホールで上演できるし
弟子?もできたし、あとは死んで伝説になるだけかな・・・
彼は音楽家としては幸せだよ

80 :
もっとオペラ書きたいの!
だからまだRないの!!

81 :
「Z」の組曲が、伊福部のSF交響(ryのようになればいいのにな

82 :
いっそのことZガンダムをオペラ化したら面白いかもと書いてみる

83 :
>>82
それいいな、頭おかしくなったフォウ・ムラサメのアリアとか聴いてみたい。

84 :
Zガンダムのオペラもやってみたい
とかなんかで読んだことがある・・・・
昔なんかの番組で作曲風景がやっていて、まずピアノでメロディーを手書きで
書いて部下の人に作曲ソフトに打ち込みしてもらって、それを聞いて
ビオラが足りないな少し足すか〜1小節増やすか〜とか言うやりとり
うちの部下には入力が得意なのとかアレンジが得意なのとかいてぜんぜん
パソコンができなくてもOK〜とか言っていたような
ちなみにうちの父親と同じ歳

85 :
もう20年くらい前だけど、三枝さんの映画音楽の総譜見たことある。
ずいぶん大雑把に書いてあるんだよ。
メロを取るパート以外は基本になる音がいくつか書いてあって「〜〜」みたいな感じが多くて。
その場で口頭指示はあるのかもしれないけど。
盛り上がるタイプのフルオケ曲で力強いピアノのアルベジオが特徴的によく入るけど、
あれも記譜上にある音を演奏するのではなくて、アドリブって書いてあるだけだし。
だから清書アシスタント他のスタッフや演奏家で随分印象が変わるんだろうなと思った。
>>84でそれを思い出した。

86 :
そんなこと劇伴の世界じゃ当たり前でしょ
コルンゴルトだってオーケストレーターいたんだから

87 :
メロとコードとオカズが指示してあってオーケストレーターが清書ってレベルじゃなくて、
もうそのまんまで譜面台って感じだった。

88 :
この人のトランペット協奏曲探してるんだけど別楽器の編曲版しかない\(^o^)/
バウアー氏が初演したって言うし、かなり聞いて見たいもんだ
ユーフォニアム版は悪いが買う気が起きないし・・・

89 :
男の隠れ家の最新号に三枝記事を発見
http://www.idea-life.jp/kakurega/new.html
あの人のトイレ拝借 三枝成彰(作曲家)

90 :
心の飛行船という曲が好き
1番と2番の間奏が空を飛んでいるようで特にイイ

91 :
 

92 :
 

93 :
がんだむ

94 :
良スレ

95 :
こんなこともない

96 :

このひと、むかし草野仁司会のザワイドのコメンテーターを筆頭に、
よく情報番組でコメントしてたけど、
何で急に出なくなったの?てか干されてるイメージなんだけど
何か失言でもしたんですか?

97 :
えらを小さくしたから

98 :
「悲嘆 Grief」のDVD 注文仕様かどうか迷っているところ。
中期三枝ファン(Zガンダムとか)なんだが、
最近の音楽(忠臣蔵以降)はどうも好かん(Z劇場版は案外良かったが)。


99 :
ずるずると発売延期が続いている模様>悲嘆DVD
いつんなったら発売されるんだ?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
現音っぽいクラシック曲を挙げていくスレ (145)
オペラの現代的演出について(新バイロイト等) (183)
ウィーンフィルのニューイヤーコンサートはゲンヲンをやるべき (100)
上野耕路 (201)
NAXOSとゲソヲソ (106)
雑談スレ in 現代音楽板 (146)
--log9.info------------------
松下奈緒の専属ボディーガードになりたい part2 (118)
【アクマで】デーモン閣下PART32【悪魔】 (630)
【左翼コメンテーター】河合薫(女)【気象予報士】 (100)
ジャニーズ主演のドラマはすべて低視聴率ww (191)
塩谷瞬 (173)
TBSサンデーモーニング特定アジアのポチ番組 (186)
山本太郎「未だにトンキンに住んでる奴はアホw」 (126)
谷一歩  総合スレ 谷コミューン 22股交際? (134)
岸辺シロー、義援金を被災地へ (138)
有名人のパーソナルカラー推察スレその14 (151)
最近見ない人 (213)
芸能人がフットサルPart3.2 (126)
華原朋美逝去 (128)
【尾木ママ】尾木直樹【お姉系左翼?】 (179)
田原俊彦の娘・綾乃美花のごり押しが酷すぎる件 (153)
AAAメンバーアンチスレッド (124)
--log55.com------------------
【社会】世界最低レベルの外国人受け入れ寛容度、ニッポンの末路
【ゲーム】「プレステ5」来年末に発売へ 新型発売は7年ぶり
【スマホ】Androidの父、とても細長いスマホ「GEM」を披露 「根本的に異なるフォームファクタ」
【世界競争力報告】世界各国の競争力、シンガポール1位 日本は6位に後退=WEF
【実業家】ファストリ柳井正氏「このままでは日本は滅びる」
【飲食】サイゼリヤ、お釣をAmazonギフト券で受け取ると2%分増額。都内6店舗
【マーケティング】日本の10代女子に「韓国」がこんなにウケてる「本当のワケ」
◆◆◆批判要望・自治議論15◆◆◆ 雑談OK